1: 名無し 2019/07/13(土) 00:47:46.23 ID:56w+XTLS0
酒タバコよりはマシと信じたい
2: 名無し 2019/07/13(土) 00:48:26.61 ID:huEJjzq10
ワイも同じや
3: 名無し 2019/07/13(土) 00:48:27.23 ID:56w+XTLS0
最低1日に1杯飲まんとね
4: 名無し 2019/07/13(土) 00:48:56.68 ID:huEJjzq10
部屋が珈琲缶で溢れかえってる
6: 名無し 2019/07/13(土) 00:49:19.12 ID:56w+XTLS0
>>4
最高やん
最高やん
9: 名無し 2019/07/13(土) 00:50:40.41 ID:huEJjzq10
>>6
飲み終わった後の缶やで
缶が溜まっていくたびに体に悪そうやなって感じるわ
飲み終わった後の缶やで
缶が溜まっていくたびに体に悪そうやなって感じるわ
13: 名無し 2019/07/13(土) 00:51:34.30 ID:56w+XTLS0
>>9
そゆことかすまんな
ちゃんと捨てて😭
そゆことかすまんな
ちゃんと捨てて😭
5: 名無し 2019/07/13(土) 00:48:58.77 ID:56w+XTLS0
ブラック美味しいンゴ
7: 名無し 2019/07/13(土) 00:49:56.76 ID:auM3HCnCd
飲み過ぎのリスク教えて
8: 名無し 2019/07/13(土) 00:50:36.29 ID:56w+XTLS0
>>7
コーヒーのせいかわからんが飲み過ぎたら手が震えたりする
コーヒーのせいかわからんが飲み過ぎたら手が震えたりする
12: 名無し 2019/07/13(土) 00:51:25.09 ID:huEJjzq10
>>8
ワイは一定時間飲まんかったら手が震えてるわ
ワイは一定時間飲まんかったら手が震えてるわ
10: 名無し 2019/07/13(土) 00:50:44.71 ID:m7TMSZAOp
もうカフェイン効かねえ
利尿作用は収まらん模様
利尿作用は収まらん模様
15: 名無し 2019/07/13(土) 00:51:54.37 ID:Vj26RWXp0
>>10
これ
ついでにうんちしたくもなるわ
これ
ついでにうんちしたくもなるわ
11: 名無し 2019/07/13(土) 00:51:02.98 ID:Vj26RWXp0
美味しいし酔わないしええことずくめ
17: 名無し 2019/07/13(土) 00:52:12.02 ID:56w+XTLS0
>>11
ほんまそれ
落ち着くし最高や
ほんまそれ
落ち着くし最高や
14: 名無し 2019/07/13(土) 00:51:37.46 ID:0Czk1lscM
豆うまい
16: 名無し 2019/07/13(土) 00:52:08.17 ID:noKXk6200
一日一杯ならなら健康的やろ
ブラックに限るが
ブラックに限るが
20: 名無し 2019/07/13(土) 00:53:09.19 ID:56w+XTLS0
>>16
毎朝1杯にたまに帰りにスタバ寄ってまう
耐えられん
毎朝1杯にたまに帰りにスタバ寄ってまう
耐えられん
23: 名無し 2019/07/13(土) 00:53:48.00 ID:noKXk6200
>>20
お水もちゃんと飲まないと尿路結石になるで
お水もちゃんと飲まないと尿路結石になるで
36: 名無し 2019/07/13(土) 00:56:16.19 ID:oMC1m6zx0
むしろ健康効果とか喧伝されてて逆に不安になる
悪そうな気しかせんわ
悪そうな気しかせんわ
18: 名無し 2019/07/13(土) 00:52:53.65 ID:Vj26RWXp0
こんな時間なのにイッチのせいで飲みたくなっちゃったやんけ
ほな一杯淹れてくるやで
ほな一杯淹れてくるやで
22: 名無し 2019/07/13(土) 00:53:39.85 ID:56w+XTLS0
>>18
楽しんでくれ
楽しんでくれ
19: 名無し 2019/07/13(土) 00:52:57.66 ID:aEHXiJh70
ワイはカフェラテ
27: 名無し 2019/07/13(土) 00:54:34.42 ID:56w+XTLS0
>>19
一時期狂ったようにハマったわ
一時期狂ったようにハマったわ
21: 名無し 2019/07/13(土) 00:53:32.25 ID:eeu/hHP90
食後にコーヒー飲まんかったら気持ち悪くなる
25: 名無し 2019/07/13(土) 00:54:04.63 ID:56w+XTLS0
>>21
なんかそわそわするんや
なんかそわそわするんや
24: 名無し 2019/07/13(土) 00:53:54.48 ID:G3b6ICbw0
齢30にしてブラックの良さがわかった
26: 名無し 2019/07/13(土) 00:54:28.73 ID:mdv1YZlu0
ブラックは結石招くらしいからなるべくミルク入れろ
30: 名無し 2019/07/13(土) 00:55:13.28 ID:56w+XTLS0
>>26
マジかミルク買うわありがとう
マジかミルク買うわありがとう
44: 名無し 2019/07/13(土) 00:57:50.49 ID:ExXII9Zx0
ワイはフレッシュ一つだけ入れるで
28: 名無し 2019/07/13(土) 00:54:35.90 ID:4UkrUAo/0
飲みすぎると視界に光のチラつき?みたいなのが出てきて気持ち悪くなるンゴ
29: 名無し 2019/07/13(土) 00:54:44.01 ID:oQ3+x0kr0
コーヒー飲み過ぎは自律神経いかれるで
汗止まらんとかそれが原因
汗止まらんとかそれが原因
39: 名無し 2019/07/13(土) 00:56:52.83 ID:xrUkx9gx0
>>29
やっぱ関係あるんか
ちょっと動くだけで汗やばいわ
やっぱ関係あるんか
ちょっと動くだけで汗やばいわ
45: 名無し 2019/07/13(土) 00:57:53.33 ID:DKJBTOetp
>>39
でもカフェイン運動能力も上げるから汗かきやすくなる側面もあるで
でもカフェイン運動能力も上げるから汗かきやすくなる側面もあるで
90: 名無し 2019/07/13(土) 01:05:57.96 ID:BjUADhQ20
インスタントコーヒー一日3杯か4杯はがぶ飲みしてたけどやっぱりまずかったんか
異常に冷や汗かいたり足先が氷のように冷えたり指先が震えたりなんか変だとは思ってたんや
異常に冷や汗かいたり足先が氷のように冷えたり指先が震えたりなんか変だとは思ってたんや
31: 名無し 2019/07/13(土) 00:55:24.24 ID:tF/01zy60
毎朝豆挽いて飲んでるで
コンビニコーヒーより美味くて安くていいことづくめや
コンビニコーヒーより美味くて安くていいことづくめや
37: 名無し 2019/07/13(土) 00:56:35.38 ID:56w+XTLS0
>>31
ワイも自分で挽いてみたい
予算どれぐらいで揃う?
ワイも自分で挽いてみたい
予算どれぐらいで揃う?
49: 名無し 2019/07/13(土) 00:58:24.11 ID:tF/01zy60
>>37
ワイは全部安物やで
コーヒーグラインダー 4000?
抽出器 500?
ワイは全部安物やで
コーヒーグラインダー 4000?
抽出器 500?
58: 名無し 2019/07/13(土) 01:00:14.96 ID:tF/01zy60
>>37
すまん途中で送信した
あと細いお湯出るポットと
紙フィルターやな
豆はカルディの200g 500円くらいのや
すまん途中で送信した
あと細いお湯出るポットと
紙フィルターやな
豆はカルディの200g 500円くらいのや
73: 名無し 2019/07/13(土) 01:02:49.39 ID:56w+XTLS0
>>58
ありがとう
思ったより高く無いんやな
給料入ったら始めてみる!😁
ありがとう
思ったより高く無いんやな
給料入ったら始めてみる!😁
79: 名無し 2019/07/13(土) 01:03:39.14 ID:fviwdnrR0
>>58
焙煎はしたやつ買ってる?
焙煎はしたやつ買ってる?
103: 名無し 2019/07/13(土) 01:07:20.25 ID:tF/01zy60
>>79
焙煎済みやね
生豆売ってるところ知らない
焙煎済みやね
生豆売ってるところ知らない
32: 名無し 2019/07/13(土) 00:55:53.12 ID:2x9kaJcX0
ワイ一日コーヒー3、4杯は飲むんやが時々動悸がするのはそれが原因なんやろか?
34: 名無し 2019/07/13(土) 00:56:03.05 ID:4UkrUAo/0
本当は甘い缶コーヒーも飲みたいけど糖尿が怖くて数カ月間ブラックしか飲んでない
35: 名無し 2019/07/13(土) 00:56:14.24 ID:Eb0PgYC80
毎日ボトル缶コーヒー(ブラック)を2缶と会社の無料コーヒー1、2杯飲んでるけどアカンか?
42: 名無し 2019/07/13(土) 00:57:41.63 ID:56w+XTLS0
>>35
会社に無料コーヒーなんてあるんかええな
会社に無料コーヒーなんてあるんかええな
38: 名無し 2019/07/13(土) 00:56:38.01 ID:F75raEqAp
なぁ真面目な話1日1リットルってやばいか?
セブンのいつものコーヒーってやつ美味すぎて毎日一本飲んでまうんやが身体が心配や
セブンのいつものコーヒーってやつ美味すぎて毎日一本飲んでまうんやが身体が心配や
43: 名無し 2019/07/13(土) 00:57:45.72 ID:noKXk6200
>>38
もう石できてるで
もう石できてるで
48: 名無し 2019/07/13(土) 00:58:21.95 ID:F75raEqAp
>>43
マ?普通にこわい
マ?普通にこわい
47: 名無し 2019/07/13(土) 00:58:17.02 ID:Vj26RWXp0
>>38
どんな飲み物だろうと水以外は一日1リットルは飲みすぎや
どんな飲み物だろうと水以外は一日1リットルは飲みすぎや
52: 名無し 2019/07/13(土) 00:59:32.17 ID:c45phXjea
>>38
加糖のはヤバイと思う
加糖のはヤバイと思う
41: 名無し 2019/07/13(土) 00:57:06.85 ID:noKXk6200
缶のブラックってまずくね
51: 名無し 2019/07/13(土) 00:58:41.36 ID:56w+XTLS0
>>41
缶やったら微糖が好き
缶やったら微糖が好き
56: 名無し 2019/07/13(土) 00:59:53.56 ID:Vj26RWXp0
>>41
コンビニにマシン設置されたの初めて飲んだ時は缶コーヒーマジで絶滅すると思った
なぜか生き残ってるけど
コンビニにマシン設置されたの初めて飲んだ時は缶コーヒーマジで絶滅すると思った
なぜか生き残ってるけど
76: 名無し 2019/07/13(土) 01:03:08.10 ID:i3Uk68a40
>>41
缶コーヒーの豆は安い種類の使っとるからな
缶コーヒーの豆は安い種類の使っとるからな
136: 名無し 2019/07/13(土) 01:13:12.07 ID:FzHiXctvx
>>41
やんな
缶コーヒー買ってるやつアホやろ
やんな
缶コーヒー買ってるやつアホやろ
144: 名無し 2019/07/13(土) 01:15:15.80 ID:FRhXLY5Ka
>>41
最近はマシなのも増えたで
WANDAの極ブラックとか好きや
最近はマシなのも増えたで
WANDAの極ブラックとか好きや
63: 名無し 2019/07/13(土) 01:00:50.83 ID:c45phXjea
>>41
タリーズとか130円くらいのならええやろ
タリーズとか130円くらいのならええやろ
50: 名無し 2019/07/13(土) 00:58:34.74 ID:VfttZdcIp
缶コーヒーどれも不味くてあかんわ セブン最強
54: 名無し 2019/07/13(土) 00:59:33.96 ID:56w+XTLS0
>>50
量少ないのが欠点やなでも美味しい
量少ないのが欠点やなでも美味しい
61: 名無し 2019/07/13(土) 01:00:49.04 ID:Vj26RWXp0
>>50
セブンはちょっと前にやってた120円のモカブレンドがマジで好きだった
なお一瞬で終わった模様
100円ならローソンかファミマのほうが美味いような
セブンはちょっと前にやってた120円のモカブレンドがマジで好きだった
なお一瞬で終わった模様
100円ならローソンかファミマのほうが美味いような
60: 名無し 2019/07/13(土) 01:00:48.70 ID:56w+XTLS0
スタバセブンのコーヒー美味しいンゴ
116: 名無し 2019/07/13(土) 01:09:23.35 ID:4UkrUAo/0
コーヒーにライムのフレーバーリキッド加えたボトルコーヒー買ったけど凄い味がした
あんなのでも需要あるんやな
あんなのでも需要あるんやな
119: 名無し 2019/07/13(土) 01:10:10.87 ID:VfttZdcIp
>>116
スタバのコールドブリューライム美味いで
スタバのコールドブリューライム美味いで
124: 名無し 2019/07/13(土) 01:11:24.04 ID:7CsIhf3w0
>>116
ライムフレーバーって珍しいな
コンビニで買ったん?
ライムフレーバーって珍しいな
コンビニで買ったん?
129: 名無し 2019/07/13(土) 01:12:14.35 ID:4UkrUAo/0
>>119
柑橘系苦手なワイでもいけるやろうか
試してみるわサンガツ
>>124
せや
柑橘系苦手なワイでもいけるやろうか
試してみるわサンガツ
>>124
せや
82: 名無し 2019/07/13(土) 01:04:17.96 ID:UZPtG6OT0
ガチ勢にはこの電気ケトルええぞ
1℃単位で温度調節できる
捗るわ
1℃単位で温度調節できる
捗るわ
山善 電気ケトル 0.8L (温度設定機能/保温機能/空焚き防止機能) YKG-C800-E(B)
posted with amazlet at 19.07.13
山善(YAMAZEN)
売り上げランキング: 2,751
売り上げランキング: 2,751
94: 名無し 2019/07/13(土) 01:06:12.07 ID:XTuZz1IH0
>>82
ワイもこれ使っとる
設定温度でキープも出来るから助かる
ワイもこれ使っとる
設定温度でキープも出来るから助かる
40: 名無し 2019/07/13(土) 00:56:53.01 ID:YN+q0q2ep
家にあったらあるだけ飲んでまう
53: 名無し 2019/07/13(土) 00:59:33.57 ID:SCLG/eNj0
健康な胃袋でええやん
ワイコーヒー2.3杯も飲んだら胃がキリキリするわ
ワイコーヒー2.3杯も飲んだら胃がキリキリするわ
59: 名無し 2019/07/13(土) 01:00:22.95 ID:9wQNIba1d
尿結石に気をつけてな
この前コーヒー飲み過ぎですねって言われたわ
この前コーヒー飲み過ぎですねって言われたわ
134: 名無し 2019/07/13(土) 01:13:01.53 ID:KNus7AS6p
カフェイン取りすぎで1番怖いのは結石よりも新肥大やな
70: 名無し 2019/07/13(土) 01:02:07.22 ID:tF/01zy60
マジで石できんの?
このスレ見るまでコーヒーで石できるなんてメディアでとりあげてんの見たことないわ
健康メリットばかり目につきずぎて胡散臭くすらある
このスレ見るまでコーヒーで石できるなんてメディアでとりあげてんの見たことないわ
健康メリットばかり目につきずぎて胡散臭くすらある
85: 名無し 2019/07/13(土) 01:04:44.00 ID:3UMblkE4a
>>70
どんなもんも摂り過ぎは良くないんや
なんでもちょっとずつやで
どんなもんも摂り過ぎは良くないんや
なんでもちょっとずつやで
57: 名無し 2019/07/13(土) 00:59:57.96 ID:auM3HCnCd
よく聞く刺激物取りすぎで胃に穴が空くとかは?
74: 名無し 2019/07/13(土) 01:02:51.71 ID:KNus7AS6p
>>57
胃酸もコーヒーも酸やからそこらへん弱い人は胃がやられるのはある
空きっ腹で飲まないことやな
胃酸もコーヒーも酸やからそこらへん弱い人は胃がやられるのはある
空きっ腹で飲まないことやな
67: 名無し 2019/07/13(土) 01:01:16.78 ID:mMAywPwg0
コーヒー飲むと体がだるくなるわ
カフェインのせい?
それのせいであんま好きじゃない
カフェインのせい?
それのせいであんま好きじゃない
75: 名無し 2019/07/13(土) 01:03:01.79 ID:9wQNIba1d
>>67
覚醒作用あるけどカフェイン酔いやすいみたいな体質持ちの人は頭クラクラするらしいな
覚醒作用あるけどカフェイン酔いやすいみたいな体質持ちの人は頭クラクラするらしいな
68: 名無し 2019/07/13(土) 01:01:37.07 ID:paGha/yqM
カフェイン依存ほんまあかんぞ
69: 名無し 2019/07/13(土) 01:02:05.76 ID:Vj26RWXp0
>>68
アル中ニコ中より万倍マシ
アル中ニコ中より万倍マシ
81: 名無し 2019/07/13(土) 01:04:06.93 ID:56w+XTLS0
なんだかんだでリスクはあるんやね気をつけんとな
83: 名無し 2019/07/13(土) 01:04:26.96 ID:mlP0JzZ70
カフェイン中毒はほんまきついで
夜眠いのに眠れないから疲労だけがひたすら溜まっていくんや
夜眠いのに眠れないから疲労だけがひたすら溜まっていくんや
87: 名無し 2019/07/13(土) 01:05:13.73 ID:VfttZdcIp
>>83
完全にワイやんけ!
完全にワイやんけ!
112: 名無し 2019/07/13(土) 01:08:44.65 ID:9wQNIba1d
>>83
これ死ぬほどわかる
水とかお茶じゃ欲が潤わないから避けてコーヒー飲んじゃう
そして眠りたいのに眠れず朝になってたりする
で仕事中眠いから、追いコーヒー追いエナジードリンクとかして帰宅後めっちゃ疲れて帰ったら死んだように眠っちゃう
これ死ぬほどわかる
水とかお茶じゃ欲が潤わないから避けてコーヒー飲んじゃう
そして眠りたいのに眠れず朝になってたりする
で仕事中眠いから、追いコーヒー追いエナジードリンクとかして帰宅後めっちゃ疲れて帰ったら死んだように眠っちゃう
88: 名無し 2019/07/13(土) 01:05:20.84 ID:7CsIhf3w0
カフェイン中毒なんて本当にあるんか
96: 名無し 2019/07/13(土) 01:06:13.80 ID:UZPtG6OT0
アジア人は欧米人に比べてアルコール耐性は低いがカフェイン耐性は高いらしい
100: 名無し 2019/07/13(土) 01:06:51.53 ID:jYa5CHor0
>>96
寝る前に飲んでも余裕だわ
アルコールには弱い
寝る前に飲んでも余裕だわ
アルコールには弱い
106: 名無し 2019/07/13(土) 01:07:40.26 ID:56w+XTLS0
>>96
ワイアルコールめちゃくちゃ弱いンゴ
ワイアルコールめちゃくちゃ弱いンゴ
86: 名無し 2019/07/13(土) 01:05:08.44 ID:xE/X3C/z0
コーヒー飲むと必ず下痢になるけど
コーヒー毎日飲みまくってるやつはどんな丈夫な胃袋持ってるねん
コーヒー毎日飲みまくってるやつはどんな丈夫な胃袋持ってるねん
99: 名無し 2019/07/13(土) 01:06:41.12 ID:4UkrUAo/0
>>86
ワイの胃クソ弱だけど何故かコーヒーが原因で下痢にはならんわ
その代わりキリキリする痛みはそこそこの頻度で来る
ワイの胃クソ弱だけど何故かコーヒーが原因で下痢にはならんわ
その代わりキリキリする痛みはそこそこの頻度で来る
92: 名無し 2019/07/13(土) 01:06:01.84 ID:56w+XTLS0
コーヒー飲みながら本読むの最高に落ち着く
イキリって言われても辞めへんで
イキリって言われても辞めへんで
109: 名無し 2019/07/13(土) 01:08:27.64 ID:Dy1mBbGad
コーヒー飲むとめっちゃ冷や汗出て後頭部のあたりがジンジンした痛みが出るわ
でも飲みたくてたまらないから飲んでしまう
これってカフェイン中毒なんやろか
でも飲みたくてたまらないから飲んでしまう
これってカフェイン中毒なんやろか
117: 名無し 2019/07/13(土) 01:09:25.29 ID:56w+XTLS0
>>109立派な中毒やな
カフェイン生活楽しもうや😋
カフェイン生活楽しもうや😋
125: 名無し 2019/07/13(土) 01:11:27.01 ID:Dy1mBbGad
>>117
マジか
あんま飲まんようにしたいのに気づいたら買ってるんや
我慢できるようになりたい
マジか
あんま飲まんようにしたいのに気づいたら買ってるんや
我慢できるようになりたい
133: 名無し 2019/07/13(土) 01:13:01.21 ID:56w+XTLS0
スタバの店員に顔覚えられるぐらい行っとるやつとかワイだけやろな
110: 名無し 2019/07/13(土) 01:08:39.60 ID:tF/01zy60
コーヒー飲む量増えてから
ウンチが細切れの軟便になってるんやけど
これってなんか異常のサインなんかな
ウンチが細切れの軟便になってるんやけど
これってなんか異常のサインなんかな
114: 名無し 2019/07/13(土) 01:08:46.65 ID:UZPtG6OT0
ワイは大量のコーヒーのんだら寝れなくなるいちばんお得な体質や
普通の量では寝れなくなるなんてことはないが、寝ちゃだめなときは大量のコーヒー飲めば眠たくならない
普通の量では寝れなくなるなんてことはないが、寝ちゃだめなときは大量のコーヒー飲めば眠たくならない
128: 名無し 2019/07/13(土) 01:11:35.16 ID:4UkrUAo/0
酒とコーヒーは尿がネックや
何回トイレ行かすつもりやねん
何回トイレ行かすつもりやねん
137: 名無し 2019/07/13(土) 01:13:20.83 ID:+fYB5ib70
特にストレスとかないのに震えや不安感とかあってカフェインのせいかなと思ってやめたらだいぶましになった
その代わり離脱症状で大変な目にあったけど
飲みたいときはカフェインレスコーヒーを飲んでる
その代わり離脱症状で大変な目にあったけど
飲みたいときはカフェインレスコーヒーを飲んでる
141: 名無し 2019/07/13(土) 01:14:18.44 ID:U6HMa6Sq0
ブラックにほんのちょっとだけ牛乳と氷入れて入れて飲んでるけど鬼ほど美味い
砂糖なんていらんかったんや
砂糖なんていらんかったんや
145: 名無し 2019/07/13(土) 01:15:25.54 ID:56w+XTLS0
>>141
ぐうわかる
アイスはブラック一択や
ぐうわかる
アイスはブラック一択や
143: 名無し 2019/07/13(土) 01:15:01.39 ID:8E2mkjQY0
1日コーヒーカップ2杯まで
ブラックはダメ必ずミルクを少量入れるようにする
ワイはこのルールを徹底してるわ
ほんま飲み過ぎたらあかん
ブラックはダメ必ずミルクを少量入れるようにする
ワイはこのルールを徹底してるわ
ほんま飲み過ぎたらあかん
159: 名無し 2019/07/13(土) 01:17:54.78 ID:otWLm25B0
ワイも最近コーヒー飲んでしまうわ
酒より中毒性あかんやろ酔わんから毎日飲んじゃうし
酒より中毒性あかんやろ酔わんから毎日飲んじゃうし
162: 名無し 2019/07/13(土) 01:18:25.45 ID:56w+XTLS0
>>159
それな
気づいたら中毒よ
それな
気づいたら中毒よ
サイフォン式コーヒーメーカーでコーヒーを淹れる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562946466/
コメント
コメント一覧 (11)
でもコーヒーとタバコで一服するのは辞められない
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
今は2杯
トイレは近いけど他に変な症状はないなあ
別の病気で眠気すごいし
ideal2ch
がしました
でも自分じゃうまく淹れられないから、ドルチェグストで妥協してるわ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
とはいえ俺もそっち寄りだわ
皆は口臭対策どうしてるのかな、ブラックならまだマシにしてもミルクや牛乳入りだとなぁ
ideal2ch
がしました
今じゃ水のように珈琲を飲んでいるので依存だろうが特に大病もしていないので気にしない
ideal2ch
がしました
世界が変わるで
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする