965: 名無し 2019/05/04(土) 09:25:44.93 ID:dyNFD8Rr0
アドオンが全部使えなくなってるって騒ぎになってるが
なにやらかしたんだよ
なにやらかしたんだよ
966: 名無し 2019/05/04(土) 09:27:03.59 ID:Ry4D08i10
なにしてくれてんねん糞キツネ!!!!!!!!!!!!
968: 名無し 2019/05/04(土) 09:29:43.03 ID:obgquOpha
俺もアドオン死んだ。
969: 名無し 2019/05/04(土) 09:31:46.60 ID:rvJR7WxA0
おいこら、夜勤から帰ってきて起動したらアドオンが全部使えなくなってるんだが
970: 名無し 2019/05/04(土) 09:32:38.55 ID:4G2rN7720
うちはとくに問題ないずらがredditでも話題になってた
971: 名無し 2019/05/04(土) 09:33:22.15 ID:dyNFD8Rr0
久しぶりに広告ブロッカー無しでネット見るハメになってるけど
広告の量半端ねえ…
広告の量半端ねえ…
972: 名無し 2019/05/04(土) 09:34:52.64 ID:MzeiWWkW0
アドオン死んだ方達バージョンは?
998: 名無し 2019/05/04(土) 09:50:13.19 ID://RqTjYi0
>>972
うちはバージョン 66.0.3 (32ビット)
Win7のPC
毎日シャットダウンしてる
うちはバージョン 66.0.3 (32ビット)
Win7のPC
毎日シャットダウンしてる
973: 名無し 2019/05/04(土) 09:35:45.59 ID:uGi3XeX90
アドオン俺だけやなかったんやな
975: 名無し 2019/05/04(土) 09:38:12.11 ID:Flo22YDJ0
66.0.3 64bit
トイレから帰ってきたら真っ白で何が何だかわからない
タイミング的にタイマーで何か仕込まれてたんじゃないの
トイレから帰ってきたら真っ白で何が何だかわからない
タイミング的にタイマーで何か仕込まれてたんじゃないの
976: 名無し 2019/05/04(土) 09:40:11.05 ID:Rdp+UIZY0
同じく66.0.3 64bit
アドオン全死亡
削除して入れ替えようとするもDL不可
アドオン全死亡
削除して入れ替えようとするもDL不可
985: 名無し 2019/05/04(土) 09:43:49.73 ID:MzeiWWkW0
>>975
バージョンは一緒
PCはGWはじめから起動しっぱなし
PCシャットダウンしない方がいいな
バージョンは一緒
PCはGWはじめから起動しっぱなし
PCシャットダウンしない方がいいな
977: 名無し 2019/05/04(土) 09:41:21.41 ID:k5a0RNe2a
自動更新は当然オフにしてるし、そもそもめったに更新されないESRの最新版だが
いきなりアドオン全部消えたわ
いきなりアドオン全部消えたわ
981: 名無し 2019/05/04(土) 09:42:34.49 ID:4G2rN7720
やべーなこれ
ツイッターみると世界中で悲鳴の声が
ツイッターみると世界中で悲鳴の声が
983: 名無し 2019/05/04(土) 09:43:19.38 ID:RyrUFnu40
ひどすぎだろこれ
普段来ないのにきちまったよ
普段来ないのにきちまったよ
994: 名無し 2019/05/04(土) 09:48:24.46 ID:QP+qcK8o0
ゴールデンウィーク中に気分悪いな
997: 名無し 2019/05/04(土) 09:49:46.13 ID:4ZrFuAep0
まーた全滅してしまった
これじゃ他のブラウザや過去にしがみつくバージョンに逃げるわけだよ
これじゃ他のブラウザや過去にしがみつくバージョンに逃げるわけだよ
7: 名無し 2019/05/04(土) 09:56:02.49 ID:DgxvJXDJ0
うちはなんともないな
今ブラウザの再起動もしてみた
最新版66.0.3でportable版、ついでに64bitは消して32bit使用
アドオン一覧見たけど、自分で止めてるの以外は正常
アドオンの自動更新は当然オフ
あとソフトの自動更新の確認すら止めてる
ソフト本体更新お知らせのポップアップすら出ない状態ってことね
今ブラウザの再起動もしてみた
最新版66.0.3でportable版、ついでに64bitは消して32bit使用
アドオン一覧見たけど、自分で止めてるの以外は正常
アドオンの自動更新は当然オフ
あとソフトの自動更新の確認すら止めてる
ソフト本体更新お知らせのポップアップすら出ない状態ってことね
5: 名無し 2019/05/04(土) 09:55:12.06 ID:CzZRRJpk0
ブラウザ開きっぱなしでも急にアドオン無効化されたから再起動しなくても無効化されるんじゃね?
バージョン66.0.3
バージョン66.0.3
8: 名無し 2019/05/04(土) 09:56:56.69 ID:MzeiWWkW0
>>5
マジか?
マジか?
11: 名無し 2019/05/04(土) 09:58:33.02 ID:giSDFlYe0
30分くらい前かな、Android 9.0のFirefox 66.0.2で死亡
入れ直そうとしたらアドオンが壊れてる言われる
https://i.imgur.com/RO89I4A.png
>>5
詳しくは忘れたけど
閲覧中にいきなりアドオンが云々ってポップアップが出て無効化され、有効化できなくなったな
勿論閲覧中だからブラウザすら再起動してない
入れ直そうとしたらアドオンが壊れてる言われる
https://i.imgur.com/RO89I4A.png
>>5
詳しくは忘れたけど
閲覧中にいきなりアドオンが云々ってポップアップが出て無効化され、有効化できなくなったな
勿論閲覧中だからブラウザすら再起動してない
13: 名無し 2019/05/04(土) 09:58:55.61 ID:V6mgNaUg0
>>5
嘘くさいなw
万が一そんな現象が起こったとしても
本体更新のせいじゃないだろ
嘘くさいなw
万が一そんな現象が起こったとしても
本体更新のせいじゃないだろ
23: 名無し 2019/05/04(土) 10:01:07.18 ID:CzZRRJpk0
>>13
いやマジで
YouTubeのトップページ開いたままスマホゲーやっててチラッとパソコン見たら広告が出てた
もちろんブラウザは閉じてない
いやマジで
YouTubeのトップページ開いたままスマホゲーやっててチラッとパソコン見たら広告が出てた
もちろんブラウザは閉じてない
61: 名無し 2019/05/04(土) 10:11:32.29 ID:7anF3USJM
>>5
俺もブラウジング中に突然アドオン使えなくなって広告表示されるようになったから
あってるぞ
俺もブラウジング中に突然アドオン使えなくなって広告表示されるようになったから
あってるぞ
9: 名無し 2019/05/04(土) 09:57:17.50 ID:DadvvX570
ビビらせやがって再起動したけど、今の所ずっと使えてる
アドオン2つしかつかってないけど
umatrixは機能してる
windows10で今日のアップデート済 firefox66.0.3(64ビット)
アドオン2つしかつかってないけど
umatrixは機能してる
windows10で今日のアップデート済 firefox66.0.3(64ビット)
18: 名無し 2019/05/04(土) 10:00:25.66 ID:DadvvX570
どのアドオンか具体的に書いてくれよ
28: 名無し 2019/05/04(土) 10:02:21.84 ID:Ry4D08i10
>>18
アドブロック、ゴーストリー、クイックアクセス(名前忘れた)などなど
何入れてたかももう見れない・・・
アドブロック、ゴーストリー、クイックアクセス(名前忘れた)などなど
何入れてたかももう見れない・・・
20: 名無し 2019/05/04(土) 10:00:54.36 ID:mujhT75q0
問題なし
looking glass事案以降Shield Studiesは切ってるが
looking glass事案以降Shield Studiesは切ってるが
17: 名無し 2019/05/04(土) 10:00:14.24 ID:AO0RMDbA0
42: 名無し 2019/05/04(土) 10:05:53.72 ID:CzZRRJpk0
ublock origine
テキストリンク
Tampermonkey
Keepa
HTTPS Everywhere
Disconnect
Block site
No Coin
Personal Blocklist
が使えなくなってる
テキストリンク
Tampermonkey
Keepa
HTTPS Everywhere
Disconnect
Block site
No Coin
Personal Blocklist
が使えなくなってる
63: 名無し 2019/05/04(土) 10:11:54.08 ID:l4zAmuG80
22: 名無し 2019/05/04(土) 10:01:06.93 ID:Nw2H5pfp0
なんかいきなり全てのアドオンが無効になったんだが
41: 名無し 2019/05/04(土) 10:05:46.56 ID:AO0RMDbA0
ほんと乗り換えを考えるレベルの糞さ
48: 名無し 2019/05/04(土) 10:07:41.89 ID:QP+qcK8o0
これなんかのミスなのか
早く復旧してくれ
早く復旧してくれ
60: 名無し 2019/05/04(土) 10:11:07.99 ID:Nw2H5pfp0
当たり前だけどwaterfoxは普通に使えるな
59: 名無し 2019/05/04(土) 10:10:31.39 ID:RyrUFnu40
不具合であってくれ
頼むから
頼むから
180: 名無し 2019/05/04(土) 10:55:27.90 ID:l4zAmuG80
拡張スレより
どうもUTC時刻2019/5/4 0:00を過ぎるとアドオンの証明書期限切れで問題が起こるようです
ウチではPCの日付を1日巻き戻したらアドオンの再DLできるようになりましたね
まだ問題が起きていない方はPCの時刻を変更してからfirefoxを起動した方がよさそうです
どうもUTC時刻2019/5/4 0:00を過ぎるとアドオンの証明書期限切れで問題が起こるようです
ウチではPCの日付を1日巻き戻したらアドオンの再DLできるようになりましたね
まだ問題が起きていない方はPCの時刻を変更してからfirefoxを起動した方がよさそうです
189: 名無し 2019/05/04(土) 10:58:39.44 ID:EqLZ/j4v0
>>180
有能!
これでいけた!サンキュー天才様
有能!
これでいけた!サンキュー天才様
193: 名無し 2019/05/04(土) 11:02:19.20 ID:2ndcXVYA0
日付ずらすだけで期限切れ回避できる証明書ってどうなの
コメント
コメント一覧 (7)
これを気に完全にちょろめに切り替えたけど
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
AdBlockPlusとNoScriptは特に問題なく動いてるけどなぁ
ideal2ch
がしました
てか、最近火狐つかってなかったわ。
ideal2ch
がしました
こっちも現象発生した
Webゲームやってる最中にFirefoxのアドレスバー近くにアドオンに関する警告が出て、アドオン両方とも強制終了させられてた(Firefox自体は生きてた)
よそで見かけた内容だと日付いじってもまた現象発生するとかしないとか
下記の内容もその場しのぎでアドオン再インストールだから、再発すると思われる
対応した内容
Firefoxのヘルプからトラブルシューティング情報開いて、右上のFirefoxリフレッシュかければアドオンの再ダウンロードはできる(Firefox自体はほぼインストール直後の状態になるっぽい)
アドオンの設定は最初から設定し直し
Firefox自体の表示カスタマイズとかしてたらそれもやり直しになる
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする