1: 名無し 2019/06/22(土) 22:39:51.18 ID:agd9Roab0
駅で見たらガチでわからん
2: 名無し 2019/06/22(土) 22:40:53.24 ID:3CatojFi0
どっちもガイジだから
4: 名無し 2019/06/22(土) 22:41:16.11 ID:agd9Roab0
>>2
そんなことないやろ
そんなことないやろ
5: 名無し 2019/06/22(土) 22:41:17.80 ID:iWR3NqfX0
誰かと話してるという点で大差ない
6: 名無し 2019/06/22(土) 22:41:19.34 ID:Lln1L9CYd
ハンズフリーしてる時点でガイジ
7: 名無し 2019/06/22(土) 22:41:30.16 ID:agd9Roab0
>>6
けっこうおるで
けっこうおるで
44: 名無し 2019/06/22(土) 22:50:26.13 ID:q270V3Tl0
>>7
おるな
けど結構ガイジに見える
おるな
けど結構ガイジに見える
3: 名無し 2019/06/22(土) 22:40:54.74 ID:KCaNIzny0
服装
8: 名無し 2019/06/22(土) 22:42:56.42 ID:6HrRyny90
耳に注目やで
9: 名無し 2019/06/22(土) 22:43:22.96 ID:azAIOb/Wd
身なりやろ
37: 名無し 2019/06/22(土) 22:48:59.74 ID:iRVARjhv0
同じ言葉繰り返してるのでわかるやろ
15: 名無し 2019/06/22(土) 22:45:08.38 ID:yCDsc3vId
前者も多少頭おかしいところある
ずかずか踏み込んでくるタイプ
ずかずか踏み込んでくるタイプ
10: 名無し 2019/06/22(土) 22:43:48.75 ID:JphPgJbT0
ハンズフリーの機器買って周りにはガイジに見られてまで何をそんなに話すことあるんやろな
13: 名無し 2019/06/22(土) 22:44:49.32 ID:GRy8UxiH0
未来に生きてますよ感出してるけどクソキモいと思う
14: 名無し 2019/06/22(土) 22:44:54.59 ID:IFaSonuVd
老人がハンズフリーしとるとボケとるのか高性能爺なのかわからんわ
16: 名無し 2019/06/22(土) 22:45:27.29 ID:biwJLibB0
ハンズフリーする理由ってなんや
23: 名無し 2019/06/22(土) 22:46:52.84 ID:sFI7SSrI0
>>16
顔の周りに遮るものが何もない状態で大声でしゃべると開放感がある
顔の周りに遮るものが何もない状態で大声でしゃべると開放感がある
26: 名無し 2019/06/22(土) 22:47:20.92 ID:sQ1U8mzw0
>>16
ハンズがフリーになる
ハンズがフリーになる
17: 名無し 2019/06/22(土) 22:45:27.66 ID:is8OMp53a
意識高い系アイテムの筆頭
18: 名無し 2019/06/22(土) 22:45:41.82 ID:agd9Roab0
マジで悪魔の発明やわ
誰でもガイジ風になれる
誰でもガイジ風になれる
19: 名無し 2019/06/22(土) 22:46:05.75 ID:djJHAb1I0
水曜日のダウンタウンでそんな説やってたな
11: 名無し 2019/06/22(土) 22:43:55.60 ID:w2hq3gya0
外国人が自転車で爆走しながらハンズフリーで会話しとるとビビる
アイツら声大きいねん
アイツら声大きいねん
20: 名無し 2019/06/22(土) 22:46:06.27 ID:+bMQ+9KQa
初めて見たとき怖かったわ
今でも一瞬身構える
今でも一瞬身構える
21: 名無し 2019/06/22(土) 22:46:44.04 ID:NI8mObob0
逆にハンズフリーでも耳に携帯当ててれば怖がないと
32: 名無し 2019/06/22(土) 22:48:19.05 ID:Ck/mQWLwa
>>21
逆言うならガイジが携帯耳に当ててる方では?
逆言うならガイジが携帯耳に当ててる方では?
22: 名無し 2019/06/22(土) 22:46:50.71 ID:2LDDUBsq0
歩きながらならともかくレジで話しながら買い物してるのは完全に知的入ってるわ やってるやつはやめた方がいい気持ち悪い
25: 名無し 2019/06/22(土) 22:47:20.07 ID:JphPgJbT0
つうか見てて不快やわ
30: 名無し 2019/06/22(土) 22:48:09.70 ID:2nQlOlQ+0
わかる
34: 名無し 2019/06/22(土) 22:48:26.37 ID:3EwEwtkj0
車はわかるけど歩いてるときにハンズフリーはメリット感じんわ
45: 名無し 2019/06/22(土) 22:50:38.85 ID:agd9Roab0
中国人って角刈りでガタイのいいやつ多いからまた紛らわしいんや
12: 名無し 2019/06/22(土) 22:43:59.06 ID:NI8mObob0
出始めはまじで怖かったよな
【悲報】ワイ、イヤホンで友達と電話してたらJSに走って逃げられる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561210791/
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
時代遅れと言うか世間知らずと言うか
ideal2ch
がしました
コメントする