939: 名無し 2019/02/26(火) 14:12:14.06 ID:lP8KrZ4K0



941: 名無し 2019/02/26(火) 15:47:19.18 ID:pgmhYVlh0
G020D / G020H
LTE (FDD) 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/ 800(B26)/700(B12/B13/B17) MHz,LTE (TDD) 2600(B38)/2500(B41) MHz,W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHz

B1無いじゃん



942: 名無し 2019/02/26(火) 15:52:15.09 ID:qWyGlk9td
B1無いってグローバルモデルとしても珍しくない?



943: 名無し 2019/02/26(火) 15:55:10.93 ID:XTL27ob+d
なにぃ
B2,4,5,12,13,17,26ってdocomoもSoftbankも全滅だぞ
ギリでauプラチナのみ
誤植じゃねーの?



944: 名無し 2019/02/26(火) 16:02:55.92 ID:XTL27ob+d
こんなの日本で使い物にならない
日本向けならB1,3,8,11,18,19,21,28,41だろ



948: 名無し 2019/02/26(火) 16:26:39.08 ID:vyCeGDEGM
ドコモとSBはコレが出てるから
LiteはAUのみで出すってこと?w



946: 名無し 2019/02/26(火) 16:13:15.83 ID:aeF10jJI0
北米はLTE Band1を使用していないのでテストする必要がない



952: 名無し 2019/02/26(火) 16:38:51.42 ID:lP8KrZ4K0
G020Dについては、>>939のリンク先のFCCへの提出物の中のWLAN declaration_non US channel and country codeで
「US以外の周波数と国コードは専用ソフトによって無効化しています」とある

これを読み替えれば、認証を受けていない周波数も実装はしているように思える
FCCの仕組みは知らないが手続き上そうしないといけないのかもしれない



940: 名無し 2019/02/26(火) 14:46:02.51 ID:vyCeGDEGM
LITEってどうせ6万円くらいしそうw



953: 名無し 2019/02/26(火) 17:13:49.83 ID:o2AtuXxu0
インドネシアの記事の信頼性は疑問で
ちょっと安すぎるが

Google翻訳
Harga Google Seri Pixel Lite Bocor, Cuma Rp5 Jutaan
https://www.viva.co.id/digital/piranti/1124944-harga-google-seri-pixel-lite-bocor-cuma-rp5-jutaan
400米ドルまたは550万IDRで販売される予定
Google未発表スマホ「Pixel 3 Lite」の実機動画

Pixel 3 XL LiteがGeekBenchに登場。6GB RAM・Snapdragon710を搭載

スポンサードリンク