ogp
1: 名無し 2019/05/25(土) 17:23:15.39 ID:B3wYjyH4a
戸建に住み始めてnuro非対応エリアやからネットかなり迷ってる
モバイルは格安SIMなので各キャリアの恩恵は受けられない前提なんやけど


3: 名無し 2019/05/25(土) 17:24:13.51 ID:B3wYjyH4a
no title

ちなWiMAXの今の速度



4: 名無し 2019/05/25(土) 17:24:17.34 ID:tdu1TjiD0
トライしとけ



5: 名無し 2019/05/25(土) 17:24:29.51 ID:B3wYjyH4a
>>4
>>3みてや



26: 名無し 2019/05/25(土) 17:28:02.34 ID:oc5a3GZUr
>>3
なにこれめっちゃ速ない?



2: 名無し 2019/05/25(土) 17:23:54.84 ID:vhIswSgkp
やめとけ
ワイは半年で結局固定回線引いた



7: 名無し 2019/05/25(土) 17:24:57.78 ID:B3wYjyH4a
>>2
安定性かけるんやろか?
基本YouTubeとsns,5chしかやらん



15: 名無し 2019/05/25(土) 17:26:32.95 ID:9LmFiBbA0
>>7
3日で10GB超えると速度制限かかるんや
動画見てるとすぐ超えるからやめたほうがええで



28: 名無し 2019/05/25(土) 17:28:20.39 ID:vhIswSgkp
>>7
YouTube見るならやめとけすぐに制限かかるぞ
画質下げて見るのでもええならええけど



23: 名無し 2019/05/25(土) 17:27:42.54 ID:B3wYjyH4a
>>3はあくまで参考値、
今日トライ始めたから夜間にならんと実力はわからんよなぁ



6: 名無し 2019/05/25(土) 17:24:38.25 ID:fRC2hnCU0
固定回線で制限付きとかやってられんわ



10: 名無し 2019/05/25(土) 17:25:22.82 ID:B3wYjyH4a
>>6
3日で10Gのラインがいまいちわからんのや



8: 名無し 2019/05/25(土) 17:25:09.10 ID:FRBMwfAdM
3日で10G制限あるから映画とか海外ドラマ見るならやめとけ



12: 名無し 2019/05/25(土) 17:26:06.62 ID:B3wYjyH4a
>>8
HD見てるとかなりデータ食うのかね
まだ実質2人で使うからええけど子どもでかくなったらきついのかなぁ



20: 名無し 2019/05/25(土) 17:27:14.98 ID:FRBMwfAdM
>>12
昔の動画ならええけど最近の動画を1080pとかで見てるとあっという間やぞ



13: 名無し 2019/05/25(土) 17:26:11.09 ID:UAURYBmC0
やめたほうがええで



14: 名無し 2019/05/25(土) 17:26:19.71 ID:lDqHu+WOp
やめとけ



16: 名無し 2019/05/25(土) 17:26:46.18 ID:3RU1P7/2a
やめとき



17: 名無し 2019/05/25(土) 17:26:48.70 ID:UAURYBmC0
屋内だと繋がりにくいで



18: 名無し 2019/05/25(土) 17:26:52.53 ID:B3wYjyH4a
否定する人らはできれば光回線のオススメどころ教えてクレメンス
nuroは非対応や



21: 名無し 2019/05/25(土) 17:27:23.45 ID:lDqHu+WOp
>>18
ocnが無難やで
情弱でも問題ない



35: 名無し 2019/05/25(土) 17:29:09.43 ID:B3wYjyH4a
>>21
BIGLOBEがIPoE対応と聞いてちょっと気になってる



37: 名無し 2019/05/25(土) 17:29:10.52 ID:FxsYmW2s0
>>18
ネット回線とか速度ほとんど場所によるから値段だけで選んでええで



19: 名無し 2019/05/25(土) 17:27:10.24 ID:9LmFiBbA0
ワイも半年で固定回線にした



22: 名無し 2019/05/25(土) 17:27:31.15 ID:CJPglvGNa
DAZN見るならやめとけ



25: 名無し 2019/05/25(土) 17:27:58.25 ID:oV7Z1HM70
あり。
やってみるとコレで十分やったと思うで。
持ち歩けるし



29: 名無し 2019/05/25(土) 17:28:26.64 ID:RALt7S5n0
3日で10GB制限ほんとクソやで
エロパソするときも容量のことで頭いっぱいや



30: 名無し 2019/05/25(土) 17:28:28.24 ID:HgyVMmu3M
無理や



32: 名無し 2019/05/25(土) 17:28:42.67 ID:MD7U+X/V0
wimax2になる前は固定回線がわりに使ってた
2になってからは知らん



33: 名無し 2019/05/25(土) 17:28:50.84 ID:TIKtAqXba
たまにクッソ不安定になる時あるけどそれ許せれば別にええぞ



45: 名無し 2019/05/25(土) 17:30:15.98 ID:tHKI14k30
>>33
これはあるな
切断とか多いわ



36: 名無し 2019/05/25(土) 17:29:10.45 ID:vhIswSgkp
WiMAXの問題は速度じゃなくて10GB制限やぞ
1060pの動画見てると一瞬で食われて終わる



38: 名無し 2019/05/25(土) 17:29:19.33 ID:HSDPqgkA0
旅先で持ち歩けるメリット以上に
家でHuluなり見てるとすぐ3日で10GB超えて激重になるデメリットのほうがでかかった



39: 名無し 2019/05/25(土) 17:29:21.20 ID:imrCxXrs0
動画見るなら絶対運用できなくなるからやめとけ
動画見ない勢ならなんとかなるやろ



42: 名無し 2019/05/25(土) 17:29:55.82 ID:IzKhkEEZM
マンションタイプ入れないの?
それならありやと思うけど
ワイは頑張って通信量耐えてた



46: 名無し 2019/05/25(土) 17:30:18.58 ID:9LmFiBbA0
通信量気にしながらのネットサーフィンが快適な訳ないやん
速度以前の問題や



51: 名無し 2019/05/25(土) 17:31:02.04 ID:B3wYjyH4a
>>46
制限かかると嫁に叱られる可能性高いな



47: 名無し 2019/05/25(土) 17:30:23.39 ID:8Zae6m4q0
スマホはケチっても固定回線はケチってはいけない(戒め)



65: 名無し 2019/05/25(土) 17:33:02.57 ID:EiUB/K4Yp
>>47
格安スマホ+固定回線
これ最強やな



70: 名無し 2019/05/25(土) 17:33:33.69 ID:tHKI14k30
>>65
外がきつくないか
我慢するんやろうけど



81: 名無し 2019/05/25(土) 17:34:42.71 ID:EiUB/K4Yp
>>70
外ではyoutubeさえ見なきゃそんな問題ない
無料wifiとかもあるし
ワイは元々外ではあまりスマホ使わんからその辺よう分からんけど



52: 名無し 2019/05/25(土) 17:31:11.88 ID:27W9zWnH0
固定引けよ
制限なんてイライラするだけやで



53: 名無し 2019/05/25(土) 17:31:19.10 ID:tdu1TjiD0
ただ他人事だからwimax推すわ
それなりにメリット感じてトライしたんだろうし
使ってみてだめだったら勉強したと思って固定引けばいい



60: 名無し 2019/05/25(土) 17:32:24.74 ID:B3wYjyH4a
>>53
ただ単に引越しの関係で固定やと時間かかるからその繋ぎで借りたつもりやったんやけど思いのほか速度出てたんで揺らいでしまったんや



69: 名無し 2019/05/25(土) 17:33:29.83 ID:xGUFYrdXa
3日10GBはHuluやらネトフリ見てるやつにはきついで



72: 名無し 2019/05/25(土) 17:33:38.74 ID:B3wYjyH4a
イメージ的には週末に配信サイトでドラマやらアニメ見続けたらすぐ届く感じかぁ
それ聞くと辛い気がするわ



64: 名無し 2019/05/25(土) 17:33:01.05 ID:TIKtAqXba
一日つべみてるとかなら無理やけどそんなやつおらんやろ・・・



80: 名無し 2019/05/25(土) 17:34:22.63 ID:B3wYjyH4a
>>64
FIRE TVとかでダダ流しにしてることあるわそういえば



76: 名無し 2019/05/25(土) 17:33:59.25 ID:QI7/C00Xa
先週日曜日、DAZN1月体験申し込んで野球3時間見たら、10G越えたンゴ・・・。
月・火・水まで制限かかって、マジ使えんかった。動画なら光でしょ。



86: 名無し 2019/05/25(土) 17:35:14.93 ID:B3wYjyH4a
>>76
そんなもんなんかー
スポーツシーズンは無理やな



68: 名無し 2019/05/25(土) 17:33:28.41 ID:aYjwbfWM0
動画見たいなら素直に光引けって
【悲報】SoftBank Air、回線速度がガチのマジでゴミ

【悲報】ワイ、WiMAX2を契約するも遅すぎて咽び泣く
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558772595/
スポンサードリンク