1: 名無し 2019/06/22(土) 20:52:12.13 ID:rd5lurnCa
材料
強力粉250g(50円)
イースト菌(6円)
塩少々(実質0円)
原価56円安い 健康(ショートニング無し) 焼きたて美味い スイッチ押すだけ
毎朝、焼きたてパンの匂いで起きるのマジで最高
強力粉250g(50円)
イースト菌(6円)
塩少々(実質0円)
原価56円安い 健康(ショートニング無し) 焼きたて美味い スイッチ押すだけ
毎朝、焼きたてパンの匂いで起きるのマジで最高
関連
2: 名無し 2019/06/22(土) 20:52:49.06 ID:rd5lurnCa
まじで買った方がいい。16000位で帰る
200焼けば余裕で元取れる
200焼けば余裕で元取れる
3: 名無し 2019/06/22(土) 20:53:20.80 ID:rd5lurnCa
まじで美味い
7: 名無し 2019/06/22(土) 20:54:37.83 ID:rd5lurnCa
洗い物も水つけて流すだけや
8: 名無し 2019/06/22(土) 20:54:49.32 ID:SK9DhXuy0
くさそう
12: 名無し 2019/06/22(土) 20:55:11.62 ID:rd5lurnCa
>>8
いい匂いなんやで
いい匂いなんやで
9: 名無し 2019/06/22(土) 20:54:55.03 ID:rd5lurnCa
炊飯器と同じ感覚
11: 名無し 2019/06/22(土) 20:55:06.37 ID:+y4Izb3Ua
生焼けみたいでまずそう
17: 名無し 2019/06/22(土) 20:55:33.45 ID:rd5lurnCa
>>11
サクサクや
中もちもち
サクサクや
中もちもち
13: 名無し 2019/06/22(土) 20:55:15.92 ID:lzosI4owa
そもそも小麦が健康じゃないやろ
20: 名無し 2019/06/22(土) 20:56:06.02 ID:rd5lurnCa
>>13
こめよりいいやろ。糖質少ないしタンパク質もこっちの方がおおい
こめよりいいやろ。糖質少ないしタンパク質もこっちの方がおおい
14: 名無し 2019/06/22(土) 20:55:16.18 ID:VuP08j6z0
Panasonicか?
18: 名無し 2019/06/22(土) 20:55:44.79 ID:rd5lurnCa
>>14
イエス
イエス
68: 名無し 2019/06/22(土) 21:01:55.88 ID:/MlG5Aq90
>>14
panaかええなぁ ホームベーカリー買いたいと思ってたんだ
panaかええなぁ ホームベーカリー買いたいと思ってたんだ
15: 名無し 2019/06/22(土) 20:55:17.84 ID:Ppxelexc0
美味そうやな
25: 名無し 2019/06/22(土) 20:56:58.08 ID:rd5lurnCa
>>15ありがとう
19: 名無し 2019/06/22(土) 20:55:55.39 ID:DT0lIuo70
元とれんやろ
22: 名無し 2019/06/22(土) 20:56:23.98 ID:rd5lurnCa
>>19
取れる。健康面から見ても余裕でこっちの方がいい
取れる。健康面から見ても余裕でこっちの方がいい
21: 名無し 2019/06/22(土) 20:56:22.40 ID:a0vw/Jn80
塩がタダってなんやねん
23: 名無し 2019/06/22(土) 20:56:46.21 ID:rd5lurnCa
>>21
潮少々は無りょうや
潮少々は無りょうや
27: 名無し 2019/06/22(土) 20:57:05.80 ID:+y4Izb3Ua
>>21
海水汲んできて精製してるんやろ…
海水汲んできて精製してるんやろ…
624: 名無し 2019/06/22(土) 21:47:37.44 ID:1sXk5GlcK
>>27
そのまま使わんとタダ同然にはならんぞ…
そのまま使わんとタダ同然にはならんぞ…
39: 名無し 2019/06/22(土) 20:58:24.67 ID:nLp81qZ0M
>>21
汗から作るんやぞ
汗から作るんやぞ
195: 名無し 2019/06/22(土) 21:14:34.13 ID:Wr14PbGw0
>>21
精肉コーナーに焼肉用の岩塩置いてあるスーパーとかあるからね
精肉コーナーに焼肉用の岩塩置いてあるスーパーとかあるからね
26: 名無し 2019/06/22(土) 20:56:59.81 ID:HLTzZC8h0
ワイ一人暮らし、この時期料理しても腐らすだけだからオール外食
31: 名無し 2019/06/22(土) 20:57:24.44 ID:rd5lurnCa
>>26勿体ない…
29: 名無し 2019/06/22(土) 20:57:10.25 ID:nLp81qZ0M
強力粉そんなに使わんのやな
37: 名無し 2019/06/22(土) 20:58:10.53 ID:rd5lurnCa
>>29
1kg200円や。1近250g
1kg200円や。1近250g
30: 名無し 2019/06/22(土) 20:57:18.78 ID:VuP08j6z0
1番いいやつ買ったか?
めっちゃ便利だよなこれ
生パスタとか餅とか蕎麦とかピザ生地も作れるぞ
めっちゃ便利だよなこれ
生パスタとか餅とか蕎麦とかピザ生地も作れるぞ
34: 名無し 2019/06/22(土) 20:57:45.67 ID:rd5lurnCa
>>30
それな。選んだ理由はイースト菌自動投入や
それな。選んだ理由はイースト菌自動投入や
40: 名無し 2019/06/22(土) 20:58:27.42 ID:rd5lurnCa
>>30
メニュー多すぎて使いこなせへん
メニュー多すぎて使いこなせへん
111: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:42.30 ID:0DYYyL470
>>30
パン焼きには興味ないけど麺が作れるのはええな
パンもクルミパンとか全粒粉パンとかが焼けるんなら買いやけどな
パン焼きには興味ないけど麺が作れるのはええな
パンもクルミパンとか全粒粉パンとかが焼けるんなら買いやけどな
120: 名無し 2019/06/22(土) 21:06:27.01 ID:VuP08j6z0
>>111
ちゃんと焼けるぞ
Panasonicの付属のレシピ本が付いてくる
年越しそばもこれで毎回作ってるわおもろいで
ちゃんと焼けるぞ
Panasonicの付属のレシピ本が付いてくる
年越しそばもこれで毎回作ってるわおもろいで
131: 名無し 2019/06/22(土) 21:07:28.12 ID:0DYYyL470
>>120
全粒粉クルミプルーンレーズン全部入りパンができるなら買うわ
サンイチ
全粒粉クルミプルーンレーズン全部入りパンができるなら買うわ
サンイチ
36: 名無し 2019/06/22(土) 20:58:03.80 ID:qeA3MtG60
見た目しょぼい
46: 名無し 2019/06/22(土) 20:59:16.54 ID:rd5lurnCa
>>36
美味いねんて
美味いねんて
38: 名無し 2019/06/22(土) 20:58:12.83 ID:TaenDkuZ0
ワイチーズ大好きマンやから毎朝チーズトースト食えるなら買ってもええな?
42: 名無し 2019/06/22(土) 20:58:43.29 ID:rd5lurnCa
>>38
買え!!まじで買え!!
買え!!まじで買え!!
44: 名無し 2019/06/22(土) 20:59:09.03 ID:+y4Izb3Ua
イースト菌てスーパーで売ってないやんな?
47: 名無し 2019/06/22(土) 20:59:41.48 ID:rd5lurnCa
>>44
打ってるで!50g300円や。1回1.5g
打ってるで!50g300円や。1回1.5g
48: 名無し 2019/06/22(土) 20:59:44.07 ID:xYOJQthyM
うるさいって聞いたんだけと
どう?
どう?
51: 名無し 2019/06/22(土) 21:00:03.48 ID:rd5lurnCa
>>48
うるさいけど、そんなや。これは隣まで響かんレベル
うるさいけど、そんなや。これは隣まで響かんレベル
75: 名無し 2019/06/22(土) 21:02:28.85 ID:J5CexmTMa
>>48
集合住宅やったら洗濯機以上に迷惑やで
集合住宅やったら洗濯機以上に迷惑やで
271: 名無し 2019/06/22(土) 21:20:28.52 ID:t4hGgOxv0
>>75
洗濯機以上とかマジ?
洗濯機以上とかマジ?
278: 名無し 2019/06/22(土) 21:21:10.37 ID:rd5lurnCa
>>271
ない
ない
279: 名無し 2019/06/22(土) 21:21:14.67 ID:2AN7TmRm0
>>271
そんなわけないで
こねてる時間はウィンウィン音はするが隣の部屋に置いて普通にTV見てたらわからんくらい
あとはほとんど寝かしてる時間なんで
そんなわけないで
こねてる時間はウィンウィン音はするが隣の部屋に置いて普通にTV見てたらわからんくらい
あとはほとんど寝かしてる時間なんで
49: 名無し 2019/06/22(土) 20:59:50.15 ID:/zMM/nZD0
機種教えてくれや
57: 名無し 2019/06/22(土) 21:00:41.07 ID:rd5lurnCa
>>49
パナソニックの1万8000のやつ。
ワイはヨドバシで16000くらいで買った。この界隈の1番手や。
パナソニックの1万8000のやつ。
ワイはヨドバシで16000くらいで買った。この界隈の1番手や。
54: 名無し 2019/06/22(土) 21:00:21.44 ID:I7svQ+Za0
実質0円とかいう頭の悪そうな書き方
1食だけなら0円かもしれないが何食も作るんなら0円にはならないやろ
それとも海水から自分で作ってるんか?ちゃうやろ
1食だけなら0円かもしれないが何食も作るんなら0円にはならないやろ
それとも海水から自分で作ってるんか?ちゃうやろ
60: 名無し 2019/06/22(土) 21:01:09.62 ID:rd5lurnCa
>>54
極限の概念知らなさそう
極限の概念知らなさそう
59: 名無し 2019/06/22(土) 21:00:53.48 ID:mtkQk0lI0
電気代は?
62: 名無し 2019/06/22(土) 21:01:23.31 ID:rd5lurnCa
>>59
5円もかからんのちゃう?知らんけど。
5円もかからんのちゃう?知らんけど。
61: 名無し 2019/06/22(土) 21:01:17.28 ID:pBmTqv9U0
こんなもん買う金あったら食洗機買うわ
65: 名無し 2019/06/22(土) 21:01:42.82 ID:rd5lurnCa
>>61
置くところない…思ったよりキッチン狭すぎた…
置くところない…思ったよりキッチン狭すぎた…
64: 名無し 2019/06/22(土) 21:01:29.33 ID:wIFkxcN9M
北海道民で草
69: 名無し 2019/06/22(土) 21:01:56.60 ID:rd5lurnCa
>>64
なんで?
なんで?
84: 名無し 2019/06/22(土) 21:03:27.67 ID:wIFkxcN9M
>>69
新聞に書いてあるやん
新聞に書いてあるやん
86: 名無し 2019/06/22(土) 21:03:59.64 ID:rd5lurnCa
>>84
やってもたなあ。まあええわ
やってもたなあ。まあええわ
72: 名無し 2019/06/22(土) 21:02:08.48 ID:3ykuwZ000
ワイ将去年ボーナスにて購入も
こねる音がうるさすぎて3回使ってお蔵入り決定
こねる音がうるさすぎて3回使ってお蔵入り決定
80: 名無し 2019/06/22(土) 21:03:08.31 ID:rd5lurnCa
>>72
勿体ない…
勿体ない…
73: 名無し 2019/06/22(土) 21:02:13.68 ID:VioDseNm0
米粉のパン作ったけど美味いで
77: 名無し 2019/06/22(土) 21:02:37.35 ID:rd5lurnCa
>>73
コメあったらコメで食べるわ
コメあったらコメで食べるわ
81: 名無し 2019/06/22(土) 21:03:12.10 ID:VioDseNm0
>>77
いっぺんやってみることをおすすめするで
普通のも焼きたて美味いけどまた違うから
いっぺんやってみることをおすすめするで
普通のも焼きたて美味いけどまた違うから
82: 名無し 2019/06/22(土) 21:03:14.55 ID:unJYV/PRa
ワイはパンも米も餅も食わんから魅力感じない
96: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:41.01 ID:rd5lurnCa
>>82
炭水化物とへへんやん。麺にきか?
炭水化物とへへんやん。麺にきか?
126: 名無し 2019/06/22(土) 21:07:04.93 ID:unJYV/PRa
>>96
オートミールとたまに麺や
パスタ作れるんならちょっと興味出てきた
オートミールとたまに麺や
パスタ作れるんならちょっと興味出てきた
76: 名無し 2019/06/22(土) 21:02:32.33 ID:HLTzZC8h0
結局パン屋行って買った方が美味いし安くね?
79: 名無し 2019/06/22(土) 21:02:54.64 ID:rd5lurnCa
>>76
まじでない。一回かえって
まじでない。一回かえって
87: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:01.39 ID:NsYDrBC60
どんな高尚な店も焼き立てには勝てんで
パンてそう言う食い物
パンてそう言う食い物
89: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:09.52 ID:rd5lurnCa
>>87
これな!!
これな!!
88: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:03.99 ID:G9LWTgfF0
時間はどれくらいかかるの?
90: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:19.64 ID:rd5lurnCa
>>88
1回5時間になります
1回5時間になります
99: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:55.96 ID:G9LWTgfF0
>>90
😰
😰
117: 名無し 2019/06/22(土) 21:06:04.43 ID:VioDseNm0
>>99
タイマーもあるで
タイマーもあるで
95: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:39.37 ID:KhDo0UTC0
強力粉高いな
ワイの近くやと1kg130円くらいで買えるわ
ワイの近くやと1kg130円くらいで買えるわ
102: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:01.62 ID:rd5lurnCa
>>95
やっす。ええなあ。
やっす。ええなあ。
100: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:56.08 ID:ltjqpKO70
毎食パン食らう勢いなら買ってもええやろな
101: 名無し 2019/06/22(土) 21:04:56.28 ID:NsYDrBC60
銀シャリの味は解るのに焼きたてのパンを舐めてる奴多過ぎや
128: 名無し 2019/06/22(土) 21:07:17.12 ID:rd5lurnCa
>>101
これな!!
これな!!
103: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:06.10 ID:HLTzZC8h0
イッチは実家暮らし?
108: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:35.60 ID:rd5lurnCa
>>103
一人暮らし
一人暮らし
110: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:37.33 ID:KDT0SQhv0
生地にバター入れられる?
113: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:45.26 ID:rd5lurnCa
>>110
余裕
余裕
112: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:43.77 ID:Azq/2k8K0
200焼けば元取れるとか馬鹿にしてんのか
122: 名無し 2019/06/22(土) 21:06:48.77 ID:rd5lurnCa
>>112
1ヶ月で30以上焼いたわ。つまりそういうことや
1ヶ月で30以上焼いたわ。つまりそういうことや
114: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:52.71 ID:ulWmW1b40
5時間じゃ寝る前にやったら焼きたてくえんやんけ
118: 名無し 2019/06/22(土) 21:06:13.49 ID:rd5lurnCa
>>114
5時間あったら寝られる
5時間あったら寝られる
136: 名無し 2019/06/22(土) 21:08:07.11 ID:8Ebdamxe0
>>118
すごくきになるから定期化してええで
今後色んなパン画像アップしてや
すごくきになるから定期化してええで
今後色んなパン画像アップしてや
139: 名無し 2019/06/22(土) 21:08:44.67 ID:rd5lurnCa
>>136
なんJでやったらすぐ落ちそう笑
なんJでやったらすぐ落ちそう笑
115: 名無し 2019/06/22(土) 21:05:54.43 ID:4VGty4U20
これナッツとかも自動投入できてナッツパンとかつくれるんやぞ
すごない?
すごない?
119: 名無し 2019/06/22(土) 21:06:26.80 ID:rd5lurnCa
>>115
これな!!まじで有能
これな!!まじで有能
124: 名無し 2019/06/22(土) 21:06:53.94 ID:3b1lLhGM0
旨そうに見えないね、うん
134: 名無し 2019/06/22(土) 21:07:50.59 ID:rd5lurnCa
>>124
まじうま
まじうま
138: 名無し 2019/06/22(土) 21:08:33.11 ID:ltjqpKO70
>>124
画像が悪いけど焼きたてのパンはほんまに美味しいで
画像が悪いけど焼きたてのパンはほんまに美味しいで
129: 名無し 2019/06/22(土) 21:07:18.56 ID:mQoVC1GFM
ナン作れる?
132: 名無し 2019/06/22(土) 21:07:37.16 ID:rd5lurnCa
>>129
多分行ける。メニュー20あるから
多分行ける。メニュー20あるから
133: 名無し 2019/06/22(土) 21:07:46.84 ID:YOi/Ik920
故障多くね?
135: 名無し 2019/06/22(土) 21:08:04.14 ID:rd5lurnCa
>>133
一年保証で安心や
一年保証で安心や
146: 名無し 2019/06/22(土) 21:09:39.64 ID:rd5lurnCa
貧乏こそ買った方がいいで。まじで長い目で見ると半年で元取れる
144: 名無し 2019/06/22(土) 21:09:28.06 ID:u5YvXCgNd
16000高えよ
200回焼かねえよ
200回焼かねえよ
150: 名無し 2019/06/22(土) 21:10:01.70 ID:rd5lurnCa
>>144
焼くんだよなそれが。
焼くんだよなそれが。
147: 名無し 2019/06/22(土) 21:09:52.61 ID:mQoVC1GFM
焼きたてのパン食べたいなら買ってきたのトーストすりゃ済むぞ
151: 名無し 2019/06/22(土) 21:10:18.17 ID:rd5lurnCa
>>147
原価がダンチなんだよな
原価がダンチなんだよな
152: 名無し 2019/06/22(土) 21:10:22.25 ID:xZf5701MM
一人暮らしで買っても食いきれなくて結局8割位焼き立てじゃないまずいぱんになるやろ?
1食分だけとか無理やろ?
1食分だけとか無理やろ?
158: 名無し 2019/06/22(土) 21:10:57.51 ID:rd5lurnCa
>>152
1日あれば余裕で食いきれる。足らん日もあるくらい
1日あれば余裕で食いきれる。足らん日もあるくらい
174: 名無し 2019/06/22(土) 21:12:32.89 ID:xZf5701MM
>>158
一日食パン1斤とか早死するやろ
一日食パン1斤とか早死するやろ
182: 名無し 2019/06/22(土) 21:13:04.77 ID:rd5lurnCa
>>174
原料が原料やから余裕なんやで!
原料が原料やから余裕なんやで!
156: 名無し 2019/06/22(土) 21:10:42.47 ID:MAvl0vM0M
200回焼く前にぶっ壊れそう
161: 名無し 2019/06/22(土) 21:11:11.73 ID:rd5lurnCa
>>156
一年保証で安心や
一年保証で安心や
159: 名無し 2019/06/22(土) 21:11:04.71 ID:IFs0v+90a
ホームベーカリーやないけど自分でパン作ったことあるわ
美味いけど手間かかるし洗うの大変やで
美味いけど手間かかるし洗うの大変やで
165: 名無し 2019/06/22(土) 21:11:44.88 ID:2AN7TmRm0
>>159
手間掛かるかね
小麦粉、塩、バター、水、イースト菌分量分入れてあとはボタン押すだけやん
手間掛かるかね
小麦粉、塩、バター、水、イースト菌分量分入れてあとはボタン押すだけやん
163: 名無し 2019/06/22(土) 21:11:30.81 ID:rd5lurnCa
>>159
今のホームベーカリーは水つけるだけでOK!
今のホームベーカリーは水つけるだけでOK!
162: 名無し 2019/06/22(土) 21:11:22.65 ID:HLTzZC8h0
エアコンと同時に使ってたらブレーカー飛びそう
166: 名無し 2019/06/22(土) 21:11:48.58 ID:rd5lurnCa
>>162
ポットと同時使用で落ちなかった!
ポットと同時使用で落ちなかった!
172: 名無し 2019/06/22(土) 21:12:25.55 ID:A2Q4NBdh0
ワイも持ってるけど焼きたてほんまうまいよな
パン屋のパンレベルでうまいからその辺のスーパーのパンの二倍ぐらいの価値があると考えれば、パフォーマンス面も優れてる
コスパ最強やでほんま
パン屋のパンレベルでうまいからその辺のスーパーのパンの二倍ぐらいの価値があると考えれば、パフォーマンス面も優れてる
コスパ最強やでほんま
177: 名無し 2019/06/22(土) 21:12:46.92 ID:rd5lurnCa
>>172
これ。
高級パン<焼きたてパン!
これ。
高級パン<焼きたてパン!
178: 名無し 2019/06/22(土) 21:12:57.27 ID:xBCC4Ldq0
水も冷蔵庫入れて冷やしてから使うんやで
185: 名無し 2019/06/22(土) 21:13:36.20 ID:rd5lurnCa
>>178
北海道そこまで熱くないからまだ常温で大丈夫なんやで
北海道そこまで熱くないからまだ常温で大丈夫なんやで
196: 名無し 2019/06/22(土) 21:14:38.36 ID:xBCC4Ldq0
>>185
1回試してみ?
別次元やで
1回試してみ?
別次元やで
201: 名無し 2019/06/22(土) 21:14:55.40 ID:rd5lurnCa
>>196
どうちゃうんや?
どうちゃうんや?
229: 名無し 2019/06/22(土) 21:17:28.43 ID:xBCC4Ldq0
>>201
こないだ買ったホームベーカリーを極める本にそう書いてあったんや
違いは分からんけど違う気がするんや
こないだ買ったホームベーカリーを極める本にそう書いてあったんや
違いは分からんけど違う気がするんや
204: 名無し 2019/06/22(土) 21:15:01.69 ID:FlIFbYTr0
材料まじでこれだけなの?これだと味しないやろ
210: 名無し 2019/06/22(土) 21:15:30.35 ID:rd5lurnCa
>>204
するんだな。塩のパンチがやばい
するんだな。塩のパンチがやばい
206: 名無し 2019/06/22(土) 21:15:09.87 ID:dQM0t4VR0
どれくらい日保ちするの
217: 名無し 2019/06/22(土) 21:15:48.67 ID:rd5lurnCa
>>206
三日あれば余裕やし、1週間は持つ。
三日あれば余裕やし、1週間は持つ。
237: 名無し 2019/06/22(土) 21:18:00.66 ID:J5CexmTMa
>>217
保存料入れてないのに一週間も置いてたら見えんだけでカビだらけやで
保存料入れてないのに一週間も置いてたら見えんだけでカビだらけやで
240: 名無し 2019/06/22(土) 21:18:19.01 ID:rd5lurnCa
>>237
最悪冷凍しとけば
最悪冷凍しとけば
212: 名無し 2019/06/22(土) 21:15:36.34 ID:mMPPI60ja
そんなんで人生変わるってどんな人生歩んできたんか気になる
220: 名無し 2019/06/22(土) 21:16:15.48 ID:rd5lurnCa
>>212
まじで変えよ。ビックリするで。QOLや
まじで変えよ。ビックリするで。QOLや
215: 名無し 2019/06/22(土) 21:15:43.32 ID:pxdage7Ya
>>1
紙皿なのが哀愁漂ってる
紙皿なのが哀愁漂ってる
222: 名無し 2019/06/22(土) 21:16:31.37 ID:rd5lurnCa
>>215
一人暮らし大学生や。許して
一人暮らし大学生や。許して
225: 名無し 2019/06/22(土) 21:16:50.41 ID:vlvgSrDR0
もっと安くてエエのないか?
230: 名無し 2019/06/22(土) 21:17:28.75 ID:rd5lurnCa
>>225
イースト菌自動投入ないと、間違いなくすぐ使わなくなる
イースト菌自動投入ないと、間違いなくすぐ使わなくなる
265: 名無し 2019/06/22(土) 21:19:45.01 ID:8JiBwdHt0
>>230
イースト菌て小麦粉とか入れたあとに最後にかけるだけやで
イースト菌て小麦粉とか入れたあとに最後にかけるだけやで
273: 名無し 2019/06/22(土) 21:20:31.16 ID:rd5lurnCa
>>265
それがめんどい。入れ忘れると悲惨やし、ねてるときつくれへんや?
それがめんどい。入れ忘れると悲惨やし、ねてるときつくれへんや?
280: 名無し 2019/06/22(土) 21:21:18.31 ID:8JiBwdHt0
>>273
予約のときでも普通に入れとくだけやで
予約のときでも普通に入れとくだけやで
228: 名無し 2019/06/22(土) 21:17:11.30 ID:SvQU7CkV0
つーかイッチのパンは油脂入ってないからゲロマズのはず🍞
231: 名無し 2019/06/22(土) 21:17:35.94 ID:vlvgSrDR0
>>228
油脂入ってる方が不味いわ
油脂入ってる方が不味いわ
245: 名無し 2019/06/22(土) 21:18:46.37 ID:SvQU7CkV0
>>231
バター無しだとパッサパサで味のないパンにならんか?
ワイが一回バター入れ忘れた時はそうなったで
バター無しだとパッサパサで味のないパンにならんか?
ワイが一回バター入れ忘れた時はそうなったで
233: 名無し 2019/06/22(土) 21:17:47.38 ID:rd5lurnCa
>>228
全く変わらん。むしろこっちの方がうまい迄ある
全く変わらん。むしろこっちの方がうまい迄ある
257: 名無し 2019/06/22(土) 21:19:10.06 ID:aGkOvkrSa
>>228
これ
イッチは自分で焼けたことに酔ってるだけ味も過大評価や
これ
イッチは自分で焼けたことに酔ってるだけ味も過大評価や
267: 名無し 2019/06/22(土) 21:19:58.94 ID:rd5lurnCa
>>257
自分で作ることの重要さ知らんな?
自分で作ることの重要さ知らんな?
239: 名無し 2019/06/22(土) 21:18:13.17 ID:k2+UcXFG0
普通はバターとスキムミルク入れるよね…
242: 名無し 2019/06/22(土) 21:18:28.62 ID:rd5lurnCa
>>239
高いねん
高いねん
261: 名無し 2019/06/22(土) 21:19:31.55 ID:EV6onvFo0
毎日焼くとか食べすぎでしょ
283: 名無し 2019/06/22(土) 21:21:38.24 ID:rd5lurnCa
>>261
と思うやん?
と思うやん?
272: 名無し 2019/06/22(土) 21:20:31.13 ID:8Z9GabiBa
639: 名無し 2019/06/22(土) 21:48:34.61 ID:U4sCAS/Nr
>>272
ラブライバーやん
ラブライバーやん
274: 名無し 2019/06/22(土) 21:20:41.27 ID:Qym914Mr0
焼きたて超うまいけどすぐ不味くならんか
281: 名無し 2019/06/22(土) 21:21:20.30 ID:rd5lurnCa
>>274ならん
290: 名無し 2019/06/22(土) 21:22:13.59 ID:ulWmW1b40
よく一人暮らし一年目でホームベーカリーの発想出たな
誰かに進められたんか
誰かに進められたんか
294: 名無し 2019/06/22(土) 21:22:50.39 ID:rd5lurnCa
>>290
いや、スーパー毎日言ってて気づいたんや。パン自分で作れへんか?って
いや、スーパー毎日言ってて気づいたんや。パン自分で作れへんか?って
292: 名無し 2019/06/22(土) 21:22:27.59 ID:rd5lurnCa
というわけでおすすめ
293: 名無し 2019/06/22(土) 21:22:40.39 ID:JC3wqpXA0
ワイは味の素の羽つき餃子食べるから...
295: 名無し 2019/06/22(土) 21:23:12.34 ID:rd5lurnCa
>>293
作るん面倒やん
作るん面倒やん
312: 名無し 2019/06/22(土) 21:24:37.00 ID:JC3wqpXA0
>>295
フライパンで焼くだけやぞ
フライパンで焼くだけやぞ
296: 名無し 2019/06/22(土) 21:23:13.31 ID:SvQU7CkV0
sirocaのSHB-315は珍しく1.5斤が作れるから良かった
縦に窯が長いタイプだから一斤でもよくある横長窯の2斤モデルみたいにパンの高さが低くならんし
縦に窯が長いタイプだから一斤でもよくある横長窯の2斤モデルみたいにパンの高さが低くならんし
298: 名無し 2019/06/22(土) 21:23:19.30 ID:Qym914Mr0
やっぱ粉によって味変わるん?
308: 名無し 2019/06/22(土) 21:24:24.83 ID:rd5lurnCa
>>298
変わらん
変わらん
309: 名無し 2019/06/22(土) 21:24:27.57 ID:u5x9WLv1a
>>298
変わる
でも粉に凝りだしたら高くなる
変わる
でも粉に凝りだしたら高くなる
303: 名無し 2019/06/22(土) 21:23:51.73 ID:sKrVyvSb0
朝起きた時にパンの焼けた匂いがするのは本当にええよな
305: 名無し 2019/06/22(土) 21:24:09.48 ID:rd5lurnCa
>>303
何か憧れの生活見たいやろ?
何か憧れの生活見たいやろ?
318: 名無し 2019/06/22(土) 21:25:15.28 ID:sKrVyvSb0
>>305
でも最近使ってないわ
家族でピザ焼く時に生地を作るぐらいや
でも最近使ってないわ
家族でピザ焼く時に生地を作るぐらいや
315: 名無し 2019/06/22(土) 21:25:04.82 ID:FyhyGY1qd
ポン酢とマヨネーズつけて食うんか?
320: 名無し 2019/06/22(土) 21:25:29.78 ID:rd5lurnCa
>>315
ワイは蜂蜜やな。たまにバナナ
ワイは蜂蜜やな。たまにバナナ
319: 名無し 2019/06/22(土) 21:25:25.40 ID:wFkvur6Z0
もうちょっとうまそうに焼けよ
324: 名無し 2019/06/22(土) 21:25:41.47 ID:rd5lurnCa
>>319
機械に言ってくれ。
機械に言ってくれ。
323: 名無し 2019/06/22(土) 21:25:38.42 ID:NGKlTmCO0
切りにくいんだよね
焼きたてパン
焼きたてパン
337: 名無し 2019/06/22(土) 21:27:11.22 ID:rd5lurnCa
>>323
そうでも無いで!裏向けたら普通の包丁でも余裕
そうでも無いで!裏向けたら普通の包丁でも余裕
326: 名無し 2019/06/22(土) 21:25:51.14 ID:ZVIX6AqV0
すごいレスしてる
334: 名無し 2019/06/22(土) 21:26:33.08 ID:rd5lurnCa
>>326
レポート疲れや。休憩
レポート疲れや。休憩
329: 名無し 2019/06/22(土) 21:25:59.68 ID:2AN7TmRm0
毎朝パン食うような人なら1万円超くらいのHB買って損はないで
面倒で使わなくなったらその値段だし「それがわかった」だけでもええやろ
便利で使う用になったら更にラッキーやし
面倒で使わなくなったらその値段だし「それがわかった」だけでもええやろ
便利で使う用になったら更にラッキーやし
335: 名無し 2019/06/22(土) 21:26:51.53 ID:rd5lurnCa
>>329
これな!!
これな!!
346: 名無し 2019/06/22(土) 21:27:52.73 ID:hVe0G2yp0
おいおいデブ活じゃねーか
362: 名無し 2019/06/22(土) 21:28:45.80 ID:rd5lurnCa
>>346
運動部入ってるから大丈夫や
運動部入ってるから大丈夫や
363: 名無し 2019/06/22(土) 21:28:46.36 ID:pQpUf4LbM
ドライイーストかよ天然酵母使えや
粉は春よ恋やぞ
粉は春よ恋やぞ
370: 名無し 2019/06/22(土) 21:29:06.53 ID:rd5lurnCa
>>363
高い…
高い…
420: 名無し 2019/06/22(土) 21:32:32.88 ID:pQpUf4LbM
>>370
このくらいの材料使わないならホームベーカリー使う意味ないわ
イッチは美味いパン食ったことないからそんなショボいので満足しとるだけやろ
このくらいの材料使わないならホームベーカリー使う意味ないわ
イッチは美味いパン食ったことないからそんなショボいので満足しとるだけやろ
365: 名無し 2019/06/22(土) 21:28:53.40 ID:HjurUh8+0
ワイ家もあるで
アッネが食っとるけど香りがええよね
アッネが食っとるけど香りがええよね
368: 名無し 2019/06/22(土) 21:29:01.22 ID:aH62vf890
ワイはタイガーのやつ買ったで
2ヶ月ぐらいで使わなくなってマッマにあげたけど
2ヶ月ぐらいで使わなくなってマッマにあげたけど
375: 名無し 2019/06/22(土) 21:29:35.97 ID:rd5lurnCa
>>368
イースト菌自動投入ないからや
イースト菌自動投入ないからや
428: 名無し 2019/06/22(土) 21:33:04.54 ID:aH62vf890
>>375
自動投入あるやつや
IHで焼き立てはめっちゃうまかったけど
太ってきたからやめたんや
自動投入あるやつや
IHで焼き立てはめっちゃうまかったけど
太ってきたからやめたんや
369: 名無し 2019/06/22(土) 21:29:02.66 ID:XK7Njwi60
だってなんかグラムとか計らないとあかんのやろ
面倒臭いわ
面倒臭いわ
371: 名無し 2019/06/22(土) 21:29:19.45 ID:rd5lurnCa
>>369
あんなん5秒出終わる笑
あんなん5秒出終わる笑
384: 名無し 2019/06/22(土) 21:30:16.28 ID:a2zADAdex
伸びすぎで草
おまえらパン好きなんやな
おまえらパン好きなんやな
396: 名無し 2019/06/22(土) 21:31:19.08 ID:F6/d6uS/p
わいはGOPANや
できたての米パンはモッチモチで腰抜けるぞ
できたての米パンはモッチモチで腰抜けるぞ
402: 名無し 2019/06/22(土) 21:31:44.60 ID:rd5lurnCa
>>396
コメあったらそのまま食うわ。
コメあったらそのまま食うわ。
401: 名無し 2019/06/22(土) 21:31:43.17 ID:Snplh+sr0
普段パン食わねンだわ🤪
411: 名無し 2019/06/22(土) 21:32:02.65 ID:kEgG3AgFd
>>1
米食え売国奴
米食え売国奴
424: 名無し 2019/06/22(土) 21:32:50.13 ID:rd5lurnCa
>>411
コメばっか食ってるとお金持たへんから買ったんや…
コメばっか食ってるとお金持たへんから買ったんや…
418: 名無し 2019/06/22(土) 21:32:30.13 ID:/vXVoCmF0
やってみたいとは思うが
毎日クッソ忙しいからなあ
毎日クッソ忙しいからなあ
431: 名無し 2019/06/22(土) 21:33:21.37 ID:rd5lurnCa
>>418
5分あれば作れるねんで??焼き上がり時間指定も余裕
5分あれば作れるねんで??焼き上がり時間指定も余裕
432: 名無し 2019/06/22(土) 21:33:26.23 ID:3mzM8aNU0
443: 名無し 2019/06/22(土) 21:34:07.30 ID:sWr7XS4F0
>>432
うまそう
うまそう
453: 名無し 2019/06/22(土) 21:34:49.79 ID:1ggXgRjx0
>>432
ええな
ええな
409: 名無し 2019/06/22(土) 21:32:01.77 ID:9uNj7OSZ0
421: 名無し 2019/06/22(土) 21:32:38.55 ID:p4NHiOmD0
>>409
うまそう
うまそう
444: 名無し 2019/06/22(土) 21:34:12.83 ID:rd5lurnCa
ジャムなんかも、自分で作れるとなおいいよね。
456: 名無し 2019/06/22(土) 21:35:09.58 ID:XK7Njwi60
でもできたやつそのまま食べても味しないんやろ?
461: 名無し 2019/06/22(土) 21:35:35.59 ID:rd5lurnCa
>>456
ガチパンの味がする
ガチパンの味がする
458: 名無し 2019/06/22(土) 21:35:25.62 ID:Z/ngP11L0
パナのやつ3万近くするやんけ高いわどれ買ったんや機種名教えろや
471: 名無し 2019/06/22(土) 21:36:02.83 ID:rd5lurnCa
>>458
18000円のやつ。sdmb1
18000円のやつ。sdmb1
パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ ホワイト SD-MB1-W
posted with amazlet at 19.06.22
パナソニック(Panasonic) (2017-11-01)
売り上げランキング: 2,629
売り上げランキング: 2,629
488: 名無し 2019/06/22(土) 21:37:10.23 ID:d04Y9163a
家の目の前にパン屋があるわい、勝ち組
497: 名無し 2019/06/22(土) 21:37:50.50 ID:rd5lurnCa
>>488
すまんな。
高級パン<焼きたてパン
すまんな。
高級パン<焼きたてパン
499: 名無し 2019/06/22(土) 21:38:01.16 ID:iEGBpzQ+d
ウキウキで楽しそうやから毎日スレ立てろ
いつ飽きるか興味ある
いつ飽きるか興味ある
504: 名無し 2019/06/22(土) 21:38:23.52 ID:rd5lurnCa
>>499
わいもこんな伸びると思わんかった
わいもこんな伸びると思わんかった
543: 名無し 2019/06/22(土) 21:41:10.36 ID:/cT1UYoz0
amazonでホームベーカリーで検索して一番上に出てきたパナの15000円の買ったわ
旨いパンくうで~
旨いパンくうで~
550: 名無し 2019/06/22(土) 21:41:31.83 ID:rd5lurnCa
>>543
おおお!ええやん!イースト菌自動投入か?
おおお!ええやん!イースト菌自動投入か?
637: 名無し 2019/06/22(土) 21:48:28.98 ID:/cT1UYoz0
>>550
SD-MB1-Wや
スーパーの食パンと味がどの程度違うのか楽しみや~
SD-MB1-Wや
スーパーの食パンと味がどの程度違うのか楽しみや~
643: 名無し 2019/06/22(土) 21:48:52.14 ID:rd5lurnCa
>>637
まじで楽しみにしとき!即決で帰るっていい生活しとるんやな
まじで楽しみにしとき!即決で帰るっていい生活しとるんやな
572: 名無し 2019/06/22(土) 21:43:12.82 ID:etz5wLEzd
>>543
焼きたてをサンドイッチにしたら美味くてびびるで
薄くカットするには技術いるからセットするケースもあったらええな
焼きたてをサンドイッチにしたら美味くてびびるで
薄くカットするには技術いるからセットするケースもあったらええな
584: 名無し 2019/06/22(土) 21:44:25.19 ID:rd5lurnCa
>>572
これな。ジャムも手作りしたいわ。なんかいい方法ない?これでも作れるんやけどな
これな。ジャムも手作りしたいわ。なんかいい方法ない?これでも作れるんやけどな
677: 名無し 2019/06/22(土) 21:51:28.48 ID:1aoE6ffqa
ちなみにイッチの作ってるのはフランスパンやからな
普通の食パンはもっといろいろ材料必要やで
普通の食パンはもっといろいろ材料必要やで
684: 名無し 2019/06/22(土) 21:51:58.97 ID:rd5lurnCa
>>677
元々コメばっか食ってて、お金が足りんために買ったけど、こっちメインになってもうた
元々コメばっか食ってて、お金が足りんために買ったけど、こっちメインになってもうた
678: 名無し 2019/06/22(土) 21:51:35.62 ID:4gwKwOrU0
焼きたての匂いと、美味さはたしかにやばい
ミル付きのコーヒーメーカーとかもヤバイ
生活が豊かになったように錯覚する
ミル付きのコーヒーメーカーとかもヤバイ
生活が豊かになったように錯覚する
691: 名無し 2019/06/22(土) 21:52:21.31 ID:btsZJ7NaM
>>678
錯覚でもエエんやで
錯覚でもエエんやで
693: 名無し 2019/06/22(土) 21:52:26.90 ID:rd5lurnCa
>>678
憧れの生活ってやつや
憧れの生活ってやつや
658: 名無し 2019/06/22(土) 21:50:17.55 ID:cZk2YYOva
こういうのすーぐ影響受けてまうわ
来月の給料出たら買おうかな
来月の給料出たら買おうかな
666: 名無し 2019/06/22(土) 21:50:45.56 ID:rd5lurnCa
>>658
考える価値ありまくるで
考える価値ありまくるで
「ヨーグルトメーカー買ったwwww」ってウキウキでスレ立てた者なんだけどさ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561204332/
コメント
コメント一覧 (11)
1日たつと湿気て不味いのがなぁ…
かと言って1斤を1日で食うのは辛い
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
だたスレが長いので飛ばした
あと画像で見せてくれ
ideal2ch
がしました
面白そうとは思うけど、もっと小さく作れる奴じゃないと結果的に使わなくなるのが目に見えてる
ideal2ch
がしました
もっと画像要求しろや
ideal2ch
がしました
でもかかる時間は一緒だからいまは半分に切って残りは即冷凍してる(冷蔵は味が落ちるからだめだよ)
粉は春よ恋使った方がいいのはたしか
2.5㎏袋が一番割安で1つ1000円しない通販もある
ケチって普通の強力粉と半々で使っても劇的に味が変わるよ
粉も冷蔵や冷凍で長期保存できるから一人暮らしでも多いと思ったことはない
少しの手間でおいしいもの食べたいって人にはホームベーカリーはほんとオススメだよ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
その焼き立てが数日に1回だけになってしまって微妙になるわ
家族がいて毎朝焼くならいいんだろうけども
ideal2ch
がしました
それでも焼きたてくらいおいしいよ
ideal2ch
がしました
でもバター高いし電気代も入れると、安い食パンと値段ほとんど変わらないから
金額的にはそれほど得じゃなくなるんだよな
味は焼きたてじゃなくなっても安い食パンよりずっとうまいけど
ideal2ch
がしました
コメントする