no title
ドコモの新CM、「一休さん」なのに「1930円」じゃない理由
「♪すき すき すき すき すき~ すきっ! 一休さん」
40代以上の方なら、口ずさんだりすることもあるだろう。1975年からテレビアニメで放送された「一休さん」のオープニングソングだ。この曲を使用してテレビCMを流しているのが、携帯電話会社大手のNTTドコモ(docomo)。でも、なんで今さら「一休さん」? 「一休さん」なら1980円(イッキューパッ)ではなく、1930円(イッキューサン)では? J-CASTニュースは、docomoの広報担当に聞いてみた。

「一休さん」であれば、1980円ではなく、1930円の方が分かりやすいし、よっぽどストレートだったのでは?

「おっしゃる通りですね(笑)。でも、今回は先に『料金プラン』が決まっていて、それに合う曲を...ということで『一休さん』になりました。確かに、お客さまからご指摘をうけることもありますが、ご理解いただけるよう、努力しております」
http://news.livedoor.com/article/detail/15581549/
22: 名無し 2018/11/12(月) 08:25:53.78 ID:CAP_USER9
>>1 
動画です

料金1,980円訴求「一休さん」篇
https://www.youtube.com/watch?v=r1pKUPcX7WQ




3: 名無し 2018/11/12(月) 08:19:03.42 ID:C+bGl05l0
指摘は受けるがご理解いただきたい


何を理解するのか日本語で(´・ω・`)?



38: 名無し 2018/11/12(月) 08:29:52.09 ID:aDcBKOML0
>>3
右から左に受け流すから文句言うな


と、言う意味だな



122: 名無し 2018/11/12(月) 08:48:08.74 ID:AqLF7Qun0
>>3
なんで上から目線なんだろうか



234: 名無し 2018/11/12(月) 09:28:31.15 ID:NFtUJyW00
>>3
理解できないことに対して「理解」してとかNTTにはこんな無能しかいないのかと思う



244: 名無し 2018/11/12(月) 09:34:46.25 ID:a1Skhn8s0
>>3
とんちだよ



10: 名無し 2018/11/12(月) 08:21:57.31 ID:PcQYsDEX0
ご理解ください、って何をだよ!



4: 名無し 2018/11/12(月) 08:19:15.22 ID:+RNx/SNp0
ドコモのCMはセンスないのばっかりだよな



20: 名無し 2018/11/12(月) 08:25:38.59 ID:MPeqd+cw0
>>4
あのキノコのキャラもビミョーだったな



21: 名無し 2018/11/12(月) 08:25:42.20 ID:Pp2EdMaM0
>>4
ほんとこれ
いつもイライラする



62: 名無し 2018/11/12(月) 08:36:34.38 ID:CVXNbOWW0
>>4
死語だが使うわ

激同



186: 名無し 2018/11/12(月) 09:04:49.55 ID:AqITpne/0
>>4
くぅれなぃ~にそぉまぁったあああ!くぉ~のうぉ~るぇ~うを~!
高畑充希が「紅」を熱唱するドコモのCM、放送されすぎて「うるさい」と苦情


318: 名無し 2018/11/12(月) 10:16:16.97 ID:EERzYGPU0
>>186
これは酷かった
ドン引きw



339: 名無し 2018/11/12(月) 10:35:51.63 ID:4ySYAozP0
>>4
これ。年を追う毎に酷くなってる。昔はauセンスねぇ、softbank下品とか言ってたけど最近は全然他所の事どうこう言えんわ



295: 名無し 2018/11/12(月) 10:03:23.43 ID:sajyFoX10
>>4
OK出すのおっさんだからじゃないかな



23: 名無し 2018/11/12(月) 08:26:11.19 ID:BM+hkBU50
このCMは見てられない…(・ω・`)

外し杉



63: 名無し 2018/11/12(月) 08:37:20.52 ID:rsImngLE0
1930じゃないのに何で使おうと思ったんだろ



183: 名無し 2018/11/12(月) 09:04:09.39 ID:Nh8OHKH50
逆に1930円で一休さんだったら
もろそのままでダメだろう

あえて1930円以外にする必要があったはず



195: 名無し 2018/11/12(月) 09:10:44.06 ID:rq13PKTT0
だったら一休さんなんて使うなよ
無理矢理だし意味わかんねーし



100: 名無し 2018/11/12(月) 08:43:57.45 ID:mcdEj6we0
193円にしないと誇大広告だな 



163: 名無し 2018/11/12(月) 08:58:25.86 ID:R5qsAsPu0
強引だよなぁー



11: 名無し 2018/11/12(月) 08:22:05.91 ID:mYL6AP250
そこに気づくか



59: 名無し 2018/11/12(月) 08:35:49.19 ID:qhK7uvOp0
CMってのは反響がありゃ成功なんだよ



70: 名無し 2018/11/12(月) 08:38:25.47 ID:oAUwgyOR0
>>59
何そのやっつけ仕事w



80: 名無し 2018/11/12(月) 08:40:16.47 ID:10SjJfST0
>>59
そうかもなw
ここから50円値下げして一休さんのCM続編とかやるんじゃないだろうか



51: 名無し 2018/11/12(月) 08:33:13.01 ID:MFfVEgNn0
理解が必要なCM



97: 名無し 2018/11/12(月) 08:42:47.44 ID:JkpSOg7z0
ハズキルーペみたいなわかりやすいCMにすりゃいいのにな
でもわかりにくさが大事なんだよなwww



130: 名無し 2018/11/12(月) 08:50:09.83 ID:ZLOJtHQ+0
ただでさえクソうざいCMなのにオリジナル捻じ曲げてるのかよ
CMウザいという意見こそ「ご理解願いたい」よ



129: 名無し 2018/11/12(月) 08:50:03.01 ID:8a5I2pfA0
docomoはとんちんかん



154: 名無し 2018/11/12(月) 08:55:45.61 ID:ZCOZ2mvf0
通信大手のCMはあざとくしつこく意味不明



164: 名無し 2018/11/12(月) 08:58:31.41 ID:FQxs/LAX0
個人的に気持ち悪いCM2018No.1



168: 名無し 2018/11/12(月) 09:00:17.93 ID:RgG3choV0
内容も気持ち悪いけど、作りも凄く雑なCMだよな。



171: 名無し 2018/11/12(月) 09:01:27.45 ID:Czda/62O0
1930円にできないのがドコモ



179: 名無し 2018/11/12(月) 09:03:19.54 ID:iYV/rikO0
税別だからな
1980円ですらない



190: 名無し 2018/11/12(月) 09:08:16.78 ID:cM5dy/qW0
ケンワタナベもう一回使って

スマホの料金体系が面倒で読めなーーーーーい!!!! でしょ~~~~~~~~~ん

ってCM作ったほうがマシ
【動画】LINEモバイルのCMで踊っている本田翼さん、めちゃくちゃかわいい

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541978256
スポンサードリンク