1: 名無し 2019/01/31(木) 17:48:13.228 ID:V/uqdKm80
3: 名無し 2019/01/31(木) 17:49:12.684 ID:eXvbY9t60
いいな
この光り方は完全に26万だわ
この光り方は完全に26万だわ
4: 名無し 2019/01/31(木) 17:49:13.970 ID:tqJ262We0
MSIのがカッコよくね?
5: 名無し 2019/01/31(木) 17:49:44.763 ID:glzBv1bL0
ありえん割れ??
6: 名無し 2019/01/31(木) 17:50:47.156 ID:YXzO33Jld
アリエン・ウェア
10: 名無し 2019/01/31(木) 17:51:13.615 ID:djMrAk4la
宇宙人のやつじゃん
7: 名無し 2019/01/31(木) 17:50:47.680 ID:6j6l5Nwu0
その値段は流石にありえんわ
2: 名無し 2019/01/31(木) 17:48:33.636 ID:Dja9SWZp0
スペックは?
13: 名無し 2019/01/31(木) 17:52:16.556 ID:V/uqdKm80
>>2
core i7 8750H
GTX1070 oc
16GB
256GB SSD
1TB HDD
core i7 8750H
GTX1070 oc
16GB
256GB SSD
1TB HDD
14: 名無し 2019/01/31(木) 17:53:16.305 ID:q8kv3rP20
>>13
ゴゴゴゴゴミwwww
ゴゴゴゴゴミwwww
20: 名無し 2019/01/31(木) 17:54:45.816 ID:V/uqdKm80
>>14
デスクトップの26マソに比べたらゴミだがどうしてもノートじゃなきゃ駄目だったんだわ
寝っ転がりながらゲームやりたいからな
デスクトップの26マソに比べたらゴミだがどうしてもノートじゃなきゃ駄目だったんだわ
寝っ転がりながらゲームやりたいからな
24: 名無し 2019/01/31(木) 17:56:26.458 ID:QdwSRgP0d
>>20
転がれ無いじゃん
転がれ無いじゃん
9: 名無し 2019/01/31(木) 17:51:13.211 ID:JHNC5rFi0
area51mじゃねーのかよ
8: 名無し 2019/01/31(木) 17:50:52.062 ID:V/uqdKm80
もうすぐ新型出るけどRTX2060 Max-Qなんて要らねー
どうせ1070 ocより低性能だし
RTX2080は40万以上するだろうしゲームに40万円なんか出せねー
どうせ1070 ocより低性能だし
RTX2080は40万以上するだろうしゲームに40万円なんか出せねー
12: 名無し 2019/01/31(木) 17:52:05.632 ID:UTXlFq8hr
たっか
16: 名無し 2019/01/31(木) 17:53:33.075 ID:V/uqdKm80
バイオハザードRE2が119fpsで動くわwwwwwwww
17: 名無し 2019/01/31(木) 17:53:54.015 ID:j1itXSCL0
>>1
なかなか綺麗
彼女できたら夜景がわりに見せてやれよw
なかなか綺麗
彼女できたら夜景がわりに見せてやれよw
58: 名無し 2019/01/31(木) 18:29:39.383 ID:V/uqdKm80
>>17
なんで彼女がいないって分かるんだw
なんで彼女がいないって分かるんだw
18: 名無し 2019/01/31(木) 17:54:27.100 ID:q8kv3rP20
煽り抜きでなんでノートにしたんだ?
持ち運ぶのか?
持ち運ぶのか?
22: 名無し 2019/01/31(木) 17:55:20.471 ID:V/uqdKm80
>>18
寝ながらやりたいから
椅子に座ってやるのは㍉
寝ながらやりたいから
椅子に座ってやるのは㍉
25: 名無し 2019/01/31(木) 17:56:28.181 ID:q8kv3rP20
寝っ転がりながらやるのはそれはそれで疲れる
23: 名無し 2019/01/31(木) 17:55:59.229 ID:6j6l5Nwu0
寝っ転がりながらやりたいという動機言う奴多いがいざ試してみると思ったより疲れるので使わなくなる
21: 名無し 2019/01/31(木) 17:55:07.315 ID:9XQbl7w90
高杉やろ
新しいので始めたとこなのに旧型その値段で買っちゃうとか
デスクトップなら10万下げられたぞ
新しいので始めたとこなのに旧型その値段で買っちゃうとか
デスクトップなら10万下げられたぞ
46: 名無し 2019/01/31(木) 18:11:59.534 ID:V/uqdKm80
>>21
2060 Max-Qは1070 ocに劣るから要らん
2080はどうせ40マソ以上するだろうし
2060 Max-Qは1070 ocに劣るから要らん
2080はどうせ40マソ以上するだろうし
27: 名無し 2019/01/31(木) 17:57:20.321 ID:iDdyIDuhd
寝ながらやれるゲームとか5万のノートPCでも出来るだろ
30: 名無し 2019/01/31(木) 17:58:12.579 ID:V/uqdKm80
>>27
ゲーミングPCが欲しかったんや
ゲーミングPCが欲しかったんや
28: 名無し 2019/01/31(木) 17:57:42.942 ID:q8kv3rP20
まあせっかく買ったんだしゲーム楽しめ
32: 名無し 2019/01/31(木) 17:59:58.679 ID:V/uqdKm80
>>28
バイオ楽しー
バイオ楽しー
29: 名無し 2019/01/31(木) 17:57:42.989 ID:V/uqdKm80
バトルフィールド5もアサシンクリードオデッセイもサクサクやで
40: 名無し 2019/01/31(木) 18:03:58.309 ID:gRd0RGCu0
俺も明日届くからおすすめのゲーム教えて
83: 名無し 2019/01/31(木) 19:13:38.685 ID:V/uqdKm80
>>40
バイオハザード7
バトルフィールド5
ストリートファイター5
バイオ7は超絶傑作だから絶対にやるべし
バイオハザード7
バトルフィールド5
ストリートファイター5
バイオ7は超絶傑作だから絶対にやるべし
42: 名無し 2019/01/31(木) 18:05:06.991 ID:4U0Nsy+i0
おれそのパソコンとxps15で迷っててxps15買った
コスパには勝てないね…
コスパには勝てないね…
43: 名無し 2019/01/31(木) 18:07:04.143 ID:V/uqdKm80
オーバークロックバージョンだからベンチマークで1070Tiとほぼ同じ数値が出るぞ
アフターバーナー使えば超えるwww
アフターバーナー使えば超えるwww
47: 名無し 2019/01/31(木) 18:15:06.842 ID:FpRh+l6c0
CINEBENCH見せて
51: 名無し 2019/01/31(木) 18:22:35.841 ID:V/uqdKm80
>>47
ごめん面倒臭いから㍉
FF15ベンチだとアフターバーナー使うと9500くらい出る
ごめん面倒臭いから㍉
FF15ベンチだとアフターバーナー使うと9500くらい出る
71: 名無し 2019/01/31(木) 18:58:39.800 ID:V/uqdKm80
86: 名無し 2019/01/31(木) 19:32:54.253 ID:ynOnp7wXM
>>71うわぁ5万で買った中古ノートと同じレベルかよ
90: 名無し 2019/01/31(木) 20:07:39.174 ID:V/uqdKm80
>>86
中古wwwwwwwwwwwwww
中古wwwwwwwwwwwwww
92: 名無し 2019/01/31(木) 20:28:44.785 ID:FpRh+l6c0
>>71
なかなかじゃん
なかなかじゃん
95: 名無し 2019/01/31(木) 20:38:50.234 ID:V/uqdKm80
>>92
だろ?wwwwww
だろ?wwwwww
50: 名無し 2019/01/31(木) 18:22:32.171 ID:cQ7VFE7o0
ええやん!
で、なんぼなん?
で、なんぼなん?
52: 名無し 2019/01/31(木) 18:23:44.682 ID:V/uqdKm80
>>50
だから26マソだと言っているだろうw
まあデスクトップの同価格帯に比べたら確かにゴミだがなww
だから26マソだと言っているだろうw
まあデスクトップの同価格帯に比べたら確かにゴミだがなww
53: 名無し 2019/01/31(木) 18:23:45.268 ID:Yh/RImQNp
オタクはすぐにキーボードを光らせがち
56: 名無し 2019/01/31(木) 18:25:01.019 ID:V/uqdKm80
>>53
光らなかったら買ってなかったわwww
光らなかったら買ってなかったわwww
54: 名無し 2019/01/31(木) 18:24:16.891 ID:JHhzlPS3d
ストレージゴミ過ぎないか?
換装できる仕組みになってる?
換装できる仕組みになってる?
57: 名無し 2019/01/31(木) 18:27:08.236 ID:V/uqdKm80
>>54
換装できると思うけどOSをマイクロソフトのサイトから引っ張ってきて再インストールするの面倒なんだよなあ
今の所SSDは足りてるから別にいいと思ってる
換装できると思うけどOSをマイクロソフトのサイトから引っ張ってきて再インストールするの面倒なんだよなあ
今の所SSDは足りてるから別にいいと思ってる
59: 名無し 2019/01/31(木) 18:32:09.990 ID:yHcbWioC0
アリエンワレはデザインが…
68: 名無し 2019/01/31(木) 18:44:39.762 ID:SRaxJyERr
>>59
ゲーミングPCなんてみんなデザインゴミだろ
ゲーミングPCなんてみんなデザインゴミだろ
60: 名無し 2019/01/31(木) 18:32:56.086 ID:Y7wii2cU0
あの上辺が三角屋根みたいになってるヤツか
63: 名無し 2019/01/31(木) 18:37:41.037 ID:V/uqdKm80
>>60
エイリアンのマークがかっこいいぞ
エイリアンのマークがかっこいいぞ
65: 名無し 2019/01/31(木) 18:42:47.212 ID:tekUOLNY0
持ち運びもしないのにノート買う奴ってパーツ逝ったらどうする気なの?
コスパ最悪すぎるだろこれ
コスパ最悪すぎるだろこれ
72: 名無し 2019/01/31(木) 19:00:57.668 ID:V/uqdKm80
>>65
どうせ1年で買い換えるから
去年の8月にDELL G7 15買ったばかりだったけど買い替えたしw
どうせ1年で買い換えるから
去年の8月にDELL G7 15買ったばかりだったけど買い替えたしw
78: 名無し 2019/01/31(木) 19:09:47.884 ID:ebxuLhe90
>>72
俺に譲ってくれよ
俺に譲ってくれよ
79: 名無し 2019/01/31(木) 19:11:01.056 ID:V/uqdKm80
>>78
G7はWEB閲覧とエr専門PCとして使っているので無理れす
G7はWEB閲覧とエr専門PCとして使っているので無理れす
81: 名無し 2019/01/31(木) 19:12:37.073 ID:ebxuLhe90
>>79
しょんなぁ...
しょんなぁ...
75: 名無し 2019/01/31(木) 19:07:51.177 ID:akQq2Owx0
あー金持ちさんなのか、じゃあ何でも良いと思うわ
73: 名無し 2019/01/31(木) 19:04:54.721 ID:4MmfJTSV0
持ち運びしないならなぜノートにしたのか 寝ながらやりたいとか言ってるけどそもそも金気にしないなら小型モニターとモニターアームくらい買えばいいだろ
77: 名無し 2019/01/31(木) 19:08:42.249 ID:V/uqdKm80
>>73
モニターアームつける場所がベッドにない
モニターアームつける場所がベッドにない
俺が5万円で買ったゲーミングノートPCwwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1548924493/
コメント
コメント一覧 (2)
自作でコスパ優先すると高すぎるRTXシリーズは最初に選択肢から外れる現状、GTX1000シリーズは7nm+が出回るあと2年弱の間は安泰だろうな
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする