1: 名無し 2018/12/02(日)06:00:35 ID:Ro1
2: 名無し 2018/12/02(日)06:00:54 ID:uvl
それはそれで問題んごね
4: 名無し 2018/12/02(日)06:02:03 ID:k0P
吸血鬼だらけになるしね
3: 名無し 2018/12/02(日)06:01:21 ID:jyb
蚊に親でも殺されたのかな?
10: 名無し 2018/12/02(日)06:09:05 ID:xDA
>>3
殺された奴多そう
殺された奴多そう
5: 名無し 2018/12/02(日)06:02:19 ID:Ro1
>>3
実際殺されたやつは世界中におるんや
感染症で世界一人間を殺してる生き物やからな
実際殺されたやつは世界中におるんや
感染症で世界一人間を殺してる生き物やからな
6: 名無し 2018/12/02(日)06:04:15 ID:Mae
>>3は蚊の怖さを知らない人か
ただ絶滅させると生態系が崩れるが、何か問題は起きないのか?
ただ絶滅させると生態系が崩れるが、何か問題は起きないのか?
9: 名無し 2018/12/02(日)06:08:38 ID:soV
バタフライエフェクトで人類滅びそう
11: 名無し 2018/12/02(日)06:09:52 ID:xDA
実際蚊が食べられなくなるからと言って食物連鎖が崩れるか?
12: 名無し 2018/12/02(日)06:10:44 ID:Mae
>>11
蚊が何かを運ぶ機能が別の種の生殖や繁栄と関係してるとか
そういうのがあった場合、壊れると一気に行くよ
蚊が何かを運ぶ機能が別の種の生殖や繁栄と関係してるとか
そういうのがあった場合、壊れると一気に行くよ
14: 名無し 2018/12/02(日)06:16:22 ID:O9J
でも確か蚊絶滅してもそこまで生態系に影響ないでみたいな話があったような
15: 名無し 2018/12/02(日)06:17:03 ID:bHT
蚊は魚の貴重な餌やな
19: 名無し 2018/12/02(日)06:19:23 ID:fg4
蚊を滅ぼすと宇宙連邦に滅ぼされるぞ
人間が今もピンピンしていられるのは宇宙連邦が蚊を保護するために仕方なく生かしてるだけやからな
人間が今もピンピンしていられるのは宇宙連邦が蚊を保護するために仕方なく生かしてるだけやからな
7: 名無し 2018/12/02(日)06:05:08 ID:VU3
アリの方をやな
8: 名無し 2018/12/02(日)06:06:16 ID:Ro1
ついでにゴキブリも絶滅してくれや
20: 名無し 2018/12/02(日)06:24:04 ID:JII
おいおい、蚊で人間間引いてもらわなきゃあっという間に人口100人超えちまうぞ?
21: 名無し 2018/12/02(日)06:24:44 ID:JII
人口100億人超えちゃうね
23: 名無し 2018/12/02(日)06:30:27 ID:Ro1
蚊による死者は年間72万人
多いとは言っても人口の増え方から見れば蚊の涙やで
人口爆発には別の対策が必要
多いとは言っても人口の増え方から見れば蚊の涙やで
人口爆発には別の対策が必要
17: 名無し 2018/12/02(日)06:17:34 ID:GKj
ついでにカメムシも絶滅させてくれ
ゴキブリはまだ対策できるからええわ
ゴキブリはまだ対策できるからええわ
蚊がいなくなるスプレー買ったけどヤバすぎワロタ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543698035/
コメント
コメント一覧 (10)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
血を吸う蚊だけ絶滅させるとか、遺伝子改造で吸わなくするとかの方がスマートだけど。
蚊がいなくなって滅びるのはキンチョウ株式会社
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
他の地域はほぼ害虫でそれほど食物連鎖としては
※2
蚊がいなきゃほぼどうにもしなくてよくなる
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ただ、蚊がある程度血をミックスしてくれるおかげでパンデミック化する事なく抗体が作られてる可能性があるからその点は十分注意してくれ
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
蚊だけはこの世に必要ないと人間以外の生き物もそう思ってるだろうよ
それだけやる事が悪質すぎる
ゴミクズみたいな人間よりもさらにクズな生き物も珍しい
ideal2ch
がしました
人間が不便を被る害虫毒虫物理法則
すべていらない
ideal2ch
がしました
コメントする