IMG_20190607_092026
1: 名無し 2019/06/08(土) 09:46:52.90 ID:jJQu3xaxM
ファーウェイ製スマホに打撃、FBがアプリ標準搭載認めず
https://jp.wsj.com/articles/SB11982249659634784652404585351410247258070
フェイスブックは、中国の華為技術(ファーウェイ)製モバイル端末にあらかじめ自社アプリをインストールすることを禁止する方針だ。トランプ政権がファーウェイを制裁対象に指定したことが背景にある。
3: 名無し 2019/06/08(土) 09:47:56.34 ID:woxdcdwA0
言うほど不便か?



2: 名無し 2019/06/08(土) 09:47:36.41 ID:LBKTrkw60
FBとかいらんし



4: 名無し 2019/06/08(土) 09:48:02.10 ID:nhV5Hqid0
むしろ良いだろ



147: 名無し 2019/06/08(土) 10:49:48.94 ID:ZYsIS3RJM
>>4
スノーデン
「これ」



151: 名無し 2019/06/08(土) 11:00:02.46 ID:UNCB4wv7a
>>4
んだな。
鴻海もブリインストールされてたけど
自分は強制停止かけてるし、
必要な時はブラウザから見るからなぁ

2chMate 0.8.10.48/SHARP/SHV42/9/GR



5: 名無し 2019/06/08(土) 09:48:33.13 ID:VoN0x2AhM
余計な物が減っていいな



6: 名無し 2019/06/08(土) 09:48:48.10 ID:tHub572U0
これはむしろメリットでは



7: 名無し 2019/06/08(土) 09:49:42.48 ID:rcJWqbHO0
余計なものが無くなった



8: 名無し 2019/06/08(土) 09:49:58.31 ID:JFE7fHvt0
そもそも入れて無いし



145: 名無し 2019/06/08(土) 10:47:43.64 ID:mUWxQz8HM
てことは当然インスタもか



12: 名無し 2019/06/08(土) 09:50:40.04 ID:y0t9WG100
そこは別に…



13: 名無し 2019/06/08(土) 09:50:59.52 ID:2g7PMmI30
アンインストールする手間が省けて嬉しんだが



11: 名無し 2019/06/08(土) 09:50:36.15 ID:Mb2txxkz0
こんなもんストアから落とせばええやん



15: 名無し 2019/06/08(土) 09:51:29.46 ID:BWKVsVgHM
NSAのスパイツールが自ら退場とはw

HUAWEI安心安全や



16: 名無し 2019/06/08(土) 09:51:38.51 ID:cD0cH8iOM
余計なものが取り除かれたな



18: 名無し 2019/06/08(土) 09:51:58.48 ID:W0jdx0qK0
フェイスブックなんか要らんねんけども



19: 名無し 2019/06/08(土) 09:52:21.26 ID:Di8jZONB0
メリットでしかない
ついでにファーウェイの怪しいプリインソフトも減らせよ



27: 名無し 2019/06/08(土) 09:54:08.74 ID:8LQidkqdp
そもそもFBが情報抜いてるのに…



28: 名無し 2019/06/08(土) 09:54:27.66 ID:52oDVGJba
削除する手間が省けてwinwinじゃん



29: 名無し 2019/06/08(土) 09:54:36.11 ID:gDgp1Q8T0
何の問題もない



30: 名無し 2019/06/08(土) 09:54:45.78 ID:VBSMUO960
むしろメリットでワロタ



31: 名無し 2019/06/08(土) 09:54:55.33 ID:hSoJkFOc0
これは朗報



32: 名無し 2019/06/08(土) 09:56:13.12 ID:56/hCQtUM
むしろ喜ばしい
顔写真まで要求してくる個人情報拡散スパイツールに用はないです



61: 名無し 2019/06/08(土) 10:05:46.56 ID:AppThjuFa
ファーウェイ「ギャー(棒読み」



38: 名無し 2019/06/08(土) 09:58:48.33 ID:15Hn1hVNa
これって今発売されてるのも?
p10ライト使ってるから心配



42: 名無し 2019/06/08(土) 09:59:48.79 ID:UXp+VXcQ0
>>38
プリインストールの意味わからんか?



47: 名無し 2019/06/08(土) 10:02:11.21 ID:ilorAw1AM
>>38
これからの機種にはプリインされてないだけ



48: 名無し 2019/06/08(土) 10:02:12.20 ID:zj5uLSxU0
フェイスブックがスパイウェアみたいなもんだからな
個人情報拡散ツールな訳だし



60: 名無し 2019/06/08(土) 10:05:35.03 ID:jAjnfid80
何勘違いしてんだろ
Facebookなんてそもそも要らないしそのまま自滅しとけ



57: 名無し 2019/06/08(土) 10:04:36.63 ID:d5+p+30l0
必要なら後から入れればいいし



67: 名無し 2019/06/08(土) 10:07:33.36 ID:iwNobjRg0
むしろユーザー歓迎なんでねぇの



78: 名無し 2019/06/08(土) 10:11:31.95 ID:B8uyM8fZ0
👋😞いらね



137: 名無し 2019/06/08(土) 10:43:42.23 ID:SX3KETnk0
ジャップ「いいじゃん」「ありがてぇ」

アホすぎ。ジャップの市場の意見なんて痛くもなんともねンだわ
FB及びFBメッセンジャーが主流の国の方がでかいマーケットなんだから痛手なんだよバーカ



141: 名無し 2019/06/08(土) 10:44:47.80 ID:l0QkI7bn0
>>137
フェイスブックのアプリがインストールされていない既存モデルのファーウェイ製スマホを購入したユーザーは、グーグルプレイストアでアプリをダウンロードできる。
https://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KCN1T80LU/
でもこれだと何の意味もなじゃん



121: 名無し 2019/06/08(土) 10:35:00.39 ID:e4DulnmG0
なんて恐ろしい制裁なんだ・・・



115: 名無し 2019/06/08(土) 10:33:24.51 ID:WgaWetx/a
これ、困るのはfacebookのほうじゃねーか



130: 名無し 2019/06/08(土) 10:39:36.21 ID:IqadzhvD0
これはいい軽量化



63: 名無し 2019/06/08(土) 10:06:06.94 ID:WGOV6pRl0
ノーダメージやん

スポンサードリンク