![bandicam 2018-10-16 22-15-05-718](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/5/1/51eec818-s.jpg)
Huaweiは10月16日、背面にカメラを3つ搭載した新型のAndroidスマートフォン「HUAWEI Mate 20」「HUAWEI Mate 20 Pro」「HUAWEI Mate 20 X」を発表しました。
Mate 20のスペック・価格
- OS:Android 9 Pie + EMUI 9
- ディスプレイ:6.53インチ(2244 × 1080・RGBW配列の液晶)、HDRサポート
- プロセッサ:Kirin 980
- RAM:4GB/6GB
- ROM:128GB(nanoSDカード対応)
- 背面カメラ:1200万画素(1/2.3インチセンサー・27mm広角レンズ・f/1.8)+1600万画素(17mm超広角レンズ・f2.2)+800万画素(52mm望遠レンズ・f/2.4・OIS)
- 前面カメラ:2400万画素(f/2.0)
- オーディオ:イヤホンジャック搭載
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G、2G、NFC
- SIM:Nano×2(片方はNanoSDカードと排他利用)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4000mAh(22.5W SuperCharge)
- その他:指紋リーダー(背面)、IP53の防塵・防滴
- サイズ:158.2 x 77.2 x 8.3mm / 188g
- カラバリ:ミッドナイトブルー、ブラック、トワイライト、ピンクゴールド、エメラルドグリーン
- 価格:4GBモデルが799ユーロ(約104,000円)、6GBモデルが849ユーロ(約110,400円)
- 発売日:10月16日
![Mate20_Black](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/9/1/914856a6-s.png)
![bandicam 2018-10-16 23-33-59-552](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/d/0/d0f3e9ca-s.jpg)
Mate 20 Proのスペック・価格
- OS:Android 9 Pie + EMUI 9
- ディスプレイ:6.39インチ(3120 × 1440・OLED)、HDRサポート
- プロセッサ:Kirin 980
- RAM:6GB / 8GB
- ROM:128GB / 256GB(nanoSDカード対応)
- 背面カメラ:4000万画素(1/1.7インチセンサ・27mm広角レンズ・f1.8)+2000万画素(16mm超広角レンズ・f/2.2)+800万画素(80mm望遠レンズ・f/2.4・OIS)、マクロ撮影
- 前面カメラ:2400万画素
- オーディオ:イヤホンジャック非搭載、ステレオスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G、2G、NFC
- SIM:Nano×2(片方はNanoSDカードと排他利用)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:4200mAh(40W SuperCharge・15Wワイヤレス充電対応)
- その他:指紋リーダー(画面内蔵)、3D顔認証、3D Live Emoji、ワイヤレスリバースチャージ
- サイズ:157.8 x 77.3 x 8.6mm / 189g
- カラバリ:ミッドナイトブルー、ブラック、トワイライト、ピンクゴールド、エメラルドグリーン
- 価格:1049ユーロ(約136,400円)~
- 発売日:10月16日
![Mate20-pro_Black](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/9/4/94f503a6-s.png)
![bandicam 2018-10-16 23-34-21-701](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/9/a/9a8756c2-s.jpg)
Mate 20 Xのスペック・価格
- OS:Android 9 Pie + EMUI 9
- ディスプレイ:7.2インチ(2244×1080・OLED)、HDRサポート
- プロセッサ:Kirin 980
- RAM:6GB
- ROM:128GB(nanoSDカード対応)
- 背面カメラ::4000万画素(1/1.7インチセンサ・27mm広角レンズ・f1.8)+2000万画素(16mm超広角レンズ・f/2.2)+800万画素(80mm望遠レンズ・f/2.4・OIS)、マクロ撮影
- 前面カメラ:2400万画素(f/2.0)
- オーディオ:イヤホンジャック搭載、ステレオスピーカー
- 通信機能:Wi-Fi a/b/g/n/ac、Bluetooth5.0、LTE、3G、2G
- SIM:Nano×2(片方はNanoSDカードと排他利用)
- ポート:USB Type-C
- バッテリー:5000mAh
- その他:指紋リーダー(背面)、IP53の防塵・防滴、M-Penサポート(4096段階の筆圧感知)、Vapor Cooling
- サイズ:174.6 x 85.4 x 8.15mm / 232g
- カラバリ:ミッドナイトブルー、ファントムシルバー
- 価格:899ユーロ(約116,800円)
- 発売日:10月26日
![bandicam 2018-10-16 23-16-14-036](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/2/2/2293682a-s.jpg)
![Huawei-mate20-x-comfortable-to-hold-phone](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/d/e/deb94816-s.png)
![bandicam 2018-10-16 23-34-35-890](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/4/5/453311b1-s.jpg)
Source:HUAWEI(Mate20 / Mate 20 Pro / Mate 20 X)
発表会中の2chの反応
762: 名無し 2018/10/16(火) 22:07:51.76 ID:ESg9zKhY
762: 名無し 2018/10/16(火) 22:07:51.76 ID:ESg9zKhY
無印6.53インチRGBWパネル
765: 名無し 2018/10/16(火) 22:07:55.12 ID:Kj5Ko7Cm
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
766: 名無し 2018/10/16(火) 22:08:54.65 ID:ESg9zKhY
Pro 6.39インチOLED
772: 名無し 2018/10/16(火) 22:09:34.37 ID:zvHltb5N
デザインはmate20無印の方が良いよなぁ・・・・ 有機ELディスプレイじゃないけど
782: 名無し 2018/10/16(火) 22:11:31.94 ID:qh1PkBuI
きたー、液晶指紋センサー。
783: 名無し 2018/10/16(火) 22:11:39.98 ID:oZ2BcxtS
ふおおおおおお!!!!!!(拍手)
787: 名無し 2018/10/16(火) 22:12:12.05 ID:zvHltb5N
画面内指紋センサーは
10段階の感圧式
30%これまでより速い?
10段階の感圧式
30%これまでより速い?
786: 名無し 2018/10/16(火) 22:12:10.74 ID:qh1PkBuI
なんだ、これー。NMカード?
788: 名無し 2018/10/16(火) 22:12:13.67 ID:ESg9zKhY
要らない子のnanoメモリーカードさん
789: 名無し 2018/10/16(火) 22:12:19.50 ID:1ApCGZsO
ここまで殆どリーク通り
791: 名無し 2018/10/16(火) 22:12:33.72 ID:zvHltb5N
nanoSDってSDアソシエーションに公認されてるのか?
797: 名無し 2018/10/16(火) 22:13:09.79 ID:g9VjcrDQ
>>791
独自企画だしされてないっしょ
独自企画だしされてないっしょ
792: 名無し 2018/10/16(火) 22:12:43.76 ID:iHG1N6uy
いらねぇ~
796: 名無し 2018/10/16(火) 22:12:59.47 ID:/XoRHr7a
nanoメモリカード、マジだったのか
798: 名無し 2018/10/16(火) 22:13:25.56 ID:zvHltb5N
USB-Cの穴がスピーカー
上下のデュアルスピーカー
上下のデュアルスピーカー
801: 名無し 2018/10/16(火) 22:14:20.15 ID:oZ2BcxtS
緑の色くっそいいやん
欲しいかも
欲しいかも
![bandicam 2018-10-16 22-13-29-077](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/5/7/57dba79c-s.jpg)
805: 名無し 2018/10/16(火) 22:15:03.69 ID:Fab6M2+o
緑いいじゃん
811: 名無し 2018/10/16(火) 22:15:52.11 ID:aM/cNAmX
色いいな
白黒銀しか出さんアメ公は見習え
白黒銀しか出さんアメ公は見習え
812: 名無し 2018/10/16(火) 22:16:02.91 ID:iHG1N6uy
トワイライト欲しい…
823: 名無し 2018/10/16(火) 22:19:04.43 ID:qh1PkBuI
大容量だなー。
828: 名無し 2018/10/16(火) 22:19:40.25 ID:zvHltb5N
40W充電すごいな!!
829: 名無し 2018/10/16(火) 22:19:40.85 ID:LNbJrhdK
10Vか
826: 名無し 2018/10/16(火) 22:19:25.66 ID:oZ2BcxtS
フゥーーーーーーー!!!
まーたGalaxy Note9がディスられてる
まーたGalaxy Note9がディスられてる
830: 名無し 2018/10/16(火) 22:19:48.29 ID:z2pLWuK4
40Ww
831: 名無し 2018/10/16(火) 22:19:49.97 ID:qh1PkBuI
うぉぉぉぉ。 すげーな。
834: 名無し 2018/10/16(火) 22:19:57.19 ID:oZ2BcxtS
ヤバすぎて草
大丈夫なん?爆発しない?
大丈夫なん?爆発しない?
840: 名無し 2018/10/16(火) 22:20:36.82 ID:qh1PkBuI
おー、Qi対応。
843: 名無し 2018/10/16(火) 22:20:39.30 ID:zvHltb5N
ワイヤレスチャージ は15W
845: 名無し 2018/10/16(火) 22:20:43.85 ID:g9VjcrDQ
無線充電で15Wなら不満は無いな
847: 名無し 2018/10/16(火) 22:20:49.06 ID:LNbJrhdK
15Wのワイヤレスて
855: 名無し 2018/10/16(火) 22:21:59.61 ID:l2fAAJOv
iPhoneチャージできるってwww
856: 名無し 2018/10/16(火) 22:22:12.04 ID:oZ2BcxtS
ヤバすぎて草
未来すぎる
未来すぎる
859: 名無し 2018/10/16(火) 22:22:28.58 ID:LNbJrhdK
給電までついとるとはな
860: 名無し 2018/10/16(火) 22:22:40.82 ID:oZ2BcxtS
Mate20でiPhone充電するのは流石に草
866: 名無し 2018/10/16(火) 22:23:51.33 ID:nfAugBDE
>>860
優しい世界
優しい世界
861: 名無し 2018/10/16(火) 22:22:46.01 ID:qh1PkBuI
Mate20 Pro自体がQi Chargerみたいに動作するみたいだね。
867: 名無し 2018/10/16(火) 22:24:04.77 ID:oZ2BcxtS
リバースチャージなんかスマホがやっていい性能ちゃうやろ
ヤバすぎる
充電系攻めてくるのはほんとすげぇ
ヤバすぎる
充電系攻めてくるのはほんとすげぇ
878: 名無し 2018/10/16(火) 22:25:15.37 ID:g9VjcrDQ
GPS、体感で差を感じるのかな
ありえないがみちびきのL5とかに対応したらかなり違うだろうが
ありえないがみちびきのL5とかに対応したらかなり違うだろうが
885: 名無し 2018/10/16(火) 22:26:03.81 ID:zvHltb5N
16MP 17mm
12MP 27mm
8MP 52mm
かめら
12MP 27mm
8MP 52mm
かめら
889: 名無し 2018/10/16(火) 22:26:33.71 ID:Fab6M2+o
無印とproのカメラ性能ちゃうやん(´・ω・`)ショボーン
888: 名無し 2018/10/16(火) 22:26:17.94 ID:qh1PkBuI
超広角対応!!!
634: 名無し 2018/10/17(水) 00:02:18.28 ID:jtxHQa8X
モノクロレンズ無くしてええんか?
モノクロで輪郭を捉えるんちゃうんけ
モノクロで輪郭を捉えるんちゃうんけ
887: 名無し 2018/10/16(火) 22:26:16.55 ID:LNbJrhdK
自慢の1/1.7はproにしか載ってないやんけ
895: 名無し 2018/10/16(火) 22:27:27.09 ID:iHG1N6uy
やっぱりproか…
909: 名無し 2018/10/16(火) 22:29:12.46 ID:WQGYi1Yc
カメラの他社disキター
899: 名無し 2018/10/16(火) 22:28:01.78 ID:oZ2BcxtS
まーたiPhoneとGalaxyがディスられるのか
898: 名無し 2018/10/16(火) 22:27:49.54 ID:LNbJrhdK
ソニーと共同開発の1/1.7センサーは未だにトップだもんな、自慢するわな
903: 名無し 2018/10/16(火) 22:28:40.16 ID:9NVtHgCO
シャッター速度違うやん
956: 名無し 2018/10/16(火) 22:35:07.82 ID:9EyUSzSg
水中盗撮が捗るな
958: 名無し 2018/10/16(火) 22:35:33.26 ID:IqPBH2fP
5mスマホケースきたー
シュノーケリングがはかどるね
シュノーケリングがはかどるね
963: 名無し 2018/10/16(火) 22:36:02.45 ID:b4qVy+1X
マクロ
水中
なんでもありだな
水中
なんでもありだな
968: 名無し 2018/10/16(火) 22:37:15.27 ID:zvHltb5N
フロントにセンサー詰め込みすぎぃ!!!
969: 名無し 2018/10/16(火) 22:37:32.23 ID:oZ2BcxtS
Dot ProjectorってiPhoneまんまかよ
971: 名無し 2018/10/16(火) 22:37:50.84 ID:zvHltb5N
3Dセンシング
0.6秒顔認証
インカメ 24MP
0.6秒顔認証
インカメ 24MP
977: 名無し 2018/10/16(火) 22:38:27.62 ID:zvHltb5N
3Demojiか
990: 名無し 2018/10/16(火) 22:40:35.92 ID:nfAugBDE
3d取り込みできるのか
これはすごい
これはすごい
991: 名無し 2018/10/16(火) 22:40:44.83 ID:oZ2BcxtS
え、ぬいぐるみ取り込めんの?
988: 名無し 2018/10/16(火) 22:40:13.09 ID:zvHltb5N
これソニーがやってたやつ!
見事にコピーしてきたな
見事にコピーしてきたな
995: 名無し 2018/10/16(火) 22:41:22.34 ID:ehXPznTf
すごいけど一回試したら二度と使わない機能
9: 名無し 2018/10/16(火) 22:42:40.67 ID:oZ2BcxtS
動いとる…
15: 名無し 2018/10/16(火) 22:43:06.84 ID:xYuanuhO
カンフー・パンダ
7: 名無し 2018/10/16(火) 22:42:08.05 ID:b4qVy+1X
えええ
3Dスキャナで取り込んだ立体を動かすことができるんか??
3Dスキャナで取り込んだ立体を動かすことができるんか??
11: 名無し 2018/10/16(火) 22:42:46.97 ID:z2pLWuK4
フィギュア取り込んであんなことこんなことできるな
998: 名無し 2018/10/16(火) 22:41:36.72 ID:oZ2BcxtS
女の子取り込んでええか?(ゲス顔)
12: 名無し 2018/10/16(火) 22:42:49.48 ID:bo8pq0T0
彼女ができたらスキャンするんだ…
20: 名無し 2018/10/16(火) 22:43:29.82 ID:oZ2BcxtS
ドールをスキャンして歩かせるやつは多そう
24: 名無し 2018/10/16(火) 22:43:55.22 ID:2TsGX/vz
>>20
死ぬほどやりたいと思ったわ
死ぬほどやりたいと思ったわ
21: 名無し 2018/10/16(火) 22:43:30.01 ID:g9VjcrDQ
こういう技術はゲームに活用すると面白そう
28: 名無し 2018/10/16(火) 22:44:21.01 ID:zvHltb5N
スキャンするだけじゃなく動くのかよ
29: 名無し 2018/10/16(火) 22:44:23.36 ID:b4qVy+1X
撮影会のモデル雇ってデータ取り込んだら面白そうだな(にやり
31: 名無し 2018/10/16(火) 22:44:55.12 ID:9NVtHgCO
これは捗るな(
32: 名無し 2018/10/16(火) 22:44:56.99 ID:nfAugBDE
初音ミク試しに取り込むのはお約束やな
36: 名無し 2018/10/16(火) 22:45:33.05 ID:N/nyG7xk
3Dスキャンは前面カメラだから画面見ながらやりづらいのが残念だな
223: 名無し 2018/10/16(火) 23:17:21.67 ID:tlYHenRl
7.2インチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
224: 名無し 2018/10/16(火) 23:17:33.94 ID:g9VjcrDQ
でっか
226: 名無し 2018/10/16(火) 23:17:44.82 ID:Kj5Ko7Cm
でかいな
227: 名無し 2018/10/16(火) 23:17:49.71 ID:Fab6M2+o
デカイなw
無印よりいいかも
無印よりいいかも
228: 名無し 2018/10/16(火) 23:18:00.91 ID:tlYHenRl
ペンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
235: 名無し 2018/10/16(火) 23:18:24.28 ID:3jGKEHOm
ペンは本体にしまえるのだろうか
243: 名無し 2018/10/16(火) 23:18:50.94 ID:LNbJrhdK
>>235
無理っぽい
仕舞えたらすぐ買ったわ
無理っぽい
仕舞えたらすぐ買ったわ
259: 名無し 2018/10/16(火) 23:19:54.68 ID:3jGKEHOm
>>243
そうなのか、残念……
さすがにNoteレベルのペンは望めんね…
そうなのか、残念……
さすがにNoteレベルのペンは望めんね…
247: 名無し 2018/10/16(火) 23:18:56.73 ID:g9VjcrDQ
>>235
流石にしまえなかったらギャグだわ
流石にしまえなかったらギャグだわ
328: 名無し 2018/10/16(火) 23:26:02.55 ID:Fab6M2+o
ペンは収納出来ないから胸ポケットへと書いてあるよ
238: 名無し 2018/10/16(火) 23:18:32.94 ID:qvZx4LJZ
バッテリーもいいね
後はカメラ性能
後はカメラ性能
273: 名無し 2018/10/16(火) 23:22:06.42 ID:zvHltb5N
なぞのコントローラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
277: 名無し 2018/10/16(火) 23:22:18.07 ID:oZ2BcxtS
Switchキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276: 名無し 2018/10/16(火) 23:22:12.12 ID:/m7rftpl
switchを出すなよw
281: 名無し 2018/10/16(火) 23:22:32.01 ID:LNbJrhdK
熱いswitchディス
284: 名無し 2018/10/16(火) 23:22:43.64 ID:zvHltb5N
任天堂Switchより
デカイスクリーン
2倍の駆動時間
デカイスクリーン
2倍の駆動時間
295: 名無し 2018/10/16(火) 23:23:28.16 ID:LNbJrhdK
>>284
解像度も上
リンゴやらギャラやら全方位に喧嘩を売るスタイルや
解像度も上
リンゴやらギャラやら全方位に喧嘩を売るスタイルや
286: 名無し 2018/10/16(火) 23:22:50.96 ID:9NVtHgCO
まさかのSwitch比較w
297: 名無し 2018/10/16(火) 23:23:40.56 ID:oZ2BcxtS
ゲームパッドは男心めちゃくちゃくすぐる
欲しい
欲しい
296: 名無し 2018/10/16(火) 23:23:38.12 ID:qvZx4LJZ
カメラはproと同じっぽい?
314: 名無し 2018/10/16(火) 23:25:11.68 ID:b4qVy+1X
よく一社でこれだけ開発できるな
304: 名無し 2018/10/16(火) 23:24:38.54 ID:LNbJrhdK
ペンが内蔵出来たらなあ、惜しい
393: 名無し 2018/10/16(火) 23:32:26.20 ID:oZ2BcxtS
来るか…
価格来るか
価格来るか
408: 名無し 2018/10/16(火) 23:33:53.31 ID:h89m0bvA
やっす
409: 名無し 2018/10/16(火) 23:33:55.22 ID:ZhPXxhF8
無印で10万か
410: 名無し 2018/10/16(火) 23:33:57.81 ID:zvHltb5N
1049ユーロ!!!!!!!!!!
415: 名無し 2018/10/16(火) 23:34:19.49 ID:7+W7fO0p
Proで13万くらいか?
413: 名無し 2018/10/16(火) 23:34:12.13 ID:zvHltb5N
Xは899ユーロ
414: 名無し 2018/10/16(火) 23:34:19.30 ID:iHG1N6uy
X安いw
418: 名無し 2018/10/16(火) 23:34:24.62 ID:/m7rftpl
たけ~よw
417: 名無し 2018/10/16(火) 23:34:24.61 ID:1njLu2Yn
会場冷え切ったな
416: 名無し 2018/10/16(火) 23:34:23.05 ID:LNbJrhdK
これVAT付きやろ?安くないか
429: 名無し 2018/10/16(火) 23:34:48.20 ID:q54PrwAq
X想像より安いな!
435: 名無し 2018/10/16(火) 23:34:59.73 ID:oZ2BcxtS
これはX一択かもしれん
443: 名無し 2018/10/16(火) 23:35:18.30 ID:tlYHenRl
X安いなあ
450: 名無し 2018/10/16(火) 23:35:33.16 ID:nfAugBDE
これ余計にx買うやつ増えるやんw w w
452: 名無し 2018/10/16(火) 23:35:44.71 ID:LNbJrhdK
Xは安いし、割と売れそうやな
ズルトラ難民も飛びつくやろ
ズルトラ難民も飛びつくやろ
479: 名無し 2018/10/16(火) 23:37:06.30 ID:EVFlyAXU
proちょっとボリすぎじゃないか?
X買うわ。
Xって国内版出るんやろか
X買うわ。
Xって国内版出るんやろか
458: 名無し 2018/10/16(火) 23:36:00.76 ID:q54PrwAq
Proの画面内蔵指紋センサーと3Dスキャナが高価なんだろうな
609: 名無し 2018/10/16(火) 23:53:53.22 ID:4G6Fzq+r
カメラがp20proと比べてどれくらい進化したのかが気になる
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1539696346/
コメント
コメント一覧 (8)
しかしQi出力は誰得機能だけど発想がウケるわ
ideal2ch
が
しました
先日Max3買ったばかりだから失敗したかと思ったけどこれなら割り切れる
ideal2ch
が
しました
買うかどうかって言われるとうーん
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
昨日大杉なのにペン内蔵できないとか、削るところが違うんじゃないだろうか
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする