1: 名無し 2018/11/23(金) 17:40:19.70 ID:+1eiyP790
ちなスペック
Honor9
Android™ 7.0
CPU:Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz + 4 x 1.8GHz) antutuスコア:174,994
メモリ:4GB
ストレージ: 64GB
画面:5.15インチ 解像度:1920×1080
約155 g
キャンペーン価格:35,618円(税込)
Honor9
Android™ 7.0
CPU:Kirin 960 オクタコア (4 x 2.4GHz + 4 x 1.8GHz) antutuスコア:174,994
メモリ:4GB
ストレージ: 64GB
画面:5.15インチ 解像度:1920×1080
約155 g
キャンペーン価格:35,618円(税込)
Zenfone5
Android™ 8.0
CPU:Snapdragon636 オクタコア1.8GHz antutuスコア139,747
メモリ:6GB
ストレージ64GB
6.2インチ 解像度:2246×1080
約165 g
キャンペーン価格:43,178円(税込)
2: 名無し 2018/11/23(金) 17:40:41.87 ID:is5E1yT80
zen
3: 名無し 2018/11/23(金) 17:40:47.15 ID:qSPoKd6wa
zenfone
5: 名無し 2018/11/23(金) 17:41:19.46 ID:+1eiyP790
理由教えちくり~~~
6: 名無し 2018/11/23(金) 17:41:32.85 ID:hjkub+uE0
オナ9でええやろ
言うほどキリン悪くないで
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LT
言うほどキリン悪くないで
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/SHT-AL09/8.0.0/LT
9: 名無し 2018/11/23(金) 17:42:12.96 ID:i4TCh9G4M
普通findx買うよね
12: 名無し 2018/11/23(金) 17:42:46.95 ID:+1eiyP790
>>9
高すぎ定期
9マンくらいするやろ
高すぎ定期
9マンくらいするやろ
10: 名無し 2018/11/23(金) 17:42:27.04 ID:+1eiyP790
ワイは画面の大きさの違いがきになっとる
6.2インチと5.15インチってどっちがええんや?
6.2インチと5.15インチってどっちがええんや?
17: 名無し 2018/11/23(金) 17:43:49.02 ID:hjkub+uE0
>>10
デカい方が便利で見やすいけどデカいと持ち歩く時にかさばる
好みの問題やで
デカい方が便利で見やすいけどデカいと持ち歩く時にかさばる
好みの問題やで
22: 名無し 2018/11/23(金) 17:44:30.83 ID:+1eiyP790
>>17
画面ちいさめやと視力悪くなる?
画面ちいさめやと視力悪くなる?
274: 名無し 2018/11/23(金) 18:27:28.79 ID:zN48xK9O0
>>22
デカイに越したことない
7インチのやつにしろ
デカイに越したことない
7インチのやつにしろ
15: 名無し 2018/11/23(金) 17:43:00.94 ID:N2I9vr2Ed
zen5zやで
理由はワイが持ってるからや
理由はワイが持ってるからや
18: 名無し 2018/11/23(金) 17:43:59.19 ID:+1eiyP790
>>15
5zはキャンペーンしとらんから高杉や
5zはキャンペーンしとらんから高杉や
23: 名無し 2018/11/23(金) 17:44:35.58 ID:UzZU7rWf0
楽天限定のブラックやで
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/LT
25: 名無し 2018/11/23(金) 17:44:53.97 ID:+1eiyP790
ゲームとかは無料のやつちょっとやりたいくらいや
昨日youtubeでみた荒野行動おもしろそうンゴねぇ
昨日youtubeでみた荒野行動おもしろそうンゴねぇ
45: 名無し 2018/11/23(金) 17:48:29.00 ID:svd+zdfld
>>25
荒野やりたいならスナドラ835か845じゃないときついが
荒野やりたいならスナドラ835か845じゃないときついが
49: 名無し 2018/11/23(金) 17:49:31.26 ID:+1eiyP790
>>45
kirin960とsnapdragon636なら
どっちがましや?
kirin960とsnapdragon636なら
どっちがましや?
54: 名無し 2018/11/23(金) 17:50:27.80 ID:Jhpkoykz0
>>49
どっちもダメ
どっちもダメ
56: 名無し 2018/11/23(金) 17:50:39.58 ID:svd+zdfld
>>49
スナドラの方がマシ
スナドラの方がマシ
26: 名無し 2018/11/23(金) 17:44:58.80 ID:zN48xK9O0
huaweiはアプリのバックグラウンド起動とかがiPhone並みに勝手に制御されるから初心者向きじゃない
もちろんiPhoneと違って設定変更はできるが
もちろんiPhoneと違って設定変更はできるが
30: 名無し 2018/11/23(金) 17:45:41.73 ID:+1eiyP790
>>26
バックグラウンド起動てなんや
バックグラウンド起動てなんや
39: 名無し 2018/11/23(金) 17:47:45.60 ID:2lizFCSwM
>>30
Huaweiの電池節約機能優秀過ぎてちゃんと設定できんとLINE通知上手くこんからやめとけ
Huaweiの電池節約機能優秀過ぎてちゃんと設定できんとLINE通知上手くこんからやめとけ
42: 名無し 2018/11/23(金) 17:48:23.60 ID:+1eiyP790
>>39
LINEやる相手0やからへーきへーき
LINEやる相手0やからへーきへーき
31: 名無し 2018/11/23(金) 17:46:12.02 ID:Hhbl+05b0
キリンは信用できないからワイならzenにする
34: 名無し 2018/11/23(金) 17:46:45.30 ID:+1eiyP790
>>31
なんでや
メーカーは中国製と台湾製の違いしかないやん
なんでや
メーカーは中国製と台湾製の違いしかないやん
37: 名無し 2018/11/23(金) 17:47:25.10 ID:N2I9vr2Ed
>>34
CPUがちゃうんや
CPUがちゃうんや
33: 名無し 2018/11/23(金) 17:46:22.78 ID:2lizFCSwM
アメリカ様がHuawei使うな言うてきてるからやめた方がええやろ
アメリカ政府「日本もHuaweiの製品を使うな」
36: 名無し 2018/11/23(金) 17:47:23.11 ID:+1eiyP790
>>33
でも日本でHuaweiめっちゃうれとるらしいやん
でも日本でHuaweiめっちゃうれとるらしいやん
40: 名無し 2018/11/23(金) 17:47:57.46 ID:+1eiyP790
ちなゲームやりやすいのはどっちや??
Zenfone5とHonor9
Zenfone5とHonor9
47: 名無し 2018/11/23(金) 17:48:50.69 ID:hjkub+uE0
>>40
それなら画面でかい上にスナドラ搭載のzenやろな
それなら画面でかい上にスナドラ搭載のzenやろな
41: 名無し 2018/11/23(金) 17:48:14.22 ID:DjJW7QXPr
今そのそのレベルのスペックが安く買えるんやな
どっちもコスパいいからどっちでもええやろ
どっちもコスパいいからどっちでもええやろ
46: 名無し 2018/11/23(金) 17:48:49.05 ID:+1eiyP790
>>41
どっちも欲しいから悩み中ンゴ
どっちのがスペックたかいんやろか
どっちも欲しいから悩み中ンゴ
どっちのがスペックたかいんやろか
53: 名無し 2018/11/23(金) 17:50:23.16 ID:+1eiyP790
>>41
ちなキャンペーンが終わると5万数千円くらいに戻る模様
割引率はhonor9のが高い
ちなキャンペーンが終わると5万数千円くらいに戻る模様
割引率はhonor9のが高い
50: 名無し 2018/11/23(金) 17:49:34.69 ID:3z2ehj1m0
honorはタッチが最悪云々あったけど大丈夫か
58: 名無し 2018/11/23(金) 17:51:00.52 ID:mmWdU8650
オナインはやめとけ
ちなユーザー
ちなユーザー
67: 名無し 2018/11/23(金) 17:52:26.34 ID:+1eiyP790
>>58
なにがアカンのや?
なにがアカンのや?
71: 名無し 2018/11/23(金) 17:53:26.82 ID:mmWdU8650
>>67
タッチパネルの反応からアカンで
タッチパネルの反応からアカンで
62: 名無し 2018/11/23(金) 17:52:02.81 ID:TLHFUO6I0
オナ9なんてもう古いやろ
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/STF-L09/7.0/LT
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/STF-L09/7.0/LT
84: 名無し 2018/11/23(金) 17:56:08.91 ID:3GyUR1Nv0
釣りじゃなくて本当にスマホデビューするなら
訳の分からない中華スマホはやめとけ
訳の分からない中華スマホはやめとけ
87: 名無し 2018/11/23(金) 17:56:37.08 ID:+1eiyP790
>>84
でもHuaweiとAsusが一番うれとるらしいやん
でもHuaweiとAsusが一番うれとるらしいやん
103: 名無し 2018/11/23(金) 17:58:57.69 ID:Jhpkoykz0
情弱っぽいし大人しくiPhoneにしとけ
113: 名無し 2018/11/23(金) 18:00:55.23 ID:+1eiyP790
>>103
嫌定期
3台キャリアとかめっちゃ月額料とってくるやん
嫌定期
3台キャリアとかめっちゃ月額料とってくるやん
106: 名無し 2018/11/23(金) 17:59:23.47 ID:70h4lyEMM
デビューならなんでもええやろ
110: 名無し 2018/11/23(金) 18:00:17.54 ID:+1eiyP790
>>106
デビューやからこそ悩むンゴねぇ
デビューやからこそ悩むンゴねぇ
120: 名無し 2018/11/23(金) 18:02:34.55 ID:+1eiyP790
141: 名無し 2018/11/23(金) 18:06:22.90 ID:DPydJz9Fa
>>120
そのラインナップならP20がええよ
そのラインナップならP20がええよ
144: 名無し 2018/11/23(金) 18:06:41.97 ID:zaQ+Filk0
>>120
Essentialあるやん!ええやん
Essentialあるやん!ええやん
147: 名無し 2018/11/23(金) 18:07:14.61 ID:OG2UzeZIa
>>120
Essentialあるやんけ!!
Essentialあるやんけ!!
161: 名無し 2018/11/23(金) 18:09:38.64 ID:+1eiyP790
>>144>>147
5万円は高いンゴじゃね?
5万円は高いンゴじゃね?
167: 名無し 2018/11/23(金) 18:10:26.60 ID:zaQ+Filk0
>>161
せやな
五万ならs9買えるからな
せやな
五万ならs9買えるからな
128: 名無し 2018/11/23(金) 18:04:12.29 ID:jB293OfRM
ワイhonor9やけど特に文句ないわ
多分zen5のほうが性能はいいけど
多分zen5のほうが性能はいいけど
94: 名無し 2018/11/23(金) 17:57:42.28 ID:pw6/CJH9p
nova3がいい買い物の日にsim契約無しで税込36000円くらいで買えたからそんときnova3買うのがベストやったんやないか?
140: 名無し 2018/11/23(金) 18:06:22.55 ID:+1eiyP790
ちょっとまって
149: 名無し 2018/11/23(金) 18:07:14.99 ID:+1eiyP790
Huaweiのnova3もなやんどる
OCNモバイルってのが難点やけど、
nova3
CPU Kirin 970 スコア:204,159
メモリ:4GB
ストレージ128GB
6.3インチ 2340×1080
166g
これがキャンペーン価格で税込29,808円で買えるんやが
zenfone5とhonor9と比べてどうやろか?
OCNモバイルってのが難点やけど、
nova3
CPU Kirin 970 スコア:204,159
メモリ:4GB
ストレージ128GB
6.3インチ 2340×1080
166g
これがキャンペーン価格で税込29,808円で買えるんやが
zenfone5とhonor9と比べてどうやろか?
173: 名無し 2018/11/23(金) 18:11:16.13 ID:pw6/CJH9p
nova3は書いたやろ…
今は時期が悪い
今は時期が悪い
203: 名無し 2018/11/23(金) 18:14:30.96 ID:+1eiyP790
>>173
OCNやと税込3万らしいぞ
OCNやと税込3万らしいぞ
235: 名無し 2018/11/23(金) 18:19:31.58 ID:pw6/CJH9p
>>203
だからそれはsim契約込みやろ
ocnは格安simの中でも速度最底辺やから即解が基本になるんや
そのキャンペーンの即解時の値段は価格comのQUOカード特典付いて35000円くらい
格安業界でもブラックリスト制度導入始まってる言われてる中で安くないものでワンナウト稼ぐのはガイジやで
だからそれはsim契約込みやろ
ocnは格安simの中でも速度最底辺やから即解が基本になるんや
そのキャンペーンの即解時の値段は価格comのQUOカード特典付いて35000円くらい
格安業界でもブラックリスト制度導入始まってる言われてる中で安くないものでワンナウト稼ぐのはガイジやで
257: 名無し 2018/11/23(金) 18:24:40.37 ID:+1eiyP790
>>235
詳しいな!サンガツ
ほんでも6ヶ月契約すれば解除金0らしいけど
6ヶ月でもブラックリストはいったりするん?
詳しいな!サンガツ
ほんでも6ヶ月契約すれば解除金0らしいけど
6ヶ月でもブラックリストはいったりするん?
277: 名無し 2018/11/23(金) 18:27:48.24 ID:pw6/CJH9p
>>257
貯まらん言われてるから大丈夫やと思うで
即解と値段ほぼ変わらんからそれが無難やな
面倒ごとが長引くのが苦に感じんならあり
貯まらん言われてるから大丈夫やと思うで
即解と値段ほぼ変わらんからそれが無難やな
面倒ごとが長引くのが苦に感じんならあり
156: 名無し 2018/11/23(金) 18:08:46.14 ID:jB293OfRM
novalite2でいいだろこんなやつ
164: 名無し 2018/11/23(金) 18:10:10.47 ID:+1eiyP790
>>156
こんなやつってなんやねん
デビュー民やぞ
こんなやつってなんやねん
デビュー民やぞ
162: 名無し 2018/11/23(金) 18:09:56.87 ID:sPh2i4dXM
スマホデビューってマジ?
おとなしくキャリアでiPhone買っとけよ
おとなしくキャリアでiPhone買っとけよ
168: 名無し 2018/11/23(金) 18:10:27.10 ID:+1eiyP790
>>162
マジ
今までガラケーや
マジ
今までガラケーや
193: 名無し 2018/11/23(金) 18:13:23.34 ID:gQaRq2UD0
ちょっとケチってスナドラ600代とか正直どうかと思うで
マッマに買ってもらうのかもしれんが
マッマに買ってもらうのかもしれんが
194: 名無し 2018/11/23(金) 18:13:24.00 ID:wtEzaiEc0
てか、今更スマホデビューって何や?
ガキがおっさんか?
ガキがおっさんか?
197: 名無し 2018/11/23(金) 18:13:39.66 ID:+1eiyP790
>>194
28のキッズや
28のキッズや
212: 名無し 2018/11/23(金) 18:15:32.66 ID:IyDkClXn0
P20Liteは気に食わんのか?
219: 名無し 2018/11/23(金) 18:16:33.87 ID:+1eiyP790
>>212
CPUがショボいらしい
CPUがショボいらしい
218: 名無し 2018/11/23(金) 18:16:28.88 ID:+EdIA7Nsa
ゲーム目当てならファーウェイあかんやろ
ちょっとした将棋やトランプ遊びくらいならいけるけど
ちょっとした将棋やトランプ遊びくらいならいけるけど
221: 名無し 2018/11/23(金) 18:16:57.62 ID:+1eiyP790
>>218
なんでや?
やっぱタッチがアカンからか?
なんでや?
やっぱタッチがアカンからか?
228: 名無し 2018/11/23(金) 18:17:40.47 ID:+EdIA7Nsa
>>221
3Dがダメらしい
あ、でもデュエルリンクス並みの3Dなら動くとは聞くな
3Dがダメらしい
あ、でもデュエルリンクス並みの3Dなら動くとは聞くな
241: 名無し 2018/11/23(金) 18:20:41.53 ID:+1eiyP790
>>228
ほんでも、antutuのベンチマークやと
kirin960
3Dスコア:65247
snapdoragon636
3Dスコア:21205
でkirin960が圧勝しとるけど
これでもダメなんやろか
ほんでも、antutuのベンチマークやと
kirin960
3Dスコア:65247
snapdoragon636
3Dスコア:21205
でkirin960が圧勝しとるけど
これでもダメなんやろか
258: 名無し 2018/11/23(金) 18:24:48.57 ID:+EdIA7Nsa
>>241
ベンチより荒野行動さんがスナドラかキリンどちらに特化してるかどうかやろ
この場合
そらスナドラやろ
ベンチより荒野行動さんがスナドラかキリンどちらに特化してるかどうかやろ
この場合
そらスナドラやろ
312: 名無し 2018/11/23(金) 18:33:30.97 ID:Dzvafywpp
>>241
やるアプリによるとしか
デレステとか大抵のはアプデで直ったがまだミリシタとかジャギってた気がした
やるアプリによるとしか
デレステとか大抵のはアプデで直ったがまだミリシタとかジャギってた気がした
319: 名無し 2018/11/23(金) 18:36:51.51 ID:+1eiyP790
>>312
やる予定のアプリとかは特にないンゴ
荒野行動おもしろそうンゴ♪
やる予定のアプリとかは特にないンゴ
荒野行動おもしろそうンゴ♪
249: 名無し 2018/11/23(金) 18:23:28.71 ID:peLSDYq00
荒野行動?
ほなスナドラ845のやつ買えや
こんなもんあかんわ
ほなスナドラ845のやつ買えや
こんなもんあかんわ
275: 名無し 2018/11/23(金) 18:27:34.51 ID:peLSDYq00
この二つならオナインやわ
zenfoneはうんちっち~や
zenfoneはうんちっち~や
279: 名無し 2018/11/23(金) 18:27:58.74 ID:+1eiyP790
>>275
なんでや?
なんでや?
285: 名無し 2018/11/23(金) 18:28:53.34 ID:peLSDYq00
>>279
なんかすぐ壊れるもん😖
なんかすぐ壊れるもん😖
305: 名無し 2018/11/23(金) 18:31:53.15 ID:rZsWwybj0
cpuアーキテクチャの都合上ゲームするならスナドラのzen5しないならkirinの方がサクサクやからhonor9
276: 名無し 2018/11/23(金) 18:27:42.77 ID:+1eiyP790
Zenfone5のサイズ6.2インチってスマホデビューとしてどうなんや?
ちょっと大きすぎる感あるけど
ちょっと大きすぎる感あるけど
284: 名無し 2018/11/23(金) 18:28:50.43 ID:uwheGjF70
>>276
最新スマホなんてどれもインチサイズそんなもんやぞ
最新スマホなんてどれもインチサイズそんなもんやぞ
287: 名無し 2018/11/23(金) 18:28:56.14 ID:mmWdU8650
>>276
店行って同等のデカさのスマホ触ってこいとしか
店行って同等のデカさのスマホ触ってこいとしか
ASUSの性能電力怪獣スマホ「ZenFone Max Pro(M1)」が技適通過。5000mAhバッテリー、スナドラ636搭載
Google未発表スマホ「Pixel 3 Lite(Sargo)」の実機写真流出。5.56インチの液晶、Snapdragon670、イヤホンジャック搭載
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542962419/
コメント
コメント一覧 (8)
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
ideal2ch
がしました
技適無いけど、Pocophone F1ならスナドラ845で4万円どす。
ideal2ch
がしました
世界一コスパいい
ideal2ch
がしました
コメントする