618: 名無し 2019/08/04(日) 23:14:16.96 ID:AOg4yeJUx
no title

スペック
  • OS::Android 9 Pie
  • ディスプレイ:6.35インチ(1548×720・AMOLED)
  • プロセッサ:Helio P60
  • RAM:4GB
  • ROM:128GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:4800万画素(GM1・F/1.8)+800万画素(S5K4H7・120度レンズ)+500万画素(深度)
  • 前面カメラ:1600万画素(S5K3P3)
  • 通信機能:WI-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth4.2、LTE、3G、NFC
  • 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/4/5/6/7/8/12/13 /17/18/19/20/26/28A/28B/66)、TDDLTE(38/40/41)、WCDMA(1/2/4/5/6/8/19)
  • SIMスロット:Nano×2
  • ポート:USB Type-C
  • バッテリー:4150mAh(18W急速充電)
  • その他:指紋リーダー(画面)
  • サイズ:158.6 x 75.6 x 8.1mm / ?g
  • カラバリ:Flame Black、Breathing Crystal
  • 価格:249.99ドル(約26,500円)
no title
no title



644: 名無し 2019/08/05(月) 00:12:43.74 ID:WEXWpcdw0
>>618
フォロワー用ページなの?
Umidigi Official Storeから探しても見つからない
AMOLEDを評価してもあと5k円は定価を下げるべき
セールで18k円くらいが妥当かな


あと何グラムなんだよ……!


しかし本当に酷いな。予想の遥か斜め下をぶっちぎるとは



647: 名無し 2019/08/05(月) 00:22:49.45 ID:WqIcRNGb0
>>618
いやいやいや
UMIDIGI F1に8,000円で有機EL+ディスプレイ指紋認証が付いたと思えば安すぎだろ



660: 名無し 2019/08/05(月) 01:59:02.70 ID:SwOBNqo80
>>618
ありゃりゃ

だいぶ予想とは違っていたわ。
4Gとか、P60 外したわ。w
関心を持たれていた重量はまだ不明。

あとは価格だがセールになると22kくらいか?



619: 名無し 2019/08/04(日) 23:19:10.14 ID:fqILmmZR0
しかも解像度は1520x720のHD+
コストカットをここでやるか



723: 名無し 2019/08/05(月) 13:00:03.69 ID:LffH089nM
P60 HD+

はい解散~



620: 名無し 2019/08/04(日) 23:21:07.38 ID:fqILmmZR0
解散w
これでこの値段かい
no title



622: 名無し 2019/08/04(日) 23:24:15.67 ID:u3IyGFCGM
イラネ
取り柄ねえじゃん



623: 名無し 2019/08/04(日) 23:25:21.92 ID:NAyhy6gF0
S3pro買っといてよかった



624: 名無し 2019/08/04(日) 23:25:23.88 ID:IfpYyOmPM
まさかS3 Proより残念なのを出してくるとはな
F1がロングセラー商品として売れれば問題ないだろうけど来年まで買うもの無しか



625: 名無し 2019/08/04(日) 23:27:28.66 ID:8AIZ95rZr
これなら様子見なしでF1のほうがいいや。せめてFHDがよかった。



628: 名無し 2019/08/04(日) 23:33:51.25 ID:fqILmmZR0
27000円ぐらいなら選択肢かなりある訳で
その中であえてX選ぶ理由が無い



627: 名無し 2019/08/04(日) 23:31:27.41 ID:u3IyGFCGM
同じ値段ならmi9 se買うわ



629: 名無し 2019/08/04(日) 23:37:13.00 ID:zI3E4V8Ad
まあすぐにF1Playと同程度の価格までは落ちるんじゃないかな
スペック的にもその程度だし



631: 名無し 2019/08/04(日) 23:39:51.52 ID:kyXxBTYlM
FHDは最低ラインなのにそれを満たしてないな
二万でもイラネ解散



632: 名無し 2019/08/04(日) 23:42:08.13 ID:cJyepxMB0
helio P65じゃなくてP60なんだ
なんでそんな古いのを...



653: 名無し 2019/08/05(月) 00:59:06.68 ID:/PC4jsQL0
Xはテストケースのモデルってことなんでしょうな
メインストリームにならなければそれまで



659: 名無し 2019/08/05(月) 01:48:00.50 ID:i0X3m2Kt0
今どきフルHD未満はやっちゃダメでしょ



661: 名無し 2019/08/05(月) 02:07:26.04 ID:SwOBNqo80
指紋認証くらいしか事前情報が出ていないわけだ。
これじゃ恥ずかしくて出せないわ。



662: 名無し 2019/08/05(月) 02:18:04.89 ID:n0OeESsz0
フルHD未満に今気づいた
酷すぎる
もう少し足して蟻のk20proとか買ったほうがええわ



677: 名無し 2019/08/05(月) 08:17:56.60 ID:L9d31OlU0
スマホサイズでFHDは肉眼では見分けつかないレベルなのに拘る意味がわからん



681: 名無し 2019/08/05(月) 08:30:29.37 ID:AfAbWqUR0
>>677
3万近い価格で他はハイスペ謳ってるumiでも高い製品にわざわざHD+積む意味の方がわからん



672: 名無し 2019/08/05(月) 06:23:13.69 ID:1HCNhkZh0
XはOneMaxと同じ香りがする



678: 名無し 2019/08/05(月) 08:18:58.92 ID:0L2TwbAK0
Aliの情報で右往左往するなよw



679: 名無し 2019/08/05(月) 08:20:09.82 ID:r2vZ2q9pM
Helio P60はまず確定だろう
GM1も恐らく確定



685: 名無し 2019/08/05(月) 08:40:23.58 ID:yawYDnlJ0
RAM6じゃねーのか



690: 名無し 2019/08/05(月) 09:30:19.05 ID:/LjUbQC60
UMIDIGI X
トリプルスロットではない時点でイラネー



692: 名無し 2019/08/05(月) 09:39:23.42 ID:+kEKaUH90
G90じゃねーのかよ



696: 名無し 2019/08/05(月) 09:57:09.88 ID:E3wDfBf3r
有機ELとHD+の組み合わせでバッテリーの持ちは良くて
実際は案外使いやすいかもしれない



712: 名無し 2019/08/05(月) 12:12:47.51 ID:aHEb4knwM
しかしHD+想定外やったなX

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1564474195/l500
スポンサードリンク