1: 名無し 2019/03/25(月) 18:19:09.05 ID:1WbG0XPH0
Twitterがろくに動かんしInstagramは強制終了、おまけにライトがつかんようや
3: 名無し 2019/03/25(月) 18:19:31.96 ID:dpgamslnM
アスース買う奴はバカ
4: 名無し 2019/03/25(月) 18:19:52.19 ID:1WbG0XPH0
>>3
ホンマに後悔してるもう買わん
ホンマに後悔してるもう買わん
6: 名無し 2019/03/25(月) 18:20:26.46 ID:lTtWgefg0
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z016D/8.0.0/DR
ワイのはカメラのピントが合わんくなって更にバッテリーが3分しか保たなくなったわ
ワイのはカメラのピントが合わんくなって更にバッテリーが3分しか保たなくなったわ
8: 名無し 2019/03/25(月) 18:21:04.79 ID:1WbG0XPH0
>>6
ワイより酷くて草
最初はホンマに普通やからなぁ……
ワイより酷くて草
最初はホンマに普通やからなぁ……
10: 名無し 2019/03/25(月) 18:21:23.86 ID:HrJgouua0
3は名機やろ
15: 名無し 2019/03/25(月) 18:22:06.56 ID:1WbG0XPH0
>>10
最初の1年はコスパと性能にビックリやったが2chでの評価悪い理由身をもって知ったわ
最初の1年はコスパと性能にビックリやったが2chでの評価悪い理由身をもって知ったわ
23: 名無し 2019/03/25(月) 18:23:19.04 ID:HrJgouua0
>>15
悪くないやろ
悪くないやろ
28: 名無し 2019/03/25(月) 18:24:19.69 ID:1WbG0XPH0
>>23
最初は良かったがだんだんアレ?ってなることが多くなってきた
最初は良かったがだんだんアレ?ってなることが多くなってきた
32: 名無し 2019/03/25(月) 18:24:52.42 ID:tzUGtXRp0
>>28
5買っとけこれはいい
5買っとけこれはいい
37: 名無し 2019/03/25(月) 18:25:27.51 ID:1WbG0XPH0
>>32
ヨドバシまで見に行ったけどノッチと画面の縁の丸みが酷すぎてやめた
ヨドバシまで見に行ったけどノッチと画面の縁の丸みが酷すぎてやめた
50: 名無し 2019/03/25(月) 18:26:28.17 ID:tzUGtXRp0
>>37
まあわいは去年ASUS直リプで当たったから文句言わんがな
まあわいは去年ASUS直リプで当たったから文句言わんがな
55: 名無し 2019/03/25(月) 18:27:01.68 ID:1WbG0XPH0
>>50
運ええなぁ
運ええなぁ
561: 名無し 2019/03/25(月) 19:09:56.81 ID:bXQ0s2Ft0
最初はよかったけどっててめえの使い方の問題だろ
607: 名無し 2019/03/25(月) 19:13:03.78 ID:1WbG0XPH0
>>561
なんでや大事に使ってたんやぞほんまやで
なんでや大事に使ってたんやぞほんまやで
12: 名無し 2019/03/25(月) 18:21:39.39 ID:1pZCybSyr
2chMate 0.8.10.45 dev/LGE/X5-LG/9/GR
これええで、オッケーグーグル使いやすすぎてビビった
これええで、オッケーグーグル使いやすすぎてビビった
49: 名無し 2019/03/25(月) 18:26:24.47 ID:1WbG0XPH0
>>12
ええなぁ
ええなぁ
17: 名無し 2019/03/25(月) 18:22:25.32 ID:qMVY2sWsd
アサスのなんて買うからやで
21: 名無し 2019/03/25(月) 18:23:04.80 ID:1WbG0XPH0
>>17
ワイがあほやったもう買うもんか!
ワイがあほやったもう買うもんか!
14: 名無し 2019/03/25(月) 18:21:54.19 ID:tzUGtXRp0
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X00QD/8.0.0/LR
ゴミ買うからやろわいを見習え
ゴミ買うからやろわいを見習え
19: 名無し 2019/03/25(月) 18:22:37.66 ID:1WbG0XPH0
>>14
ASUSやんけいつか潰れるぞソースはワイ
ASUSやんけいつか潰れるぞソースはワイ
26: 名無し 2019/03/25(月) 18:23:36.73 ID:tzUGtXRp0
>>19
赤坂の店舗ひで
中華製は嫌やからASUS一択やけど
赤坂の店舗ひで
中華製は嫌やからASUS一択やけど
18: 名無し 2019/03/25(月) 18:22:31.94 ID:ha0e8wke0
初期化しろやガイジ
20: 名無し 2019/03/25(月) 18:22:53.44 ID:1WbG0XPH0
>>18
1回したわ。したら良くなったけどまたすぐにおかしなったわ
1回したわ。したら良くなったけどまたすぐにおかしなったわ
24: 名無し 2019/03/25(月) 18:23:22.35 ID:Om9qQjyY0
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z00ED/6.0.1/LR
ワイzenfone2まだまだ現役
ワイzenfone2まだまだ現役
52: 名無し 2019/03/25(月) 18:26:49.06 ID:1WbG0XPH0
>>24
すげえ
すげえ
29: 名無し 2019/03/25(月) 18:24:28.08 ID:1hAD/3mMM
スライム君をあきらめない😣
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR
33: 名無し 2019/03/25(月) 18:24:53.12 ID:1WbG0XPH0
>>29
スライム好きやったが更新したわ。可愛いと思うで
スライム好きやったが更新したわ。可愛いと思うで
35: 名無し 2019/03/25(月) 18:25:01.46 ID:I5xj8jfHa
使い初めてから何日目くらいや?
40: 名無し 2019/03/25(月) 18:25:39.00 ID:1WbG0XPH0
>>35
1年とちょっとくらいやなぁ
1年とちょっとくらいやなぁ
39: 名無し 2019/03/25(月) 18:25:36.99 ID:vWNR3lQ6M
ワイのはマイクが死んだわ
通話は別のスマホやから問題ないけど
通話は別のスマホやから問題ないけど
42: 名無し 2019/03/25(月) 18:25:48.84 ID:1WbG0XPH0
>>39
致命的で草
致命的で草
43: 名無し 2019/03/25(月) 18:25:52.44 ID:ha0e8wke0
余裕で快適やわ
2chMate 0.8.10.4 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/LR
2chMate 0.8.10.4 dev/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/LR
46: 名無し 2019/03/25(月) 18:26:12.91 ID:1WbG0XPH0
>>43
ONEplus羨ましいンゴ……
ONEplus羨ましいンゴ……
212: 名無し 2019/03/25(月) 18:40:44.28 ID:2WIG4pkt0
>>43
わかる
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/GT
わかる
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A6000/9/GT
47: 名無し 2019/03/25(月) 18:26:16.26 ID:5FPkyFBXd
ASUSのスマホはわりとすぐに壊れて使えなくなるって聞くけどマジなんか
やっぱスペックだけ見て判断したらアカンね
やっぱスペックだけ見て判断したらアカンね
202: 名無し 2019/03/25(月) 18:39:58.71 ID:1WbG0XPH0
>>47
ASUSなんかもう買うな
ASUSなんかもう買うな
51: 名無し 2019/03/25(月) 18:26:49.08 ID:PJZB6jz10
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/DT
ワイもasus使ってるで
今は2台目や
ワイもasus使ってるで
今は2台目や
60: 名無し 2019/03/25(月) 18:27:25.45 ID:1WbG0XPH0
>>51
なぜ2台……
なぜ2台……
56: 名無し 2019/03/25(月) 18:27:04.89 ID:jIJ49k6eM
ワイも半年でカメラのピント合わんなったわ
次はHuaweiかなー
次はHuaweiかなー
63: 名無し 2019/03/25(月) 18:27:51.48 ID:1WbG0XPH0
>>56
Huawei魅力的よな
Huawei魅力的よな
57: 名無し 2019/03/25(月) 18:27:07.84 ID:eVT+VVPv0
ワイはZenFone3からiPhoneXRに買い替えたで
64: 名無し 2019/03/25(月) 18:27:57.66 ID:1WbG0XPH0
>>57
かしこい
かしこい
59: 名無し 2019/03/25(月) 18:27:17.63 ID:wLCA+y5w0
高い高い言われてるけど何だかんだ2年以上OS更新してサポートしてくれるiPhoneは長く使えばコスパ良いぞ
70: 名無し 2019/03/25(月) 18:28:20.98 ID:1WbG0XPH0
>>59
iPhone絶対受け入れないマンやったけど1番安定してると思う
iPhone絶対受け入れないマンやったけど1番安定してると思う
65: 名無し 2019/03/25(月) 18:27:58.96 ID:N/xskxst0
zenfoneGO使ってるやつもおるんやぞ
甘えやそんなん
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/LT
甘えやそんなん
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X013DB/5.1.1/LT
76: 名無し 2019/03/25(月) 18:29:18.65 ID:1WbG0XPH0
>>65
尊敬するンゴ……
尊敬するンゴ……
68: 名無し 2019/03/25(月) 18:28:13.28 ID:Y1UcYlV10
ワイもzenfone3壊れて
max pro m2買ったで
max pro m2買ったで
82: 名無し 2019/03/25(月) 18:29:46.65 ID:1WbG0XPH0
>>68
またASUSを選ぶとえらい目にあうぞ
またASUSを選ぶとえらい目にあうぞ
606: 名無し 2019/03/25(月) 19:13:02.59 ID:4tno/LrM0
max pro m2売れてるらしいな
ASUS、大容量バッテリ搭載の高コスパスマホ「ZenFone Max(M2)/Pro(M2)」を15日に発売
79: 名無し 2019/03/25(月) 18:29:34.06 ID:DklKrTqE0
Twitterがロクに動かんってどういう事なん
97: 名無し 2019/03/25(月) 18:30:45.15 ID:1WbG0XPH0
>>79
開いたらなんも表示されん
開いたらなんも表示されん
99: 名無し 2019/03/25(月) 18:31:03.67 ID:XMuIFwQh0
ワイのはカメラがまったくフォーカスせんわ
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/GR
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/GR
154: 名無し 2019/03/25(月) 18:36:25.31 ID:xrtI4Af30
もう流石に寿命やろ
169: 名無し 2019/03/25(月) 18:37:18.42 ID:1WbG0XPH0
>>154
まだ使って1年とちょっとやぞ
まだ使って1年とちょっとやぞ
199: 名無し 2019/03/25(月) 18:39:52.44 ID:Pxu1jVpa0
ASUSの完成品→😫
ASUSのパーツ→😍
ASUSのパーツ→😍
213: 名無し 2019/03/25(月) 18:40:46.69 ID:1WbG0XPH0
>>199
的確
的確
157: 名無し 2019/03/25(月) 18:36:39.85 ID:L/P+N916r
ワイのはまだまだ平気やで
おかしくなったことも特にないわ
おかしくなったことも特にないわ
181: 名無し 2019/03/25(月) 18:37:55.47 ID:s26Ikt660
ワイそろそろ3年やけど全然問題ないで
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LT
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LT
183: 名無し 2019/03/25(月) 18:38:14.02 ID:1WbG0XPH0
>>181
ええなぁ
ええなぁ
73: 名無し 2019/03/25(月) 18:28:39.78 ID:hiO7BmnQM
nova3いこうや
88: 名無し 2019/03/25(月) 18:30:29.30 ID:1WbG0XPH0
>>73
結構画面大きめでiPhoneXにそっくりっていう印象やったけど良さそうよな
結構画面大きめでiPhoneXにそっくりっていう印象やったけど良さそうよな
100: 名無し 2019/03/25(月) 18:31:13.42 ID:iv91M1y30
アンドロイドの序列としては
サムスン、ファーウェイ、ASUSoppoあたり、日本製って序列の認識なんやが合ってるか?
サムスン、ファーウェイ、ASUSoppoあたり、日本製って序列の認識なんやが合ってるか?
104: 名無し 2019/03/25(月) 18:31:35.11 ID:22LAoiZdd
>>100
Xiaomi抜けてる
Xiaomi抜けてる
111: 名無し 2019/03/25(月) 18:32:54.61 ID:iv91M1y30
>>104
XiaomiはASUSoppoの中やな
中華だとやっぱりファーウェイが抜けてるよなあ
XiaomiはASUSoppoの中やな
中華だとやっぱりファーウェイが抜けてるよなあ
123: 名無し 2019/03/25(月) 18:33:43.37 ID:22LAoiZdd
>>111
独自SoCの時点でちょっと…
XiaomiってASUSよか上でしょ
独自SoCの時点でちょっと…
XiaomiってASUSよか上でしょ
141: 名無し 2019/03/25(月) 18:35:28.01 ID:HjtGo0dh0
19800円で売られてるaxon7おすすめ
143: 名無し 2019/03/25(月) 18:35:39.51 ID:1WbG0XPH0
>>141
なんかデザイン嫌い
なんかデザイン嫌い
121: 名無し 2019/03/25(月) 18:33:34.22 ID:pIoBYCYq0
ワイはZenfone 3 Ultraやで
まだまだ快適😊
まだまだ快適😊
176: 名無し 2019/03/25(月) 18:37:49.66 ID:vIOjqJ6Cr
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z012DA/8.0.0/LR
カメラ画質がくそすぎて
画像送ると笑われるんや...
カメラ画質がくそすぎて
画像送ると笑われるんや...
177: 名無し 2019/03/25(月) 18:37:49.97 ID:4tno/LrM0
5Zとかええんちゃう
190: 名無し 2019/03/25(月) 18:38:52.23 ID:1WbG0XPH0
>>177
画面縁の丸みがキツすぎてワイは無理や
画面縁の丸みがキツすぎてワイは無理や
211: 名無し 2019/03/25(月) 18:40:41.21 ID:/KW7sPMtr
HTCがいいらしいぞ😊
228: 名無し 2019/03/25(月) 18:41:46.36 ID:1WbG0XPH0
>>211
もう死んでる定期
もう死んでる定期
233: 名無し 2019/03/25(月) 18:42:18.10 ID:kATv+79RM
>>211
HTL21とかいう名機
なおその後
HTL21とかいう名機
なおその後
310: 名無し 2019/03/25(月) 18:47:46.55 ID:pIoBYCYq0
>>211
HTL21は神やったな😭
HTL21は神やったな😭
231: 名無し 2019/03/25(月) 18:42:16.54 ID:P7HMRpq70
ワイもZen3やけど
ロ動画見てたら急にフリーズする事あるわ
ロ動画見てたら急にフリーズする事あるわ
238: 名無し 2019/03/25(月) 18:42:42.09 ID:1WbG0XPH0
>>231
エrgif見てたらいきなりフリーズからの再起動や萎えるンゴ……
エrgif見てたらいきなりフリーズからの再起動や萎えるンゴ……
689: 名無し 2019/03/25(月) 19:18:40.49 ID:mwe51TS/r
zen3ってSD625かよ
もう産廃だから素直に機種変するんや
もう産廃だから素直に機種変するんや
239: 名無し 2019/03/25(月) 18:42:42.63 ID:Veh9PcEKM
二年半使ってるけど元気やで
バッテリーは半分以下に劣化したけど
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LT
バッテリーは半分以下に劣化したけど
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/LT
252: 名無し 2019/03/25(月) 18:43:26.58 ID:1WbG0XPH0
>>239
アカンやんけ!
アカンやんけ!
271: 名無し 2019/03/25(月) 18:44:42.70 ID:Veh9PcEKM
>>252
二年半使えばどんなスマホでもバッテリーは死ぬもんやないの?
二年半使えばどんなスマホでもバッテリーは死ぬもんやないの?
275: 名無し 2019/03/25(月) 18:45:01.44 ID:1WbG0XPH0
>>271
まあ悪くはなるけどそこまでは行かんと思う
まあ悪くはなるけどそこまでは行かんと思う
304: 名無し 2019/03/25(月) 18:46:51.05 ID:Veh9PcEKM
>>275
バッテリーの健康度診断アプリで1478mAhを記録したで
バッテリーの健康度診断アプリで1478mAhを記録したで
306: 名無し 2019/03/25(月) 18:47:24.43 ID:1WbG0XPH0
>>304
ファッ!?5年くらい前のスマホと同じくらいやろ
ファッ!?5年くらい前のスマホと同じくらいやろ
245: 名無し 2019/03/25(月) 18:43:05.67 ID:5D3o5L1H0
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z017DA/8.0.0/DR
わいのは15回コンクリにぶつけながらバキバキでも健在やで
わいのは15回コンクリにぶつけながらバキバキでも健在やで
257: 名無し 2019/03/25(月) 18:43:41.63 ID:1WbG0XPH0
>>245
ぶつけすぎやろ
ぶつけすぎやろ
254: 名無し 2019/03/25(月) 18:43:33.57 ID:5D3o5L1H0
まぁメイン端末はROG Phoneだけどな
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01QD/8.1.0/GR
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01QD/8.1.0/GR
261: 名無し 2019/03/25(月) 18:44:00.34 ID:1WbG0XPH0
>>254
つよい
つよい
290: 名無し 2019/03/25(月) 18:45:56.03 ID:5D3o5L1H0
296: 名無し 2019/03/25(月) 18:46:29.32 ID:1WbG0XPH0
>>290
そこら中がボロボロで草。
ワイの中身はクソやけど懐中電灯つかん以外は普通やで
そこら中がボロボロで草。
ワイの中身はクソやけど懐中電灯つかん以外は普通やで
313: 名無し 2019/03/25(月) 18:47:58.87 ID:5D3o5L1H0
>>296
逆やな
ワイは見た目オンボロ中身骨太や
逆やな
ワイは見た目オンボロ中身骨太や
298: 名無し 2019/03/25(月) 18:46:41.80 ID:fH1qyGGI
>>290
割れスギィ!
割れスギィ!
316: 名無し 2019/03/25(月) 18:48:16.41 ID:5D3o5L1H0
>>298
かっこええやろ😎
かっこええやろ😎
359: 名無し 2019/03/25(月) 18:51:19.21 ID:gV2U04hu0
>>290
色も割れ方も一緒でワイのかと思ったわ
色も割れ方も一緒でワイのかと思ったわ
342: 名無し 2019/03/25(月) 18:50:10.92 ID:ztiwBtORd
おま値スマホやん
発表会の荒れっぷり忘れたんか?
発表会の荒れっぷり忘れたんか?
353: 名無し 2019/03/25(月) 18:50:49.93 ID:1WbG0XPH0
>>342
あの仕打ちだけは忘れへんぞASUS
あの仕打ちだけは忘れへんぞASUS
423: 名無し 2019/03/25(月) 18:57:35.99 ID:8aLWLQYI0
アスースはPCパーツは優等生やけどスマホはHUAWEIとSamsungには敵わんやろ
426: 名無し 2019/03/25(月) 18:57:57.56 ID:R1yVzD7Ex
>>423
何よりサポートがゴミや
何よりサポートがゴミや
437: 名無し 2019/03/25(月) 18:59:03.45 ID:8aLWLQYI0
>>426
台湾メーカーは大体そういうやな
台湾メーカーは大体そういうやな
450: 名無し 2019/03/25(月) 18:59:58.32 ID:R1yVzD7Ex
>>437
別に素人みたいなこと聞きたいわけじゃなくて、こういう状態だから修理して!って言ってんのに修理してくれなかったンゴ
別に素人みたいなこと聞きたいわけじゃなくて、こういう状態だから修理して!って言ってんのに修理してくれなかったンゴ
463: 名無し 2019/03/25(月) 19:01:07.99 ID:8aLWLQYI0
>>450
たぶんやけど日本の代理店かアスースジャパンがウンコなんやないか
たぶんやけど日本の代理店かアスースジャパンがウンコなんやないか
428: 名無し 2019/03/25(月) 18:58:07.16 ID:1WbG0XPH0
>>423
pcは有能なんは分かる。スマホはもう撤退するか1から全部やり直すべき
pcは有能なんは分かる。スマホはもう撤退するか1から全部やり直すべき
443: 名無し 2019/03/25(月) 18:59:34.59 ID:ujVtGGVCa
>>428
スマホは低価格zenfoneシリーズは撤退決定やで
今後は高価格帯のみに注力する方針やで
スマホは低価格zenfoneシリーズは撤退決定やで
今後は高価格帯のみに注力する方針やで
448: 名無し 2019/03/25(月) 18:59:50.65 ID:1WbG0XPH0
>>443
高いゴミ作るんか……
高いゴミ作るんか……
452: 名無し 2019/03/25(月) 19:00:10.93 ID:J5TaTXTY0
>>443
撤退するとは言ってないんだよなぁ…本スレでも結論出てるし
撤退するとは言ってないんだよなぁ…本スレでも結論出てるし
474: 名無し 2019/03/25(月) 19:02:32.16 ID:ujVtGGVCa
>>452
今でとるのは開発済のやつ出しとるからやで
18Q4で赤字やったしもう人員も削減しとるで
今でとるのは開発済のやつ出しとるからやで
18Q4で赤字やったしもう人員も削減しとるで
【悲報】台湾ASUS、スマホ事業不振で経営体制刷新。今後はハイエンドモデルに注力
432: 名無し 2019/03/25(月) 18:58:35.13 ID:Veh9PcEKM
>>423
最近のは価格もスペックも中途半端で何がしたいのかわからんわ
最近のは価格もスペックも中途半端で何がしたいのかわからんわ
440: 名無し 2019/03/25(月) 18:59:28.02 ID:1WbG0XPH0
>>432
めっちゃ分かるネーミングもバラバラメモリcpu釣り合わないとか意味わからん
めっちゃ分かるネーミングもバラバラメモリcpu釣り合わないとか意味わからん
498: 名無し 2019/03/25(月) 19:04:46.57 ID:QuSX04Sw0
ASUSってスペックに出ないとこでショボいんだよな
509: 名無し 2019/03/25(月) 19:06:14.19 ID:1WbG0XPH0
>>498
これ
これ
472: 名無し 2019/03/25(月) 19:02:21.01 ID:HUqzzXa5d
Huaweiが日本で流行ったのは半分ASUSのガイジムーブのお陰やからな
478: 名無し 2019/03/25(月) 19:03:00.88 ID:1WbG0XPH0
>>472
ASUSめっちゃコケたしなぁ調子乗りすぎや
ASUSめっちゃコケたしなぁ調子乗りすぎや
618: 名無し 2019/03/25(月) 19:13:37.02 ID:MfF0Nk4Ma
マザボは鉄板なのに
スマホはポンコツだよな
スマホはポンコツだよな
622: 名無し 2019/03/25(月) 19:13:52.99 ID:1WbG0XPH0
>>618
ほんまにな
ほんまにな
627: 名無し 2019/03/25(月) 19:14:19.54 ID:fQnQTluoH
>>618
そんなにポンコツか?
イヤホンジャックは脆いなぁって思ったけど
今のところそれほど不満はないんやが
そんなにポンコツか?
イヤホンジャックは脆いなぁって思ったけど
今のところそれほど不満はないんやが
686: 名無し 2019/03/25(月) 19:18:31.11 ID:r/pz9WOP0
ASUSサポートクソじゃね?
zenpadが1カ月で充電不良起こしてケーブル変えても充電できないからサポートに連絡して修理出したら問題無しとかいって帰ってきたんやが
zenpadが1カ月で充電不良起こしてケーブル変えても充電できないからサポートに連絡して修理出したら問題無しとかいって帰ってきたんやが
693: 名無し 2019/03/25(月) 19:18:49.77 ID:1WbG0XPH0
>>686
前からずっと悪い悪い言われてたぞ
前からずっと悪い悪い言われてたぞ
619: 名無し 2019/03/25(月) 19:13:37.61 ID:bGBKr0afH
zenfone3って爆発事件が無かった?
価格コムで画像つきで口コミされたけど何かの圧力で削除されたやつ
価格コムで画像つきで口コミされたけど何かの圧力で削除されたやつ
価格.com民「ZenFone 3を充電してたら爆発した」→運営はスレッドを削除
626: 名無し 2019/03/25(月) 19:14:09.40 ID:1WbG0XPH0
>>619
なんか見た覚えある
なんか見た覚えある
668: 名無し 2019/03/25(月) 19:17:30.60 ID:QVEcuPtA0
ASUSがHuaweiに勝ってる部分ってどこ?
676: 名無し 2019/03/25(月) 19:17:54.39 ID:8hqwqhzK0
>>668
ロゴのデザイン
ロゴのデザイン
679: 名無し 2019/03/25(月) 19:18:04.77 ID:1WbG0XPH0
>>676
これ以外ないな
これ以外ないな
588: 名無し 2019/03/25(月) 19:11:58.16 ID:ntJImetr0
593: 名無し 2019/03/25(月) 19:12:12.75 ID:1WbG0XPH0
>>588
かわいい
かわいい
最近中華スマホ信者が増えたような気がするんやが
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553505549/
コメント
コメント一覧 (9)
ideal2ch
がしました
サポートはとりあえず一回返却的なせこさを感じるし、
あまり品質管理がよくなさそうなので買わない。
ideal2ch
がしました
これだけ落としてりゃあどのメーカー製でもおかしくなるだろ。
いまさらHuaweiってどんだけ情弱なんだよ。
イタリアと同じでアホやろ。貧乏人どもが。
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
キーンって音するとか色々不具合有って3回修理出したが
「現象確認出来ず」と3回とも何も対応されずに帰って来たわ。
何が「現象確認出来ず」だアホ共めっ
ideal2ch
がしました
もうオワコン
ideal2ch
がしました
ワイはmix2sに変えたけどノッチも無いし満足しとる
ideal2ch
がしました
コメントする