中国のメーカー Xiaomi(小米科技)は7月17日、新型のAndroid Oneスマートフォン「Mi A3」をスペインで発表しました。
Mi A3のスペック・価格
- OS:Android 9 Pie(Android One)
- ディスプレイ:6.088インチ(1560 × 720・AMOLED・ゴリラガラス5)
- プロセッサ:Snapdragon 665
- RAM:4GB
- ROM:64GB / 128GB UFS2.1(microSDカード対応)
- 背面カメラ:4800万画素(f/1.8・IMX586)+800万画素(f/2.2・広角)+200万画素(f/2.4・深度)
- 前面カメラ:3200万画素(f/2.0)
- オーディオ:イヤホンジャック搭載
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G
- 対応集蓮:FDDLTE(1/2/3/4/5/7/8/20/28)、TDDLTE(38/40)、WCDMA(1/2/4/5/8)
- SIMスロット:Nano×2
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4030mAh(QuickCharge 3.0)
- その他:指紋リーダー(画面)
- サイズ:153.5 x 71.9 x 8.5mm / 173.8g
- カラバリ:ホワイト、ブルー、ブラック
- 価格:64GBが249ユーロ(約30.200円)、128GBが279ユーロ(約33,800円)
- 発売日:7月25日
Source:Xiaomi
関連
25: 名無し 2019/07/16(火) 17:01:11.12 ID:CXNyzxDn0
A3がっかりスペックだったあるよ
26: 名無し 2019/07/16(火) 17:28:25.24 ID:LRddzkRI0
せやな
フルHDですらなさそうやん
フルHDですらなさそうやん
63: 名無し 2019/07/17(水) 21:28:28.05 ID:01BQiMdr0
A3さん発表したけど悪い意味で予想外だったわ。
62: 名無し 2019/07/17(水) 19:26:29.04 ID:9SWJPQFG0
cc9とmi9tはどっちがカメラ上なんだろ
64: 名無し 2019/07/17(水) 21:45:07.73 ID:MtAl2xjBr
a3は安くなったら買うわ
こういうちょっと小型サイズでバッテリー容量がでかいのを待ってた
こういうちょっと小型サイズでバッテリー容量がでかいのを待ってた
65: 名無し 2019/07/17(水) 21:50:36.22 ID:vEFU3O2o0
くそなぜトリプルスロットにしてくれないのだ
68: 名無し 2019/07/17(水) 23:21:25.75 ID:1QojzDCAa
A3はフルHDなの?
69: 名無し 2019/07/17(水) 23:30:07.28 ID:Tek2PWPk0
な訳ないじゃん
cc 9eのグロ版
cc 9eのグロ版
70: 名無し 2019/07/18(木) 00:01:10.20 ID:htskhC080
A3がCC9でA3LがCC9eでよかっただろ……
メモリ6GB版ないとかふざけてんのか
メモリ6GB版ないとかふざけてんのか
77: 名無し 2019/07/18(木) 01:23:16.74 ID:+Cg3aKCh0
>>70
ほんこれ
cc9のグロ版出してくれ
ほんこれ
cc9のグロ版出してくれ
80: 名無し 2019/07/18(木) 08:18:41.22 ID:Y3hof4+5r
端末乱発しすぎだろ
ファーウェイ窮地で絶好調かもしれんが
ファーウェイ窮地で絶好調かもしれんが
81: 名無し 2019/07/18(木) 08:22:21.73 ID:tEliUCuj0
低価格路線抜けるためにRedmiブランド分けた癖にCCは正直頭悪いと思う
82: 名無し 2019/07/18(木) 08:47:12.27 ID:P9lITWAv0
バブル期のMAZDAを彷彿とさせる
オートザム、ユーノス、アンフィニとブランド乱発してたな
オートザム、ユーノス、アンフィニとブランド乱発してたな
83: 名無し 2019/07/18(木) 09:55:58.80 ID:9h3L8PJJ0
A3言うほど悪いかな?
85: 名無し 2019/07/18(木) 10:24:16.65 ID:RE1ADMiPM
A3(CC9e)って、このサイズ(幅71.9)で解像度HD+で4030mAhなんだね
かなり電池持ちが良さそう
かなり電池持ちが良さそう
88: 名無し 2019/07/18(木) 11:40:13.68 ID:w5CdS1nbr
>>85
解像度の低さはネタにされて液晶からブラウン管になったコラ画像があるぐらい
解像度の低さはネタにされて液晶からブラウン管になったコラ画像があるぐらい
89: 名無し 2019/07/18(木) 11:43:49.26 ID:myA9PCIZr
最近はFHD+以上が当たり前だからな
91: 名無し 2019/07/18(木) 11:50:46.86 ID:RE1ADMiPM
解像度を犠牲にしてでも電池持ちを取る人は一定数いるだろうね
まぁ目の悪い人はFHDとHDの違いがわからないだろうけど
まぁ目の悪い人はFHDとHDの違いがわからないだろうけど
92: 名無し 2019/07/18(木) 12:11:04.50 ID:y5UpVV7lp
A3は画面も少し小さいしわからないレベルじゃないかな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563191571/
コメント
コメント一覧 (4)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
cc9eじゃなくてcc9準拠なら更に良かったよな
まあそもそもcc9/9eの立ち位置自体ビミョーな感じもあるけど
ideal2ch
がしました
そしたらはじめからA3(CC9)、A3Lite(CC9e)で出しゃいいのにって話だし
ideal2ch
がしました
コメントする