1: 名無し 2019/10/02(水) 15:56:44.736 ID:sD5AwOl/0
調べたら扇風機業界は大体この二大巨頭みたいだけど
2: 名無し 2019/10/02(水) 15:57:01.606 ID:MIkwkaXS0
ダイソン!
4: 名無し 2019/10/02(水) 15:57:34.201 ID:sD5AwOl/0
>>2
底辺には無理や
底辺には無理や
3: 名無し 2019/10/02(水) 15:57:25.219 ID:KaBIU4l20
RYOBI
6: 名無し 2019/10/02(水) 15:58:10.669 ID:sD5AwOl/0
>>3
釣り具?
釣り具?
23: 名無し 2019/10/02(水) 16:12:11.214 ID:6Hs+nh6z0
>>6
電動リールや自転車のパーツ開発能力をみくびらないで!
電動リールや自転車のパーツ開発能力をみくびらないで!
25: 名無し 2019/10/02(水) 16:15:41.171 ID:sD5AwOl/0
>>23
ぐぐったら扇風機ってよりサーキュレーターやね
ぐぐったら扇風機ってよりサーキュレーターやね
5: 名無し 2019/10/02(水) 15:57:56.107 ID:yZ3M2Xlg0
これから寒くなるのにいるの?
8: 名無し 2019/10/02(水) 15:59:11.519 ID:sD5AwOl/0
>>5
シーズン外に買った方が安いしな
シーズン外に買った方が安いしな
7: 名無し 2019/10/02(水) 15:58:43.920 ID:hqBHRMThM
俺はパナ
買い替えるなら三菱
買い替えるなら三菱
9: 名無し 2019/10/02(水) 15:59:51.078 ID:sD5AwOl/0
>>7
底辺じゃなかったらパナ行きたかったな
ちょっと高い
三菱は知らん
底辺じゃなかったらパナ行きたかったな
ちょっと高い
三菱は知らん
10: 名無し 2019/10/02(水) 16:00:01.823 ID:3+0dhqJTr
圧倒的日立
11: 名無し 2019/10/02(水) 16:01:48.708 ID:sD5AwOl/0
>>10
イメージ的に日立かなとも思ったけど
色々評判みるとどっこどっこいみたいやね
イメージ的に日立かなとも思ったけど
色々評判みるとどっこどっこいみたいやね
12: 名無し 2019/10/02(水) 16:02:29.440 ID:AaFeq4kx0
ナショナルの扇風機は手入れほぼ無しで30年使えた
買い換えたTEKNOSとかいう怪しいメーカーのやつはなんと3年で故障
安いの売ってるけど結局一流メーカーのものを買った方がいいと思った
買い換えたTEKNOSとかいう怪しいメーカーのやつはなんと3年で故障
安いの売ってるけど結局一流メーカーのものを買った方がいいと思った
17: 名無し 2019/10/02(水) 16:06:54.424 ID:hqBHRMThM
>>12
うちのは今年で10年目だけど全く壊れん
その前のもパナだったけど20年もった
(正確には壊れなかったが見た目汚かったから買い替えた)
うちのは今年で10年目だけど全く壊れん
その前のもパナだったけど20年もった
(正確には壊れなかったが見た目汚かったから買い替えた)
16: 名無し 2019/10/02(水) 16:06:30.247 ID:sD5AwOl/0
>>12
使える定義にもよるけど、
使えてもモーターがいかれてきて煩くなるから次はDCモーターの買いたいな
使える定義にもよるけど、
使えてもモーターがいかれてきて煩くなるから次はDCモーターの買いたいな
13: 名無し 2019/10/02(水) 16:04:04.365 ID:B+yTzm6iM
全ての物でパナソニックか日立買っとけば間違いない金かなったら東芝
18: 名無し 2019/10/02(水) 16:08:03.616 ID:sD5AwOl/0
>>13
シャープよりパナや日立のが印象良いけど、
扇風機だと評判見るとそんな変わらんみたいやね
やっぱ先入観ってかなりあるな
ただでさえシャープは外資になったから敬遠する人いそうだし
シャープよりパナや日立のが印象良いけど、
扇風機だと評判見るとそんな変わらんみたいやね
やっぱ先入観ってかなりあるな
ただでさえシャープは外資になったから敬遠する人いそうだし
14: 名無し 2019/10/02(水) 16:04:26.598 ID:IR9qZw7U0
Makita
20: 名無し 2019/10/02(水) 16:08:46.479 ID:sD5AwOl/0
>>14
掃除機でお世話になってます
掃除機でお世話になってます
15: 名無し 2019/10/02(水) 16:05:01.210 ID:OT9J2Jx+d
YAMAZEN
20: 名無し 2019/10/02(水) 16:08:46.479 ID:sD5AwOl/0
>>15
底辺の味方YAMAZENはいいね
でもシャープくらいはほしいな
底辺の味方YAMAZENはいいね
でもシャープくらいはほしいな
19: 名無し 2019/10/02(水) 16:08:11.125 ID:FCSzpIZc0
白物家電は耐久性重視なら日立三菱
21: 名無し 2019/10/02(水) 16:09:41.036 ID:ulok1nNXa
おいらはgleen fan
BALMUDA(バルミューダ) GreenFan LE EGF-1400-WG(ホワイト×グレー)
posted with amazlet at 19.10.02
BALMUDA
売り上げランキング: 9,339
売り上げランキング: 9,339
22: 名無し 2019/10/02(水) 16:09:53.585 ID:sD5AwOl/0
日立押し多いなー
やっぱシャープと日立並べると日立のが良いっていうのはわかるな
印象的には断然日立だが
固定観念もあるよね
やっぱシャープと日立並べると日立のが良いっていうのはわかるな
印象的には断然日立だが
固定観念もあるよね
24: 名無し 2019/10/02(水) 16:13:00.777 ID:B+yTzm6iM
シャープの不満点を改善したのがパナソニックと日立だしな
26: 名無し 2019/10/02(水) 16:16:28.735 ID:pBNKawE1a
日立は一昨年3台買って今年2台壊れた
27: 名無し 2019/10/02(水) 16:17:32.043 ID:GiiY1CxRM
未だに扇風機使う人いんの?
サーキュレーターとエアコンで充分じゃね?
サーキュレーターとエアコンで充分じゃね?
30: 名無し 2019/10/02(水) 16:19:20.488 ID:sD5AwOl/0
>>26
いやそれは幾らなんでも酷すぎないかい?
YAMAZENですら5年は問題なく使えるよ
>>27
自分はエアコンと扇風機の併用
扇風機は汎用性あるからサーキュレーターは使わないね
いやそれは幾らなんでも酷すぎないかい?
YAMAZENですら5年は問題なく使えるよ
>>27
自分はエアコンと扇風機の併用
扇風機は汎用性あるからサーキュレーターは使わないね
28: 名無し 2019/10/02(水) 16:18:17.210 ID:+++/W//P0
シャープはやめとけ
31: 名無し 2019/10/02(水) 16:19:40.923 ID:m+iKz+Vcd
実際東芝かシャープがコスパ高いけどね
29: 名無し 2019/10/02(水) 16:18:28.481 ID:m+iKz+Vcd
東芝は白物はもう手放してるでしょ
シャープは会社ごと買収されたからまだいいけど
シャープは会社ごと買収されたからまだいいけど
32: 名無し 2019/10/02(水) 16:21:01.811 ID:vif5L+sh0
三菱は埃がモーターに入りにくいんだって営業が力説してた
33: 名無し 2019/10/02(水) 16:21:41.078 ID:m+iKz+Vcd
買うならシャープかな
今でも好きだし
今でも好きだし
34: 名無し 2019/10/02(水) 16:22:14.696 ID:B+yTzm6iM
だいたいシャープが尖った機能の新製品出して
その改良版を高価格でパナ日立が出して
その機能を絞った廉価版を東芝が出すのが日本のここ数十年の流儀だろ
その改良版を高価格でパナ日立が出して
その機能を絞った廉価版を東芝が出すのが日本のここ数十年の流儀だろ
35: 名無し 2019/10/02(水) 16:22:47.851 ID:m+iKz+Vcd
シャープは最近低価格路線である
36: 名無し 2019/10/02(水) 16:25:03.435 ID:sD5AwOl/0
言うてシャープの扇風機1万5千円くらいするし3,4台買うとなると底辺にはキツイんですけどもね
37: 名無し 2019/10/02(水) 16:44:38.717 ID:m+iKz+Vcd
プライド捨てて山善の3000円扇風機もあり
【画像あり】うはwww24000円もする超高級扇風機「カモメファン」買ったったwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569999404/
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
がしました
前にマイナスイオンなんたら機能付きの東芝のやつ買ったら一年でぶっ壊れたからトラウマだわ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする