1: 名無し 2019/04/01(月) 08:14:57.35 ID:/FgDQnNP0USO
買ってええか?


2: 名無し 2019/04/01(月) 08:15:20.24 ID:/FgDQnNP0USO



4: 名無し 2019/04/01(月) 08:16:03.55 ID:/FgDQnNP0USO
持っとるやつおらんか?



3: 名無し 2019/04/01(月) 08:15:57.44 ID:pExd5dsmdUSO
これ系の良さが分からない
いうほど便利ちゃうやろまだ



6: 名無し 2019/04/01(月) 08:16:38.25 ID:/FgDQnNP0USO
>>3
ワイもそう思うけど
使ってみんことにはわかんからなあ



11: 名無し 2019/04/01(月) 08:17:43.99 ID:WdtlJ7s/MUSO
>>3
テレビとか照明とかつけたり消したりしてくれるのは便利やで



12: 名無し 2019/04/01(月) 08:17:57.00 ID:Jd7fzyEvMUSO
>>3
寝てる時に時間聞いたり出来て便利やで。携帯触ると起きちゃうからな



17: 名無し 2019/04/01(月) 08:18:58.96 ID:/FgDQnNP0USO
>>12
そういう使い方ありやな
結構離れてても大丈夫なん?



39: 名無し 2019/04/01(月) 08:25:57.37 ID:nhU23dqyMUSO
>>12
場面が浮かばなすぎてやばい



47: 名無し 2019/04/01(月) 08:27:30.80 ID:OQIt03Fs0USO
>>39
他人に今何時?って聞くことないか?
あっ



52: 名無し 2019/04/01(月) 08:29:29.26 ID:OhWsGkyhHUSO
>>47
そうね大体ね



69: 名無し 2019/04/01(月) 08:35:58.71 ID:d9CSLqik0USO
>>3
radiko聴いたり
寝るときに安眠BGM(森の音や雨の音)流したり
催眠音声オナ使えるで



9: 名無し 2019/04/01(月) 08:17:32.22 ID:jUtsK7xY0USO
エアコンとかテレビ消す時に別売りの家電リモコン経由で使うぐらいやな 他はすぐ飽きる



13: 名無し 2019/04/01(月) 08:18:09.19 ID:/FgDQnNP0USO
>>9
ワイのブラビアと連携できるらしい



18: 名無し 2019/04/01(月) 08:19:18.67 ID:urW6+fnB0USO
スマートリモコンが高いねん
Nature Remo mini 家電コントロ-ラ- REMO2W1
Nature, Inc.
売り上げランキング: 256



10: 名無し 2019/04/01(月) 08:17:36.97 ID:vwWIgbU/0USO
スマートスピーカーとか絶対1ヶ月使ってる奴いないわ



14: 名無し 2019/04/01(月) 08:18:18.50 ID:w5zkhUi6dUSO
スマートハウスでもない限り使わんぞ



15: 名無し 2019/04/01(月) 08:18:50.21 ID:Z66/oyU30USO
目覚ましと起きたときのニュース聞いてるわ



19: 名無し 2019/04/01(月) 08:19:24.67 ID:/FgDQnNP0USO
>>15
未来っぽくてええやん



20: 名無し 2019/04/01(月) 08:20:30.32 ID:urW6+fnB0USO
Googleホームミニ持ってるけど結局スマホ部でオッケーGoogleするのと変わらんぞ



31: 名無し 2019/04/01(月) 08:23:22.29 ID:OQIt03Fs0USO
>>20
集音性は結構いいぞ
スマホでゲームしつつ2メートル先のミニに向かって
囁き程度で認識するし
なおSpotifyだと謎選曲される



33: 名無し 2019/04/01(月) 08:24:30.39 ID:/FgDQnNP0USO
>>31
はえ~



21: 名無し 2019/04/01(月) 08:20:37.85 ID:GA5cNsME0USO
寝るときに癒やしの音楽かけてっていうといい感じの自然音かけてくれるからそればっか使ってる



22: 名無し 2019/04/01(月) 08:21:42.59 ID:0VSIR7o1aUSO
目覚ましにしか使ってない



23: 名無し 2019/04/01(月) 08:21:51.76 ID:/FgDQnNP0USO
結構持っとるやつおるんやなあ



24: 名無し 2019/04/01(月) 08:22:02.98 ID:lh2jThPpMUSO
Googleのやつがマイクの感度ええで
Alexaは自分でカスタマイズできない奴にはすぐにゴミと化すので不精なやつはgoogle home miniを買うべき



26: 名無し 2019/04/01(月) 08:22:35.12 ID:/FgDQnNP0USO
>>24
あーそのへんの性能の差もあるわけやな



27: 名無し 2019/04/01(月) 08:22:38.02 ID:0G5duu8UdUSO
使い勝手わからんわ



32: 名無し 2019/04/01(月) 08:23:47.82 ID:rGcx+BcMMUSO
デジタルフォトフレーム級の失敗家電



29: 名無し 2019/04/01(月) 08:23:15.18 ID:6EBzIrlD0USO
こういうのってちょっといい外部スピーカーに繋いで、適当に音楽かける用やろ



25: 名無し 2019/04/01(月) 08:22:31.20 ID:1IIGSnVjpUSO
電気やらエアコンもつけてもらってるからこいつ無くなったらめっちゃめんどくなると思うわ



30: 名無し 2019/04/01(月) 08:23:18.35 ID:nKcZShyu0USO
声で音楽頼めるのはええわ
パソコンとかで聞こうと思ったら聞かない歌手の曲やちょっとした時間でも聞く



35: 名無し 2019/04/01(月) 08:24:55.04 ID:/FgDQnNP0USO
まあ安いし買ってみるかな



36: 名無し 2019/04/01(月) 08:25:22.56 ID:/FgDQnNP0USO
まだ今回のタイムセールなんも買ってないし



37: 名無し 2019/04/01(月) 08:25:41.81 ID:GCidCtDwaUSO
もうワイ時間聞くのとアラームにしか使ってない



40: 名無し 2019/04/01(月) 08:26:02.09 ID:zgtDP9DnMUSO
天気と今何時とテレビエアコン電気つけてはよく使うわ



41: 名無し 2019/04/01(月) 08:26:12.07 ID:zgtDP9DnMUSO
あと目覚まし



42: 名無し 2019/04/01(月) 08:26:37.22 ID:ERWglYDm0USO
使ったけどスマホでええわと思った



43: 名無し 2019/04/01(月) 08:26:51.15 ID:ePAaNjWEdUSO
あんま音楽聞かんし



49: 名無し 2019/04/01(月) 08:27:56.61 ID:9VPfHUvBaUSO
リマインダーセットしておくとひと声かけてくれるの助かるわ
仮眠取るときもわざわざスマホでタイマーセットせんでええから手間省けるし



50: 名無し 2019/04/01(月) 08:28:56.25 ID:mRN/eBPD0USO
>>49
これやな
あとはキッチンタイマー代わり



58: 名無し 2019/04/01(月) 08:31:44.17 ID:jdIJ1tS2aUSO
3000円ならお試しにエエな



60: 名無し 2019/04/01(月) 08:32:46.64 ID:FlQVXNFW0
>>58
4000円やで



62: 名無し 2019/04/01(月) 08:33:23.52 ID:jdIJ1tS2aUSO
>>60
ほんまや
ちょっと迷うやん



65: 名無し 2019/04/01(月) 08:34:08.91 ID:qxIPopBUaUSO
1万出す気にはならんけど数千円ならネタで買えるな



63: 名無し 2019/04/01(月) 08:34:01.61 ID:JWPXB+A10USO
天気予報とニュースを気軽に聞けるのは便利だった
あとは使ってない



64: 名無し 2019/04/01(月) 08:34:04.43 ID:jdIJ1tS2aUSO
寝てるときの時間と天気だけで元とれそう
Amazonタイムセール祭りやってるけど何買ったんや

自分の部屋をIoT化してない情弱多過ぎwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554074097/
スポンサードリンク