台湾のメーカー ASUSが新型のAndroidスマートフォン「ZenFone Max (M2) ZB632KL / ZB633KL」と「ZenFone Max Pro (M2) ZB630KL / ZB631KL」を海外で発表しました。
「ZenFone Max (M2) ZB632KL / ZB633KL」のスペック・価格
- OS:Android 8.1 Oreo + ZenUI
- ディスプレイ:6.3インチ(1520 × 720・IPS)
- プロセッサ:Snapdragon 632
- RAM:3GB / 4GB
- ROM:32GB / 64GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1300万画素(f/1.8・1.12μm・EIS)+200万画素
- 前面カメラ:800万画素(f/2.0・1.12μm・EIS)
- オーディオ:5マグネットスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth、LTE
- SIMスロット:Nano×2(トリプルスロット)
- バッテリー:4000mAh
- ポート:microUSB
- その他:指紋リーダー(背面)、顔認証
- サイズ:158.41 x 76.28 x 7.7mm / 160g
- カラバリ:ブラック、ブルー
- 価格:3GB+32GBが9999インドルピー(約15,800円)、4GB+64GBが11999インドルピー(約19,000円)
「ZenFone Max Pro (M2) ZB630KL / ZB631KL」のスペック・価格
- OS:Android 8.1 Oreo + ZenUI
- ディスプレイ:6.3インチ(2280 × 1080・IPS・ゴリラガラス6)
- プロセッサ:Snapdragon 660
- RAM:3GB / 4GB / 6GB
- ROM:32GB / 64GB(microSDカード対応)
- 背面カメラ:1200万画素(IMX486・f/1.8・1.25μm・EIS)+500万画素
- 前面カメラ:1300万画素(f/2.0・1.12μm・EIS)
- オーディオ:5マグネットスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi b/g/n、Bluetooth、LTE
- SIMスロット:Nano×2(トリプルスロット)
- バッテリー:5000mAh
- ポート:microUSB
- その他:指紋リーダー(背面)、顔認証
- サイズ:157.9 x 75.5 x 8.5mm / 170g
- カラバリ:ブルー
- 価格:3GB+32GBが12999インドルピー(約20,500円)、4GB+64GBが14999インドルピー(23,600円)、6GB+64GBが16999インドルピー(約26,800円)
Source:ASUS(1 / 2 / 3 / 4)
6: 名無し 2018/12/09(日) 16:25:17.40
ロシアで発表北
https://ru.store.asus.com/smartphones/max-m2/zb631kl-4d005ru
https://ru.store.asus.com/smartphones/max-m2/zb633kl-4a005ru
https://ru.store.asus.com/smartphones/max-m2/zb631kl-4d005ru
https://ru.store.asus.com/smartphones/max-m2/zb633kl-4a005ru
7: 名無し 2018/12/09(日) 23:20:02.42 ID:FbGzJrSUM
有機ELなら最高だったのに
薄くもなるし
薄くもなるし
36: 名無し 2018/12/11(火) 17:40:54.30 ID:yDpEcNqi0
しかしmax m2でもカメラがF1.8なんだなBluetooth4.2なのが残念だが
8: 名無し 2018/12/10(月) 06:59:58.00
台湾はまだか
10: 名無し 2018/12/10(月) 12:52:50.13 ID:LFEDJq/KM
明日インド向けに発表?
RAM: 6GB
内部SD card : 128GB
が来ないかな?
RAM: 6GB
内部SD card : 128GB
が来ないかな?
33: 名無し 2018/12/11(火) 17:14:57.45
https://www.asus.com/in/Phone/Zenfone-Max-M2-ZB632KL/Features/
https://www.asus.com/in/Phone/Zenfone-Max-Pro-M2-ZB630KL/Features/
インド版きたか
やっぱ6GBあったな 26000円
俺たちの大勝利w
https://www.asus.com/in/Phone/Zenfone-Max-Pro-M2-ZB630KL/Features/
インド版きたか
やっぱ6GBあったな 26000円
俺たちの大勝利w
13: 名無し 2018/12/10(月) 18:52:01.19
まあ買うとしたらバンド的な意味で台湾版だろうけど2ヶ月くらいかかるかな
来年2月くらいか台湾版出るのは
来年2月くらいか台湾版出るのは
14: 名無し 2018/12/10(月) 22:58:50.43 ID:Vud8vgmr0
>>13
来月って話が前あったよ台湾発表
ただ出ても日本のバンドに対応してるかどうかまだわからんのよね
来月って話が前あったよ台湾発表
ただ出ても日本のバンドに対応してるかどうかまだわからんのよね
15: 名無し 2018/12/10(月) 23:07:00.45 ID:aiTkzAXUr
台湾版ならB19はあるでしょ
34: 名無し 2018/12/11(火) 17:30:29.10 ID:+EXTHXkra
インド版で26000って事は日本国内だと普通に4万弱行くな。
35: 名無し 2018/12/11(火) 17:36:06.19 ID:yDpEcNqi0
インド版の価格が発表されたわけだがM1の場合台湾版はインド価格より40%近く高かったことを考えて
台湾版(日本円)の予想価格も書いておく(ただしM1はインド版と台湾版ではカメラ性能などスペックが一部違い型番も違う)
インド版の価格
ZenFone Max pro M2の価格
3GB/32GB:1万2999インドルピー(約2万500円) 台湾版日本円で2万8000円
4GB/64GB:1万4999インドルピー(約2万3700円) 台湾版日本円で3万2000円
6GB/64GB:1万6999インドルピー(約2万6900円) 台湾版日本円で3万7000円
ZenFone Max M2の価格
3GB/32GB:9999インドルピー(約1万5800円) 台湾版日本円で2万2000円
4GB/64GB:1万1999インドルピー(約1万9000円) 台湾版日本円で2万6000円
こんなところかな
M2も各モデル2種類あるようだからもしかしたらスペックが一部違うかもしれない
もし同じ場合は台湾版の価格は少し安くなると思う。
台湾版(日本円)の予想価格も書いておく(ただしM1はインド版と台湾版ではカメラ性能などスペックが一部違い型番も違う)
インド版の価格
ZenFone Max pro M2の価格
3GB/32GB:1万2999インドルピー(約2万500円) 台湾版日本円で2万8000円
4GB/64GB:1万4999インドルピー(約2万3700円) 台湾版日本円で3万2000円
6GB/64GB:1万6999インドルピー(約2万6900円) 台湾版日本円で3万7000円
ZenFone Max M2の価格
3GB/32GB:9999インドルピー(約1万5800円) 台湾版日本円で2万2000円
4GB/64GB:1万1999インドルピー(約1万9000円) 台湾版日本円で2万6000円
こんなところかな
M2も各モデル2種類あるようだからもしかしたらスペックが一部違うかもしれない
もし同じ場合は台湾版の価格は少し安くなると思う。
38: 名無し 2018/12/11(火) 19:05:17.29 ID:RxynxF4qM
>>35
これで出てくれたら性能相応やな
ファーウェイと比べたら向こうの価格競争力が異常すぎるだけだけど
HTCと同じ轍を踏むことがなければいいが
これで出てくれたら性能相応やな
ファーウェイと比べたら向こうの価格競争力が異常すぎるだけだけど
HTCと同じ轍を踏むことがなければいいが
39: 名無し 2018/12/11(火) 19:18:34.22 ID:+EXTHXkra
さすがに台湾版と同額は無理じゃね。二割り増しは覚悟せんと。
44: 名無し 2018/12/11(火) 20:53:51.37 ID:EXMEvGNNM
高めで良いから、早く国内正規発売してくれ。
45: 名無し 2018/12/11(火) 21:00:25.13 ID:0HbJSwypM
日本市場でおま国価格になるのは仕方ないとまだ理解できるが
時期がいくらなんでも周回遅れすぎだろ
ナメられすぎ
時期がいくらなんでも周回遅れすぎだろ
ナメられすぎ
49: 名無し 2018/12/11(火) 22:25:18.92 ID:Hsy/5mng0
値段は多少高めでもM1みたいに周回遅れはやめてほしい
46: 名無し 2018/12/11(火) 21:17:34.54 ID:3Ots0u8lM
スペック見る限りだとzen4無印の強化版て感じだよな
日本だとそれ以下の値段には絶対ならんだろう
普通に台湾版買えばいいよ
日本だとそれ以下の値段には絶対ならんだろう
普通に台湾版買えばいいよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1544310501/
コメント
コメント一覧 (3)
ZenTalk(ASUSの掲示板)でインドの人たちが怒ってるよ
これより前に出たM1のPie(9)更新予定は来年2月、M2は来年1月予定だって
ユーザー舐めプASUSの企業姿勢がこれに表れてる
今の時期に新しく出す機種でPie(9)積んでない時点でASUSのソフトウェア(ファームウェア)軽視姿勢が如実に出てるっていうのもあるんだけど
ideal2ch
がしました
日本での販売価格は、だいたい2倍くらいになるんだよね……
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
コメントする