![SnapCrab_NoName_2019-7-18_10-27-38_No-00](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/8/f/8fb9731b-s.jpg)
Amazonが6月6日に発売した、新型のFireタブレット「Fire 7(2019)」のレビュー・評判まとめ。
Fire 7(2019)のスペック
- OS:Fire OS 6.3(Android 7.1 Nougatベース)
- ディスプレイ:7インチ(1024×600・IPS)
- プロセッサ:MediaTek MT8163V/B 1.3GHz駆動のクアッドコア
- RAM:1GB
- ROM:16GB / 32GB(microSDカード対応)
- カメラ:両面200万画素
- オーディオ:モノラルスピーカー、マイク、イヤホンジャック
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth4.1
- ポート:microUSB
- バッテリー駆動時間:7時間
- サイズ:192 x 115 x 9.6mm / 286g
- 価格:16GBが5980円、32GBが7980円
![f4417566](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/6/8/6898eaaf-s.jpg)
Source:Amazon41: 名無し 2019/07/17(水) 09:44:00.10 ID:4dl3cyk1
届いたけどレビューいる?値段倍になってるし意味ないよな
42: 名無し 2019/07/17(水) 09:46:17.44 ID:PL94Tvvm
いる
43: 名無し 2019/07/17(水) 10:07:07.38 ID:4dl3cyk1
まず、もっさりしすぎてアプリ開くのもめんどくさいってのは無い
液晶もきれいで、タッチも問題ない。3280円ということをちゃんとわかってれば
不満が出ようがない出来に今のところ見える
とりあえずの用途は動画メイン
液晶もきれいで、タッチも問題ない。3280円ということをちゃんとわかってれば
不満が出ようがない出来に今のところ見える
とりあえずの用途は動画メイン
46: 名無し 2019/07/17(水) 10:12:07.15 ID:rMdH7vXU
>>43
動画を見るってこと?プレイヤーアプリはなに?
動画を見るってこと?プレイヤーアプリはなに?
48: 名無し 2019/07/17(水) 10:14:06.38 ID:4dl3cyk1
>>46
メインはネットフリックス。アマゾンなプリのやつね
まだ試してないけど
同じくアマゾンアプリのアベマTVはさっき試して
全く問題なかった。動作が遅いとかはない。
メインはネットフリックス。アマゾンなプリのやつね
まだ試してないけど
同じくアマゾンアプリのアベマTVはさっき試して
全く問題なかった。動作が遅いとかはない。
44: 名無し 2019/07/17(水) 10:08:33.01 ID:4dl3cyk1
最初は更新で少し重い、タッチパネルは最初滑りが悪かったけど拭いたら
滑りが良くなった
更新は300mほど
滑りが良くなった
更新は300mほど
47: 名無し 2019/07/17(水) 10:12:28.14 ID:4dl3cyk1
写真見ればわかるけど、枠が大きいから7インチでもそこそこでかいのはちょっと気になる
俺が気になるのは多分ここだけ
3280円だから贅沢は言えない
俺が気になるのは多分ここだけ
3280円だから贅沢は言えない
49: 名無し 2019/07/17(水) 10:15:15.17 ID:4dl3cyk1
あ、アレクサは速攻消しました^^
あれくさは興味全く無いのでレビューしません。
あれくさは興味全く無いのでレビューしません。
51: 名無し 2019/07/17(水) 10:23:16.39 ID:4dl3cyk1
次はキンドル。
小説持ち歩いてるんだけど、メインのスマホ5インチから7インチになって
小説に関しては個人的にはちとでかいかなと感じた。
(10インチのfireHD10ではでかすぎて小説読むのすぐやめた。)
小説は文庫本に近いサイズなのは5インチより7インチだからここは好み。
俺はフォントをゴシックで読んでるから文字はくっきりしてる。明朝とかだと
文字を小さくすると少しぼやけてるというか、くっきりしてない感じはある。
小説持ち歩いてるんだけど、メインのスマホ5インチから7インチになって
小説に関しては個人的にはちとでかいかなと感じた。
(10インチのfireHD10ではでかすぎて小説読むのすぐやめた。)
小説は文庫本に近いサイズなのは5インチより7インチだからここは好み。
俺はフォントをゴシックで読んでるから文字はくっきりしてる。明朝とかだと
文字を小さくすると少しぼやけてるというか、くっきりしてない感じはある。
50: 名無し 2019/07/17(水) 10:15:42.18 ID:5iIeVtX2
アベマはあるみたいだが
ニコニコはないの?
ニコニコはないの?
52: 名無し 2019/07/17(水) 10:25:22.86 ID:4dl3cyk1
アマゾンアプリでニコニコ出てこないね
ないのかも
あとでグーグルプレイインストールするつもりだからそんときに。
ないのかも
あとでグーグルプレイインストールするつもりだからそんときに。
53: 名無し 2019/07/17(水) 10:31:41.57 ID:4dl3cyk1
キンドルの漫画。俺は漫画は全然読まないから気が付かない部分があるかもしれない。
同じページで見比べて比較したけど、ここはやっぱり差が出る。
fire7は小さい字がちょっと見づらい。
でも何が書いてあるから問題なくわかるから、使えなくはないよ。
妥協できるって人は使える。
同じページで見比べて比較したけど、ここはやっぱり差が出る。
fire7は小さい字がちょっと見づらい。
でも何が書いてあるから問題なくわかるから、使えなくはないよ。
妥協できるって人は使える。
54: 名無し 2019/07/17(水) 10:36:56.85 ID:4dl3cyk1
音はまあ安いラジオレベル。ここに期待している人はいないと思うので大丈夫でしょう。
寝ながらテレビ見るぶんには問題ないと思う。
寝ながらテレビ見るぶんには問題ないと思う。
55: 名無し 2019/07/17(水) 10:38:31.64 ID:4dl3cyk1
いじってて思うのは、一万以下のタブレットはこりゃ全部死ぬわって。
3280円でこれは価格ぶっ壊れ。ほか持ってないけどね。
3280円でこれは価格ぶっ壊れ。ほか持ってないけどね。
56: 名無し 2019/07/17(水) 10:39:55.03 ID:4dl3cyk1
ゲームも試そうと思って、モンストforアマゾンをインストールしたけど
メンテ中でした。
メンテ中でした。
57: 名無し 2019/07/17(水) 10:41:39.28 ID:4dl3cyk1
ゲームの動作チェックも行ってくれれば気が向けばやるよ
あんまマイナーなやつはやらないけどね
あんまマイナーなやつはやらないけどね
59: 名無し 2019/07/17(水) 10:50:30.21 ID:4dl3cyk1
パズドラforアマゾンは最初のスライム倒したけど
スペック低くてかくつくとかはなかった
普通に遊べそう
スペック低くてかくつくとかはなかった
普通に遊べそう
60: 名無し 2019/07/17(水) 10:52:16.11 ID:4dl3cyk1
じゃ、グーグルプレイ行くわ
61: 名無し 2019/07/17(水) 11:14:03.86 ID:4dl3cyk1
グーグルプレイは普通に問題なく入った。
グーグルプレイでニコニコアプリインストール。
動画、生放送をちらっと見たところ、特に問題なし。
動作も遅くない。画面のサイズもいい。
寝ながら見れる動画プレイヤーとしてのfire7は、かなり満足度高い。
グーグルプレイでニコニコアプリインストール。
動画、生放送をちらっと見たところ、特に問題なし。
動作も遅くない。画面のサイズもいい。
寝ながら見れる動画プレイヤーとしてのfire7は、かなり満足度高い。
62: 名無し 2019/07/17(水) 11:20:54.14 ID:4dl3cyk1
インストールしたりブラウザ読み込んでると
動作が重なったときに結構重くなる
しかたないね
動作が重なったときに結構重くなる
しかたないね
63: 名無し 2019/07/17(水) 11:25:34.54 ID:5iIeVtX2
googleいれたら初期化でもどせます?
64: 名無し 2019/07/17(水) 11:33:49.47 ID:4dl3cyk1
>>63
ちょっとわかりません
今から初期化するのはちょっとだるいので他の方に聞いてください。
ちょっとわかりません
今から初期化するのはちょっとだるいので他の方に聞いてください。
93: 名無し 2019/07/17(水) 19:53:12.18 ID:n13gBWvX
>>63
初期化で戻せるよん。
初期化で戻せるよん。
65: 名無し 2019/07/17(水) 11:46:49.12 ID:aNyRRrVI
糞みたいに画面が滑らんのな
拭いたらって何で?ウェット的な?
んで安いケースについてたフィルムも滑らんてどゆこと
拭いたらって何で?ウェット的な?
んで安いケースについてたフィルムも滑らんてどゆこと
67: 名無し 2019/07/17(水) 11:51:49.50 ID:4dl3cyk1
ウェット的なやつ。
最初はほんと滑らないから焦った
たしかhd10も最初そうだった気がする
最初はほんと滑らないから焦った
たしかhd10も最初そうだった気がする
66: 名無し 2019/07/17(水) 11:51:37.36 ID:/tMgNDkf
指紋がめっちゃ残るなw
まあ上にシート貼れって話かもしれんが
まあ上にシート貼れって話かもしれんが
68: 名無し 2019/07/17(水) 11:55:17.57 ID:4dl3cyk1
指紋のこるね
hd10より残る
これはだめポイントだな
hd10より残る
これはだめポイントだな
69: 名無し 2019/07/17(水) 11:57:41.26 ID:/tMgNDkf
滑りは普通だと思うがな
それって湿度環境や体調とかで滑らないこともあるから何とも言えん
ローション塗ると滑るかもなw
それって湿度環境や体調とかで滑らないこともあるから何とも言えん
ローション塗ると滑るかもなw
70: 名無し 2019/07/17(水) 11:57:46.41 ID:4dl3cyk1
ごめんやっぱ滑り悪い
自分の油で滑りやすくなってただけだった
自分の油で滑りやすくなってただけだった
72: 名無し 2019/07/17(水) 12:08:13.63 ID:Y6q7RSXT
適度な湿り気がある若くて健康な指なら滑るし反応も良くて使いやすい
老いたカサカサ指では滑るが反応しにくく中年の脂ぎったヌトヌト指では滑らない上に反応も悪い
老いたカサカサ指では滑るが反応しにくく中年の脂ぎったヌトヌト指では滑らない上に反応も悪い
73: 名無し 2019/07/17(水) 12:12:27.49 ID:4dl3cyk1
手持ちのスマホとhd10よりは滑りがちょっと悪くて
指紋はかなり残りやすいのは確か
指紋はかなり残りやすいのは確か
75: 名無し 2019/07/17(水) 12:20:12.05 ID:4dl3cyk1
滑りのほうはいうほどじゃないと思う、正直
76: 名無し 2019/07/17(水) 12:24:00.97 ID:bUDLzAgW
安いから気にせず使ってる
78: 名無し 2019/07/17(水) 12:28:10.08 ID:/tMgNDkf
動けばラッキーぐらいに思ってたクラッシュオブキングスが普通に動くな
まあそんな重いゲームではないがいろんな機能付いて最近重くなってたからな
まあそんな重いゲームではないがいろんな機能付いて最近重くなってたからな
81: 名無し 2019/07/17(水) 12:51:51.66 ID:4dl3cyk1
寝床で動画見るためのサブ機としては素晴らしいね
これで3280円は破格
軽いゲームもできそう
hd10はでかすぎたからこっちのほうが使用頻度上がると思う
これで3280円は破格
軽いゲームもできそう
hd10はでかすぎたからこっちのほうが使用頻度上がると思う
84: 名無し 2019/07/17(水) 15:36:39.35 ID:ZuT/o1ez
ロック画面のサーチバー消すのはどうしたらいいの?
90: 名無し 2019/07/17(水) 18:06:05.71 ID:3NrCUDtl
>>84
デバイスオプション→検索ボックス
デバイスオプション→検索ボックス
95: 名無し 2019/07/17(水) 20:01:18.03 ID:AViFL2p4
2019Fire先程届いて、セットアップが今終了
アレクサ機能もなかなか良い
ショウモード無しでも画面があれば便利だね
TVニュースの場面では画面に動画が映るし、待受画面では温度計になっている
2017モデルに比べると、かなりサクサク感はある
これが3千円以下だから恐ろしいわ
アレクサ機能もなかなか良い
ショウモード無しでも画面があれば便利だね
TVニュースの場面では画面に動画が映るし、待受画面では温度計になっている
2017モデルに比べると、かなりサクサク感はある
これが3千円以下だから恐ろしいわ
96: 名無し 2019/07/17(水) 20:05:38.95 ID:AViFL2p4
あ、3千円ちょい超えだった
弄るのが楽しくて間違えた
弄るのが楽しくて間違えた
97: 名無し 2019/07/17(水) 20:09:42.91 ID:QAgVl/yA
思ってたより全然使えるな
多少動画の色はくすんでるけど見れないレベルじゃない
多少動画の色はくすんでるけど見れないレベルじゃない
98: 名無し 2019/07/17(水) 20:37:37.75 ID:+q8/cUxn
来た、色々有るけど、3280円だし、まっいいか。
104: 名無し 2019/07/17(水) 21:22:27.70 ID:ZuT/o1ez
108: 名無し 2019/07/17(水) 22:07:46.74 ID:5+bAQrPO
これで3280円はちょっとびっくり母ちゃんに取られそう
101: 名無し 2019/07/17(水) 20:56:54.27 ID:4dl3cyk1
アプリの切り替えが正直ちょっと気になるね
アプリの起動が遅いのにメモリが少ないからアプリ変えるたびに結構待たされる
動いちゃえば問題ないんだけど
アプリの起動が遅いのにメモリが少ないからアプリ変えるたびに結構待たされる
動いちゃえば問題ないんだけど
111: 名無し 2019/07/17(水) 22:27:21.08 ID:O1bItF3Q
Twitterもインスタもないとかウケルw
124: 名無し 2019/07/17(水) 23:12:17.99 ID:ZuT/o1ez
>>111
入れられるよ
前のは重たくて見れたもんじゃなかったけど今回はサクサクだからちゃんと普通に使える
入れられるよ
前のは重たくて見れたもんじゃなかったけど今回はサクサクだからちゃんと普通に使える
37: 名無し 2019/07/17(水) 07:33:31.21 ID:bUDLzAgW
つべやアベマ見るなら問題ないね
85: 名無し 2019/07/17(水) 15:38:50.78 ID:ZuT/o1ez
ちなみにfire7で唯一今の所残念だったのはNetflixでの画質の悪さ
他の動画配信サービスも入ってるけど、Netflixは一律で画質規制かけてるようで極端に画質が悪い
他の動画配信サービスも入ってるけど、Netflixは一律で画質規制かけてるようで極端に画質が悪い
214: 名無し 2019/07/18(木) 23:00:24.40 ID:Lgr5Y0Er
上でも出てたけど
ネットフリックスが汚い
一番安いプランだけど、画面のでかいhd10で見るよりかなり汚い
ネットフリックスが汚い
一番安いプランだけど、画面のでかいhd10で見るよりかなり汚い
215: 名無し 2019/07/18(木) 23:05:06.80 ID:8FVGwt2q
>>214
HD画質じゃないとかなり画質落ちるんだよね
HD画質じゃないとかなり画質落ちるんだよね
217: 名無し 2019/07/18(木) 23:08:48.16 ID:Lgr5Y0Er
他は妥協できるけど
動画メイン機でこの画質はちょっと問題だな
動画メイン機でこの画質はちょっと問題だな
113: 名無し 2019/07/17(水) 22:43:02.20 ID:jmLQLXjM
セールで買ってよくわからないけどセキュリティソフト入れなくて大丈夫?
ウイルスバスター1台分余ってるので入れたいけどアプリが無い。
ウイルスバスター1台分余ってるので入れたいけどアプリが無い。
114: 名無し 2019/07/17(水) 22:46:29.06 ID:2i0BaULk
>>113
タブレット7台、スマホ4台持ちだけど、そのどれにも入れたことないけど何ともないから大丈夫
タブレット7台、スマホ4台持ちだけど、そのどれにも入れたことないけど何ともないから大丈夫
116: 名無し 2019/07/17(水) 22:47:50.05 ID:ZuT/o1ez
正直17年に比べて遥かに良くなってる
ここまでサクサクになってるとは思わなかった
でもその分バッテリーも結構減るの早い
ここまでサクサクになってるとは思わなかった
でもその分バッテリーも結構減るの早い
117: 名無し 2019/07/17(水) 22:56:24.60 ID:3LQQRcHD
プライムデー終わって次回入荷1か月後ってどんだけ売れたんだよw
118: 名無し 2019/07/17(水) 22:58:28.38 ID:/VwH0kbl
新型なのに割引率が高かったのが大きいんだろうな
120: 名無し 2019/07/17(水) 23:03:24.30 ID:ZuT/o1ez
>>118
俺もずっと値引きされるの待ってた
8と10は持ってたし
俺もずっと値引きされるの待ってた
8と10は持ってたし
126: 名無し 2019/07/18(木) 00:03:21.60 ID:9KonJfdq
今回のは買ったやつが勝ちだったな
何に勝ったかわからないが、お得だった
何に勝ったかわからないが、お得だった
34: 名無し 2019/07/17(水) 03:29:47.33 ID:BLdBEg3p
昨日に到着したけどfire7はなんか可愛い
昔HD8来た時は、なんだこのブサイクなやつは、という感想だった
外観はあんまり変わらないのにね
昔HD8来た時は、なんだこのブサイクなやつは、という感想だった
外観はあんまり変わらないのにね
38: 名無し 2019/07/17(水) 07:43:33.76 ID:lf3FNUUL
みんなケースはどうするの?3280円のタブレットに2500円の純正ケースは高すぎる。
500円くらいで良いやつないかな。液晶保護フィルムは100均で済ますとして。
500円くらいで良いやつないかな。液晶保護フィルムは100均で済ますとして。
39: 名無し 2019/07/17(水) 08:07:21.41 ID:PL94Tvvm
安モノだから気にせず裸でガシガシ使う
Amazon、Fireタブレットのホームアプリを変更する「Launcher Hijack」をブロック。AppClonerで複製してパッケージ名変更で回避可能
コメント
コメント一覧 (5)
新型はそこそこ良いようで
ideal2ch
が
しました
初タブレットで他を知らない人なら良いけど
それでもHD10にしとけって言うわ
ideal2ch
が
しました
なんでベゼル薄くすると高くなるんだろう。
ideal2ch
が
しました
こんなゴミタブ買って使う奴は流石に・・・
ideal2ch
が
しました
5年前ならともかく、6インチ以上のスマホが氾濫してる現状いらないでしょう
毎日使うのなら2-3万円で中華タブかもうすこし足してiPadを買ったほうがいい
ideal2ch
が
しました
コメントする