1: 名無し 2019/09/10(火) 09:35:01.60 ID:cpvc3+mM0
6: 名無し 2019/09/10(火) 09:37:32.47 ID:DZITESHS0
ええやん
7: 名無し 2019/09/10(火) 09:38:44.23 ID:cpvc3+mM0
>>6
予想外!
とりあえずけなされるかと思ってた!
予想外!
とりあえずけなされるかと思ってた!
11: 名無し 2019/09/10(火) 09:40:20.30 ID:/dSkTrwu0
ええな
16: 名無し 2019/09/10(火) 09:41:28.89 ID:cpvc3+mM0
>>11
ありがとう
ありがとう
13: 名無し 2019/09/10(火) 09:41:00.46 ID:05Q9+75T0
ワイと同じの買ってて草
18: 名無し 2019/09/10(火) 09:41:41.17 ID:cpvc3+mM0
>>13
ほんまかなあ
ほんまかなあ
20: 名無し 2019/09/10(火) 09:42:05.25 ID:05Q9+75T0
>>18
嘘や
誰がこんなもん買うねんアホか
嘘や
誰がこんなもん買うねんアホか
28: 名無し 2019/09/10(火) 09:43:21.35 ID:cpvc3+mM0
>>20
(´・ω・`)
(´・ω・`)
14: 名無し 2019/09/10(火) 09:41:08.72 ID:+2rBZGYo0
黒の鏡面仕上げの机って埃がクッソ目立つんやで
届いた当初はピカピカでもな
届いた当初はピカピカでもな
21: 名無し 2019/09/10(火) 09:42:11.27 ID:cpvc3+mM0
>>14
毎日磨くもん
毎日磨くもん
17: 名無し 2019/09/10(火) 09:41:31.07 ID:tO02gSC70
四畳半一間で玄関開けてこれだったらポケモンセンターみたいでカッコイイな
26: 名無し 2019/09/10(火) 09:42:55.82 ID:cpvc3+mM0
>>17
四畳半だったら机一個おいて終わりやな
四畳半だったら机一個おいて終わりやな
29: 名無し 2019/09/10(火) 09:43:23.84 ID:4t1UvIQO0
>>17
ポケモンセンターは20畳くらいはあるやろ
ポケモンセンターは20畳くらいはあるやろ
19: 名無し 2019/09/10(火) 09:41:54.74 ID:ERayqlCKM
ええやん
27: 名無し 2019/09/10(火) 09:43:10.06 ID:cpvc3+mM0
>>19
ありがとうな
ありがとうな
25: 名無し 2019/09/10(火) 09:42:54.99 ID:Tq2rg/DZ0
L字は広くて使いやすそうだけど部屋のレイアウトがかなり限られてくるのがなぁ
34: 名無し 2019/09/10(火) 09:44:27.90 ID:cpvc3+mM0
>>25
2LDKに一人暮らししてるからリビングをPCルームにする
2LDKに一人暮らししてるからリビングをPCルームにする
32: 名無し 2019/09/10(火) 09:44:02.77 ID:rYuwTU+FM
ええやん
33: 名無し 2019/09/10(火) 09:44:14.80 ID:oVEgMYES0
安っぽいな
35: 名無し 2019/09/10(火) 09:44:42.74 ID:cpvc3+mM0
>>33
せやろか?
せやろか?
37: 名無し 2019/09/10(火) 09:44:58.31 ID:QRCFnLz3a
かっこいいけど、家庭にこれおくのか?
43: 名無し 2019/09/10(火) 09:45:48.06 ID:cpvc3+mM0
>>37
一人暮らしで12畳のリビングあるから、そこに置くやで
一人暮らしで12畳のリビングあるから、そこに置くやで
39: 名無し 2019/09/10(火) 09:45:09.65 ID:oA91A7BN0
ヲタクブラック
44: 名無し 2019/09/10(火) 09:46:03.10 ID:cpvc3+mM0
>>39
ブラックしかなかったんや
ブラックしかなかったんや
40: 名無し 2019/09/10(火) 09:45:13.04 ID:blL3A7u+M
ええやん
41: 名無し 2019/09/10(火) 09:45:18.51 ID:cpvc3+mM0
ええやんって言ってるやつ、机みないで書いてる気がしてきた
46: 名無し 2019/09/10(火) 09:46:32.49 ID:hPKyquBKM
>>41
そんなことないで
そんなことないで
54: 名無し 2019/09/10(火) 09:47:56.34 ID:cpvc3+mM0
>>46
そうか、ありがとうな
そうか、ありがとうな
49: 名無し 2019/09/10(火) 09:47:01.86 ID:v2zmCp6r0
ワイもほすぃ~
ただ置くスペースがない
ただ置くスペースがない
58: 名無し 2019/09/10(火) 09:49:02.92 ID:cpvc3+mM0
>>49
でかい机はモニタ4台置けるやでー
でかい机はモニタ4台置けるやでー
65: 名無し 2019/09/10(火) 09:51:13.65 ID:kKmacmoc0
ヲタクブラック
70: 名無し 2019/09/10(火) 09:51:36.50 ID:cpvc3+mM0
>>65
黒しかなかったんや
ホワイトが希望やった
黒しかなかったんや
ホワイトが希望やった
81: 名無し 2019/09/10(火) 09:53:05.57 ID:oA91A7BN0
>>70
じゃあ買うなよ
机なんて一番買い替え辛いぞ
じゃあ買うなよ
机なんて一番買い替え辛いぞ
88: 名無し 2019/09/10(火) 09:54:10.93 ID:cpvc3+mM0
>>81
まあ気に入ったから買ったんや
ずっと使うで
まあ気に入ったから買ったんや
ずっと使うで
69: 名無し 2019/09/10(火) 09:51:31.57 ID:J8GYebeE0
おしゃれだけど邪魔だわ…
76: 名無し 2019/09/10(火) 09:52:21.44 ID:cpvc3+mM0
>>69
邪魔やないで
リビングに、食卓机とこの机を置いて完成や
邪魔やないで
リビングに、食卓机とこの机を置いて完成や
86: 名無し 2019/09/10(火) 09:54:02.35 ID:BLq6YqYH0
一方ワイのPCデスクは40年以上前のちゃぶ台やで
ワイが産まれる前からあるで
ワイが産まれる前からあるで
93: 名無し 2019/09/10(火) 09:55:10.45 ID:cpvc3+mM0
>>86
歴史の重みがあるな
歴史の重みがあるな
95: 名無し 2019/09/10(火) 09:55:45.23 ID:rkT/3ZYz0
>>86
おばあちゃん家のにおいしそう
おばあちゃん家のにおいしそう
45: 名無し 2019/09/10(火) 09:46:10.30 ID:KS9n0OozM
ガラスはやめとけ
52: 名無し 2019/09/10(火) 09:47:44.56 ID:cpvc3+mM0
>>45
もう注文しちゃった(´・ω・`)
もう注文しちゃった(´・ω・`)
62: 名無し 2019/09/10(火) 09:49:58.70 ID:NgBZRLqH0
ガラス天板はやめておけとあれほど
64: 名無し 2019/09/10(火) 09:50:56.97 ID:cpvc3+mM0
>>62
よく言われた
よく言われた
100: 名無し 2019/09/10(火) 09:56:39.87 ID:K6k8LpyFr
>>62
これ
これ
73: 名無し 2019/09/10(火) 09:52:09.20 ID:1HFAkIf9x
これ強化ガラスかよ
89: 名無し 2019/09/10(火) 09:54:33.12 ID:rkT/3ZYz0
ガラス天板で荷重に耐えられなくてぶっ壊した奴思い出した
94: 名無し 2019/09/10(火) 09:55:42.96 ID:cpvc3+mM0
>>89
モニタとキーボードくらいしか置かないし大丈夫やろ
モニタとキーボードくらいしか置かないし大丈夫やろ
102: 名無し 2019/09/10(火) 09:56:59.78 ID:ZI6QIpv7r
109: 名無し 2019/09/10(火) 09:58:02.74 ID:cpvc3+mM0
>>102
上で踊ったのか?
上で踊ったのか?
117: 名無し 2019/09/10(火) 09:59:34.30 ID:oVEgMYES0
>>112
強化ガラスって割れるときは全部粉々になるんやで
強化ガラスって割れるときは全部粉々になるんやで
123: 名無し 2019/09/10(火) 10:01:46.90 ID:UFYR/Dgb0
>>117
(´・∀・`)ヘー サンガツ
(´・∀・`)ヘー サンガツ
97: 名無し 2019/09/10(火) 09:56:26.17 ID:zASUaLfT0
男ならファントーニGT買え
104: 名無し 2019/09/10(火) 09:57:11.39 ID:cpvc3+mM0
>>97
検索したら小さかった
検索したら小さかった
118: 名無し 2019/09/10(火) 09:59:48.92 ID:zASUaLfT0
>>104
追加拡張できるぞ
追加拡張できるぞ
91: 名無し 2019/09/10(火) 09:54:41.32 ID:f/D+0z7F0
机は本当に買い替えるの面倒やぞ
捨てるのも面倒やしほんまにしっかりした奴はクソほど重いから組み立てるのも一人じゃ綺麗にはやれん
最初からいっちゃんええの買うべきなのは机だったんや
捨てるのも面倒やしほんまにしっかりした奴はクソほど重いから組み立てるのも一人じゃ綺麗にはやれん
最初からいっちゃんええの買うべきなのは机だったんや
98: 名無し 2019/09/10(火) 09:56:35.36 ID:cpvc3+mM0
>>91
ワイはこの机20年は使うやで
ワイはこの机20年は使うやで
105: 名無し 2019/09/10(火) 09:57:20.63 ID:N0JEgxDT0
L字にしてまで何置くんや
111: 名無し 2019/09/10(火) 09:58:32.36 ID:cpvc3+mM0
>>105
モニタ4台置くやで
モニタ4台置くやで
149: 名無し 2019/09/10(火) 10:07:58.80 ID:wVkILsOMM
>>111
4台も何に使うんや
4台も何に使うんや
119: 名無し 2019/09/10(火) 09:59:56.85 ID:N0JEgxDT0
>>111
何に使うんや?
何に使うんや?
121: 名無し 2019/09/10(火) 10:00:34.02 ID:cpvc3+mM0
>>119
ゲームとか?
モニタいっぱいあると便利やで
ゲームとか?
モニタいっぱいあると便利やで
138: 名無し 2019/09/10(火) 10:05:33.15 ID:+NRZKzE7a
>>111
耐荷重大丈夫か?
マジで最初は平気でもある日突然限界来て粉々になるで
耐荷重大丈夫か?
マジで最初は平気でもある日突然限界来て粉々になるで
143: 名無し 2019/09/10(火) 10:07:06.22 ID:cpvc3+mM0
>>138
30キロくらいまで大丈夫やろ
30キロくらいまで大丈夫やろ
120: 名無し 2019/09/10(火) 10:00:02.11 ID:cpvc3+mM0
一応重さ制限書いてあるから、それより重たいものは置かないやで
106: 名無し 2019/09/10(火) 09:57:21.14 ID:dA9KSYE50
配置難しいやろこれ動線なくなりそう
160: 名無し 2019/09/10(火) 10:11:47.27 ID:SmwHGAwFM
モニター四枚もどう管理してるねん
2枚で困ったことないな
2枚で困ったことないな
166: 名無し 2019/09/10(火) 10:13:28.40 ID:cpvc3+mM0
>>160
PC2台同時起動しとるからな
PC2台同時起動しとるからな
169: 名無し 2019/09/10(火) 10:14:21.34 ID:SmwHGAwFM
>>166
何に使ってるんや?
配信でもしてる?
何に使ってるんや?
配信でもしてる?
175: 名無し 2019/09/10(火) 10:15:13.65 ID:cpvc3+mM0
>>169
配信はたまにしとるな
配信はたまにしとるな
108: 名無し 2019/09/10(火) 09:57:59.94 ID:1HFAkIf9x
強化ガラスはサイドからトンカチで叩いたら粉々
122: 名無し 2019/09/10(火) 10:01:07.28 ID:5Y5zEUHh0
Garage fantoni GT
http://m2-freely.net/wp-content/uploads/2014/08/Desk02.jpg
これがやはり無難だよな
ワイは処分時の事を考えて、こたつトップだがな
http://m2-freely.net/wp-content/uploads/2014/08/Desk02.jpg
これがやはり無難だよな
ワイは処分時の事を考えて、こたつトップだがな
126: 名無し 2019/09/10(火) 10:02:20.03 ID:oVEgMYES0
>>122
ええやん
ええやん
127: 名無し 2019/09/10(火) 10:02:40.88 ID:cpvc3+mM0
>>122
部屋の広さによってはそのくらいのを選んでた
部屋の広さによってはそのくらいのを選んでた
132: 名無し 2019/09/10(火) 10:03:44.14 ID:N0JEgxDT0
>>122
ええやん
こんくらいでかいのが理想や
ええやん
こんくらいでかいのが理想や
195: 名無し 2019/09/10(火) 10:21:41.76 ID:VoaBtaEg0
>>122
高すぎる
高すぎる
152: 名無し 2019/09/10(火) 10:08:47.13 ID:sXav3BH70
157: 名無し 2019/09/10(火) 10:10:09.15 ID:cpvc3+mM0
>>152
狭くて大変そう
狭くて大変そう
161: 名無し 2019/09/10(火) 10:11:53.54 ID:sXav3BH70
>>157
見ての通りキーボード置くとマウス動かすスペース全然ないからゲームやる時カサカサだんだん忙しいわ
見ての通りキーボード置くとマウス動かすスペース全然ないからゲームやる時カサカサだんだん忙しいわ
167: 名無し 2019/09/10(火) 10:13:45.50 ID:SmwHGAwFM
>>152
キャスター付きなんか揺れてしゃーないやろ
キャスター付きなんか揺れてしゃーないやろ
179: 名無し 2019/09/10(火) 10:15:46.62 ID:sXav3BH70
>>167
でかいゲーミングPC置いてるせいか揺れは感じんわ
気にならなくなっただけかもしれんが、あとは足伸ばせんのが欠点やな
でかいゲーミングPC置いてるせいか揺れは感じんわ
気にならなくなっただけかもしれんが、あとは足伸ばせんのが欠点やな
185: 名無し 2019/09/10(火) 10:17:33.30 ID:SmwHGAwFM
>>179
これでゲームしてるんか
ローセンシブンブンのワイには厳しい
これでゲームしてるんか
ローセンシブンブンのワイには厳しい
193: 名無し 2019/09/10(火) 10:20:31.86 ID:sXav3BH70
>>185
VRゲーメインでTPSFPSにしても腕求められるようなのはそんなにやっとらんからきつくは無いけどマウスはしんどいわ
VRゲーメインでTPSFPSにしても腕求められるようなのはそんなにやっとらんからきつくは無いけどマウスはしんどいわ
156: 名無し 2019/09/10(火) 10:10:01.56 ID:eOol1RXOd
(学習机じゃ)いかんのか?
173: 名無し 2019/09/10(火) 10:14:44.02 ID:W5K6tTSP0
いいと思うけど天板のガラスの反射が気になりそう
178: 名無し 2019/09/10(火) 10:15:46.12 ID:cpvc3+mM0
>>173
鏡面やで
反射かっこええやろ
鏡面やで
反射かっこええやろ
183: 名無し 2019/09/10(火) 10:17:21.46 ID:zNwDo1j0p
オシャレでええやん
188: 名無し 2019/09/10(火) 10:18:25.82 ID:cpvc3+mM0
>>183
サンキューやで
サンキューやで
186: 名無し 2019/09/10(火) 10:18:01.33 ID:kw9XtpC50
安いけど強化ガラスはやめた方がええやろ
190: 名無し 2019/09/10(火) 10:19:26.60 ID:cpvc3+mM0
強化ガラスに反対してるのがおるけど、割れたら不良品ということでめっちゃ苦情言って片付けさせて交換してもらうわ
194: 名無し 2019/09/10(火) 10:20:51.60 ID:DX12xNLf0
捨てる時にマンションから降ろしてエントランス出た瞬間にコナゴナに砕け散ったわ
196: 名無し 2019/09/10(火) 10:21:55.58 ID:cpvc3+mM0
>>194
捨てる時で良かったな
捨てる時で良かったな
189: 名無し 2019/09/10(火) 10:18:37.87 ID:CllPcq650
L字デスクやったらfantoni一択やで
広く使うためのL字やのに足ワラワラ生えとったら本末転倒や
何より安もんのL字デスクは耐荷重が低くてアカン コーヒーと本くらいしか置けへんで
広く使うためのL字やのに足ワラワラ生えとったら本末転倒や
何より安もんのL字デスクは耐荷重が低くてアカン コーヒーと本くらいしか置けへんで
191: 名無し 2019/09/10(火) 10:20:24.90 ID:cpvc3+mM0
>>189
そうなんか
そうなんか
211: 名無し 2019/09/10(火) 10:25:14.85 ID:0+t9V3gVp
215: 名無し 2019/09/10(火) 10:27:25.24 ID:cpvc3+mM0
>>211
Lの所に足あるやん
ワイの机はないやで
Lの所に足あるやん
ワイの机はないやで
198: 名無し 2019/09/10(火) 10:22:29.49 ID:cpvc3+mM0
fantoni見たけど見た目がしょぼくて値段が高いやないか
205: 名無し 2019/09/10(火) 10:24:45.30 ID:zASUaLfT0
>>198
見た目しょぼいで草
ガラスデスク使ってるやつは言うことが違うな
見た目しょぼいで草
ガラスデスク使ってるやつは言うことが違うな
207: 名無し 2019/09/10(火) 10:24:49.91 ID:5qR55wI2M
>>198
まだ早かったみたいやね
まだ早かったみたいやね
213: 名無し 2019/09/10(火) 10:26:02.74 ID:oVEgMYES0
>>198
ガラスで一回失敗して目を肥やすとええで
ガラスで一回失敗して目を肥やすとええで
217: 名無し 2019/09/10(火) 10:27:45.88 ID:IcMxPBpj0
ガラスはやめとけ
意外と粉々になる
意外と粉々になる
219: 名無し 2019/09/10(火) 10:28:47.05 ID:cpvc3+mM0
>>217
なんでみんな粉々になるの?
おまえらどんだけ乱暴なの?
なんでみんな粉々になるの?
おまえらどんだけ乱暴なの?
223: 名無し 2019/09/10(火) 10:30:38.27 ID:IcMxPBpj0
>>219
いや割とひょんな衝撃で粉々になる
マジでビビるそれは突然来るぞ
いや割とひょんな衝撃で粉々になる
マジでビビるそれは突然来るぞ
226: 名無し 2019/09/10(火) 10:31:13.74 ID:cpvc3+mM0
>>223
割れた時の掃除はどうすんの?
割れた時の掃除はどうすんの?
231: 名無し 2019/09/10(火) 10:32:54.16 ID:IcMxPBpj0
>>226
悲惨だぞ
めちゃめちゃ面倒くさいし危ない
悲惨だぞ
めちゃめちゃ面倒くさいし危ない
233: 名無し 2019/09/10(火) 10:32:56.93 ID:CllPcq650
>>219
強化ガラスは衝撃には強くても傷には弱いんや
製造過程や使用期間のどっかで細かいキズが入るとそこから歪んでいってある日突然割れる
重いもの載せて割れるとかやなくてガラス板が自重の歪に耐えきれなくて割れるからキズ入ったら回避不能や
強化ガラスは衝撃には強くても傷には弱いんや
製造過程や使用期間のどっかで細かいキズが入るとそこから歪んでいってある日突然割れる
重いもの載せて割れるとかやなくてガラス板が自重の歪に耐えきれなくて割れるからキズ入ったら回避不能や
235: 名無し 2019/09/10(火) 10:33:39.18 ID:DX12xNLf0
>>219
経年劣化とか普段の衝撃とかで耐久値すり減ったんか
最後とか片手でグッて握っただけでバーン!てなるで
経年劣化とか普段の衝撃とかで耐久値すり減ったんか
最後とか片手でグッて握っただけでバーン!てなるで
236: 名無し 2019/09/10(火) 10:34:19.96 ID:cpvc3+mM0
>>235
あんまおどかすなよ
つーかそんなの不良品で交換だろ?
あんまおどかすなよ
つーかそんなの不良品で交換だろ?
238: 名無し 2019/09/10(火) 10:35:19.86 ID:oVEgMYES0
>>236
仕様やで
そういう物や
仕様やで
そういう物や
220: 名無し 2019/09/10(火) 10:29:19.56 ID:NO+R5Nc00
角が90度のL字は割と使いにくいで
222: 名無し 2019/09/10(火) 10:30:17.85 ID:yBCFVP06M
ガラスとか情弱すぎんだろwww
225: 名無し 2019/09/10(火) 10:30:41.81 ID:cpvc3+mM0
>>222
鏡面が最強だろ
鏡面が最強だろ
229: 名無し 2019/09/10(火) 10:31:52.89 ID:yBCFVP06M
>>225
もう発注しちゃったみたいだね
ご愁傷様です
もう発注しちゃったみたいだね
ご愁傷様です
239: 名無し 2019/09/10(火) 10:35:23.55 ID:NbZDceaFp
結構ええ机やん!と思ったのに
ファントーニって奴見てからイッチの机見たらチャチすぎて草生えますよ
ファントーニって奴見てからイッチの机見たらチャチすぎて草生えますよ
237: 名無し 2019/09/10(火) 10:35:05.47 ID:kw9XtpC50
Twitter民「ガラステーブルは絶対に買うな」
デスク「ARAN WORLD エイドス」届いた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568075701/
コメント
コメント一覧 (2)
最終的に無垢木製天板に落ち着くまでがテンプレ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする