1: 名無し 2019/09/27(金) 06:28:28.53 ID:iwvwL8yr0
Exclusive: One of the 2020 iPhone prototypes has 6.7-inch display with Face ID and TrueDepth camera system housed in the top bezel.
https://twitter.com/BenGeskin/status/1177242732550610945
EFZoBS3WkAIMdu5



2: 名無し 2019/09/27(金) 06:28:55.26 ID:iwvwL8yr0
こういうのでいいんだよ



3: 名無し 2019/09/27(金) 06:29:23.50 ID:x65tkDsY0
でもお高いんでしょう?



6: 名無し 2019/09/27(金) 06:30:15.29 ID:iwvwL8yr0
>>3
5G対応らしいしな
かなりの覚悟は必要やろなあ



4: 名無し 2019/09/27(金) 06:29:45.71 ID:iwvwL8yr0
これは売れる
今年のはスルーや



7: 名無し 2019/09/27(金) 06:30:16.14 ID:KwuNO2R80
J一同は、トリプルカメラに反対します!


します!



8: 名無し 2019/09/27(金) 06:30:42.34 ID:iwvwL8yr0
>>7
Apple「ダメです」



10: 名無し 2019/09/27(金) 06:31:15.76 ID:iwvwL8yr0
小さなiPad Proみたいになるって感じやね



11: 名無し 2019/09/27(金) 06:31:49.37 ID:iwvwL8yr0
iPad Proのデザイン好きやしこれええと思うわ



12: 名無し 2019/09/27(金) 06:33:24.67 ID:iwvwL8yr0
でも現実はわからんなあ



13: 名無し 2019/09/27(金) 06:34:21.46 ID:iwvwL8yr0
電話もしもしする穴ないし



9: 名無し 2019/09/27(金) 06:30:55.94 ID:i9AbWTej0
ないない



14: 名無し 2019/09/27(金) 06:34:22.11 ID:XwJuhppbM
ノッチなして中華スマホのパクリやん



16: 名無し 2019/09/27(金) 06:34:54.98 ID:iwvwL8yr0
>>14
パクリというかメーカーの目指すところや



15: 名無し 2019/09/27(金) 06:34:30.39 ID:sISa0bnb0
アップルのことやしホームボタンが絶滅したところでノッチ消して型落ち感だすやろ



21: 名無し 2019/09/27(金) 06:37:13.96 ID:iwvwL8yr0
>>15
せやね最近のは前から見たら同じのばっかやし



17: 名無し 2019/09/27(金) 06:36:03.40 ID:iwvwL8yr0
no title


これがギュッと小さくなって3眼カメラ付いて背面がガラスになるらしい



25: 名無し 2019/09/27(金) 06:39:25.23 ID:jXPXCEAQ0
ようやくだな



18: 名無し 2019/09/27(金) 06:36:21.07 ID:CCULyc5aa
もしこうなったらM禿げ相当恥ずかしくなるな
今は見慣れてなんとも思わんほどになってるけど



19: 名無し 2019/09/27(金) 06:36:30.76 ID:VssGPD1Cd
てか全然ベゼルありでいいんやけど
iPhoneのデザイン一番好きなん未だに5やわ



20: 名無し 2019/09/27(金) 06:36:53.79 ID:lPDGrQbZ0
結局角丸ディスプレイは変わらんのか



22: 名無し 2019/09/27(金) 06:38:00.38 ID:iwvwL8yr0
>>20
そこ不満あるか?



34: 名無し 2019/09/27(金) 06:41:30.52 ID:lPDGrQbZ0
>>22
四隅の情報量が奪われる



37: 名無し 2019/09/27(金) 06:41:52.12 ID:CPH6/NS40
>>34
生きるの辛そう



49: 名無し 2019/09/27(金) 06:46:43.70 ID:U7Cwii6Ma
>>20
ワイもこの角いやや



23: 名無し 2019/09/27(金) 06:38:40.71 ID:AXVGx7ai0
ディスプレイに内臓のTouch IDも付けてや



27: 名無し 2019/09/27(金) 06:39:56.67 ID:iwvwL8yr0
>>23
付くっていう噂はあるな
ワイはFace IDだけで十分やけど



30: 名無し 2019/09/27(金) 06:40:57.00 ID:VssGPD1Cd
>>27
QUICPay使いとしては不便なんやけど



39: 名無し 2019/09/27(金) 06:42:24.83 ID:iwvwL8yr0
>>30
ワイも使ってるけど別に不満はないで



26: 名無し 2019/09/27(金) 06:39:26.93 ID:OGNDsJxb0
一方androidはディスプレイ下にカメラを埋め込む技術を開発していた



29: 名無し 2019/09/27(金) 06:40:47.57 ID:iwvwL8yr0
>>26
Face IDを実現するためにはカメラだけじゃ無理やからなあ



46: 名無し 2019/09/27(金) 06:46:19.73 ID:OGNDsJxb0
>>29
androidは2011にとっくに顔認証開発してるんだけどな



51: 名無し 2019/09/27(金) 06:48:00.64 ID:iwvwL8yr0
>>46
だから?



55: 名無し 2019/09/27(金) 06:49:32.93 ID:cPIZotor0
>>46
インカメ使ってるだけの3D認証じゃないガバガバ顔認証やんw



28: 名無し 2019/09/27(金) 06:40:03.52 ID:Zi6uMfFO0
出っ張りカメラもやめろや



35: 名無し 2019/09/27(金) 06:41:32.71 ID:iwvwL8yr0
>>28
カメラはもうフラットになることはないやろ



38: 名無し 2019/09/27(金) 06:42:17.23 ID:Y6HFHbwca
毎年小出しにすんなや



42: 名無し 2019/09/27(金) 06:44:14.37 ID:jXPXCEAQ0
ジョブズもようやく成仏できるな



53: 名無し 2019/09/27(金) 06:48:30.58 ID:iySOQ+xA0
>>42
まだ成仏してなかったんかこいつ
めんま見習え



56: 名無し 2019/09/27(金) 06:49:42.62 ID:iwvwL8yr0
>>53
めんまは悪霊になって福沢諭吉を冥界送りしてるだろ
no title



40: 名無し 2019/09/27(金) 06:43:22.95 ID:dThc0jmb0
Fake



47: 名無し 2019/09/27(金) 06:46:21.36 ID:VssGPD1Cd
touchID復活せん限りは8のままでいいかな



52: 名無し 2019/09/27(金) 06:48:13.28 ID:4Ul2364td
画面内指紋認証はよ実装しろ



62: 名無し 2019/09/27(金) 06:51:47.37 ID:vTRUFX7T0
>>52
今出してるところのは若干遅いのが気になるのと多少の汚れで反応悪くなるのをなんとかしてほしいな
そういうブラッシュアップはうまいイメージ



44: 名無し 2019/09/27(金) 06:44:33.22 ID:aFXlb5wwr
モーションセンサー使えないってまじ?



63: 名無し 2019/09/27(金) 06:52:23.80 ID:EWpHm3gSM
あーこれノッチじゃなくてベゼルにカメラ収めようとしてるわけね
ノッチってマジで黒歴史やろ



67: 名無し 2019/09/27(金) 06:53:46.01 ID:byw9PDJc0
M字ハゲはなにがあかんの?



72: 名無し 2019/09/27(金) 06:55:01.76 ID:DX4tYzu2M
>>67
安物中華機と思われちゃう



73: 名無し 2019/09/27(金) 06:55:13.93 ID:5TkS5Vuh0
>>67
Apple公式がわざわざホーム画面のノッチが気にならないように画像を設定するくらい気にしてるってことやろな



87: 名無し 2019/09/27(金) 07:01:21.19 ID:byw9PDJc0
>>72
そうなんか…
>>73
気にしてるけど技術的に相当難しいんやね



24: 名無し 2019/09/27(金) 06:39:13.80 ID:iwvwL8yr0
来年のiPhoneは期待大やで
2020年のiPhoneはiPhone4風デザインになるかも
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569533308/
スポンサードリンク