Some Nokia 7 Plus phones in Europe were sending user info to China
https://www.androidauthority.com/nokia-7-plus-user-info-967901/
はぁ…マジカヨ…
https://www.androidauthority.com/nokia-7-plus-user-info-967901/
はぁ…マジカヨ…
563: 名無し 2019/03/21(木) 23:43:13.78 ID:KVMAX1zD
>>562
nokiaお前もか
nokiaお前もか
564: 名無し 2019/03/21(木) 23:52:07.20 ID:RPb9EwSV
悲しいなぁ…
565: 名無し 2019/03/21(木) 23:56:43.58 ID:PW7Hethi
ノキアって中国絡んでるの?
566: 名無し 2019/03/22(金) 00:02:21.39 ID:4wkd1WG0
アプリがあったとかかね 香港で買ったXperiaもBaiduアプリとか中華ファイラーがインスコされてるとかあったし
567: 名無し 2019/03/22(金) 00:04:16.03 ID:EZaz9aMy
>>566
中国国内はGoogleないから
代わりにbaiduに頼るしかない
中国国内はGoogleないから
代わりにbaiduに頼るしかない
570: 名無し 2019/03/22(金) 07:35:41.08 ID:BUs9qcZJ
>>567
香港はGoogleあるで
香港はGoogleあるで
568: 名無し 2019/03/22(金) 00:19:08.68 ID:TjG5FQaM
抜粋すると、
このデータ収集ユニット(中国向けアプリではない)は中国国内向けだと考えられるが、国外へ出た可能性がある
Nokiaは2月末のパッチでこれを修正した
フィンランドのデータ保護機関はこのことがGDPR法に違反するか確認するために調査することを認めた
このデータ収集ユニット(中国向けアプリではない)は中国国内向けだと考えられるが、国外へ出た可能性がある
Nokiaは2月末のパッチでこれを修正した
フィンランドのデータ保護機関はこのことがGDPR法に違反するか確認するために調査することを認めた
569: 名無し 2019/03/22(金) 00:33:45.84 ID:TjG5FQaM
「com.qualcomm.qti.autoregistration.apk.」が犯人の可能性があるって書かれてるけど、うちの7 Plusには入ってないな…
パッチで消えたんかな…
パッチで消えたんかな…
571: 名無し 2019/03/22(金) 08:50:08.18 ID:AmIkMhAI
ほぼ素のアンドロイドとか言ってたが、個人データを中国に勝手に送信してたならファーウェイと同じじゃんノキア
しかも、見つかって、公になってからパッチ配布なんてずるい会社HMB
しかも、見つかって、公になってからパッチ配布なんてずるい会社HMB
572: 名無し 2019/03/22(金) 12:31:33.06 ID:U+b7NXWC
まぁ中国資本だからなぁ
結局そういうことなんだな
結局そういうことなんだな
573: 名無し 2019/03/22(金) 12:42:36.60 ID:J+LxMlJR
Android oneでしょ。
Googleは何も言わないのかね。
x7とか中華向けならわかるんだが…
Googleは何も言わないのかね。
x7とか中華向けならわかるんだが…
574: 名無し 2019/03/22(金) 12:42:47.97 ID:3+N7m1DE
HMDて台湾系だったと思ってたけどどっちにしろ自分もそうだが中国絡みの謎通信気にする者にはもう二度と信用できんわ
575: 名無し 2019/03/22(金) 13:21:46.30 ID:xDi805n3
ネットワークに端末繋がってる時点で
端末内の情報を完全に守るなんて無理じゃね?
端末内の情報を完全に守るなんて無理じゃね?
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1549756819/l100
コメント
コメント一覧 (3)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする