8f327e96
1: 名無し 2019/04/13(土) 09:21:47.65 ID:myMWsW280
XEが出るとの噂は本当なんですか!?



3: 名無し 2019/04/13(土) 09:22:43.15 ID:xK7l6/P30
どこでもいいからまともなメーカーで4インチだしてや



19: 名無し 2019/04/13(土) 09:27:08.54 ID:aT7sDS4f0
>>3
これ
てかse2の発表あるとか言ってる奴おったけどあったんか?



25: 名無し 2019/04/13(土) 09:28:27.40 ID:myMWsW280
>>19
3月末のならなかったで!



33: 名無し 2019/04/13(土) 09:29:40.51 ID:aT7sDS4f0
>>25
やっぱり嘘やったか😔



4: 名無し 2019/04/13(土) 09:22:47.28 ID:3x7Y86Oir
なんでSEがいいんや?



28: 名無し 2019/04/13(土) 09:28:43.39 ID:1jnCrmhv0
>>4
片手で持ちやすい



6: 名無し 2019/04/13(土) 09:23:51.23 ID:myMWsW280
>>4
軽くて小さい
Proの12.9持ってるから動画とかはそっちで観る



5: 名無し 2019/04/13(土) 09:23:22.75 ID:HfDIMe0nd
>>4
小さいからやろ



7: 名無し 2019/04/13(土) 09:23:52.33 ID:3x7Y86Oir
>>5
他にも小さいのあるやん



14: 名無し 2019/04/13(土) 09:25:35.62 ID:myMWsW280
>>7
Androidはアプリが微妙だからなぁ...
iPadとの連携も欲しいし



12: 名無し 2019/04/13(土) 09:25:08.44 ID:lv8/iQRr0
ポケットに入れてて違和感ないのがええわ



16: 名無し 2019/04/13(土) 09:26:11.75 ID:myMWsW280
>>12
ほんとこれ
最近のは嵩張るし重いから違和感あるわ



11: 名無し 2019/04/13(土) 09:24:54.73 ID:myMWsW280
もう廉価版じゃなくていいからFeliCaとtype cだけつけて売って



20: 名無し 2019/04/13(土) 09:27:14.96 ID:zVo5Wnf30
>>11
apple「付けたで!Lightning-TypeCのケーブルや!」



13: 名無し 2019/04/13(土) 09:25:25.21 ID:AUCqKyH0d
後継機出たら買うけど出なさそう



18: 名無し 2019/04/13(土) 09:26:48.72 ID:myMWsW280
>>13
まあ出ないやろなあ
秋までに出なかったら普通のに乗り換えるわ



36: 名無し 2019/04/13(土) 09:30:07.50 ID:AUCqKyH0d
>>18
Androidも良さそうなのは小さいの出ないしなぁ



51: 名無し 2019/04/13(土) 09:34:47.32 ID:myMWsW280
こいつらは何度ワイを騙せば気が済むんや
no title



17: 名無し 2019/04/13(土) 09:26:24.48 ID:AE0NPXRS0
それもええけどiPodtouchや



21: 名無し 2019/04/13(土) 09:27:54.97 ID:myMWsW280
>>17
技術の進歩であのコンパクトさのiPhone出たらええな
そのころには次世代のデバイス出てそうやけど



22: 名無し 2019/04/13(土) 09:28:03.48 ID:87gepIFg0
車もスマホも何でもデカくするのやめーや
狭い路地も多いし手も小さいんや



23: 名無し 2019/04/13(土) 09:28:16.50 ID:jkJ6GXm+0
先週XRに変えたワイ、SEのバッテリー交換を考え始める



34: 名無し 2019/04/13(土) 09:29:50.50 ID:rkg8CTb+M
>>23
デカくて使いにくいんか?



41: 名無し 2019/04/13(土) 09:31:25.20 ID:AUCqKyH0d
>>23
やっぱり使いにくい?



56: 名無し 2019/04/13(土) 09:35:54.95 ID:jkJ6GXm+0
>>34
>>41
操作感は慣れればなんてこと無いんやが重くて持ってると疲れやすいのと動画見たりゲームしないワイはデカさの恩恵全く受けれないから小さい方が良かったなと



24: 名無し 2019/04/13(土) 09:28:21.34 ID:0VJeFmIK0
物理ボタン無くしたアップルが今さら出すわけないやん
物理の無いモデル出してもサイズが違うで怒るやろ



35: 名無し 2019/04/13(土) 09:29:56.46 ID:myMWsW280
>>24
何を仮定してるんや別に怒らんで
むしろホームボタンなんかないほうがいいわ



39: 名無し 2019/04/13(土) 09:30:25.36 ID:Mn6GJVyzM
5S現役のワイついにSEの購入を決意



46: 名無し 2019/04/13(土) 09:32:19.08 ID:39a1kX0f0
>>39
もう遅いぞ



48: 名無し 2019/04/13(土) 09:32:59.71 ID:jBE7dhVJM
>>46
新品が出回ってなかったか?
どっかの格安simが売り出してた気がするが



47: 名無し 2019/04/13(土) 09:32:51.60 ID:myMWsW280
早くApple pay使いたいンゴ



49: 名無し 2019/04/13(土) 09:33:34.48 ID:u1MkDezka
なんでスマホは大型化が進んだんやろな



50: 名無し 2019/04/13(土) 09:34:42.34 ID:qiZftv4ld
>>49
小さく作るのは難しいし、世界的には需要は少ないからな



61: 名無し 2019/04/13(土) 09:37:09.87 ID:/YwA43rTd
>>50
これな
SE求めとるのって日本人のごく一部やしそのために製造とかやるわけないわな



67: 名無し 2019/04/13(土) 09:38:12.17 ID:cVAWlpdea
>>61
こないだアメリカで突然SE再販したら即売り切れだらしいが



77: 名無し 2019/04/13(土) 09:39:49.85 ID:myMWsW280
>>61
実際需要はどんなもんなん?



88: 名無し 2019/04/13(土) 09:41:55.85 ID:/YwA43rTd
>>77
ワイに需要聞かれてもね
でも利益出るだけの需要があれば林檎も作るやろ



94: 名無し 2019/04/13(土) 09:42:55.65 ID:myMWsW280
>>88
いや君が日本人の極一部とか言ってるやん



124: 名無し 2019/04/13(土) 09:46:36.80 ID:/YwA43rTd
>>94
じゃあ大多数からの需要あるの?それなら林檎が作ってるはずだよね?



144: 名無し 2019/04/13(土) 09:49:09.76 ID:myMWsW280
>>124
質問に質問で返すなや



161: 名無し 2019/04/13(土) 09:51:42.19 ID:/YwA43rTd
>>144
じゃあ言い換えるわ
林檎が小型出さないって言うことは売れないから
つまり需要がない
これで良いだろ



173: 名無し 2019/04/13(土) 09:53:08.66 ID:myMWsW280
>>161
つまり明確なデータがあるわけやなく君の推測なわけやな



81: 名無し 2019/04/13(土) 09:40:33.84 ID:N3tH+u3K0
今8やけど寝転がって使うには重たい
片手で簡単に操作できてた5sに戻したいわ



87: 名無し 2019/04/13(土) 09:41:50.23 ID:twEm7ldF0
>>81
分かる



86: 名無し 2019/04/13(土) 09:41:30.24 ID:iyMln9ZV0
ワイSE民こないだバッテリーを交換
新しいの出ない限りあと3年は使うわ



89: 名無し 2019/04/13(土) 09:42:01.03 ID:w//ByLhDM
言うてもデカい路線ってそろそろ限界やないか?iPadminiサイズまで行くはずないし



99: 名無し 2019/04/13(土) 09:43:32.93 ID:ML7RiP400
>>89
広げて無印iPadぐらいのサイズになる折りたたみiPhone欲しいわ
Apple Pencil対応で



109: 名無し 2019/04/13(土) 09:44:41.18 ID:myMWsW280
XRみたいな立ち位置よくわからんのよりは売れると思うんやけどなあ
対して廉価やないしあれは誰向けに売ってるんや



116: 名無し 2019/04/13(土) 09:45:53.64 ID:Mpnbwa1S0
>>109
せめて、XSと同じか小さかったらもうちょい売れてたと思うわ
XSまでは普通に使えるけど、XRの大きさはさすがにきつい



146: 名無し 2019/04/13(土) 09:49:26.14 ID:Vp1AIRHm0
5インチでSE2出せやハゲ



149: 名無し 2019/04/13(土) 09:50:01.51 ID:svBnrRV1M
seは小型版じゃなくて廉価版だからな
次の廉価版は不人気のXR在庫に決まってんじゃん



153: 名無し 2019/04/13(土) 09:50:33.22 ID:PVDWh8iA0
>>149
これ



154: 名無し 2019/04/13(土) 09:50:44.41 ID:tRhXlcy90
>>149
せやな



158: 名無し 2019/04/13(土) 09:51:07.47 ID:myMWsW280
>>149
もう別枠で作ってくれんかな
iPhone miniみたいな感じで



191: 名無し 2019/04/13(土) 09:56:51.98 ID:OqDv5DW20
mini5も待ってたら出たし諦めないことも大事やで
ちな使い道なくて買ったけど困ってる
kindleは中華タブレットでもう済ませてたわ…



193: 名無し 2019/04/13(土) 09:57:05.57 ID:MOVY7Pxta
陰キャでしょw
デカ画面に適応しろや
一回慣れたらあんなもんおもちゃにしか感じられんから戻れんぞ



227: 名無し 2019/04/13(土) 10:01:25.31 ID:tRhXlcy90
機能求めてないならこれでいいじゃん
no title


小さいのがいいならこれでいいじゃん
no title


233: 名無し 2019/04/13(土) 10:02:30.59 ID:6SdfbFwJ0
>>227
iOSじゃないじゃん




121: 名無し 2019/04/13(土) 09:46:08.33 ID:BOCdMSBsM
ワイSE信者、ついに改宗

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SH-M09/9/LR



152: 名無し 2019/04/13(土) 09:50:33.15 ID:t0pJfOJ20
ワイは諦めてXPERIAxz2コンパクトや
分厚くて涙出ますよ



166: 名無し 2019/04/13(土) 09:52:35.29 ID:qiZftv4ld
>>152
最圧部12.9.mmは流石に草生える
S9も同じぐらいの重さやけど、薄い分コンパクトに感じるわ

2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02K/9/DT



185: 名無し 2019/04/13(土) 09:55:40.22 ID:t0pJfOJ20
>>166
しかもケースに入れると何年前のスマホやって思うよな
でもスペックはseがゴミに感じるくらい快適や



307: 名無し 2019/04/13(土) 10:12:08.74 ID:op0o+ZnR0
SE2の発表が無かった時点で諦めて7買ったわ



255: 名無し 2019/04/13(土) 10:05:17.57 ID:Vw3URCo20
デカくなる期早く終わって小型化期になってほしい
iPhoneに限らず



282: 名無し 2019/04/13(土) 10:08:23.10 ID:tRhXlcy90
>>255
バッテリーでブレイクスルー起きん限り無理やね
結局こいつの小型化がろくに進まないから大型化が助長されてるんやし



291: 名無し 2019/04/13(土) 10:09:26.00 ID:Vw3URCo20
>>282
なるほどな納得したわ



321: 名無し 2019/04/13(土) 10:13:40.78 ID:nZk1XZb30
平成45年から来た未来人だけどSE4でてるわよ
3インチのスマホ「SOYES XS」届いた
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555114907/
スポンサードリンク