
Motorola Mobilityは5月30日、新型のAndroidスマートフォン「Moto Z4」を発表しました。米国で6月6日に発売予定で、価格は499.99ドル(約54,700円)です。
Moto Z4のスペック
- OS:Android 9 Pie
- ディスプレイ:6.4インチ(2340 × 1080・OLED)
- プロセッサ:Snapdragon 675
- RAM:4GB
- ROM:128GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:4800万画素(f/1.7・OIS)
- 前面カメラ:2500万画素(f/2.0)
- オーディオ:イヤホンジャック搭載
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:3600mAh(15W TurboPower)
- その他:指紋リーダー(画面)、Moto Mods
- サイズ:158 x 75 x 7.35mm / 165g
- カラバリ:フラッシュグレー、フロストホワイト




Source:Motorola、Amazon
768: 名無し 2019/05/30(木) 09:18:36.31 ID:+5vbmKuk
フライングMotoZ4出荷されたのか
763: 名無し 2019/05/28(火) 16:40:12.72 ID:K+sFucYY
ベンチマーク来てるな
764: 名無し 2019/05/28(火) 16:47:54.71 ID:K+sFucYY
GPUはsd820以下だけどCPUはsd835超えてるし
これでバッテリー持ちがいいとなれば俺的最強端末になるで
これでバッテリー持ちがいいとなれば俺的最強端末になるで
766: 名無し 2019/05/28(火) 17:28:13.27 ID:ayFZwa/a
正直CPUはミドルでも特に不満ないからGPU強化してほしいんだがなぁ
これはSoCの話だから言ってもしゃーないことだけど
これはSoCの話だから言ってもしゃーないことだけど
775: 名無し 2019/05/31(金) 06:37:03.48 ID:2bogH971
結局z4は正式発表されたん??
776: 名無し 2019/05/31(金) 08:05:32.22 ID:NevZ3uoP
769: 名無し 2019/05/30(木) 09:23:47.24 ID:rrd7D7ty
Z4開封動画
770: 名無し 2019/05/30(木) 09:29:22.50 ID:JPPakbt6
z4良いじゃん
国内で出るかは怪しいけど
国内で出るかは怪しいけど
772: 名無し 2019/05/30(木) 23:43:39.20 ID:3pJJEQxp
ip67は誤報か・・・
773: 名無し 2019/05/31(金) 02:21:26.33 ID:2+mHQGrd
イヤホンジャック復活してるのかー
z3買ってまだ半年ぐらいなのにz4欲しくなってきた...
2chMate 0.8.10.45 dev/motorola/moto z3/9/LR
z3買ってまだ半年ぐらいなのにz4欲しくなってきた...
2chMate 0.8.10.45 dev/motorola/moto z3/9/LR
787: 名無し 2019/05/31(金) 19:39:38.53 ID:gvjupFDF
Z4はイヤホンジャックありなんだね
カメラもOISあるし良さげ
カメラもOISあるし良さげ
777: 名無し 2019/05/31(金) 09:12:29.12 ID:jzsKH4ac
z以来無印は日本販売してないからなあ
今回z4でミドルクラス堕ちしたけどz4play代わりに扱わってくれんかな
今回z4でミドルクラス堕ちしたけどz4play代わりに扱わってくれんかな
781: 名無し 2019/05/31(金) 12:30:20.55 ID:ATNVIZQP
画面内指紋認証ってmotoディスプレイ使うか電源on押さなきゃ認証使えないのかな?
画面offのまま一発起動できそうにないよね
画面offのまま一発起動できそうにないよね
783: 名無し 2019/05/31(金) 15:04:11.99 ID:gdRCK+ia
>>781
画面黒いまま指紋認証できますよ
画面黒いまま指紋認証できますよ
784: 名無し 2019/05/31(金) 15:24:05.34 ID:ATNVIZQP
>>785
ありがと
出来るとなるとかなり魅力的だな
ありがと
出来るとなるとかなり魅力的だな
785: 名無し 2019/05/31(金) 18:01:44.64 ID:YhYYY5ma
Z4 出るとしても国内価格6万中から後半下手すると7万超えかもね・・・
786: 名無し 2019/05/31(金) 19:08:10.00 ID:ATNVIZQP
なんの根拠でそう言ってるわけ?
z3 play もバッテリーMod付きを499.99ドルで売りだして
バッテリー無しで61,344円だったんだから
それ以上にはどう考えてもならないだろ
360Mod付いたらどうなるか分からんが
余計なもんつけて高くして誰が買うんだよ
z3 play もバッテリーMod付きを499.99ドルで売りだして
バッテリー無しで61,344円だったんだから
それ以上にはどう考えてもならないだろ
360Mod付いたらどうなるか分からんが
余計なもんつけて高くして誰が買うんだよ
788: 名無し 2019/05/31(金) 19:58:36.67 ID:ATNVIZQP
Pixel 3a XLが479ドルで6万円なんだから
ここは頑張ってそれ以下で出すのが踏ん張りどころだと思うけどな
ここは頑張ってそれ以下で出すのが踏ん張りどころだと思うけどな
コメント
コメント一覧 (2)
騙されるな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする