mac-mini-gallery-3
Appleは10月30日(米国時間)、新型の「Mac mini(2018)」を発表しました。11月7日に発売、日本での価格は89,800円+税~。

Mac mini(2018)のスペック
  • OS:macOS
  • CPU:第8世代 Core i3(3.6GHz・4コア) / i5(3.0GHz~4.0GHz・6コア)/ i7(3.2GHz~4.6GHz・6コア)
  • GPU:Intel UHD Graphics 630、外付けGPU対応
  • メモリ:8GB / 16GB / 32GB / 64GB(2,666MHz DDR4)
  • SSD:128GB / 256GB / 512GB / 1TB / 2TB(PCIe)
  • ポート:Thunderbolt 3×4、Ethernet、HDMI 2.0、USB3.0×2、イヤホンジャック
  • 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0
  • サイズ:19.7 x 19.7 x 3.6cm / 1.3kg
mac-mini-gallery-1
mac-mini-gallery-5

Source:Apple

344: 名無し 2018/10/30(火) 23:25:13.65 ID:UALS33DF0
みにきたあああああああああああああああああああ
no title
no title
no title



350: 名無し 2018/10/30(火) 23:25:16.19 ID:ZgZTf4EW0
mac miniキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



412: 名無し 2018/10/30(火) 23:25:50.45 ID:bI761jzQ0
ついにきたな



501: 名無し 2018/10/30(火) 23:26:49.16 ID:Ncix7+Lo0
貧乏人の味方きたああああああああああああ



519: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:05.83 ID:2LX69TJZ0
Mac miniって需要あったんか



516: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:00.93 ID:h74ag+eJ0
アプリ屋が泣いて喜ぶ



525: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:07.25 ID:ZgZTf4EW0
4コアでドヤるな
no title



526: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:07.48 ID:+g7BmqmO0
そんなん当たり前やろ!!



531: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:12.36 ID:EO+2jRZA0
いや2コアだったらビビるわ



537: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:18.63 ID:UALS33DF0
ファッ!?
no title



538: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:19.51 ID:DgVHdbBVd
ええやん



544: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:21.63 ID:ZgZTf4EW0
なんだと・・・・・・・6コアだと・・・・・・・・・・・・

すごい



550: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:26.07 ID:oll+BDPC0
6コアうおおおおおおおおおおおおおおお



554: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:26.84 ID:fRbgirTV0
微妙な歓声で草



559: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:31.51 ID:3yZHPTdn0
6コア自慢w



570: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:45.34 ID:+g7BmqmO0
比較対象が古すぎて何倍とか言われても困るわ
no title
no title
no title
no title



581: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:53.43 ID:3yZHPTdn0
元が古すぎるんだよなぁ



588: 名無し 2018/10/30(火) 23:28:01.15 ID:uxCMHlho0
5倍ってうそくせえ



594: 名無し 2018/10/30(火) 23:28:05.96 ID:fRbgirTV0
そら前のミニと比べたらな



599: 名無し 2018/10/30(火) 23:28:10.19 ID:60+WsvGq0
前のと比べてて草
何年前のやねん



613: 名無し 2018/10/30(火) 23:28:20.38 ID:ZgZTf4EW0
64GBだと・・・・・・・・・・
no title
no title



614: 名無し 2018/10/30(火) 23:28:20.56 ID:ohagTV+BM
凄そう



634: 名無し 2018/10/30(火) 23:28:33.50 ID:AD/GZ6Nz0
ミニにそんなに積んで何するんだよ



659: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:02.62 ID:FVsmB/dv0
64とかもうpro買えよ



664: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:06.39 ID:UaljszTe0
どやるとこか?



665: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:06.67 ID:lX2XHXBe0
当たり前だよなぁ?



669: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:12.03 ID:aeSv4Kep0
メモリ64GBwwwwwwwwww



580: 名無し 2018/10/30(火) 23:27:52.40 ID:/nzIWIu50
メモリ増設が自分でできるかやな



683: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:26.93 ID:1jrUPvX1d
>>580
自分で延命できないと微妙やけどもう無理なんちゃう?



671: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:12.61 ID:60+WsvGq0
スペック盛りすぎやろ
誰が使うねんw
no title



691: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:33.27 ID:O6hQtgOq0
SSD当然だな



630: 名無し 2018/10/30(火) 23:28:31.60 ID:EO+2jRZA0
盛り盛りで2000ドルだな



707: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:42.44 ID:lpyEaqs10
サンダーボルト多すぎ問題
no title



675: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:16.33 ID:o+nCg20T0
インターフェイス有能



693: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:33.62 ID:GKZTbEhx0
モリモリコネクタすこ



701: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:39.15 ID:owDuRDpL0
サンダーボルトとかいるか?



729: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:06.89 ID:tcya/ctvx
>>701
あれば外付けGPU使えるから…



753: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:30.02 ID:+g7BmqmO0
>>701
めちゃくちゃいるぞ



708: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:42.83 ID:G7200KJ5r
thunderbolt端子4つは草



724: 名無し 2018/10/30(火) 23:29:57.79 ID:AuY2XogW0
タイプシー無しか



752: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:29.18 ID:CSKQ5VXH0
>>724
Thunderbolt3と互換性あるでしょ



739: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:15.86 ID:LOBIn0Y20
10GbEっているんか?
no title
no title
no title



746: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:22.62 ID:11L+iS2pM
10GbE?



743: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:19.34 ID:9EDRc28k0
たかそう



768: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:43.15 ID:11L+iS2pM
10GbEとか熱いやろ



763: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:39.71 ID:QlJxa4yz0
no title
no title
no title



769: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:43.54 ID:ZgZTf4EW0
積みすぎて草



770: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:44.15 ID:3yZHPTdn0
めっちゃ詰め込むやんw



792: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:10.15 ID:mZNayWCua
お重かw



776: 名無し 2018/10/30(火) 23:30:51.03 ID:bPhpa4Cu0
なんだこの光景



786: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:05.01 ID:000agzAS0
かわいいなぁ弁当箱



791: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:09.70 ID:WLAQ5t5n0
積みmini



793: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:10.97 ID:NBkozvT/0
最小構成の値段が重要



797: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:16.35 ID:GKZTbEhx0
やっす
no title
no title



806: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:20.29 ID:DHRSkw0V0
799ドルから



869: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:57.73 ID:000agzAS0
おおー799ドル



808: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:20.35 ID:+g7BmqmO0
おやすい



809: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:20.63 ID:bPhpa4Cu0
やっす



812: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:23.39 ID:ld4ZYGl90
安スギィ!



816: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:25.73 ID:EO+2jRZA0
うーん



827: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:30.37 ID:nLz7oZXr0
カスみたいなスペックやんけ



832: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:33.23 ID:D3pawV810
10万くらいか
えらい高くなったな



835: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:34.21 ID:h74ag+eJ0
思ったより全然いい



880: 名無し 2018/10/30(火) 23:32:02.47 ID:qflxppZL0
i3やぞ



842: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:39.15 ID:60+WsvGq0
たけえな
一番低いの5万くらいだっただろ



845: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:41.67 ID:SdNTYydq0
まあこれ最低構成やからな



847: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:43.21 ID:SPYesdC50
なお日本円だと



849: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:44.14 ID:jXnJXPgl0
10万くらいけ?



861: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:52.21 ID:M8SxUGs/0
うーんマァマァの値段



863: 名無し 2018/10/30(火) 23:31:52.74 ID:MBfr733s0
2テラSSDでこれは安いやろ



950: 名無し 2018/10/30(火) 23:32:48.97 ID:fRbgirTV0
>>863
んなわけ無いやろ
盛ったら30万いくぞ



76: 名無し 2018/10/31(水) 00:21:39.13 ID:YYJjvPzS0
mac mini 最安値
no title



186: 名無し 2018/10/31(水) 00:23:09.27 ID:jFUaFST50
>>76
macmini思ったよりたけーな
今の4万円台で買ったんだが



220: 名無し 2018/10/31(水) 00:23:46.69 ID:5KL4Qiva0
>>76
mac mini
6万なら買うけどちょっと手が出ないな…



476: 名無し 2018/10/31(水) 00:28:48.69 ID:YYJjvPzS0
mac mini特盛(ソフト抜き)
no title



491: 名無し 2018/10/31(水) 00:29:20.18 ID:eTvUp/hN0
>>476
これは上級国民



503: 名無し 2018/10/31(水) 00:29:34.73 ID:Z0J2u85e0
>>476
たっか



506: 名無し 2018/10/31(水) 00:29:41.95 ID:ndHy/PM90
>>476



516: 名無し 2018/10/31(水) 00:30:01.77 ID:xTFv8juhd
>>476
この値段でグラボ載ってないのとか詐欺やろ



537: 名無し 2018/10/31(水) 00:30:18.79 ID:K/t8LAsI0
>>476
中古のゴミ箱買えるな



554: 名無し 2018/10/31(水) 00:30:33.53 ID:HFSbWdFpd
>>476
なら一番安いmac pro買うよね



548: 名無し 2018/10/31(水) 00:30:28.73 ID:/fnmnBZAa
>>476
iMac pro買うわ



748: 名無し 2018/10/31(水) 00:35:21.31 ID:TvUpjQlw0
Mac mini なのに40万超まで出来るの草



758: 名無し 2018/10/31(水) 00:35:30.33 ID:r5Yw53y/0
Mac miniカスタムしてたら結局iMacの方が安く付くことがわかった
Appleは意地でも安く買わせないつもりだな



301: 名無し 2018/10/31(水) 00:24:48.01 ID:LZi/6qIW0
463,800円…
その価格はミニじゃない。(迫真)



302: 名無し 2018/10/31(水) 00:24:58.81 ID:FLaC3EkX0
盛りまくったら46万超えてワロタ



320: 名無し 2018/10/31(水) 00:26:16.12 ID:Z+WeNHsd0
良く見たら10Gbイーサ別売りじゃねーか!w



330: 名無し 2018/10/31(水) 00:27:05.52 ID:7fFZrZO00
>>320
プラス11,880税込



344: 名無し 2018/10/31(水) 00:27:42.21 ID:0JTwU2PS0
¥89,800 (税別) って何を寝ぼけてるんだ?



358: 名無し 2018/10/31(水) 00:28:49.93 ID:2Lp3hZpm0
>>344
Macにしては安いじゃん



423: 名無し 2018/10/31(水) 00:35:34.07 ID:0JTwU2PS0
>>358
mininの最廉価にしてはかなり高い
今までなら真ん中のグレードの価格



305: 名無し 2018/10/31(水) 00:25:19.47 ID:Vmq7U7uV0
30万円なら即決なんでアポストで構成を吟味してくるか



307: 名無し 2018/10/31(水) 00:25:24.64 ID:oGuADKpz0
4コアと6コアで悩むー



391: 名無し 2018/10/31(水) 00:31:55.35 ID:sYfinJYO0
CPUのみ特盛144800ポチった!
10gイーサはいらん!
SSD換装できませんいう落ちだったら声を上げて泣く



397: 名無し 2018/10/31(水) 00:32:47.52 ID:y1U+TuQj0
>>391
SSDは外付けでもいいやろ



387: 名無し 2018/10/31(水) 00:31:41.56 ID:RDzqPxoF0
SSD交換は無理やろ



398: 名無し 2018/10/31(水) 00:33:02.39 ID:kc+XFm3n0
SSD換装は無理だろうなあ



434: 名無し 2018/10/31(水) 00:36:53.22 ID:FLaC3EkX0
SSD基板直付けじゃね
no title



448: 名無し 2018/10/31(水) 00:37:46.32 ID:6FL7htRb0
>>434
どうしてそういうことするの?(´・ω・`)



508: 名無し 2018/10/31(水) 00:45:15.77 ID:8uc0AaqF0
>>434
俺もその画像見て躊躇してる。
iFixitのレポート待ってからにしようかな。



427: 名無し 2018/10/31(水) 00:35:51.30 ID:xtoyRgm20
たのしみじゃーうはははは!
no title


446: 名無し 2018/10/31(水) 00:37:41.86 ID:Ibbewsmx0
>>427
おめ
メモリかストレージあげるか迷うわ



470: 名無し 2018/10/31(水) 00:40:12.27 ID:+SVadGIf0
>>427
おめ
俺もこれに行きそう



564: 名無し 2018/10/31(水) 00:51:16.50 ID:RQbRrNXL0
俺間違ってないよな
no title



567: 名無し 2018/10/31(水) 00:51:54.92 ID:3k4P5+lK0
>>564
RAM8GBででえじょうぶか?



568: 名無し 2018/10/31(水) 00:52:03.69 ID:Z+WeNHsd0
>>564
メモリ積み替え可能という前提なら最適解やな



569: 名無し 2018/10/31(水) 00:52:05.92 ID:ct02ZqP90
>>564
メモリ増やしとけ



444: 名無し 2018/10/31(水) 00:37:35.28 ID:U3nIUydC0
メモリ後から増設できるよね?



617: 名無し 2018/10/31(水) 00:59:12.71 ID:RWoUsKty0
メモリを自分で増設できるなら俺は最小のやつでいいな
内部ストレージなんて今でも50Gも使ってないし、128Gでも十分すぎる



623: 名無し 2018/10/31(水) 01:00:16.93 ID:RQbRrNXL0
メモリ交換不可なら返品するだけ
4年待ったことに比べらばそれくらいのタイムロスなんて誤差



https://anago.2ch.sctest/read.cgi/mac/1540909864/
スポンサードリンク