
1: 名無し 2019/07/02(火) 13:32:13.69 ID:66bktHnkM
50000くらいかかる言われたンゴゴゴ
2: 名無し 2019/07/02(火) 13:32:51.22 ID:jSaP7zMMa
いやHDDぶっ壊れたやろ
サルベージの話か?
サルベージの話か?
5: 名無し 2019/07/02(火) 13:33:35.31 ID:66bktHnkM
>>2
データ復旧や
なんでそんなかかるんや…
データ復旧や
なんでそんなかかるんや…
7: 名無し 2019/07/02(火) 13:34:40.05 ID:jSaP7zMMa
>>5
ぼったくりやからやぞ
ぼったくりやからやぞ
12: 名無し 2019/07/02(火) 13:35:57.65 ID:66bktHnkM
>>7
やっぱせやろ?
大切なデータとか適当なこと言いやがって
物理的に壊れたんちゃうんやし1000円位の部品交換やろどうせ
やっぱせやろ?
大切なデータとか適当なこと言いやがって
物理的に壊れたんちゃうんやし1000円位の部品交換やろどうせ
13: 名無し 2019/07/02(火) 13:36:42.46 ID:Bcz/hgsm0
>>12
なら自分でやれよ
できる自信あるならなwwww
なら自分でやれよ
できる自信あるならなwwww
14: 名無し 2019/07/02(火) 13:36:44.26 ID:jSaP7zMMa
>>12
いや物理的に壊れることのが多いやろ
消耗品やし
程度によっては頑張ったら取り出せる
いや物理的に壊れることのが多いやろ
消耗品やし
程度によっては頑張ったら取り出せる
10: 名無し 2019/07/02(火) 13:35:23.24 ID:hbuwm5s20
>>5
そう云う商売やからな
バックアップ取ってない自分のアホさを恨めや
そう云う商売やからな
バックアップ取ってない自分のアホさを恨めや
11: 名無し 2019/07/02(火) 13:35:35.50 ID:GTPG8GVS0
>>5
企業使ったら高いに決まってるやろ
企業使ったら高いに決まってるやろ
3: 名無し 2019/07/02(火) 13:33:08.93 ID:66bktHnkM
50000あったら新品HDDが10個は帰るやんけ…
4: 名無し 2019/07/02(火) 13:33:35.24 ID:jSaP7zMMa
>>3
それでええやん
それでええやん
6: 名無し 2019/07/02(火) 13:34:36.88 ID:66bktHnkM
>>4
2万くらいならデータ代として払うけど5万て値段設定おかしいやろ…
2万くらいならデータ代として払うけど5万て値段設定おかしいやろ…
25: 名無し 2019/07/02(火) 13:39:03.80 ID:X+zFEAbF0
じゃあ自分でやれやって話やで
8: 名無し 2019/07/02(火) 13:34:55.45 ID:zVpy6ACyM
自分でツール用意してやったらサルベージしたらええやん
15: 名無し 2019/07/02(火) 13:36:51.32 ID:66bktHnkM
>>8
パソコンが全く認識せんねん無理や
パソコンが全く認識せんねん無理や
34: 名無し 2019/07/02(火) 13:40:26.64 ID:5lILUFnG0
>>15
そんなん直すの無理やからけっきょく新しいHDD買うしかないで
そんなん直すの無理やからけっきょく新しいHDD買うしかないで
16: 名無し 2019/07/02(火) 13:37:15.26 ID:jSaP7zMMa
>>15
別のPCに繋げや
別のPCに繋げや
18: 名無し 2019/07/02(火) 13:37:28.45 ID:j/mxXwEh0
>>15
あ、その壊れ方で5万は安いで
あ、その壊れ方で5万は安いで
20: 名無し 2019/07/02(火) 13:38:08.79 ID:A62uLhcH0
>>15
スタンドタイプのhddケースでhddクローン作れるやつあるからやってみろよ
スタンドタイプのhddケースでhddクローン作れるやつあるからやってみろよ
21: 名無し 2019/07/02(火) 13:38:18.94 ID:K3V5hr/c0
>>15
やばいデータとか入ってたら通報されるぞ
やばいデータとか入ってたら通報されるぞ
26: 名無し 2019/07/02(火) 13:39:05.32 ID:66bktHnkM
>>21
AVくらいやし、ヘーキヘーキ。
AVくらいやし、ヘーキヘーキ。
32: 名無し 2019/07/02(火) 13:40:19.64 ID:zVpy6ACyM
>>15
普通に接続してBIOSからも見えてないんやったらUSB繋いでみえたらワンチャン
見えんかったら個人ではムリやけどソフも現場ではムリやろ
普通に接続してBIOSからも見えてないんやったらUSB繋いでみえたらワンチャン
見えんかったら個人ではムリやけどソフも現場ではムリやろ
9: 名無し 2019/07/02(火) 13:35:11.90 ID:jSaP7zMMa
自分で救出試してみーや
まずはusbsata変換アダプタで他のPCに刺してみろ
まずはusbsata変換アダプタで他のPCに刺してみろ
17: 名無し 2019/07/02(火) 13:37:24.32 ID:+Z5cxep90
ワイ、データ損失を恐れるあまり3万使ってミラーリングを構築
まあ壊れるときは壊れるんやけどな
まあ壊れるときは壊れるんやけどな
22: 名無し 2019/07/02(火) 13:38:22.76 ID:66bktHnkM
よく考えても実際データに50000の価値ないやろ
23: 名無し 2019/07/02(火) 13:38:43.61 ID:0Hz2+ph60
>>22
じゃあ直さず新しいの買えやアホ
じゃあ直さず新しいの買えやアホ
【国内代理店品】WD 内蔵HDD Blue 3.5" 4TB SATA(6Gb/s) 64MB 5,400rpm 2年保証 WD40EZRZ-RT2
posted with amazlet at 19.07.02
Western Digital (2018-01-01)
売り上げランキング: 107
売り上げランキング: 107
24: 名無し 2019/07/02(火) 13:39:02.64 ID:q4R728Q70
>>22
ならそのままでいいじゃん
新しいの買って忘れろよ
ならそのままでいいじゃん
新しいの買って忘れろよ
33: 名無し 2019/07/02(火) 13:40:22.04 ID:hpk9+r1yp
>>22
それは個人のパソコンだからやろ
企業だったら何百万払おうがデータを復旧させなきゃならないこともある
そして個人のパソコンも企業のパソコンもHDDの修理の方法は同じや
それは個人のパソコンだからやろ
企業だったら何百万払おうがデータを復旧させなきゃならないこともある
そして個人のパソコンも企業のパソコンもHDDの修理の方法は同じや
35: 名無し 2019/07/02(火) 13:40:43.06 ID:rrSc4xFo0
>>22
悩む必要ないやん!
悩む必要ないやん!
28: 名無し 2019/07/02(火) 13:39:29.60 ID:uFyHt0Lld
外付けHDD1つにつき2つバックアップ用意しとくのは常識やで
29: 名無し 2019/07/02(火) 13:39:39.24 ID:31lv5WQ80
どうせエr画像やろそんなん忘れろ
30: 名無し 2019/07/02(火) 13:40:05.47 ID:66bktHnkM
結局無料診断に出したし、30000までなら出すわ
31: 名無し 2019/07/02(火) 13:40:15.43 ID:jSaP7zMMa
そもそもいつ壊れてもええように全部とは言わずとも大事なファイルはバックアップ取っとけという話や
36: 名無し 2019/07/02(火) 13:40:46.91 ID:66bktHnkM
しっかしなんでなんの前触れもなくいきなり認識せんくなるかな
41: 名無し 2019/07/02(火) 13:42:21.26 ID:zVpy6ACyM
>>36
SMART情報でディスクの状況みえる
次からそれみえるツール入れとけ
不良セクタとか多くなってきたら警告してくれる
SMART情報でディスクの状況みえる
次からそれみえるツール入れとけ
不良セクタとか多くなってきたら警告してくれる
42: 名無し 2019/07/02(火) 13:42:27.38 ID:jSaP7zMMa
>>36
消耗品やからやぞボケ
消耗品やからやぞボケ
37: 名無し 2019/07/02(火) 13:41:32.02 ID:ET9kdztr0
今の時代クラウドストレージとかもあるんだしさ、バックアップなんて簡単しょ
43: 名無し 2019/07/02(火) 13:43:23.50 ID:66bktHnkM
無料診断でもどうせ50000くらいの見積もりやろなあ。。
ワイのお気に入りのAVよ、さらば。
ワイのお気に入りのAVよ、さらば。
38: 名無し 2019/07/02(火) 13:41:45.27 ID:GTPG8GVS0
定期的に外付けHDDにおかず移動させてない奴が悪いわ
また1から探せ
また1から探せ
【悲報】ワイのサムスン製HDD、壊れかけ
HDDよりSSDの方が壊れにくいとか耐久あるっていうけど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562041933/
コメントする