1: 名無し 2019/09/26(木) 06:53:48.93 ID:nRFu4yYk0
Alexa搭載の完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」
https://www.amazon.com/dp/B01G62GWS4
BA(バランスド・アーマチュア)ドライバー搭載
BOSEのノイズリダクション機能「Bose Active Noise Reduction」搭載
ダブルタップでノイズリダクション機能をオン・オフ、長押しでスマホの音声アシスタント(Siri / Googleアシスタント)も呼び出せる
バッテリー持続時間は5時間
充電ケース付属
価格は129.99ドル、10月に米国で発売
515TyGkOTBL._AC_SL1000_


51LQriTzAvL._AC_SL1000_



3: 名無し 2019/09/26(木) 06:54:40.26 ID:nRFu4yYk0
Alexa搭載のメガネ型デバイス「Echo Frames」
https://www.amazon.com/dp/B01G62GWS4/
Alexaをハンズフリーで使うことが目的のデバイス
度付きレンズを入れることも可能
重さ31g
価格は179.99ドル、招待制で販売
2



4: 名無し 2019/09/26(木) 06:55:34.68 ID:nRFu4yYk0
Alexa搭載の指輪型デバイス「Echo Loop」
https://www.amazon.com/dp/B07JPK4XJ6
マイクとスピーカーを搭載
触覚エンジンで接続しているスマホへの着信などを知らせる
価格は129.99ドル、招待制で販売
51S7o9BzyBL._AC_SL1000_
SnapCrab_NoName_2019-9-26_10-16-5_No-00



6: 名無し 2019/09/26(木) 06:56:33.00 ID:nRFu4yYk0
あとEcho
Amazon、新型スマートスピーカー「Echo(第3世代)/Flex/Dot(第3世代)/Studio」を発表


5: 名無し 2019/09/26(木) 06:55:49.02 ID:fw4Kowjg0
メガネAR対応だったら欲しかったな



7: 名無し 2019/09/26(木) 06:56:50.05 ID:86Ev9w+3p
メガネでカンニングできる時代目前やな



11: 名無し 2019/09/26(木) 06:57:56.96 ID:nRFu4yYk0
>>7
アレクサそんなに賢くないやろ



8: 名無し 2019/09/26(木) 06:57:00.15 ID:zt/gHosF0
そこまでしてAlexa使うか?



12: 名無し 2019/09/26(木) 06:58:26.79 ID:nRFu4yYk0
>>8
使うかやない
Amazonが使って欲しいんや



10: 名無し 2019/09/26(木) 06:57:52.22 ID:AUH2UHMt0
アレクサのリスニング力上げろよ
マジで腹立つんやが



13: 名無し 2019/09/26(木) 06:58:32.46 ID:pLus8qs/0
要らない



15: 名無し 2019/09/26(木) 06:59:36.84 ID:nRFu4yYk0
>>13
イヤホン結構よくないか?
ダサいけど



16: 名無し 2019/09/26(木) 06:59:54.79 ID:+vHawDHMx
っしゃああああ
全部揃えるぞァ!



23: 名無し 2019/09/26(木) 07:01:41.33 ID:nRFu4yYk0
>>16
もうアレクサまみれやん



27: 名無し 2019/09/26(木) 07:02:13.88 ID:+vHawDHMx
>>23
はようあれ臭まみれになろうや。



17: 名無し 2019/09/26(木) 07:00:04.44 ID:uGp10hE60
アレクサメガネどこって聞けるやん



19: 名無し 2019/09/26(木) 07:00:53.77 ID:nRFu4yYk0
>>17
これは有能



18: 名無し 2019/09/26(木) 07:00:10.17 ID:CSVMrPiU0
どんだけアレクサに頼んねん



20: 名無し 2019/09/26(木) 07:00:54.36 ID:2RQr8Wzj0
急にEchoシリーズ大量に発表してて草だ


21: 名無し 2019/09/26(木) 07:01:04.49 ID:AUH2UHMt0
指輪に話しかける痛いやつやん



22: 名無し 2019/09/26(木) 07:01:12.30 ID:dCBRidRz0
アレクサって何がええんや?
アマゾン発注が楽なくらいやろ?



28: 名無し 2019/09/26(木) 07:02:33.53 ID:nRFu4yYk0
>>22
いやそんなもんやないで



35: 名無し 2019/09/26(木) 07:04:47.36 ID:dCBRidRz0
>>28
んじゃアレか?
アレクサ電気消してって言うたら電気消してくれる能力か



41: 名無し 2019/09/26(木) 07:05:53.58 ID:nRFu4yYk0
>>35
ワイとおしゃべりしてくれる



54: 名無し 2019/09/26(木) 07:12:36.91 ID:CAxQxlD+0
高すぎへん?



24: 名無し 2019/09/26(木) 07:01:50.23 ID:w1dGoYsT0
強みはセールで値下げが期待できるとこやな



30: 名無し 2019/09/26(木) 07:03:11.52 ID:nRFu4yYk0
>>24
まあ定価で買うことは無いよな



26: 名無し 2019/09/26(木) 07:02:12.75 ID:FkommHeVx
あれ臭いらんやろ
いちいち声に出すとか無理



29: 名無し 2019/09/26(木) 07:02:53.07 ID:2RQr8Wzj0
AmazonってやたらとEchoシリーズに投資してるけど失敗しそう
せっかく成長してる企業なのにこれでだいぶ足引っ張られそう



36: 名無し 2019/09/26(木) 07:04:53.33 ID:gaO7jK8YM
>>29
毎年1兆円投資してる会社やぞ
微々たるもんやろ



58: 名無し 2019/09/26(木) 07:15:05.70 ID:CAxQxlD+0
>>29
この辺は5Gが出てからが本番や
その為のハードとしてスピーカーやったりメガネやったり指輪やったり何がええかを模索しとる所や



34: 名無し 2019/09/26(木) 07:04:08.64 ID:nRFu4yYk0
>>29
でもGoogleにもAppleにも勝っとるんやろスピーカー



38: 名無し 2019/09/26(木) 07:05:23.94 ID:PKAr0ThEM
>>29
アメリカで一番売れてるんだが



43: 名無し 2019/09/26(木) 07:07:01.79 ID:nWz1Ytxm0
>>29
製品やなくてサービスを使ってもらう為のものやぞ



33: 名無し 2019/09/26(木) 07:03:50.63 ID:2RQr8Wzj0
これだけ出ててスマートウォッチは出さんのやな
既に過去に失敗してるスマホは出さんやろうけど



49: 名無し 2019/09/26(木) 07:09:57.96 ID:RkhipFB+0
指輪とかどうやってもスマートウオッチ以下の機能やんけ



39: 名無し 2019/09/26(木) 07:05:45.52 ID:c8D2fbIj0
完全ワイヤレスってコンビニとかでちょっと外したい時不便じゃない?
首掛け型の方が便利だわ



75: 名無し 2019/09/26(木) 07:21:35.20 ID:/Y13meBu0
>>39
ほんとこれ
外れちゃった時も地面に落ちないし



42: 名無し 2019/09/26(木) 07:06:49.05 ID:er8i5EZDa
セールでメガネ買うか悩むくらいやな



47: 名無し 2019/09/26(木) 07:08:49.41 ID:PKAr0ThEM
透視機能あれば買う



78: 名無し 2019/09/26(木) 07:25:25.77 ID:XwpWIPBk0
スマートスピーカー使った事ないんやが
そんなにええんか?



84: 名無し 2019/09/26(木) 07:28:45.19 ID:uv6KBNb/d
>>78
ワイは寝起きで眼鏡かけんと時間見えんが、声で今何時言えばわかるのは便利やな



77: 名無し 2019/09/26(木) 07:24:39.14 ID:q6o+jpdUM
アレクサ頭悪くて嫌いやわ
基本Google Home



79: 名無し 2019/09/26(木) 07:25:32.96 ID:jUgJNOcGa
防水でイヤホン本体に音楽保存できてbluetooth5.0対応でバッテリー持ちが良いやつ出してクレメンス



82: 名無し 2019/09/26(木) 07:27:50.23 ID:nWz1Ytxm0
>>79
イヤホン本体に音楽保存してどうすんねんな



81: 名無し 2019/09/26(木) 07:27:20.58 ID:NWBrDfxP0
ノイキャン付いてるのええな



85: 名無し 2019/09/26(木) 07:29:01.67 ID:CftaJOWz0
眼鏡にカメラ仕込まないとか無能か?



32: 名無し 2019/09/26(木) 07:03:46.80 ID:AZJMn3PM0
プライムデーで70%オフくらいになったら検討するわ



スポンサードリンク