1: 名無し 2019/05/23(木) 16:12:00.51 ID:bdIKcx5N0
これで通勤電車でも大画面でえ ちなアニメとか見れる
img_cont_01_03



2: 名無し 2019/05/23(木) 16:12:24.86 ID:c79XJPKJ0
ダッサ



3: 名無し 2019/05/23(木) 16:12:35.65 ID:YgFBWJFs0
結構昔からあったでこの眼鏡タイプのやつ



4: 名無し 2019/05/23(木) 16:12:35.87 ID:TqhKQ6Wg0
だっさ



5: 名無し 2019/05/23(木) 16:12:51.68 ID:bdIKcx5N0
VRゴーグルかけて電車乗るのはさすがにアウトだけどこれならセーフ



7: 名無し 2019/05/23(木) 16:13:41.29 ID:bdIKcx5N0
片道1時間の電車なら2本アニメ見れる往復で4本週5日なら20本消化可能



9: 名無し 2019/05/23(木) 16:13:53.36 ID:dTcNMXRQa
どれだけ優れていようがダサいものはヒットしないぞ



13: 名無し 2019/05/23(木) 16:14:46.46 ID:/6GFQ6bV0
>>9
おっさんはダサいとか気にしないやろ
安ければハズキルーペ並みにヒットするで



10: 名無し 2019/05/23(木) 16:14:04.02 ID:UL1srZ+0d
この眼鏡に前方録画機能もつけて



22: 名無し 2019/05/23(木) 16:17:58.40 ID:3l9MO7oEM
X-MENかな



12: 名無し 2019/05/23(木) 16:14:41.34 ID:HwyKSlLU0
サイクロプスって言われそう



14: 名無し 2019/05/23(木) 16:15:23.70 ID:bdIKcx5N0
>>12
言われても周りの人からえっちなオタクアニメ見てるのバレバレになるよりマシやろ



70: 名無し 2019/05/23(木) 16:32:53.58 ID:4bkZSJVx0
これやん
no title



15: 名無し 2019/05/23(木) 16:16:09.84 ID:FdSNDVYCp
外すとビームが止まらないやつ



106: 名無し 2019/05/23(木) 16:49:19.71 ID:95UQm1XA0
オプティックブラスト撃てそう



16: 名無し 2019/05/23(木) 16:16:09.97 ID:oEPaaFa9d
凄いけど使いどころがな



18: 名無し 2019/05/23(木) 16:16:45.58 ID:l7lhLyzn0
ゲームメーカーと提携したら面白いもん作れそう



20: 名無し 2019/05/23(木) 16:17:31.43 ID:RxVDYWJfx
ロボコップじゃん



17: 名無し 2019/05/23(木) 16:16:21.08 ID:or5FczCnd
ダサすぎて草



21: 名無し 2019/05/23(木) 16:17:34.15 ID:bdIKcx5N0
ダサくてもVRゴーグル付けて電車乗ってるのとはケタ違いにマシやろ



25: 名無し 2019/05/23(木) 16:19:54.70 ID:FbiaatP30
メガネさえなきゃ攻殻の世界



24: 名無し 2019/05/23(木) 16:19:03.18 ID:bdIKcx5N0
頼む、流行ってくれ・・・!電車の中で目立たずアニメ見たいんや



35: 名無し 2019/05/23(木) 16:23:32.34 ID:/6GFQ6bV0
>>24
で、おいくら万円なんや



42: 名無し 2019/05/23(木) 16:25:18.88 ID:bdIKcx5N0
>>35
税別5万らしい
ジョーシンとかでビックカメラでLINE Pay払いできたら1万円戻ってくるな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1186109.html
スペック
  • ディスプレイ:シリコンOLED、1280×720、40インチ相当
  • センサー:地磁気、加速度、ジャイロ
  • ポート:イヤホンジャック
  • サイズ:195 x 174 x 40mm / 95g
  • 表示確認済みのスマホ:Essential Phone PH-1、HTC U11、HUAWEI Mate 10 Pro/Mate 20 Pro、Huawei P20/P20 Pro、LG V30+、Galaxy S8以降のGalaxy Sシリーズ
bt30c003_o


46: 名無し 2019/05/23(木) 16:26:01.54 ID:qWoNWpC90
>>42
ええやん



61: 名無し 2019/05/23(木) 16:30:10.23 ID:/6GFQ6bV0
>>42
自室用のテレビと同じ値段と思えば悪くないな



73: 名無し 2019/05/23(木) 16:33:25.14 ID:u36LzNuU0
>>42
マジでこんなん新発売するんか

何も進歩してないやん



90: 名無し 2019/05/23(木) 16:39:27.01 ID:/057Hnpk0
>>42
思ってたより安いな



27: 名無し 2019/05/23(木) 16:20:26.38 ID:o5IvCNg0d
逆にもっとダサくしてくれたら買うかもな
今のままだと中途半端



65: 名無し 2019/05/23(木) 16:31:37.98 ID:/VB+r6zf0
スマホが流行ったのはかっこいいからだぞ



30: 名無し 2019/05/23(木) 16:22:28.07 ID:bdIKcx5N0
電車でVRゴーグル使ってたら外を見れないから
他の人がその人をジロジロ見たり写真撮って晒したりしやすい

視界のあるこのメガネなら他の人も変なメガネの人いるなと思いつつ
目を合わせたくないし盗撮してるのバレたくないから晒されたりしにくそう



32: 名無し 2019/05/23(木) 16:22:59.17 ID:qWoNWpC90
電脳コイルやん



26: 名無し 2019/05/23(木) 16:20:03.88 ID:AWwgE8gM0
40インチのテレビ置けない狭い部屋のお前らにもってこいやん



34: 名無し 2019/05/23(木) 16:23:11.97 ID:qMPzqS140
外で使うの邪魔すぎるだろ
迷惑考えろよ



37: 名無し 2019/05/23(木) 16:24:04.69 ID:bdIKcx5N0
>>34
いや他の人から見て40型の画面が空中に出てきたりはせえへんのやで



43: 名無し 2019/05/23(木) 16:25:31.02 ID:3l9MO7oEM
>>34



40: 名無し 2019/05/23(木) 16:24:54.21 ID:qWoNWpC90
よう考えたら外で大画面とかいらんしVRゴーグルでええな



47: 名無し 2019/05/23(木) 16:26:26.36 ID:bdIKcx5N0
>>40
でもこれ使ったら画面見ながら冷蔵庫にジュース取りに行ったりトイレにおしっこしに行ったり出来るで



45: 名無し 2019/05/23(木) 16:26:00.49 ID:qkLOTEY/a
くっそ目悪くなりそう



56: 名無し 2019/05/23(木) 16:28:26.50 ID:qWoNWpC90
欲しいっちゃ欲しいわ



60: 名無し 2019/05/23(木) 16:29:54.22 ID:u36LzNuU0
エプソン5年ぐらい前から同じ形で売ってるけど少しは改良しようと思わんのか?

明らかにクソダサイって分かるだろ無能



71: 名無し 2019/05/23(木) 16:32:53.59 ID:bdIKcx5N0
>>60
なんや新発明じゃないんか・・・



74: 名無し 2019/05/23(木) 16:35:20.29 ID:u36LzNuU0
>>71
これが2016

値段も一緒やしただの在庫処分やろ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwc2016/745003.html
m2303


82: 名無し 2019/05/23(木) 16:37:10.36 ID:bKh/L1Y3a
>>74
うんこやん



80: 名無し 2019/05/23(木) 16:36:11.58 ID:nL7CDyjoH
解像度 HD:横1280×縦720ドット

はい解散



83: 名無し 2019/05/23(木) 16:37:20.06 ID:qWoNWpC90
>>80
映画とか見てもゴミ画質ってことなんかな
1回見て見たいわ



84: 名無し 2019/05/23(木) 16:37:42.71 ID:bKh/L1Y3a
>>80
体験会でもせんのかな



111: 名無し 2019/05/23(木) 16:51:06.10 ID:y6N6BGIFH
ほしい
電車とか乗らないし
部屋で寝ながら使いたい。
2万切ったら買うわ



64: 名無し 2019/05/23(木) 16:31:05.76 ID:qWoNWpC90
電車にめっちゃ未来っぽい人いるんだけどwwとか言って晒されそう



66: 名無し 2019/05/23(木) 16:32:26.75 ID:bdIKcx5N0
>>64
でも「電車の中でなんでここに先生が見てる奴いるんだけどw」とか言って晒されるよりマシやろ



116: 名無し 2019/05/23(木) 16:52:52.50 ID:jwhxEU8bd
メガネ民は使えんやん



77: 名無し 2019/05/23(木) 16:35:37.14 ID:YNbN979P0
形がもっと普通のメガネレベルにスマートになったら買うわ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558595520/
スポンサードリンク