台湾のパソコン(PC)大手、華碩電脳(エイスース)は13日、10年以上にわたり最高経営責任者(CEO)を務めてきた沈振来氏が、2019年1月1日付で退任すると発表した。スマートフォン(スマホ)事業の不振が深まるなか、経営体制を刷新して巻き返しを図る。(中略)
立て直しに向け「高度なデータ処理を必要とするゲーム向けのスマホやPCなど強みを発揮できる分野に集中する」と強調した。
2: 名無し 2018/12/15(土) 11:41:41.48 ID:o+94w0EN0
どうなってしまうん😭
4: 名無し 2018/12/15(土) 11:42:02.30 ID:o+94w0EN0
HuaweiもASUSもないとか😭😭
6: 名無し 2018/12/15(土) 11:42:32.60 ID:o+94w0EN0
かなり絶望
9: 名無し 2018/12/15(土) 11:43:30.17 ID:iDigw1dq0
実物見たことないけど、同心円が放射状になってる加工がかっこ悪いと思う
17: 名無し 2018/12/15(土) 11:44:49.18 ID:o+94w0EN0
エイスッスどうなるん
14: 名無し 2018/12/15(土) 11:44:10.43 ID:B1EMtO/Y0
マザーボードが亡くならないならそれ以外は全部なくなっていいよ
19: 名無し 2018/12/15(土) 11:45:15.20 ID:Ivg75q4Y0
悲しいなあ…
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/SR
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/SR
21: 名無し 2018/12/15(土) 11:45:30.59 ID:SE3WYYvU0
防水無し!felica無し!
23: 名無し 2018/12/15(土) 11:45:48.09 ID:u8cOCCeo0
なんでハイエンドに絞るのか
32: 名無し 2018/12/15(土) 11:46:52.14 ID:15lpCB4NM
zenfone3民はどこへ行けばええんや?
39: 名無し 2018/12/15(土) 11:48:03.16 ID:RCUO4Uzb0
>>32
サイバーマンデーでZenfone4あったのに
サイバーマンデーでZenfone4あったのに
100: 名無し 2018/12/15(土) 11:58:03.45 ID:a0iI4wg40
>>39
あれいくらやった?
あれいくらやった?
101: 名無し 2018/12/15(土) 11:58:29.84 ID:fAzsAx/90
>>100
3万
3万
34: 名無し 2018/12/15(土) 11:47:27.99 ID:o+94w0EN0
HTC→ダメ
モトローラ→空気
Huawei→出禁
ASUS→大幅縮小
どうすれば…
モトローラ→空気
Huawei→出禁
ASUS→大幅縮小
どうすれば…
59: 名無し 2018/12/15(土) 11:51:22.33 ID:a99XaNbO0
>>34
AQUOS
AQUOS
72: 名無し 2018/12/15(土) 11:53:56.43 ID:Qmh/EU6X0
>>59
見た目がね…
見た目がね…
74: 名無し 2018/12/15(土) 11:54:19.45 ID:SEdQLCkmM
>>34
XiaomiOPPOOnePlusLenovo→出禁リスク
SONY→スマホ事業大幅赤字
iPhoneとPixelとAQUOSだけを信じろ
XiaomiOPPOOnePlusLenovo→出禁リスク
SONY→スマホ事業大幅赤字
iPhoneとPixelとAQUOSだけを信じろ
108: 名無し 2018/12/15(土) 11:59:50.55 ID:If0J53e40
>>74
京セラ「‥‥‥‥」
京セラ「‥‥‥‥」
128: 名無し 2018/12/15(土) 12:02:55.29 ID:OFsAHLID0
>>34
ピクセルしかないな
ピクセルしかないな
218: 名無し 2018/12/15(土) 12:17:20.27 ID:q4xK6keXa
時代はLG😜
80: 名無し 2018/12/15(土) 11:55:33.12 ID:n2JSHOD20
スマホバブルも終わりか
146: 名無し 2018/12/15(土) 12:06:53.90 ID:2JifuhGc0
XZ4で復活予定のxperiaを信じろ
35: 名無し 2018/12/15(土) 11:47:37.17 ID:3gwa1n+Q0
いかんのか?
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/LT
47: 名無し 2018/12/15(土) 11:49:37.42 ID:EH459Auur
お前らがiPhoneを選ばない理由って何や?
69: 名無し 2018/12/15(土) 11:53:28.84 ID:iDigw1dq0
>>47
高い
一回は買えても死ぬまで2年毎に買い替え続けるのは勿体ない
半値のAndroidでも同じことできるのに
高い理由は有機ELと写真が綺麗に撮れるっていうだけだから、
それに価値を感じないと無駄金になる
高い
一回は買えても死ぬまで2年毎に買い替え続けるのは勿体ない
半値のAndroidでも同じことできるのに
高い理由は有機ELと写真が綺麗に撮れるっていうだけだから、
それに価値を感じないと無駄金になる
124: 名無し 2018/12/15(土) 12:02:26.47 ID:mJcHtui30
>>47
10万以上出してやることなんJとゲームだけとか死にたくならない?
スーパーにしか行かん奴がスポーツカー買うようなもの
10万以上出してやることなんJとゲームだけとか死にたくならない?
スーパーにしか行かん奴がスポーツカー買うようなもの
106: 名無し 2018/12/15(土) 11:59:35.26 ID:Qmh/EU6X0
>>47
単純にiOSが使い辛いわ
規定のアプリぐらい好きにさせろや😡
単純にiOSが使い辛いわ
規定のアプリぐらい好きにさせろや😡
55: 名無し 2018/12/15(土) 11:50:43.33 ID:ZaSRL4yYM
マジかASUS使いのワイ号泣
宗教上の理由でワイはiPhone無理や
宗教上の理由でワイはiPhone無理や
73: 名無し 2018/12/15(土) 11:54:03.34 ID:zxV6/sYM0
ハイエンドに絞り込みってアカンやろ
195: 名無し 2018/12/15(土) 12:14:29.28 ID:ip/cyKfNM
昔はコスパがいいみたいな感じやったのに
いつからか高いばっかりやんASUS
いつからか高いばっかりやんASUS
77: 名無し 2018/12/15(土) 11:55:03.39 ID:R7MQl75z0
ハイエンド風価格路線が失敗したんやろ
105: 名無し 2018/12/15(土) 11:59:30.19 ID:07k5taWQd
ゲーミングスマホとかいう全く売れそうもないもん作ってるからやぞ
120: 名無し 2018/12/15(土) 12:02:04.34 ID:a99XaNbO0
>>105
ゲームするならそれこそiPhoneでいいよね
ゲームするならそれこそiPhoneでいいよね
119: 名無し 2018/12/15(土) 12:02:01.25 ID:i2q+XL8S0
エイスースロゴがダセェ
121: 名無し 2018/12/15(土) 12:02:18.10 ID:YXm41ybTM
Zenfone5Q買う予定やから持ち直せ
136: 名無し 2018/12/15(土) 12:04:43.27 ID:xIwDkWjN0
acer、HTC、ASUSと数年前日本でも支持だった台湾メーカーが最近パッとやな
SHARP買収したFOXCONは大丈夫なのだろうか
SHARP買収したFOXCONは大丈夫なのだろうか
137: 名無し 2018/12/15(土) 12:05:13.64 ID:fAzsAx/90
>>136
Acerっていうほど支持されてたか?
Acerっていうほど支持されてたか?
144: 名無し 2018/12/15(土) 12:06:50.50 ID:xIwDkWjN0
>>137
ノートPCが売れたよ。売上ランキング見るとacer→ASUS→Lenovoという流れ
ノートPCが売れたよ。売上ランキング見るとacer→ASUS→Lenovoという流れ
153: 名無し 2018/12/15(土) 12:08:13.28 ID:fAzsAx/90
>>144
全盛期短すぎて涙でますよ
全盛期短すぎて涙でますよ
216: 名無し 2018/12/15(土) 12:17:00.99 ID:LvnOy/xKa
キャリアからHUAWEIが消えそうなんだからそのポジションもらえばいいのに
224: 名無し 2018/12/15(土) 12:18:19.15 ID:cl+w8T3V0
>>216
ファーウェイはSIMフリー機でブランド力高めて満を持してキャリア参入やから中々敷居が高い
LGやサムソンみたいに家電のイメージあればまた別だが
ファーウェイはSIMフリー機でブランド力高めて満を持してキャリア参入やから中々敷居が高い
LGやサムソンみたいに家電のイメージあればまた別だが
150: 名無し 2018/12/15(土) 12:07:42.10 ID:YNB0S6FSM
サポートゴミ過ぎ企業だから仕方ないね
163: 名無し 2018/12/15(土) 12:09:16.72 ID:Q4EgBSrq0
>>150
3年前の端末を高頻度でアプデしてくれるのにサポートが悪いとは?
3年前の端末を高頻度でアプデしてくれるのにサポートが悪いとは?
188: 名無し 2018/12/15(土) 12:13:00.30 ID:YNB0S6FSM
>>163
修理部門糞だぞ
修理部門糞だぞ
161: 名無し 2018/12/15(土) 12:09:09.11 ID:iDigw1dq0
170: 名無し 2018/12/15(土) 12:10:15.34 ID:RCUO4Uzb0
>>161
マザボ部門はええんやけどスマホ部門がゴミクズなのがね
マザボ部門はええんやけどスマホ部門がゴミクズなのがね
176: 名無し 2018/12/15(土) 12:10:49.02 ID:5a56ZCVEF
>>170
それだけ最終消費財ビジネスが難しいということや
それだけ最終消費財ビジネスが難しいということや
180: 名無し 2018/12/15(土) 12:12:01.49 ID:RCUO4Uzb0
>>176
シネックス通さず売れば評価する
シネックス通さず売れば評価する
あの頃のHTCは良かったよな…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544841671/
コメント
コメント一覧 (10)
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
まるで100万画素時代のデジカメレベル
室内灯の色を補正しすぎて青くしてくれちゃうからアカン
ZenFone4ぐらいはできないと話にならない
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
というGalaxyやHuaweiすら越えてる最強端末があるだろ、ASUSやシャープとかいう三流とは違うぞ
ideal2ch
が
しました
そらASUSは日本人社員を引き抜きまくってるからこれくらいの文章は書ける、てか書いたの日本人だろうし
ideal2ch
が
しました
はよ発売しろ
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする