1: 名無し 2019/02/24(日) 22:47:55.65 ID:cE/fdRhv0
Huawei  Mate X
no title



8: 名無し 2019/02/24(日) 22:48:58.59 ID:5kxjdn5p0
HUAWEIやばいな



39: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:28.90 ID:fvDMVwp+0
no title

no title

no title



48: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:54.83 ID:cE/fdRhv0
>>39
かっこよすぎる
物欲やべえわ



14: 名無し 2019/02/24(日) 22:49:29.21 ID:NzXf81JB0
Front 6.6インチ(2480 × 1148)
Back 6.38インチ(2480 × 892)
Open 8インチ(2480 × 2200)

bandicam 2019-02-24 22-37-43-474

no title

bandicam 2019-02-24 22-38-35-498


18: 名無し 2019/02/24(日) 22:49:45.03 ID:kMZrdurap
>>14



36: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:09.63 ID:NzXf81JB0
Galaxy Foldさぁ…このくそ小さい画面はなんだい?
サムスン、折りたたみスマホ「Galaxy Fold」を正式発表。4月26日発売、価格は1960ドル(約217,200円)


19: 名無し 2019/02/24(日) 22:49:53.84 ID:CxmWT7h90
はい
no title



101: 名無し 2019/02/24(日) 22:55:28.39 ID:Fj8GsICz0
>>19
other(サムスン)



28: 名無し 2019/02/24(日) 22:50:30.85 ID:5kxjdn5p0
>>19
泣きそうだわ
完全に中華の時代や



32: 名無し 2019/02/24(日) 22:50:52.70 ID:g40No8m90
>>19
すごヨ



47: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:54.15 ID:3dvBTRCDd
>>19
兄さん…w



70: 名無し 2019/02/24(日) 22:53:20.99 ID:sI3sCiQj0
>>19
流石父さんや



4: 名無し 2019/02/24(日) 22:48:37.91 ID:EIjfC5gGM
サムソンさんさぁ…これはなんだい?



17: 名無し 2019/02/24(日) 22:49:41.50 ID:Zln71feQ0
>>4
後出しでこそ光るサムスンだからしゃーない



11: 名無し 2019/02/24(日) 22:49:20.05 ID:cE/fdRhv0
Galaxyさん…w



12: 名無し 2019/02/24(日) 22:49:22.43 ID:5kxjdn5p0
サムスンマジおわった



201: 名無し 2019/02/24(日) 22:59:01.15 ID:QI6+ysgGd
ノッチフリーはええな
もうM字ハゲは見とうない



21: 名無し 2019/02/24(日) 22:50:01.24 ID:5kxjdn5p0
サムスン敗北
日本メーカーは土俵にも上がれず周回遅れ
さりげなくiPhoneもバカにされる
bandicam 2019-02-24 22-42-39-479

bandicam 2019-02-24 22-42-58-688

bandicam 2019-02-24 22-43-00-586

bandicam 2019-02-24 22-43-41-503

bandicam 2019-02-24 22-43-42-223


88: 名無し 2019/02/24(日) 22:54:46.51 ID:aBY61zhQ0
厚さどんなもん?



111: 名無し 2019/02/24(日) 22:55:52.81 ID:YMlz9sFVa
>>88
折りたたんで11mm



110: 名無し 2019/02/24(日) 22:55:50.10 ID:fvDMVwp+0
>>88
no title



96: 名無し 2019/02/24(日) 22:55:11.52 ID:NzXf81JB0
Huaweiのやつはクソ薄い
これはGalaxy Foldに対してかなりの優位性では



85: 名無し 2019/02/24(日) 22:54:19.81 ID:IGVMUHyu0
Huaweiのは折り畳み時でもまだまともだな



15: 名無し 2019/02/24(日) 22:49:37.51 ID:boizt49LM
特殊技術で180度折りたたみがきれいにできるみたい
チェーンみたいになってる
bandicam 2019-02-24 22-39-16-906

bandicam 2019-02-24 22-39-33-374

bandicam 2019-02-24 22-39-35-546

bandicam 2019-02-24 22-39-37-077

bandicam 2019-02-24 22-40-37-592


25: 名無し 2019/02/24(日) 22:50:16.89 ID:NzXf81JB0
Huaweiヤバすぎ
どんだけ詰め込んでくるねん



27: 名無し 2019/02/24(日) 22:50:25.57 ID:negZ4PFja
Huaweiの綺麗に折り畳める技術に3年費やしたって言ってたな



35: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:03.26 ID:P+uHOvjW0
すごいけどいらない



34: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:01.81 ID:boizt49LM
5G対応やぞwwwww!?!???
bandicam 2019-02-24 22-47-37-556

bandicam 2019-02-24 22-47-49-034

bandicam 2019-02-24 22-50-26-831



56: 名無し 2019/02/24(日) 22:52:17.40 ID:5kxjdn5p0
>>34
そこもやばいよな
しかもポケットルーターまで既に完成



44: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:40.33 ID:+RrDwm2oa
ケースつけれないだろうし背面も液晶とかすぐ傷つきそう



49: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:59.77 ID:NzXf81JB0
>>44
ケースは既に用意されてるぞ



62: 名無し 2019/02/24(日) 22:52:33.31 ID:boizt49LM
>>44
うまいことつくケース発表された



81: 名無し 2019/02/24(日) 22:54:11.07 ID:fvDMVwp+0
ケースもある
no title

no title

no title


172: 名無し 2019/02/24(日) 22:57:57.26 ID:rUGVGXKld
なんJ民の一番好きな映画インターステラーモデルやん
no title



234: 名無し 2019/02/24(日) 23:00:09.30 ID:g40No8m90
>>172
HUAWEIはデザインもええよな



46: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:44.77 ID:NzXf81JB0
は????
55W??
やりすぎ
no title

bandicam 2019-02-24 22-52-20-346


71: 名無し 2019/02/24(日) 22:53:21.54 ID:M893o2plM
は?55W?
爆熱アンドバッテリー即死不可避やん



77: 名無し 2019/02/24(日) 22:54:04.74 ID:boizt49LM
>>71
バッテリー2セルあるから一個当たりは27Wちゃうかな



67: 名無し 2019/02/24(日) 22:53:12.75 ID:NzXf81JB0
これGalaxy負けたろ…



41: 名無し 2019/02/24(日) 22:51:36.75 ID:cE/fdRhv0
Galaxywwwwwwwwwwwwwwwwファーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww



76: 名無し 2019/02/24(日) 22:54:00.16 ID:NzXf81JB0
Huaweiむちゃくちゃするなぁ
最先端技術詰め込んでくる



95: 名無し 2019/02/24(日) 22:55:08.36 ID:YMlz9sFVa
こらトランプさんが脅威に感じますわ
ジャップの全メーカーが力合わせても勝てへんやろ



100: 名無し 2019/02/24(日) 22:55:19.77 ID:Ig2TDLu0d
Huawei叩いてたバカw
そろそろ手のひら返しとけよ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HW-01K/8.1.0/GT



104: 名無し 2019/02/24(日) 22:55:34.78 ID:2fSDhGPVM
実際中華の技術力はやべーわ



112: 名無し 2019/02/24(日) 22:56:02.34 ID:UIl3QdVr0
当然galaxyより安いんだよな



123: 名無し 2019/02/24(日) 22:56:26.80 ID:fvDMVwp+0
高すぎて草
no title



124: 名無し 2019/02/24(日) 22:56:27.67 ID:boizt49LM
2299ユーロwwwwwwww



125: 名無し 2019/02/24(日) 22:56:28.12 ID:NzXf81JB0
ふぉおおおおおおおwwwwwwww



128: 名無し 2019/02/24(日) 22:56:31.78 ID:jMFScmrv0
円換算してクレメンス



139: 名無し 2019/02/24(日) 22:56:57.71 ID:fvDMVwp+0
288,700円



161: 名無し 2019/02/24(日) 22:57:35.23 ID:HUt4RIW20
>>139
やっぱり高いのー



170: 名無し 2019/02/24(日) 22:57:56.88 ID:RwVpH/13d
>>139
えぇ…
普通にノートパソコン買うわ



191: 名無し 2019/02/24(日) 22:58:42.71 ID:zeDbSzLta
30万近くて草
誰がターゲットやねん



193: 名無し 2019/02/24(日) 22:58:43.75 ID:jMFScmrv0
高すぎて売れんわ



209: 名無し 2019/02/24(日) 22:59:24.19 ID:hmhgSepH0
たけええええええええええええええええ



224: 名無し 2019/02/24(日) 22:59:51.78 ID:8GDO8nRZ0
Huawei 2600ドル
galaxy 1980ドル

うーんこの

HUAWEI Mate X First Look - The FOLDING FUTURE is Here! | The Tech Chap


https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551016075/
スポンサードリンク