1: 名無し 2019/05/08(水) 20:06:58.19 ID:P70wCzzV0
ブランドは揃えたがいいんか?
4: 名無し 2019/05/08(水) 20:07:35.92 ID:97AZDoet0
ワイはマウスもキーボードもヘッドセットもロジクールやな
5: 名無し 2019/05/08(水) 20:08:04.39 ID:P70wCzzV0
>>4
ロジで固めた理由教えてクレメンス
ロジで固めた理由教えてクレメンス
9: 名無し 2019/05/08(水) 20:09:36.64 ID:97AZDoet0
>>5
安くてそこそこ品質がいい
固めようと思ったわけじゃないけど固まった
設定ツールが共通だから楽やで
安くてそこそこ品質がいい
固めようと思ったわけじゃないけど固まった
設定ツールが共通だから楽やで
14: 名無し 2019/05/08(水) 20:11:00.28 ID:P70wCzzV0
>>9
サンガツ
参考にするわ
サンガツ
参考にするわ
34: 名無し 2019/05/08(水) 20:18:55.79 ID:HGs6iUbe0
>>4
ロジクールの保証はほんま神だよなサポートは並やけど
ロジクールの保証はほんま神だよなサポートは並やけど
7: 名無し 2019/05/08(水) 20:08:58.90 ID:PyHAbddG0
pcのgamingは光るいう意味やぞ
10: 名無し 2019/05/08(水) 20:09:37.84 ID:02agB8eW0
>>7
ワイのG602は光らんぞ
ワイのG602は光らんぞ
11: 名無し 2019/05/08(水) 20:09:56.86 ID:P70wCzzV0
>>7
光らせるにはやっぱ統一しとったがええんかな
光らせるにはやっぱ統一しとったがええんかな
13: 名無し 2019/05/08(水) 20:10:40.06 ID:97AZDoet0
光る機能全部オフにしとるわ
8: 名無し 2019/05/08(水) 20:09:05.73 ID:JFVg2UUw0
ワイRazer使い「Razerはやめとけ」
12: 名無し 2019/05/08(水) 20:10:19.70 ID:P70wCzzV0
>>8
気になっとる中の1つや
なんであかんのや
気になっとる中の1つや
なんであかんのや
18: 名無し 2019/05/08(水) 20:12:11.13 ID:LX1Hh14i0
>>12
中学生が好きそうだから
中学生が好きそうだから
16: 名無し 2019/05/08(水) 20:11:34.42 ID:bdsSz7MC0
安いの使って気になる点があったらその気になる点をカバーしてくれる製品を吟味するべき
20: 名無し 2019/05/08(水) 20:12:57.40 ID:P70wCzzV0
>>16
ほーん
っちゅうことはヘッドセットに物足りなさ感じるからそこだけ変えりゃええか
ほーん
っちゅうことはヘッドセットに物足りなさ感じるからそこだけ変えりゃええか
17: 名無し 2019/05/08(水) 20:11:58.83 ID:97AZDoet0
個人的にはコスパのロジクール
本格志向のレイザーと思っとるで
本格志向のレイザーと思っとるで
25: 名無し 2019/05/08(水) 20:14:53.06 ID:P70wCzzV0
>>17
ワイのイメージもそんな感じやわ
お財布事情を考えるとロジやろなァ
ワイのイメージもそんな感じやわ
お財布事情を考えるとロジやろなァ
33: 名無し 2019/05/08(水) 20:18:43.35 ID:02agB8eW0
>>17
Razerは設定アプリとか初期ファームウェアがとんでもないうんちなことがあって嫌い
Razerは設定アプリとか初期ファームウェアがとんでもないうんちなことがあって嫌い
19: 名無し 2019/05/08(水) 20:12:21.63 ID:HHatrkd60
Logicoolがええんちゃう
23: 名無し 2019/05/08(水) 20:14:13.03 ID:P70wCzzV0
>>19
結構ロジ推し多いな
お財布にも優しいしこれにするか
結構ロジ推し多いな
お財布にも優しいしこれにするか
26: 名無し 2019/05/08(水) 20:15:28.64 ID:HHatrkd60
>>23
それでええと思う
それでええと思う
22: 名無し 2019/05/08(水) 20:13:13.07 ID:HHatrkd60
レイザーは光るトースターを出すらしいぞ
レイザーで揃えれば食事まで完璧やな
レイザーで揃えれば食事まで完璧やな
28: 名無し 2019/05/08(水) 20:15:54.40 ID:LX1Hh14i0
ゲーミングPC
ゲーミングマウス
ゲーミングキーボード
ゲーミングモニター
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングチェア
ゲーミングデスク
ちゃんとチェックしとけ
ゲーミングマウス
ゲーミングキーボード
ゲーミングモニター
ゲーミングヘッドセット
ゲーミングチェア
ゲーミングデスク
ちゃんとチェックしとけ
32: 名無し 2019/05/08(水) 20:18:22.49 ID:P70wCzzV0
>>28
チェアとデスクは今あるのでええかな
てかそれ全部同じブランドで揃えれるんか?
チェアとデスクは今あるのでええかな
てかそれ全部同じブランドで揃えれるんか?
27: 名無し 2019/05/08(水) 20:15:44.30 ID:Q86H0Mln0
昔はマウスの形がうーんこのだったけど最近はロジいい感じ
30: 名無し 2019/05/08(水) 20:17:13.45 ID:P70wCzzV0
>>27
画像じゃええ感じよなぁ
ただ実際に使用するのとは当然違うし避けとったわ
レスの感じやといけそうやわ
画像じゃええ感じよなぁ
ただ実際に使用するのとは当然違うし避けとったわ
レスの感じやといけそうやわ
31: 名無し 2019/05/08(水) 20:17:50.32 ID:60Nc2hwR0
ロジの無線マウス評判いいから買うか悩むンゴ
35: 名無し 2019/05/08(水) 20:19:14.49 ID:HHatrkd60
最近のロジのマウスは疲れにくくなっとるもんな
37: 名無し 2019/05/08(水) 20:20:24.67 ID:P70wCzzV0
みんなありがとやで
とりあえずロジを念頭に置いて店頭で確かめてみるわ
とりあえずロジを念頭に置いて店頭で確かめてみるわ
39: 名無し 2019/05/08(水) 20:21:11.23 ID:Q86H0Mln0
どういうゲームやるか知らんがデスクは肘から手までの長さプラスアルファくらいは奥行き確保しとったほうがええで
ハイセンシで手首支点のエイムするにしても肘置いてるだけで安定性段違いや
ハイセンシで手首支点のエイムするにしても肘置いてるだけで安定性段違いや
40: 名無し 2019/05/08(水) 20:21:42.05 ID:L7Lr4szZ0
ワイPC玄人
玄人志向で揃えたいのに周辺機器がほとんど出てなくてがっかり
玄人志向で揃えたいのに周辺機器がほとんど出てなくてがっかり
41: 名無し 2019/05/08(水) 20:21:52.25 ID:PyHAbddG0
性能重視ならマウスとキーボードに専用ドライバ使うとこはゴミ
44: 名無し 2019/05/08(水) 20:22:55.21 ID:tkFEOyqg0
ワイマウスとマウスパッドとキーボード全部バラバラやで
29: 名無し 2019/05/08(水) 20:16:25.04 ID:97AZDoet0
やっぱりメーカーより使って気に入ったのにすべきやで
ワイはビッカメで3時間くらい吟味してAmazonで買ったわ
ワイはビッカメで3時間くらい吟味してAmazonで買ったわ
36: 名無し 2019/05/08(水) 20:19:22.57 ID:P70wCzzV0
>>29
一理ある
早くポチりたいがヨドバシあたり行ってみるンゴ
一理ある
早くポチりたいがヨドバシあたり行ってみるンゴ
ワイ君、エレコムのせいで本日をもってトラックボールマウスを卒業
マウスってロジクールがいいの?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557313618/
コメント
コメント一覧 (2)
製品ごとの違いが大きくて使用感に一番影響するのはマウスだから、揃えたいならマウス基準にするのが良いんじゃねぇかな。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする