75: 名無し 2018/09/27(木) 07:41:00.38 ID:/BQRbZcf
ベトナムのサイトがPro6を紹介してるよ
CPU変更程度のマイナーチェンジっぽい?
https://tinhte.vn/threads/tren-tay-microsoft-surface-pro-6-chua-ra-mat-thiet-ke-mem-mai-hon-van-khong-co-cong-type-c.2855375/
CPU変更程度のマイナーチェンジっぽい?
https://tinhte.vn/threads/tren-tay-microsoft-surface-pro-6-chua-ra-mat-thiet-ke-mem-mai-hon-van-khong-co-cong-type-c.2855375/
リーク写真のモデルのスペック
- OS:Windows 10 Home
- ディスプレイ:12.3インチ(2736×1824)
- CPU:第8世代のIntel Core i5
- メモリ:8GB
- SSD:128GB
- ポート:Mini DisplayPort、USB3.0、Surface Connect
関連
Microsoft未発表ノートPC「Surface Laptop 2」のプレス画像流出。カラバリにブラック追加、USB Type-Cは非搭載?
115: 名無し 2018/09/27(木) 22:27:33.99 ID:K5C6zw/c
>>75
2in1ってコンセプトもサイズも大差ないから、Surfaceなんて全部マイナーチェンジだよ…
2in1ってコンセプトもサイズも大差ないから、Surfaceなんて全部マイナーチェンジだよ…
90: 名無し 2018/09/27(木) 15:09:14.83 ID:PPZ+y+E7
キタ━(゚∀゚)━!
76: 名無し 2018/09/27(木) 08:07:52.66 ID:M6mQopGq
ファン復活ってことはやっぱi5ファンレスはパフォーマンス犠牲にしてたんやろな
買います
買います
81: 名無し 2018/09/27(木) 10:23:40.08 ID:qV5OwgJa
>>76
i5でファン復活ってどこに書いてある?
i5でファン復活ってどこに書いてある?
82: 名無し 2018/09/27(木) 10:28:40.42 ID:tnpRMNG/
Các viền bên hông có các khe để tản nhiệt. Do máy sử dụng chip Core i5 nên Surface Pro 6 vẫn sử dụng tản nhiệt quạt để giải tỏa nhiệt lượng ra ngoài trong quá trình sử dụng.
側面の境界には放熱のためのスロットがあります。 Core i5チップを使用しているため、サーフェスプロ6はファン放熱を使用して使用中に熱を放出します。
これかな
83: 名無し 2018/09/27(木) 10:31:09.55 ID:NWZuN6E0
TypeCが付かないなら在庫処分で安くなってる現行機買った方がいいな
マイナーチェンジでも、値下がりしてる今の価格からしたら10万くらい高くなるだろ
あほくせえ
マイナーチェンジでも、値下がりしてる今の価格からしたら10万くらい高くなるだろ
あほくせえ
85: 名無し 2018/09/27(木) 11:05:16.49 ID:l4BjBMcj
買い替えはいらなさそうだな
86: 名無し 2018/09/27(木) 11:57:41.72 ID:hKnqeDh2
CなしってことはUSB-PD充電もなしかよ、、、
91: 名無し 2018/09/27(木) 15:10:51.48 ID:cLfeRd2l
なんと!第8世代になって角が丸くなりました!
これだけ?2017の値崩れ待って買う方が100倍マシだろw
これだけ?2017の値崩れ待って買う方が100倍マシだろw
94: 名無し 2018/09/27(木) 15:45:25.55 ID:JgOPPV2x
>>91
CPUの型番分からないけど第8世代なら4コア版じゃないの?
CPUの型番分からないけど第8世代なら4コア版じゃないの?
102: 名無し 2018/09/27(木) 19:55:44.25 ID:BI/yURY7
4コアになるだけで充分ですわ。今の2コアは安くても買う気にならんので。
95: 名無し 2018/09/27(木) 15:53:39.61 ID:LX2dVefd
新型のi5と現行のi7ならどっちがいいのかな
Photoshopサクサク動けば満足なんだけど
Photoshopサクサク動けば満足なんだけど
107: 名無し 2018/09/27(木) 21:05:58.04 ID:EAG8Kj5u
>>95
ベンチは新型i5のほうがいいみたいだけど
photoshopならメモリ16GBないときついんじゃないのか?
ベンチは新型i5のほうがいいみたいだけど
photoshopならメモリ16GBないときついんじゃないのか?
104: 名無し 2018/09/27(木) 20:23:39.59 ID:MZVWwEiv
Pro4からあまり進化してねえ。Pro4は販売期間も長かったから、勝ちハードかと思いきや、不具合てんこ盛りで、結局Pro4も2017も2018も負けハードとかり
106: 名無し 2018/09/27(木) 20:51:58.45 ID:nB+4OIwm
新型あかんやん…。
108: 名無し 2018/09/27(木) 21:16:51.75 ID:ps+eTuf5
でも第8世代のi5でもかなりの性能アップやで
第7世代のi7よりも性能高いからね
ただ今はキャッシュバック入れて10万ちょいで買えるけど
新型出ても16万くらいかな
この価格差を性能差1.5倍でどう捉えるか
第7世代のi7よりも性能高いからね
ただ今はキャッシュバック入れて10万ちょいで買えるけど
新型出ても16万くらいかな
この価格差を性能差1.5倍でどう捉えるか
97: 名無し 2018/09/27(木) 16:09:50.35 ID:QTnONU6P
別に性能はいらないから現行が安くなったら買えばいいかな
98: 名無し 2018/09/27(木) 16:14:03.08 ID:QRb6H5DQ
流石にこの変化でナンバリングの6は付けないよ
96: 名無し 2018/09/27(木) 15:58:25.13 ID:CaOQYcc9
Windows10home搭載?
surfaceってProしか搭載しないんちゃうんか
日本だけなん?
surfaceってProしか搭載しないんちゃうんか
日本だけなん?
101: 名無し 2018/09/27(木) 19:52:39.13 ID:d0ztzNbF
確かになんでhomeなのか気になるな
テスト機だとしたら化粧箱まであるのは不自然だしな
テスト機だとしたら化粧箱まであるのは不自然だしな
99: 名無し 2018/09/27(木) 16:23:16.68 ID:7AH7JaRh
Homeもそうだけど、そもそもナンバリング廃止したんじゃなかったの?
103: 名無し 2018/09/27(木) 20:11:27.73 ID:sIvAdAej
>>99
surface pro(Late 2018)って感じにしたかったのかねぇ?
まぁ、年に1回も刷新されないからsurface pro 2018で十分か
surface pro(Late 2018)って感じにしたかったのかねぇ?
まぁ、年に1回も刷新されないからsurface pro 2018で十分か
100: 名無し 2018/09/27(木) 19:00:43.51 ID:sIvAdAej
結構がっかりだけどsurfece go買っちゃった人には朗報なのか?
128: 名無し 2018/09/28(金) 07:46:08.78 ID:8u7qvUYf
typeCが無い時点でスルーだわ。
ドックの在庫がたくさんあるのかな。
ドックの在庫がたくさんあるのかな。
141: 名無し 2018/09/28(金) 11:51:21.42 ID:CuwBI7mq
ここまで遅れて今更CPU第8世代に更新するだけってウソだろ・・
今更DPいらね、USB-C TB3積めよ
本体デザイン刷新して画面大きくしろ
今更DPいらね、USB-C TB3積めよ
本体デザイン刷新して画面大きくしろ
105: 名無し 2018/09/27(木) 20:27:34.21 ID:sIvAdAej
これならappleみたいにmacbook proをこっそり更新って感じで性能アップでも良かった気がする
10月に大々的に発表会やるんだろう?
それとも偽情報リークか?
10月に大々的に発表会やるんだろう?
それとも偽情報リークか?
112: 名無し 2018/09/27(木) 21:58:32.52 ID:NaTQZ612
偽リークやで
今時タイプシーなしとかありえんわ
bookにはついてるんだしよ
今時タイプシーなしとかありえんわ
bookにはついてるんだしよ
114: 名無し 2018/09/27(木) 22:23:54.55 ID:cvsksDDV
>>112
そう思いたい
そう思いたい
116: 名無し 2018/09/27(木) 22:35:48.12 ID:KAlzOUV3
>>114
俺もそう思いたい。
TypeCのUSB PD充電対応してほしいんだよね。
持ち歩く荷物が減るから。
俺もそう思いたい。
TypeCのUSB PD充電対応してほしいんだよね。
持ち歩く荷物が減るから。
117: 名無し 2018/09/27(木) 22:38:51.75 ID:KJarfhaK
>>116
去年の時点で対応してなくて唖然とした
Macを見習って欲しい
去年の時点で対応してなくて唖然とした
Macを見習って欲しい
118: 名無し 2018/09/27(木) 22:45:33.24 ID:KAlzOUV3
>>117
同感。
つーか、Bookのようなクラムシェル型より
Surface Proのような、コネクタ数が少なくなる
タブレットこそ、USB PD充電が必要だと思うんだ。
薄いと電源回路作りが難しいのかな・・・
あ、でもGoにはついているのか。
同感。
つーか、Bookのようなクラムシェル型より
Surface Proのような、コネクタ数が少なくなる
タブレットこそ、USB PD充電が必要だと思うんだ。
薄いと電源回路作りが難しいのかな・・・
あ、でもGoにはついているのか。
119: 名無し 2018/09/27(木) 22:46:43.95 ID:AUDyoD95
いやMacは見習わんでくれ
TypeA残したままCも付くなら歓迎
TypeA残したままCも付くなら歓迎
120: 名無し 2018/09/27(木) 22:54:36.10 ID:KAlzOUV3
>>119
充電中はUSB使えなくなるので
TypeA1ポート、TypeC 2ポート両方ほしい。
充電中はUSB使えなくなるので
TypeA1ポート、TypeC 2ポート両方ほしい。
134: 名無し 2018/09/28(金) 10:35:12.70 ID:18ZevRCN
Type-Cを2ポート PD対応
Thunderbolt3で外付けGPU対応
新型dock
お願いします。
閉じた時の隙間がなければBookいきたいが。。。
Thunderbolt3で外付けGPU対応
新型dock
お願いします。
閉じた時の隙間がなければBookいきたいが。。。
139: 名無し 2018/09/28(金) 11:34:46.86 ID:JJkxrkly
偽リークとかねーから
いつもリーク出してるとこだしもう確定だよ
理想なら上位版とかあれば良いが無いだろうな
いつもリーク出してるとこだしもう確定だよ
理想なら上位版とかあれば良いが無いだろうな
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/notepc/1537541311/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする