555: 名無し 2019/03/04(月) 01:57:50.10 ID:FJonmEZo0
Exclusive: OnePlus 7 Renders And 360-Degree Video
https://pricebaba.com/blog/oneplus-7-renders-360-degree-video-exclusive
no title



556: 名無し 2019/03/04(月) 02:15:56.63 ID:9n2cBGhxr
>>555
ポップアップ式なら買いだな
インカメはこれがベストだろどう考えても



557: 名無し 2019/03/04(月) 02:16:18.46 ID:6CWIabwH0
>>555
もう6かサムチョン方式でいいよ
スライドは絶対こわれる



559: 名無し 2019/03/04(月) 02:35:58.30 ID:o2bfl9wcr
>>557
それを言うならそもそもXperia 1みたいなタイプのベゼルレスで十分だなあ
ベゼルレスは良いけどノッチやポップアップにしてまで極限までベゼルレスを追求することに意義を見い出せない



561: 名無し 2019/03/04(月) 02:52:02.08 ID:6CWIabwH0
>>559
分厚い端末好きならそれもいいかもね



566: 名無し 2019/03/04(月) 05:18:55.02 ID:9uB/e2YA0
>>561
Xperia1(or OnePlus5T)みたいなタイプで分厚くなるか?
ポップアップやスライド式にするほうが可動機構を内蔵する分分厚くならないか?



558: 名無し 2019/03/04(月) 02:35:08.41 ID:o2bfl9wcr
6使ってるけどノッチの真下部分が感度悪いのかそこだけ細かいタッチ操作しにくかったり(具体的にはChMateをタブレットモードで使ってて沢山タブを開いてる状態でタブ操作するとき)、
アプリによってはノッチ周りが黒帯になってくれなくて表示に食い込んだり、ノッチに対して多少は不満ある
ノッチかポップアップならポップアップの方が良いわ
故障リスクはありそうだけどそこまで頻繁にインカメ使わないからまあ大丈夫かなと思う



560: 名無し 2019/03/04(月) 02:41:03.09 ID:o2bfl9wcr
Galaxyのパンチホール方式はぱっと見新鮮だけどノッチの劣化版だよねあれ
黒帯モードにするときを考えるとパンチホールの横部分 + パンチホールの上の表示部分まで黒帯になるから無駄が多い
ノッチなら黒帯になるのはノッチの横だけ



562: 名無し 2019/03/04(月) 02:58:13.98 ID:9n2cBGhxr
インカメなんか男はほとんど使わないだろ
女も容姿に自身が無いなら使わんはず
つまり使わない人間のほうが多いはずだ
それならポップアップ式が一番良いだろう



563: 名無し 2019/03/04(月) 03:20:55.83 ID:VrPWoAzor
>>562
それな。 オレもインカメ使わないからスライド式であろう シングル デュアル 解像度 全く関係ないな。



564: 名無し 2019/03/04(月) 03:37:23.17 ID:9n2cBGhxr
インカメなんかSNSに載せるための自己顕示欲が強い人間だけの為にあるようなもんだろ
間違いなく少数だよな
そんな少数のために何故ここまで各メーカーは苦労してるのか?
馬鹿みてえだろこれ



570: 名無し 2019/03/04(月) 06:21:04.64 ID:/6dXIgiM0
>>564
プリクラとかもそうだけど自分を撮る、友達と撮るって文化が広がって記念写真に自分を入れ込むのが当たり前になって来てるんだよ
だからインカメは重要なんだろうね
俺には無理だからいらんけど



571: 名無し 2019/03/04(月) 07:06:49.21 ID:b6XvrHp10
というより海外ではセルフが必須だからな
だからこそインカメラも重視する



567: 名無し 2019/03/04(月) 05:30:03.46 ID:5OfbthfU0
自撮り以外でもインカメは顔認証用に必要



578: 名無し 2019/03/04(月) 09:55:17.63 ID:UNAptZfI0
薄くするためにイヤホンジャック廃止してるのにスライドだのポップアップだのして厚くしたり分かんねえなこれ
どこを目指してるんだ



575: 名無し 2019/03/04(月) 08:35:39.09 ID:pIeJt0MVM
今の爆速の顔認証より遅くなるだろうから、ポップアップは残念だな。



576: 名無し 2019/03/04(月) 08:56:37.93 ID:PgeaV8qBM
ポップアップ式って顔認証機能あるんかね?
割とバッテリー食いそうよね



577: 名無し 2019/03/04(月) 09:04:30.22 ID:iaLu52N80
ポップアップなんかにしたら顔認証遅くなる
ディスプレイの指紋認証も(専用センサーよりは)遅い

爆速で解除する方法はBluetooth使ったSmart Lockくらい?

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1550658295/
スポンサードリンク