SnapCrab_NoName_2019-2-7_13-31-41_No-00
Huawei Japanが2月1日に発売した、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「HUAWEI nova lite 3」のレビュー・評判まとめ。

nova lite 3のスペック
  • OS:Android 9 Pie + EMUI 9.0.1
  • ディスプレイ:6.21インチ(2340 × 1080・IPS)
  • プロセッサ:Kirin 710
  • RAM:3GB
  • ROM:32GB(microSDカード対応)
  • 背面カメラ:1300万画素+200万画素、AI機能
  • 前面カメラ:1600万画素、AI機能
  • 通信機能:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth 4.2、LTE、3G、auVoLTE
  • 対応周波数:FDDLTE(1/2/3/8/17/18/19)、TDDLTE(41)、WCDMA(1/2/5/6/8/19)
  • SIMスロット:nano×2(DSDV、片方はmicroSDカードとの排他利用)
  • センサー:指紋(背面)、近接、周囲光、デジタルコンパス、加速度
  • バッテリー:3400mAh(5V/2A)
  • ポート:microUSB
  • その他:顔認証、GPU Turbo、AI Vision
  • サイズ:155.2 x 73.4 x 7.95mm / 160g
  • カラバリ:オーロラブルー、ミッドナイトブラック、コーラルレッド
  • 価格:24624円(Amazon)
d5889-873-604097-0
Source:Huawei
596: 名無し 2019/02/05(火) 00:22:56.25 ID:Zt36qyR5M
野薔薇3ざっとセットアップ終えたけど悪くないな
定番のゲームしないChMateとブラウジングSNS程度だけどヌルヌル
ナビバー消してジェスチャー操作は自分的に斬新
ocnとUQのデュアルsim運用で格安端末コスパ半端ねえ
使う前までは多少抵抗があったが食わず嫌いは良くないな
これからよろしくm(__)m
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/DR



35: 名無し 2019/02/07(木) 02:59:17.43 ID:XtbCBABKM
まじでこのサクサクぶりはビビるな
p10liteとは全く比較にならん異次元



38: 名無し 2019/02/07(木) 04:19:06.71 ID:A5zpVywQM
そらアンツツ8万からいきなり13万になったら速くなるよ
というか今までが大して変化無さすぎた



637: 名無し 2019/02/05(火) 09:44:22.12 ID:l9xNOBL4M
この端末は大きいですか?
私感で結構ですので、使っての感想をお願いします。



638: 名無し 2019/02/05(火) 09:52:38.84 ID:Xw7DjHRrM
>>637
サイズ比較
no title

左nl3 右p20lite



639: 名無し 2019/02/05(火) 09:59:28.96 ID:psmHQSJd0
>>638
nl3の方が下あご狭いし
ベゼルも全体的にnl3の方が薄いんだな



644: 名無し 2019/02/05(火) 10:09:13.82 ID:EYc/CeZ+M
これ、端はラウンドしてるの?
もしそうなら、フイルム貼る自信がないな



645: 名無し 2019/02/05(火) 10:14:24.17 ID:8wcn6RLX0
最初から貼ってあるよ?



646: 名無し 2019/02/05(火) 10:16:51.07 ID:EYc/CeZ+M
>>645
それは、よくある最初のおまけ程度のものとは違うの?



647: 名無し 2019/02/05(火) 10:36:25.75 ID:SUa5YV9c0
昨日楽天モバイルから届いたけど割としっかりしてるフィルムだった自分はこのまま使うよ
でもあくまで 出荷時の保護 とは書いてある
保護フィルムを貼るまでそのままにしておいてサッと張り替えるのが良いんだろうね



682: 名無し 2019/02/05(火) 13:17:56.13 ID:a56yVagT0
自動ロックの時間設定って設定の項目ある?

>>647
楽天でんわのアプリはインストールされてましたか?
私のはされていませんでした。



694: 名無し 2019/02/05(火) 14:49:33.89 ID:SUa5YV9c0
>>682
未開封でしたよ なので楽天アプリ系はすべて自分で入れました

設定>画面>スリープ
これのことかな?



699: 名無し 2019/02/05(火) 14:59:25.39 ID:a56yVagT0
>>694
そうですか。やはり新発売の端末だからでしょうね。
以前のアンドロイドだとスリープとは別にロックする時間を選べたと思うのですが
項目が見当たらないんですよ



706: 名無し 2019/02/05(火) 15:08:23.31 ID:h7p+sHJI0
>>699
セキュリティ、画面ロックの設定にスリープ開始後**秒でロックってのがないってこと?



710: 名無し 2019/02/05(火) 15:16:32.86 ID:a56yVagT0
>>706
設定のセキュリティーとプライバシーから画面ロックとパスワードの項目はあるけど
スリープから何秒でロックの設定は見当たらないですね



648: 名無し 2019/02/05(火) 10:44:39.08 ID:pI8hQI+QM
さっきイオンで触ってきたけどデカいっつーか長すぎに感じた



742: 名無し 2019/02/05(火) 19:31:00.70 ID:4/8t6Lxc0
機種変して快適だわ~。
バッテリーの保ちが良すぎる、突然電源落ちない、Perfect Viewerが固まらない。
これだけで大満足。
ケースの選択肢が多いP20liteとも比較検討したけど、下部のロゴと新発売でこれにして、結果正解だった。



745: 名無し 2019/02/05(火) 19:56:16.45 ID:pA0oIR7oM
>>742
下部のロゴはない方かいいよね 
別にHUAWEIだからじゃなく、docomoだろうがSONYだろうがディスプレイ側にロゴがあるのはみっともないし、自分は元々嫌い
P20liteもnovalite2もそれが嫌で買ってない(HUAWEIの製品自体は好きだが、ロゴは嫌い)

これからは全面ディスプレイが主流になりそうでいい傾向だ



750: 名無し 2019/02/05(火) 20:30:34.53 ID:h7p+sHJI0
>>745
わかる
HUAWEIの機種はフレームガラスフィルムがロゴの所だけ抜かれてるのが謎だったわ



755: 名無し 2019/02/05(火) 21:00:30.48 ID:7SF3PWueM
>>745
全画面スマホにしてからたまに上下逆さまに持つことしばしば



892: 名無し 2019/02/06(水) 18:11:08.03 ID:SEevQmz5M
PUBG MOBILEがヌルヌル動くという噂は
本当かね ?



895: 名無し 2019/02/06(水) 18:16:55.43 ID:AEdkYn/O0
>>892
標準ならまぁ
ロビーで100人居るときはさすがに多少モタつく



101: 名無し 2019/02/07(木) 13:46:50.35 ID:RLjcTaDMM
google mapアプリがなぜかメニューが英語なんだが、他の人どうよ



103: 名無し 2019/02/07(木) 13:49:17.93 ID:Md0bUzhKM
>>101
普通に日本語だよ



105: 名無し 2019/02/07(木) 13:52:22.50 ID:mZ81AALj0
>>101
一旦、無効にして有効に戻せば日本語に戻る



157: 名無し 2019/02/07(木) 15:32:05.09 ID:hD+rZqbi0
もしかしたら表記し忘れでジャイロついてるかもって思ったけど、
こいつの疑似ジャイロはnl2より酷いわw
常に画面がブルブル震えている
一応、ゲーム動画には対応してるみたいだけど



805: 名無し 2019/02/06(水) 11:47:48.74 ID:FUNjJShGa
しかしファーウェイ機ってphone cloneで簡単にアプリとデータ移行できるのがまじで便利よな
他社だとアプリのDLだけで3時間くらいかかるが、ファーだと端末から直接転送できるから20分くらいで全部終わる



808: 名無し 2019/02/06(水) 12:04:14.00 ID:K2iP24aSM
>>805
それってファーウェイのスマホ同士じゃなきゃ対応してませんよね?
GALAXYからの乗り換え検討中なのですが



810: 名無し 2019/02/06(水) 12:09:34.36 ID:2PHXTUDAM
>>808
他社のでもいけるよ



923: 名無し 2019/02/06(水) 19:22:05.73 ID:GRM3hWkF0
>>808
phone cloneは全然関係ない端末でも出来たよ
iPhone XSモードにすると画面がさらに長くなって見やすいね
no title

no title



828: 名無し 2019/02/06(水) 13:34:00.39 ID:FUNjJShGa
お、届いたわ
16000円なのにおまけケース付いてるしw
志村さんありがとう
ここまでしてくれるとは思わなかった
データでいいからOCN契約しようかと一瞬思ってしまった



832: 名無し 2019/02/06(水) 13:53:45.47 ID:sJZg2HhGM
黒兄弟
no title

no title

ハーウェイ同士のデータクローンすげえな
10分で非純正のホームランチャーの
細かい設定やアプリの並べ方まで全く同じになった
2chmateのログまでそっくりコピーされてる



833: 名無し 2019/02/06(水) 13:55:03.76 ID:vnuDQi8n0
>>832
裏面はn2lの方が格好いいね



838: 名無し 2019/02/06(水) 14:04:37.95 ID:AYSKOoLv0
>>833
いやnova lite 2の背面ダサいよ
チープ



835: 名無し 2019/02/06(水) 13:59:44.33 ID:sJZg2HhGM
nl2
no title

nl3
no title

全く同じ条件でオート撮影
光加減捏造したろって疑われるような違いだけど
暗所撮影は噂に違わない驚異的な明るさで撮れるわ
まあ暗すぎると塗り絵になるけど



836: 名無し 2019/02/06(水) 14:01:36.27 ID:GO+vcb7PM
>>835
これは凄い。
動画も違いはありますか?



837: 名無し 2019/02/06(水) 14:02:56.00 ID:MRsfSmHYd
>>835
疑わないよ
nl2が酷過ぎるのは分かってるから
nl2の画質は全く擁護できないけどnl3は頑張ってると思うよ
価格を考えたらとても良いと思う



841: 名無し 2019/02/06(水) 14:15:34.15 ID:aHBVggDi0
>>835
先代のカメラが不評だったからか
ちゃんとアップデートしてきたね
やっぱり凄いなファーウェイ



866: 名無し 2019/02/06(水) 16:11:46.03 ID:X8MpXiHH0
>>835
やっぱりF値の差が大きいのかね
祭りを逃した悔しさよ…



839: 名無し 2019/02/06(水) 14:04:56.85 ID:MRsfSmHYd
夜景モードで撮ったらさらに明るく撮れるのでは?
p20proと同じ様にマルチショット合成をするらしいから
シャープネスが強くなるけど良い写真が撮れると思う



840: 名無し 2019/02/06(水) 14:14:28.68 ID:mNtWStkzM
ちなoppo r11s
no title

カメラ自慢の機種でもこの程度
つかほんとに暗がりだからこれが当たり前だと思う



842: 名無し 2019/02/06(水) 14:15:42.14 ID:SGUZo7OPa
カメラいいねぇ



843: 名無し 2019/02/06(水) 14:20:33.49 ID:mNtWStkzM
夜景モード
no title

マルチショット的な連写してたから
動くのは苦手かも
ただ、手取りで大丈夫ぽい



844: 名無し 2019/02/06(水) 14:22:11.13 ID:MRsfSmHYd
>>843
良いじゃんw
今のところクラス最強かな



849: 名無し 2019/02/06(水) 14:32:31.20 ID:mNtWStkzM
no title

こういう暗がりで撮ったということも解ってて欲しい



888: 名無し 2019/02/06(水) 18:05:42.97 ID:jyMsikS9r
スローの動画撮影出来る?



891: 名無し 2019/02/06(水) 18:09:12.65 ID:wSY5E4N9M
>>888
出来ない。
と言うかここで1980×1080の60pで動画撮れるって人いたけど
30pまでしか対応してなかった。



897: 名無し 2019/02/06(水) 18:22:14.30 ID:Ol6fAwoVM
>>891
なんでそんな直ぐバレるウソつくんだ?
no title


ていうかお前、ID追ったら
明らかに買ってないよな??



13: 名無し 2019/02/06(水) 23:43:55.82 ID:RMDxyC8fr
早速撮ってみたけどかなり明るく撮れるね
no title

no title

no title



281: 名無し 2019/02/07(木) 22:58:10.18 ID:hD+rZqbi0
適当に
no title

no title

no title

no title

no title

AIオン
no title

AIオフ
no title



291: 名無し 2019/02/08(金) 00:00:58.82 ID:ldDZY4W20
>>281
色彩の良さが先代に比べて格段に良くなってるね



292: 名無し 2019/02/08(金) 00:02:16.77 ID:F4PsMhqS0
カメラ色変え過ぎ
ダメだな



303: 名無し 2019/02/08(金) 01:29:04.27 ID:3lk6sjtN0
俺はAIカメラの派手な画像が好きだから大満足



518: 名無し 2019/02/08(金) 14:53:53.60 ID:DLF6/fQS0
AI ON
no title

no title


AI OFF
no title

no title

店内は薄暗い
AIはオフの方が良いと思う



520: 名無し 2019/02/08(金) 14:56:42.11 ID:/+XAHGbdd
参考

P20PRO

AI ON
no title

no title


AI OFF

no title

no title



602: 名無し 2019/02/08(金) 18:07:31.84 ID:KlgXrVCs0
昼間
no title

夜景モード(手持ち撮影)
no title


Twitter









Amazon

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1549077216/
スポンサードリンク