1: 名無し 2019/07/12(金) 13:39:43.02 ID:G7yebkyW0
これから毎月130円を何十年と払っていくと思うと身が震える
3: 名無し 2019/07/12(金) 13:40:20.41 ID:OiSUH5AY0
そんなに何を保存するん?
7: 名無し 2019/07/12(金) 13:41:23.62 ID:G7yebkyW0
>>3
写真や動画
写真や動画
5: 名無し 2019/07/12(金) 13:40:58.18 ID:G7yebkyW0
年1560円
10年で15600円
40年で62400円
10年で15600円
40年で62400円
10: 名無し 2019/07/12(金) 13:42:02.82 ID:0XRXAwOTp
>>5
やっす
やっす
11: 名無し 2019/07/12(金) 13:42:20.65 ID:G7yebkyW0
人生 100年時代で100年払ったら156000円!?
18: 名無し 2019/07/12(金) 13:45:19.51 ID:vqnoomqAM
>>11
0歳児かな?
0歳児かな?
37: 名無し 2019/07/12(金) 13:51:00.11 ID:9be/ptl40
>>11
つか、アップル残ってるのかな?
それまで
つか、アップル残ってるのかな?
それまで
12: 名無し 2019/07/12(金) 13:43:33.26 ID:G7yebkyW0
最近サブスクリプション多いけど
15: 名無し 2019/07/12(金) 13:44:06.93 ID:G7yebkyW0
ぽんぽん入ったら数年でかなりの額になるで
19: 名無し 2019/07/12(金) 13:45:35.57 ID:G7yebkyW0
Amazonプライム
Apple Music
iCloud 50GB
これだけ入っとるけどもう限界やね
Apple Music
iCloud 50GB
これだけ入っとるけどもう限界やね
13: 名無し 2019/07/12(金) 13:43:40.51 ID:wG27sPn2d
MEGAが50Gまで無料やからね
gmailやyahooメールで無限にアカウント作れるし
アカウント切り替えは保存出来てアプリ上で秒で切り替えられる
有料のクラウド使う意味ある?
ワイはMEGAで7個のアカウント使って用途別に分けて置いてるわ
gmailやyahooメールで無限にアカウント作れるし
アカウント切り替えは保存出来てアプリ上で秒で切り替えられる
有料のクラウド使う意味ある?
ワイはMEGAで7個のアカウント使って用途別に分けて置いてるわ
17: 名無し 2019/07/12(金) 13:45:07.51 ID:OGJsEq5j0
>>13
MEGAはガチで有能やわ
ダウンロードアップロードも速いし指紋ログイン出来るのも有能
MEGAはガチで有能やわ
ダウンロードアップロードも速いし指紋ログイン出来るのも有能
24: 名無し 2019/07/12(金) 13:46:46.92 ID:/eUJ6Tq7d
>>13
iPhoneの写真や動画ぐらいなら余裕で事足りるな
iPhoneの写真や動画ぐらいなら余裕で事足りるな
20: 名無し 2019/07/12(金) 13:45:50.09 ID:rQq7RMNh0
大量に動画とか保存しとるやつってきちんと見返したりするんか?
保存してるからあとから見返せばええわで結局1回も見直してないの腐るほどあるわ
保存してるからあとから見返せばええわで結局1回も見直してないの腐るほどあるわ
26: 名無し 2019/07/12(金) 13:47:20.16 ID:G7yebkyW0
>>20
ふと思った時にみるんや
ふと思った時にみるんや
22: 名無し 2019/07/12(金) 13:46:33.54 ID:Kywr7x6B0
50GB分のバーランダーのプリケツ写真みたいなのが流失するの期待して待っててええか?
25: 名無し 2019/07/12(金) 13:47:19.39 ID:Dhy2sWOsd
28: 名無し 2019/07/12(金) 13:48:26.47 ID:G7yebkyW0
>>25
分けて管理したくないんだよなあ
一箇所で管理したほうが楽やろ
分けて管理したくないんだよなあ
一箇所で管理したほうが楽やろ
33: 名無し 2019/07/12(金) 13:50:16.37 ID:Kr7MnS3Fd
>>25
自動で家族と共有されるからあかん
保存したらFire stickでワイのスマホの写真見放題になってチビったわ
調べたらアカウント共有しとる時点で完全に共有外す方法無いし
自動で家族と共有されるからあかん
保存したらFire stickでワイのスマホの写真見放題になってチビったわ
調べたらアカウント共有しとる時点で完全に共有外す方法無いし
39: 名無し 2019/07/12(金) 13:51:30.39 ID:OGJsEq5j0
>>33
なんやそのホラー
なんやそのホラー
40: 名無し 2019/07/12(金) 13:51:50.80 ID:zCkgZ8Iv0
>>33
アカウント共有してる時点でガイジ
アカウント共有してる時点でガイジ
42: 名無し 2019/07/12(金) 13:52:07.18 ID:mSSjjId7a
RAWデータ保存できるからアマゾンフォト使っとるけどめっちゃ使いにくい
27: 名無し 2019/07/12(金) 13:47:57.15 ID:U6rR5J0ud
31: 名無し 2019/07/12(金) 13:49:32.36 ID:G7yebkyW0
>>27
ガッツリ使っとるな
次は400円やっけ?
ガッツリ使っとるな
次は400円やっけ?
29: 名無し 2019/07/12(金) 13:48:48.82 ID:DySz5gY/0
NASではいかんのか
32: 名無し 2019/07/12(金) 13:50:03.67 ID:G7yebkyW0
>>29
クラウドの方が安心やろ
クラウドの方が安心やろ
36: 名無し 2019/07/12(金) 13:50:37.53
パソコンにバックアップやぞ
38: 名無し 2019/07/12(金) 13:51:01.24 ID:zCkgZ8Iv0
写真Googleフォトでよくね?
iCloudにする意味がわからん
iCloudにする意味がわからん
41: 名無し 2019/07/12(金) 13:51:54.47 ID:MFRq97/4d
>>38
容量少な過ぎ
容量少な過ぎ
43: 名無し 2019/07/12(金) 13:52:41.01 ID:zCkgZ8Iv0
>>41
実質無限だろあれ
よほど高画質のを劣化させたくないなら別だけど
実質無限だろあれ
よほど高画質のを劣化させたくないなら別だけど
44: 名無し 2019/07/12(金) 13:53:37.18 ID:G7yebkyW0
>>38
Googleって劣化するんやなかった?
Googleって劣化するんやなかった?
51: 名無し 2019/07/12(金) 13:55:41.99 ID:WVKt/zLla
>>44
ほとんど劣化せんで
ほとんど劣化せんで
50: 名無し 2019/07/12(金) 13:55:30.75 ID:+MMnPCfw0
ワイの加入してる定額サービス
アマプラ
Apple Music
icloud50gb
DAZN
楽天NBA
PS+
最近radikoは止めた
アマプラ
Apple Music
icloud50gb
DAZN
楽天NBA
PS+
最近radikoは止めた
53: 名無し 2019/07/12(金) 13:57:48.23 ID:ynRxYsEgp
MEGAでいいよね
65: 名無し 2019/07/12(金) 14:04:34.82 ID:FxSbv+VSd
ワオも50GBや
30: 名無し 2019/07/12(金) 13:49:28.47 ID:SBxUtucJ0
外付けハードディスク4Tが一万円で買えるからな
それでいい気がする
それでいい気がする
62: 名無し 2019/07/12(金) 14:01:47.50 ID:OnSofxvr0
50GBで1年1500円て冷静に考えたらボッタもいいとこだよな
128GBのmicroSDがもう1500円くらいなのに
128GBのmicroSDがもう1500円くらいなのに
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562906383/
コメントする