1: 名無し 2019/05/19(日) 15:21:48.468 ID:mmpCOY1zp
どれ買えばええんや?



2: 名無し 2019/05/19(日) 15:22:22.881 ID:RdezsPjG0
Paper whiteで十分



11: 名無し 2019/05/19(日) 15:25:44.202 ID:mmpCOY1zp
>>2
普通のKindleとこれ何が違うんや?



3: 名無し 2019/05/19(日) 15:22:27.972 ID:xbZ8wKin0
目的は?



5: 名無し 2019/05/19(日) 15:23:03.318 ID:mmpCOY1zp
>>3
漫画読んだり本読んだり!
つーかそれ以外あるんか?



4: 名無し 2019/05/19(日) 15:22:52.522 ID:52Mm0U6u0
でも白黒なんだよね
ぶっちゃけ容量とか気にしないなら携帯で読む方が快適



27: 名無し 2019/05/19(日) 15:36:04.132 ID:OUZISwqcF
>>4
はいエアプ



6: 名無し 2019/05/19(日) 15:23:52.421 ID:xbZ8wKin0
どこで使うの?
家?出先?
動画は見ないの?
自炊した書籍は?



12: 名無し 2019/05/19(日) 15:26:15.732 ID:mmpCOY1zp
>>6
家と外!自炊はしない、動画も見ない!



13: 名無し 2019/05/19(日) 15:27:27.495 ID:eDIr8rJ10
ペーパーホワイトは画面の切り替えが遅いから漫画読むのには向いてないぞ



45: 名無し 2019/05/19(日) 16:01:58.325 ID:CkIc9Flw0
>>13
いつのペーパーホワイトだよw



8: 名無し 2019/05/19(日) 15:24:17.036 ID:EUJO026p0
Paperwhiteマジで目が疲れないからいい
白黒がネックだけど
小説しか読まないから気にしてない



14: 名無し 2019/05/19(日) 15:27:50.279 ID:mmpCOY1zp
白黒って言うほどネックか?漫画って大抵白黒やん



16: 名無し 2019/05/19(日) 15:29:07.326 ID:52Mm0U6u0
>>14
表紙白黒はなんか損した気にならん?
あとカラー漫画も欲しい



18: 名無し 2019/05/19(日) 15:32:03.741 ID:mmpCOY1zp
>>16
まあ確かに、でもそんなに気にならないかな俺は!



21: 名無し 2019/05/19(日) 15:33:30.862 ID:EUJO026p0
カラー読みたいなら手持ちのスマホやタブレットで読めばいい



31: 名無し 2019/05/19(日) 15:39:51.248 ID:dq9zX80E0
カラー版の漫画配色クソすぎじゃね



32: 名無し 2019/05/19(日) 15:41:12.324 ID:OUZISwqcF
>>31
それは出版側の問題



15: 名無し 2019/05/19(日) 15:28:31.870 ID:xbZ8wKin0
ペーパーホワイトはSDカード使えないのがな



23: 名無し 2019/05/19(日) 15:34:28.830 ID:dq9zX80E0
普通のタブレットでよくね?



30: 名無し 2019/05/19(日) 15:37:38.849 ID:OUZISwqcF
小説読むならKindle専用端末は買い
漫画なら画面デカいタブレットにしとけ



28: 名無し 2019/05/19(日) 15:36:27.044 ID:mmpCOY1zp
もしかして普通のタブレットでKindle本読めるの?



29: 名無し 2019/05/19(日) 15:37:15.962 ID:xbZ8wKin0
なぜ読めないと思った



33: 名無し 2019/05/19(日) 15:41:54.982 ID:mmpCOY1zp
>>29
ワロタ、マジかよじゃあわざわざKindle買う意味って逆になんなん



34: 名無し 2019/05/19(日) 15:46:33.743 ID:OUZISwqcF
>>33
専用端末のほうが本読むための細かい機能があるしUIが優れてる
あと画面が読書特化なので目がつかれないのと長時間稼働できる

さっきも書いたが小説をよく読む人なら手放せないくらい便利
ただ、漫画にはあまり向いてない



36: 名無し 2019/05/19(日) 15:55:31.581 ID:cTtfExaha
フロントライトいいよな目が疲れない



37: 名無し 2019/05/19(日) 15:55:35.075 ID:OUZISwqcF
見開きも十分楽しめてカラーで、Kindle端末としても優れてて……となると
アマゾンが出してるfireタブレットシリーズの10インチのやつになるけど
機能がアマゾンコンテンツを楽しむことに特化してるとこあるので
通常タブレットとしてはやや使いづらい

逆に他社タブレットやPCだとKindleアプリ(専用端末のものとはやや異なる)で読めはするものの
専用のものほど便利ではない



39: 名無し 2019/05/19(日) 15:57:03.448
タブレットはバックライトだから要らんな
読めるは読めるけど小説なんてあれじゃ読む気にならん



38: 名無し 2019/05/19(日) 15:56:49.084 ID:52Mm0U6u0
〇〇人がハイライトしましたとかいう機能は気持ち悪い
俺の本なのに



42: 名無し 2019/05/19(日) 15:59:20.326 ID:OUZISwqcF
>>38
あれ非表示できるぞ



44: 名無し 2019/05/19(日) 16:00:18.084 ID:52Mm0U6u0
>>42
マジか
デフォルトで非表示にしてほしいわ
なんで他人が俺の本に線引いてるんだよ・・・ってなる



40: 名無し 2019/05/19(日) 15:57:27.523 ID:mOAcmlkH0
kindle白黒ってまじか
なら少々値は張るがiPadとか買ったほうがいいのかね
他の用途にも使えるし



47: 名無し 2019/05/19(日) 16:02:37.296 ID:OUZISwqcF
>>40
小説中心に本を読みたい→Kindle専用端末

漫画読みたい→Fireタブレット

タブレットが欲しい。ついでに電子書籍も読みたい→一般タブレットやPCにKindleアプリ



41: 名無し 2019/05/19(日) 15:59:05.278
あの軽さとフロントライトだから人気あるんだぞ



48: 名無し 2019/05/19(日) 16:06:50.235 ID:541EoDlQa
動画見ないならペーパーホワイトガマンモデル1択だな



49: 名無し 2019/05/19(日) 16:26:27.452 ID:mmpCOY1zp
もうすぐ32歳既婚の来月から無職なんだが買っていいかな



51: 名無し 2019/05/19(日) 16:33:00.583 ID:qPTjoX/C0
無職なら時間たっぷりあるからむしろ買って小説読んだほうがいい
というか、漫画読むにしてもペーパーホワイトのほうがいいぞ
普通のタブレットだと目が疲れて長時間読めない
漫画のカラーページなんて表紙と数ページぐらいだし



52: 名無し 2019/05/19(日) 16:33:21.456 ID:dq9zX80E0
来月から無職なんなら今月中に買えば問題ないだろ



53: 名無し 2019/05/19(日) 16:39:09.282 ID:mmpCOY1zp
>>52
まだ仕事決まってないんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwわろたwww



50: 名無し 2019/05/19(日) 16:32:29.522
しょっちゅう割引きやってるからその時でよくね
【セール】Kindleストア、「最大100%還元 TOブックスフェア」や「50%オフ KADOKAWA春のコミック祭り」を開始

KindleストアでBL本が101~103%ポイント還元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558246908
スポンサードリンク