GAMINGCHAIR
1: 名無し 2019/01/13(日) 02:27:02.55 ID:+h1e0VF40
何なんこれ



2: 名無し 2019/01/13(日) 02:27:17.71 ID:mMZ5OdJfM
普通アーロンチェアだよね



9: 名無し 2019/01/13(日) 02:28:06.29 ID:+h1e0VF40
>>2
高過ぎるからNG



6: 名無し 2019/01/13(日) 02:27:32.18 ID:+h1e0VF40
2年使ってるけどやっぱダメだわ



13: 名無し 2019/01/13(日) 02:28:42.24 ID:+h1e0VF40
ゲームストリーマーが全員ステマしてたとはなあ…



4: 名無し 2019/01/13(日) 02:27:25.87 ID:0v71iYXK0
あのダサいやつ?



7: 名無し 2019/01/13(日) 02:27:47.39 ID:A1S/kXsM0
インテリアとして最悪やろ



25: 名無し 2019/01/13(日) 02:30:32.17 ID:CHEmiHNJd
あんな糞ダサいの部屋に置けるとかヤバいやろ



31: 名無し 2019/01/13(日) 02:31:20.63 ID:+h1e0VF40
>>7>>25
むしろ人呼んだ時ネタになっていいぞ



46: 名無し 2019/01/13(日) 02:33:18.64 ID:0v71iYXK0
>>31
ネタどころか普通にうわってなる



16: 名無し 2019/01/13(日) 02:29:10.76 ID:+h1e0VF40
逆にお前らどういうの使ってんの?



19: 名無し 2019/01/13(日) 02:29:29.88 ID:/vXUFEJr0
普通オフィスチェアだよね



15: 名無し 2019/01/13(日) 02:29:08.10 ID:qtOb7e82M
エルゴヒューマンってのがいいで
これは日本人向けのやつで値段はアーロンほど高くない



23: 名無し 2019/01/13(日) 02:30:04.72 ID:+h1e0VF40
>>15
日本人向けのやつって座面の大きさ小さかったりしないか?
今のケツがキツいんだが



33: 名無し 2019/01/13(日) 02:31:35.25 ID:qtOb7e82M
>>23
座面は結構あるとおもう
安物のオフィスチェア使ってたけど腰痛改善した



22: 名無し 2019/01/13(日) 02:29:53.45 ID:Dzns3+VK0
実際五万にしては結構いいと思うけどな



26: 名無し 2019/01/13(日) 02:30:44.66 ID:+h1e0VF40
>>22
ワイのは3万切ってたけどな
上はまだマシかもしれない



27: 名無し 2019/01/13(日) 02:30:50.53 ID:5//aoJcg0
ゲーミングって付いてる商品買わない方がええで
まーじでゴミばっかや



37: 名無し 2019/01/13(日) 02:32:24.92 ID:Kc6B0WqwM
3万の買ったけどけつが痛い
もうちょっとええのに買い直すわ



43: 名無し 2019/01/13(日) 02:33:03.40 ID:+h1e0VF40
>>37
ワイも固かったからクッション下に敷いたらマシになったで



172: 名無し 2019/01/13(日) 02:46:11.19 ID:oG1MZmg3a
普通にええ買い物やったんやけど
イッチはデブか奇形なんやろな



178: 名無し 2019/01/13(日) 02:46:59.41 ID:+h1e0VF40
>>172
167 62はチビでも奇形やないやろ



227: 名無し 2019/01/13(日) 02:52:01.16 ID:oG1MZmg3a
>>178
メーカーどこのや?
ケチって大手以外やないよな?



246: 名無し 2019/01/13(日) 02:53:41.23 ID:+h1e0VF40
>>227
DXRACERだけどケチって安いの買ったわ



288: 名無し 2019/01/13(日) 02:57:53.06 ID:oG1MZmg3a
>>246
メッシュっぽいやつか?
アレやなくて皮の買わなあかんで



313: 名無し 2019/01/13(日) 03:00:23.41 ID:+h1e0VF40
>>288
メッシュやね
なるほどそういうことか



332: 名無し 2019/01/13(日) 03:03:19.28 ID:oG1MZmg3a
>>313
それにしてもキツイのはおかしいけどな



353: 名無し 2019/01/13(日) 03:05:56.31 ID:+h1e0VF40
>>332
座面の横出っ張ってて足広げられなくない?
あと単純に座面奥行が短いって感じた



377: 名無し 2019/01/13(日) 03:08:40.83 ID:oG1MZmg3a
>>353
どんだけ広げとるんや
90度以上広げんと横は当たらんで



387: 名無し 2019/01/13(日) 03:09:41.79 ID:+h1e0VF40
>>377
なら幅も狭いかもしれんわ
今思えばそういうモデルやった気もする



38: 名無し 2019/01/13(日) 02:32:30.21 ID:MRxO8Yp90
だっさ…
no title



73: 名無し 2019/01/13(日) 02:36:33.32 ID:Kc6B0WqwM
>>38
こういうの硬いんだよな
スポーツカーみたいだったわ



39: 名無し 2019/01/13(日) 02:32:34.85 ID:ic6lqlKC0
ゲーミングってだけでもう面白い



53: 名無し 2019/01/13(日) 02:34:27.43 ID:sP3l7ayq0
外装ダサいのなんとかしてくれ
ただでさえゲーミングでダサいんだから



75: 名無し 2019/01/13(日) 02:36:50.13 ID:AsRLSdraa
オタクってほんまアホやな
こんなんだから足元見られるんや



106: 名無し 2019/01/13(日) 02:39:58.73 ID:0v71iYXK0
どうせみんなが買ってるからって理由で買ってるんだろうな
店舗行って座ってこれがよかったって言うならまだわかるけどさ



60: 名無し 2019/01/13(日) 02:34:51.03 ID:xiuPta+10
ワイのバロンのほうが座り心地ええわ



71: 名無し 2019/01/13(日) 02:36:24.75 ID:5DV+eIGBM
普通バランスボールに座るよね



79: 名無し 2019/01/13(日) 02:37:10.44 ID:11QrH2pr0
レーシングチェアもどきのやつは何の意味があんねん
レーシングチェアって座面低いからあのホールド形状なのに



109: 名無し 2019/01/13(日) 02:40:15.72 ID:KO5ui9uYr
普通にオフィスチェアでいいよね



122: 名無し 2019/01/13(日) 02:41:27.79 ID:ge/Y2DF80
コンテッサ使いのワイ、高みの見物



148: 名無し 2019/01/13(日) 02:43:17.63 ID:0v71iYXK0
>>122
羨ましい
アーロンと悩んだけど保証の長さでアーロンにしたわ



190: 名無し 2019/01/13(日) 02:48:09.24 ID:tdAZ5zuRd
椅子ガチ勢ってオーオタより融通効かんよな
高いのしか勧めん



210: 名無し 2019/01/13(日) 02:50:05.50 ID:qtOb7e82M
>>190
椅子と布団のマットレスは高いの買ったほうがええわ
安物使ってた時の体の痛みがなくなった



250: 名無し 2019/01/13(日) 02:53:58.17 ID:vDn7k8BQ0
>>190
安くていいモノなんてなかなかない



285: 名無し 2019/01/13(日) 02:57:40.27 ID:HHDX8ud40
>>190
椅子はマジで値段と座り心地が比例すると思う
10万超えの椅子試座したら快適すぎて笑ったわ



319: 名無し 2019/01/13(日) 03:00:53.22 ID:uVSdeNde0
エルゴヒューマンの一番高いやつ使ってるけどええで。ただ座面高いから背が小さい人はエンジョイにしたほうがいいと思うわ
それとサイズ感あるから狭い部屋には向かない
次はオカムラのコンテッサあたり買うわ



364: 名無し 2019/01/13(日) 03:07:21.53 ID:7Pw1adul0
6万以上の事務チェアがベストバイやろ

ワイはコクヨのプント使ってるやで
革なのに蒸れないし長時間座ってても疲れ知らずやわ



328: 名無し 2019/01/13(日) 03:02:55.82 ID:xiuPta+10
元椅子ガチ勢やけど結論は実際に座ってから買えってことしか言えんな
体重も身長も生活習慣も違う人のオススメとか何の役にも立たない

自分が座って良いと思ったものがいい椅子なんやで
ゲーミングはデザイン終わってるからそこはオススメできんけど



340: 名無し 2019/01/13(日) 03:04:35.48 ID:Qd970P4n0
>>328
どういうとこなら座り比べできるやろか?そこらへんの家具屋?



366: 名無し 2019/01/13(日) 03:07:36.36 ID:xiuPta+10
>>340
昔はオフィスチェアwikiがそれぞれの地域で試座できる店載せてたけど今は更新してないかも

それでも情報はある程度纏まってるから覗いてみ



342: 名無し 2019/01/13(日) 03:04:43.20 ID:+h1e0VF40
とりあえずオカムラかErugohuman買っとけば問題ないんやな
試座もちゃんとするわ
ワイ、もうすぐ届くPCチェアにウキウキ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547314022/
スポンサードリンク