1: 名無し 2019/08/06(火) 00:52:38.276 ID:hwQvHv68a
アマゾン信用できんから4万くらいのおススメプロジェクター教えてください
3: 名無し 2019/08/06(火) 00:53:54.297 ID:wSlQQcpg0
50型のテレビ買った方が良くね
4: 名無し 2019/08/06(火) 00:54:19.376 ID:hwQvHv68a
>>3
やだ!!!!プロジェクターがいいの!!!
やだ!!!!プロジェクターがいいの!!!
7: 名無し 2019/08/06(火) 00:55:31.501 ID:a2OjmbhP0
ホームシアターしてるこないだ本にも載せてもらった
8: 名無し 2019/08/06(火) 00:56:12.345 ID:hwQvHv68a
>>7
ガチ勢やんけそんな高いプロジェクター買えないからお手頃価格でおススメ教えてくれや!!夜しか使わんからルーメンよりコントラスト重視で!
ガチ勢やんけそんな高いプロジェクター買えないからお手頃価格でおススメ教えてくれや!!夜しか使わんからルーメンよりコントラスト重視で!
9: 名無し 2019/08/06(火) 00:56:12.882 ID:u102qYM0d
友人宅で昔見て会社でいま50万くらいの奴使ってるけど見づらいからテレビでいい
12: 名無し 2019/08/06(火) 00:56:54.619 ID:hwQvHv68a
>>9
高杉ィ!!テレビ見ないんだもんいらないよ
高杉ィ!!テレビ見ないんだもんいらないよ
10: 名無し 2019/08/06(火) 00:56:20.201 ID:AJPgY6q+0
12畳だけど防音シアタールーム作ったわ
13: 名無し 2019/08/06(火) 00:57:55.648 ID:hwQvHv68a
>>10
やるやん!!!映画いいよな!!
やるやん!!!映画いいよな!!
11: 名無し 2019/08/06(火) 00:56:23.108 ID:itUZ21U4d
スピーカー使える環境じゃないからできない
13: 名無し 2019/08/06(火) 00:57:55.648 ID:hwQvHv68a
>>11
おれんちの隣もうるせえから気にしないでスピーカー使ってやるぜ
おれんちの隣もうるせえから気にしないでスピーカー使ってやるぜ
16: 名無し 2019/08/06(火) 01:02:37.807 ID:10fqLEGT0
まず地下室作りたい
18: 名無し 2019/08/06(火) 01:04:22.262 ID:hwQvHv68a
>>16
無理杉ィ!!!
無理杉ィ!!!
17: 名無し 2019/08/06(火) 01:03:27.581 ID:JNn5c8eaa
俺の彼女部屋にホームシアター作ってるらしい
今度家でスターウォーズ見る約束してる
今度家でスターウォーズ見る約束してる
18: 名無し 2019/08/06(火) 01:04:22.262 ID:hwQvHv68a
>>17
それワイの彼女やん
それワイの彼女やん
19: 名無し 2019/08/06(火) 01:04:56.612 ID:itUZ21U4d
防音は絶対条件だなあ
賃貸じゃかたつ無理
賃貸じゃかたつ無理
21: 名無し 2019/08/06(火) 01:05:58.918 ID:hwQvHv68a
>>19
そんなガンガン出さなきゃええやんけ!!!
そんなガンガン出さなきゃええやんけ!!!
25: 名無し 2019/08/06(火) 01:08:43.510 ID:itUZ21U4d
>>21
ガンガン出してえんだよ!!!!!!
ガンガン出してえんだよ!!!!!!
20: 名無し 2019/08/06(火) 01:05:02.028 ID:Wis5NaWv0
もうこういうので良いんじゃねえのか
https://www.avac.co.jp/contents/avacza/
https://www.avac.co.jp/contents/avacza/
22: 名無し 2019/08/06(火) 01:06:36.482 ID:hwQvHv68a
>>20
そうだけど!!!家で見たいもん!!!ここまでのクオリティーは望まないもん!!いい情報だけど!!!こんなんあるんか!!!
そうだけど!!!家で見たいもん!!!ここまでのクオリティーは望まないもん!!いい情報だけど!!!こんなんあるんか!!!
23: 名無し 2019/08/06(火) 01:07:24.630 ID:a2OjmbhP0
4万なら中古品買ったほうがまだマシな気がする
24: 名無し 2019/08/06(火) 01:08:05.379 ID:hwQvHv68a
>>23
怖ない??ぶっ壊れてそう
怖ない??ぶっ壊れてそう
26: 名無し 2019/08/06(火) 01:09:04.499 ID:5kYYzAVdd
PSVRのシアターモードが迫力あるよ
防音も気にしないでいい
防音も気にしないでいい
29: 名無し 2019/08/06(火) 01:10:25.141 ID:hwQvHv68a
>>26
なんやそれ!!調べてみよ!!でも女の子と見たいやん!!2人してvrは笑っちまうよ!
なんやそれ!!調べてみよ!!でも女の子と見たいやん!!2人してvrは笑っちまうよ!
27: 名無し 2019/08/06(火) 01:09:23.868 ID:SmbKfLn70
30: 名無し 2019/08/06(火) 01:11:02.682 ID:hwQvHv68a
>>27
これは笑うもうタダやん
これは笑うもうタダやん
28: 名無し 2019/08/06(火) 01:09:24.171 ID:10fqLEGT0
31: 名無し 2019/08/06(火) 01:11:52.238 ID:hwQvHv68a
>>28
なんやこの金持ちこういう画像あげるならせめてAV写せや!!
なんやこの金持ちこういう画像あげるならせめてAV写せや!!
32: 名無し 2019/08/06(火) 01:12:46.156 ID:10fqLEGT0
>>31
家賃2万8千円のボロアパートだが
家賃2万8千円のボロアパートだが
35: 名無し 2019/08/06(火) 01:14:12.028 ID:hwQvHv68a
>>32
いいとこ住んでんな!!!映画ライフ楽しめよ!!!サウンドがいいならオススメはセッションや!!
いいとこ住んでんな!!!映画ライフ楽しめよ!!!サウンドがいいならオススメはセッションや!!
39: 名無し 2019/08/06(火) 01:16:40.869 ID:1wx/ALx70
>>32
値段だけ見たら羨ましすぎる
値段だけ見たら羨ましすぎる
33: 名無し 2019/08/06(火) 01:13:09.309 ID:jKQoQ7C2d
デカいTVのが綺麗じゃね?
36: 名無し 2019/08/06(火) 01:14:58.693 ID:hwQvHv68a
>>33
ロマンだっつってんだろ!!!ロマン!!!!
ロマンだっつってんだろ!!!ロマン!!!!
34: 名無し 2019/08/06(火) 01:13:25.135 ID:UYcfHEjh0
オキュラスGOとヘッドンホホが最強
38: 名無し 2019/08/06(火) 01:16:03.291 ID:hwQvHv68a
>>34
プロジェクターつってんだろ!!!女の子きたらどうすんだよ!!!見させてる間に視姦できますってか!!!!それもいいな!!!
プロジェクターつってんだろ!!!女の子きたらどうすんだよ!!!見させてる間に視姦できますってか!!!!それもいいな!!!
37: 名無し 2019/08/06(火) 01:15:05.117 ID:AJPgY6q+0
40: 名無し 2019/08/06(火) 01:16:50.283 ID:hwQvHv68a
>>37
だから!!!!自慢すんなや!!!!もっと欲しくなんだろ!!!!オススメ教えてくれや!!!!
だから!!!!自慢すんなや!!!!もっと欲しくなんだろ!!!!オススメ教えてくれや!!!!
42: 名無し 2019/08/06(火) 01:19:18.595 ID:AJPgY6q+0
>>40
オススメなのはわからんが新築するときにDAIKEN行けば無料で防音と残響特性とかシミュレートしてくれてシアタールームに最適な部材を選んでくれるよ
オススメなのはわからんが新築するときにDAIKEN行けば無料で防音と残響特性とかシミュレートしてくれてシアタールームに最適な部材を選んでくれるよ
44: 名無し 2019/08/06(火) 01:20:09.387 ID:hwQvHv68a
>>42
新築って何年後だよ!!!!不倫すんなよ!!!!家族大切にしろよ!!!
新築って何年後だよ!!!!不倫すんなよ!!!!家族大切にしろよ!!!
41: 名無し 2019/08/06(火) 01:18:12.022 ID:10fqLEGT0
有機ELじゃダメなの?
43: 名無し 2019/08/06(火) 01:19:19.244 ID:hwQvHv68a
>>41
高いもん、、、
高いもん、、、
45: 名無し 2019/08/06(火) 01:20:24.632 ID:10fqLEGT0
>>43
プロジェクター買うのはいいけどどこに写すの?
スクリーン買うならテレビ買えるくらいの値段なるんでない?
プロジェクター買うのはいいけどどこに写すの?
スクリーン買うならテレビ買えるくらいの値段なるんでない?
47: 名無し 2019/08/06(火) 01:21:52.678 ID:hwQvHv68a
>>45
壁が真っ白なの!!!!そこに写すの!!!わくわく!!!
壁が真っ白なの!!!!そこに写すの!!!わくわく!!!
48: 名無し 2019/08/06(火) 01:22:02.958 ID:m2XRiaDe0
すぐ飽きるから安いやつでいいだろ
49: 名無し 2019/08/06(火) 01:24:33.765 ID:jdSvY1xH0
BenQの短焦点
51: 名無し 2019/08/06(火) 01:26:26.120 ID:hwQvHv68a
>>49
そういうの待ってた!!!すき!!!
そういうの待ってた!!!すき!!!
52: 名無し 2019/08/06(火) 01:27:13.915 ID:CLE8EGTY0
100インチはいいぞ~
AcerとかBenQあたりの好みの金額帯選ぶといいよ
最初はミニコンポとかヘッドホンでみるといいよ
AcerとかBenQあたりの好みの金額帯選ぶといいよ
最初はミニコンポとかヘッドホンでみるといいよ
55: 名無し 2019/08/06(火) 01:30:33.899 ID:hwQvHv68a
>>52
そんな広くないから100インチは無理かもだけど早くそっちの世界に行きたいぜ!!!オススメありがとうみてみる!!!
そんな広くないから100インチは無理かもだけど早くそっちの世界に行きたいぜ!!!オススメありがとうみてみる!!!
53: 名無し 2019/08/06(火) 01:28:00.278 ID:a2OjmbhP0
それほどこだわらないならアラジンが良いんでない
手軽に見れるのが一番よ
手軽に見れるのが一番よ
popIn Aladdin ポップインアラジン プロジェクター付きシーリングライト/高音質スピーカー/36段階調光調色
posted with amazlet at 19.08.06
popIn株式会社 (2018-11-01)
売り上げランキング: 1,770
売り上げランキング: 1,770
55: 名無し 2019/08/06(火) 01:30:33.899 ID:hwQvHv68a
>>53
なんやそれ!!検索する!!ありがと!!
なんやそれ!!検索する!!ありがと!!
54: 名無し 2019/08/06(火) 01:29:15.508 ID:jdSvY1xH0
カーテンレールにロールスクリーン張ってるけど
準備が面倒であんまり見ない
準備が面倒であんまり見ない
57: 名無し 2019/08/06(火) 01:32:09.034 ID:iR0kCEeI0
音出しても大丈夫な部屋なん?
59: 名無し 2019/08/06(火) 01:34:10.104 ID:hwQvHv68a
>>57
最悪イヤホンする!!!
最悪イヤホンする!!!
61: 名無し 2019/08/06(火) 01:39:16.551 ID:iR0kCEeI0
>>59
そっか 音出せないと結構がっかりするけどなww
まぁ画質は6万位のでも綺麗よ
素人なら15万位のと大して違いわからん
それよりも部屋の環境づくりのがデカいから気にすんな
そっか 音出せないと結構がっかりするけどなww
まぁ画質は6万位のでも綺麗よ
素人なら15万位のと大して違いわからん
それよりも部屋の環境づくりのがデカいから気にすんな
62: 名無し 2019/08/06(火) 01:40:30.779 ID:hwQvHv68a
>>61
優しいかよ!!!でもお隣さんも夜中1時までうるさいから音出してやるんだ!!!ずっと我慢してるんだ!!!!6万か、、、探してみる、、、
優しいかよ!!!でもお隣さんも夜中1時までうるさいから音出してやるんだ!!!ずっと我慢してるんだ!!!!6万か、、、探してみる、、、
58: 名無し 2019/08/06(火) 01:32:31.841 ID:XxIonpdg0
4Kの大型テレビでアプコンきいた映画見てから、スクリーンサイズ<<<画質になったわ
光のきらめきとか闇と水の滑るような質感とか、ハイビジョン登場よりも衝撃的
光のきらめきとか闇と水の滑るような質感とか、ハイビジョン登場よりも衝撃的
60: 名無し 2019/08/06(火) 01:35:10.511 ID:hwQvHv68a
>>58
画質か、、、2.5mから投影してどれくらいになんのかね物によるか
画質か、、、2.5mから投影してどれくらいになんのかね物によるか
64: 名無し 2019/08/06(火) 01:40:54.557 ID:XxIonpdg0
>>60
画質は安い地デジテレビよりいいくらいだぜ・・・
高級機が唯一テレビに勝っていたコントラスト表現と黒の質も、4Kテレビの登場で比較にならないくらい差を開けられてしまった
画質は安い地デジテレビよりいいくらいだぜ・・・
高級機が唯一テレビに勝っていたコントラスト表現と黒の質も、4Kテレビの登場で比較にならないくらい差を開けられてしまった
63: 名無し 2019/08/06(火) 01:40:42.904 ID:GY7Y/NdD0
プロジェクター置く場所はなんとかできる。
問題は5.1chものスピーカー置く場所と防音だよな。
問題は5.1chものスピーカー置く場所と防音だよな。
65: 名無し 2019/08/06(火) 01:43:42.462 ID:iR0kCEeI0
しいて言うなら単焦点買うと捗るかもな
天吊りしてても立つと頭かかる場合多いから
ずっと座ってるならいいけど意外と行動範囲が無くてかったるい
天吊りしてても立つと頭かかる場合多いから
ずっと座ってるならいいけど意外と行動範囲が無くてかったるい
69: 名無し 2019/08/06(火) 01:52:46.576 ID:EWSEmFNs0
4Kプロジェクターなら台湾製なら15万くらいで買える
あとデカい画面だけじゃ駄目だぞ
AVアンプもいる
あとデカい画面だけじゃ駄目だぞ
AVアンプもいる
【画像】貧乏ホームシアターが完成したから部屋の自慢をさせてくれ
中華プロジェクター「Vankyo V600」が安かったから買ってみた
コメント
コメント一覧 (11)
で5.1。
ideal2ch
がしました
音だぞ
ideal2ch
がしました
それにサウンドシステム付けりゃ、ショボ映画館くらいにはなる
ideal2ch
がしました
結局のところ大画面のテレビとかモニターには敵わないよ
ideal2ch
がしました
そんなに使うものではない
ideal2ch
がしました
かなり高い確率で釣れる
ideal2ch
がしました
そのせいでちょっとホームシアター欲しい
ideal2ch
がしました
金が稼げないなら中古で我慢するしかないだろ。
ideal2ch
がしました
広いリビングや家なら良いが、普通の家なら大型テレビとサウンドバーと良いイヤホンのがお勧め。
ideal2ch
がしました
コメントする