img_nanaco_card
セブン&アイ・ホールディングスは電子マネー「nanaco(ナナコ)」を使った7月以降の買い物に付与するポイント還元率を1%から0.5%に引き下げる。一方、スマートフォン(スマホ)のアプリ会員やスマホ決済の利用者に新たにポイント還元を始める。アプリ会員でナナコを利用すると還元率は従来のままとすることで、優良顧客の囲い込みなどにつなげる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43278290T00C19A4TJ2000/

167: 名無し 2019/04/04(木) 09:41:49.73 ID:kf8FKX0f0
ほーら始まったw



6: 名無し 2019/04/04(木) 09:13:43.91 ID:JOGhzNuX0
お前たち涙目ww



3: 名無し 2019/04/04(木) 09:13:13.80 ID:/irzasFZ0
使ってないから問題なし



5: 名無し 2019/04/04(木) 09:13:28.41 ID:19nD0YdQ0
完全にTポイントの下位



109: 名無し 2019/04/04(木) 09:32:56.99 ID:14FxF8/X0
ケチくさ!



8: 名無し 2019/04/04(木) 09:14:02.91 ID:mXdT07uq0
200円で1ポイントってファミマと一緒かよ

ローソン一択になるな



9: 名無し 2019/04/04(木) 09:14:13.76 ID:aUDzrFet0
人増えしたらサービス低下
あるある(´・ω・`)



13: 名無し 2019/04/04(木) 09:15:21.43 ID:Jco9k7c90
完全なゴミになったな



14: 名無し 2019/04/04(木) 09:15:25.43 ID:W5507ccq0
セブンつぶれれば



15: 名無し 2019/04/04(木) 09:16:02.05 ID:wpsgc4yO0
オタワ/(^o^)\



20: 名無し 2019/04/04(木) 09:17:18.54 ID:Zkm3ei+H0
ちょっと前から行かなくなったなあ
まあどうでもいいわ



21: 名無し 2019/04/04(木) 09:17:19.47 ID:/ynHcaB60
やっぱりWAONカードが最強だよな



100: 名無し 2019/04/04(木) 09:31:30.17 ID:tSYobXm/0
>>21
住んでる所の周りにはイオン系やローソン、ファミマが多いからWAONが一番使いやすい



54: 名無し 2019/04/04(木) 09:24:54.65 ID:mfVkRqY70
行く理由が無くなった



59: 名無し 2019/04/04(木) 09:25:30.60 ID:RW0rqimV0
アプリ使いたくないんだが…



48: 名無し 2019/04/04(木) 09:23:24.38 ID:dEZaPjHK0
年寄り差別始まったわwww



61: 名無し 2019/04/04(木) 09:25:51.40 ID:4G70QrtO0
こういうのって規制されないのかね?
最初だけ還元率高くてどんどん改悪されてくやつ。
完全に釣りじゃん。



69: 名無し 2019/04/04(木) 09:27:20.36 ID:fx0FmeiWO
>>61
釣られた方が悪い



62: 名無し 2019/04/04(木) 09:25:54.65 ID:Kbt9YK390
ポイントあるから菜々子使ってたけど
もう現金でいいな
レジ混みそうだ



64: 名無し 2019/04/04(木) 09:26:02.43 ID:CxaO+A2w0
スマホ持ちにあらざれば人にあらず



66: 名無し 2019/04/04(木) 09:26:09.98 ID:J9MJ9e9V0
せこすぎワロタ



73: 名無し 2019/04/04(木) 09:27:41.97 ID:yiDlPPYJ0
これはセコ過ぎるわ



78: 名無し 2019/04/04(木) 09:28:33.20 ID:WqH4RI//0
そんならもう使わない



89: 名無し 2019/04/04(木) 09:29:16.96 ID:tMqFRSUS0
じゃ、クレカで払うわ



97: 名無し 2019/04/04(木) 09:30:28.14 ID:Izqwewfe0
もう使う価値無しか



138: 名無し 2019/04/04(木) 09:37:27.73 ID:PMenijEu0
アプリは据え置きっておサイフケータイ必須?



154: 名無し 2019/04/04(木) 09:40:27.93 ID:kE2lgMaA0
>>138
わりと新しいスマホじゃないと
アプリインストールできない
5年前の機種だとOSが古いから
ストアで検索しても候補に出てこない



166: 名無し 2019/04/04(木) 09:41:45.84 ID:DVCn0i7G0
>>138
アプリのダウンロードしてナナコと1度連動させればいいだけ、その後は今までどおりナナコで払ってポイントたまる
お財布機能は必要なし



150: 名無し 2019/04/04(木) 09:39:52.92 ID:96hCtsNe0
守銭奴のブラックセブンだなww



185: 名無し 2019/04/04(木) 09:45:22.81 ID:SwEMM5xX0
そもそも100円で1ポイントて



206: 名無し 2019/04/04(木) 09:50:20.43 ID:HHBdpgxr0
>>185
一万円で50ポイントも貯まるんだぜ凄いな
お~いお茶が130円、スーパーで買うと90円くらいだよな



229: 名無し 2019/04/04(木) 09:53:51.24 ID:SwEMM5xX0
>>206
だったら最初からスーパーで買った方がいいなw



243: 名無し 2019/04/04(木) 09:55:58.87 ID:HHBdpgxr0
>>229
んだんだ



235: 名無し 2019/04/04(木) 09:54:42.58 ID:V6iJpF8/0
使わなくなるな



241: 名無し 2019/04/04(木) 09:55:45.07 ID:bTeSC/wK0
nanaco最低やな
解約するわ



280: 名無し 2019/04/04(木) 10:01:19.61 ID:oCiUP/he0
アプリゴリ押し辞めろよ面倒くせぇ
ナナコも終わりだな



221: 名無し 2019/04/04(木) 09:52:52.29 ID:atEi0XfW0
nanacoは失敗だったということ。
今時チャージとかめんどくせーんだよw
クレカ連携前提で、ApplePayかPayPayしか使いたくない。



239: 名無し 2019/04/04(木) 09:55:01.41 ID:VgLM7Ex+0
>>221
今度セブンペイが始まるぞ
ナナコよりさらに面倒くさいんだ



285: 名無し 2019/04/04(木) 10:02:31.29 ID:atEi0XfW0
>>239
7Payの方式はPayPayと同じじゃないのかな。だったら全く問題ない。



236: 名無し 2019/04/04(木) 09:54:46.39 ID:XG47YgF80
スマホ決済って何?
iPhoneには決済アプリが無いけど
iPhoneウォレットの決済でもポイント付くのか?



244: 名無し 2019/04/04(木) 09:56:01.18 ID:VgLM7Ex+0
>>236
セブンペイが始まる
バーコー決済



256: 名無し 2019/04/04(木) 09:57:52.03 ID:XG47YgF80
>>244
そうなんですね
サンクスです
総務省、QRコード決済の仕様を統一する大規模な実証実験実施
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554336766/
スポンサードリンク