SnapCrab_NoName_2019-5-4_9-47-0_No-00
1: 名無し 2019/05/04(土) 06:39:09.19 ID:iqyeYMZi0
ホリエモンロケット、打ち上げ成功 民間単独で国内初
https://www.asahi.com/articles/ASM521W3BM52ULBJ007.html
元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)の小型ロケット「MO(モ)MO(モ)」3号機が4日午前5時45分、
北海道大樹町から打ち上げられた。ロケットは数分後、民間単独のロケットとして国内初めて高度100キロの宇宙空間に到達。打ち上げは成功した。機体は太平洋上に着水した。

堀江さんはツイッターに「宇宙は遠かったけど、なんとか到達しました。高度約113km」と投稿した。

3: 名無し 2019/05/04(土) 06:40:26.12 ID:XZ/wDz2g0
おめでとう



4: 名無し 2019/05/04(土) 06:40:31.35 ID:m29aql+20
これで北に対抗できるね、おめでとう



5: 名無し 2019/05/04(土) 06:41:23.49 ID:NPeishn30
おめ!



8: 名無し 2019/05/04(土) 06:43:41.94 ID:q4teR+fY0
爆発して笑い取るのがお前の仕事だろうが
何やってんだよ



10: 名無し 2019/05/04(土) 06:44:11.72 ID:k9hbUkA80
きたあああああああああああああああああああ
俺たちは信じていたあああああああああああああ



12: 名無し 2019/05/04(土) 06:45:09.81 ID:lBz90p2c0
早朝打ち上げだったのか、おめ!



14: 名無し 2019/05/04(土) 06:46:30.53 ID:yiDrCAgj0
堀江また発射したんか



15: 名無し 2019/05/04(土) 06:46:34.65 ID:u2l1K4hu0
おまいら意外な反応だなw



22: 名無し 2019/05/04(土) 06:49:16.72 ID:KLeE+cTK0
宇宙関連の話は手放しで称賛する

堀江は大嫌いだけど。目出度い



16: 名無し 2019/05/04(土) 06:47:24.67 ID:6BrFnee00
期待してたのと違った…ツマンネー



19: 名無し 2019/05/04(土) 06:48:26.72 ID:8YIGybuS0
高度110 で宇宙?
400 まで行けよ



6: 名無し 2019/05/04(土) 06:41:29.84 ID:SmtfYyzk0
飛ばすのは簡単。軌道に乗せるのが難しいと聞いたわ。



92: 名無し 2019/05/04(土) 07:31:28.62 ID:Y/nIZ9/B0
>>6
あさりよしとおのまんがサイエンス2巻を読みなさい
飛ばすだけでも一苦労だとわかるよ



210: 名無し 2019/05/04(土) 08:44:33.61 ID:nSli5dKS0
>>6
でもすげーよ
あの制御室みたかよ、プレハブみたいに狭い汚いところだぜ



33: 名無し 2019/05/04(土) 06:55:04.30 ID:8EYytCVv0
実際に商売として成り立つの?



43: 名無し 2019/05/04(土) 06:57:42.04 ID:iqyeYMZi0
>>33
安定して小型ロケット生産できるようになれば商売になるんじゃね



68: 名無し 2019/05/04(土) 07:16:22.34 ID:K7l6NX7S0
>>33
安価に打ち上げられる技術の確立目指してるんだから、当然成り立つやろ



40: 名無し 2019/05/04(土) 06:56:59.31 ID:jXlFEMIL0
おめ
次だな



47: 名無し 2019/05/04(土) 07:02:22.24 ID:HKGa7cSR0
チッ(おめでとう!)



51: 名無し 2019/05/04(土) 07:06:12.81 ID:PEhx+tm50
まぁ失敗の原因一つずつ潰してったら成功するしかなくなるからね
当然の因果関係。特に驚くに値しない



58: 名無し 2019/05/04(土) 07:10:05.79 ID:0Elvqglt0
>>51
なんとまあ恥ずかしいレスだこと



66: 名無し 2019/05/04(土) 07:13:26.49 ID:BCLe9Y240
>>51
多分、このスレで1番のマヌケ



128: 名無し 2019/05/04(土) 07:52:30.50 ID:kEL/frI60
>>51
逆張りおじさん



67: 名無し 2019/05/04(土) 07:16:02.66 ID:3XAXjQsd0
あのさあ!ここまで焦らしたんなら爆発しようよ!



244: 名無し 2019/05/04(土) 09:19:20.58 ID:kWlwZ89W0
>>67
予告犯のそのシーンにキレて糞漫画呼ばわりしてて草生えた



82: 名無し 2019/05/04(土) 07:26:50.36 ID:954j6Yuk0
え?
飛ばしただけ?

衛星軌道に乗らないの?
意味ある?これ



93: 名無し 2019/05/04(土) 07:32:33.95 ID:pXIE6k7e0
>>82
アラン・シェパード「意味はある…かもな」



145: 名無し 2019/05/04(土) 07:58:59.71 ID:uLFR4Pu50
令和初成功おめでとう、って言ってイラつかせたい



169: 名無し 2019/05/04(土) 08:09:46.33 ID:etM+BAVj0
おめでとう!
けどちょっぴり失敗も少しだけ期待してたわw



176: 名無し 2019/05/04(土) 08:19:35.98 ID:iqyeYMZi0
>>169
失敗しても笑いのネタになるからおいしいよな
これがJAXAだったら笑えない

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556919549/
スポンサードリンク