KDDI auは5月13日、京セラの新型タフネススマートフォン「TORQUE G04」を8月下旬以降に発売すると発表しました。
TORQUE G04のスペック
- OS:Android 9 Pie
- ディスプレイ:5インチ(1920×1080・液晶・Dragontrail)
- プロセッサ:Snapdragon 660
- RAM:4GB
- ROM:64GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:2400万画素+800万画素
- 前面カメラ:800万画素
- オーディオ:フロントステレオスピーカー、G04がポータブルスピーカーになる「みんスピ」
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、WiMAX2+、auVoLTE
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:2940mAh(着脱可能、ワイヤレス充電対応、PD2.0)
- その他:指紋リーダー、IP68の防塵防水、耐衝撃(2mの落下)、耐海水、ストラップホール、おサイフケータイ
- サイズ:150 x 73 x 13.4mm / 203g
- カラバリ:ブルー、ブラック、レッド
- 価格:不明
Source:au、京セラ349: 名無し 2019/05/13(月) 10:34:11.86 ID:LKjbYJjna
350: 名無し 2019/05/13(月) 10:40:46.45 ID:jkqxllhl0
発売は8月下旬以降か…
375: 名無し 2019/05/13(月) 11:18:35.12 ID:TW3qnSGCM
TORQUE G04はSD660か、大分使えるSOCになったじゃん
378: 名無し 2019/05/13(月) 11:28:05.61 ID:23BbVXt7d
>>375
TORQUEそれだけあれば充分じゃない
TORQUEそれだけあれば充分じゃない
351: 名無し 2019/05/13(月) 10:43:27.40 ID:jkqxllhl0
352: 名無し 2019/05/13(月) 10:45:18.41 ID:dJXGm/Mtx
グリーンがスタメン落ちするとは思わなかった…
ブルーいいね
ブルーいいね
353: 名無し 2019/05/13(月) 10:56:08.17 ID:dJXGm/Mtx
カメラは弱点(特に暗所)を改善したみたいだけど実際どうだろう?
355: 名無し 2019/05/13(月) 11:04:08.25 ID:kxRBQ5k+M
ワイヤレス充電もあるし
G03ベースの正常進化版と見て間違いないね
でもG03がまだ使えるから機種変がもったいないまであるw
G03ベースの正常進化版と見て間違いないね
でもG03がまだ使えるから機種変がもったいないまであるw
356: 名無し 2019/05/13(月) 11:09:07.06 ID:dJXGm/Mtx
蓋を自主交換可能にしたところも良い。
ちゃんとユーザーの意見が反映されてる。
ちゃんとユーザーの意見が反映されてる。
358: 名無し 2019/05/13(月) 11:13:46.70 ID:u165cM5za
あとはメモリ6Gあったら本当に言うこと無かった
G03まだまだ使えるけどお布施として買わせていただきます
G03まだまだ使えるけどお布施として買わせていただきます
360: 名無し 2019/05/13(月) 11:17:10.12 ID:dJXGm/Mtx
>>358
ホント惜しい…
まあG04で途切れても困るから同じくお布施として機種変します。
ホント惜しい…
まあG04で途切れても困るから同じくお布施として機種変します。
359: 名無し 2019/05/13(月) 11:16:36.35 ID:jB3t8LTAa
確かに6Gは欲しいなぁ。
しかし、夏モデルといいながら実質は秋モデルだよなぁ。
ボーナス残しとこ。
しかし、夏モデルといいながら実質は秋モデルだよなぁ。
ボーナス残しとこ。
361: 名無し 2019/05/13(月) 11:23:19.50 ID:HNkvigsR0
海で使えると思ったら8月下旬以降発売なのね
362: 名無し 2019/05/13(月) 11:29:10.58 ID:kxRBQ5k+M
サイズ的には
約145×71×13.6mm → 約150×73×13.4mm(最厚部17.4mm)。
約198g → 約203g
だから「同じ」と言って差し支えないレベルか
ちなみに今日現在のイオシスの買取価格は
ロック解除で24~26kらしいw
約145×71×13.6mm → 約150×73×13.4mm(最厚部17.4mm)。
約198g → 約203g
だから「同じ」と言って差し支えないレベルか
ちなみに今日現在のイオシスの買取価格は
ロック解除で24~26kらしいw
363: 名無し 2019/05/13(月) 11:33:13.12 ID:3qYLHdKCa
SIMフリーも売ってくれないかなー
366: 名無し 2019/05/13(月) 11:49:03.68 ID:9KDnj2S40
プロセッサとメモリもうちょい上げれんかったのかな?熱で無理なんかな?
367: 名無し 2019/05/13(月) 11:50:55.95 ID:OEo2MVtBd
ワンセグはないようだ
残念
残念
369: 名無し 2019/05/13(月) 12:04:57.19 ID:aDMzuYApa
青か赤か。
これで現在使用中のg03はバイクナビ専用機になったわ。
これで現在使用中のg03はバイクナビ専用機になったわ。
370: 名無し 2019/05/13(月) 12:08:38.41 ID:ad4K5ElL0
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/
USBカバー もパーツ販売になったんだな。
で、おいくら万円になるんだろうか?
USBカバー もパーツ販売になったんだな。
で、おいくら万円になるんだろうか?
コメント
コメント一覧 (6)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
まあ個人の考え方だから、他人にわかってもらおうとは思ってない。
バッテリー取り外しOKところもありがたい。
デザイン? 慣れましたよ。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする