487: 名無し 2018/09/16(日) 16:57:54.93 ID:hhDE50vX0
日本向けに出すなら少なくともワンセグは欲しい
動画見てるとあっという間だし
デレステの合間に使いたい。今回のiphoneでも載らなかったからぐーくる載せろや
動画見てるとあっという間だし
デレステの合間に使いたい。今回のiphoneでも載らなかったからぐーくる載せろや
関連
Google、日本向けに「Pixel 3/3 XL」のティザーサイト公開
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/android/1536803171
スポンサードリンク
Google、日本向けに「Pixel 3/3 XL」のティザーサイト公開
488: 名無し 2018/09/16(日) 17:01:01.71 ID:lxq/L41R0
要らねーよワンセグとか
ガラケーでも使ってろよ
ガラケーでも使ってろよ
489: 名無し 2018/09/16(日) 17:02:53.98 ID:/SBtoB4nM
ワンセグは草
チューナーさせばええやろ
チューナーさせばええやろ
491: 名無し 2018/09/16(日) 17:09:15.82 ID:G35NH3de0
ワンセグはさすがにいらんな
492: 名無し 2018/09/16(日) 17:18:02.82 ID:7ythfaVs0
ワンセグはNHKがウザいからいらん
494: 名無し 2018/09/16(日) 17:31:09.67 ID:wRadUkQw0
これにワンセグとか言ってる時点で
この機種の意味がまるで分かってない
この機種の意味がまるで分かってない
490: 名無し 2018/09/16(日) 17:02:59.27 ID:ublBLHZ90
なるだけなんもつけないでほしい
これまで通り
これまで通り
499: 名無し 2018/09/16(日) 17:56:07.28 ID:2RWHo1Esd
おサイフケータイは絶対付けて欲しい
なぜって?
HUAWEIとかoppoみたいな中華がおサイフ載せてアピールしてるから、叩き潰して日本から追い出すためさ
なぜって?
HUAWEIとかoppoみたいな中華がおサイフ載せてアピールしてるから、叩き潰して日本から追い出すためさ
502: 名無し 2018/09/16(日) 18:06:47.03 ID:eLNbKmJo0
>>499
仮にFeliCa載せたところで価格差が大きすぎるから対抗にはなれないよ。
仮にFeliCa載せたところで価格差が大きすぎるから対抗にはなれないよ。
512: 名無し 2018/09/16(日) 18:29:17.47 ID:2RWHo1Esd
>>502
docomo P20 Pro
一括 103,680円(2年実質57,024円)
oppo R15 Pro
一括 75,470円
Pixel3
日経の記事だと7万円以上
わざわざ7万って書いたとこみると、メモリ等のスペック違いで7~10万超えみたいな感じだと思うからほとんど競合だと思う
docomo P20 Pro
一括 103,680円(2年実質57,024円)
oppo R15 Pro
一括 75,470円
Pixel3
日経の記事だと7万円以上
わざわざ7万って書いたとこみると、メモリ等のスペック違いで7~10万超えみたいな感じだと思うからほとんど競合だと思う
517: 名無し 2018/09/16(日) 19:05:07.51 ID:eLNbKmJo0
>>512
そんな高かったのか。舐めてたよ。十分競合になりえるな。
そんな高かったのか。舐めてたよ。十分競合になりえるな。
500: 名無し 2018/09/16(日) 18:01:17.66 ID:JCIabT5eM
Pixelの長所はOSアップデートの早さだけなんだから、felica積んでアプデが遅れるならただの高いだけのクソ端末になるぞ
514: 名無し 2018/09/16(日) 18:39:13.92 ID:fBNZJpXrr
>>500
Pixelの写真は評価されているでしょ
Pixelの写真は評価されているでしょ
518: 名無し 2018/09/16(日) 19:17:28.82 ID:1a+0Qoz/0
531: 名無し 2018/09/16(日) 20:00:37.92 ID:s/MtQxIr0
>>518
そりゃ1年も経てば順位は落ちる
出た当初はiPhone Xを差し置いて1位だったし
そりゃ1年も経てば順位は落ちる
出た当初はiPhone Xを差し置いて1位だったし
530: 名無し 2018/09/16(日) 19:59:25.94 ID:hhDE50vX0
ワンセグ叩いてる奴は陰キャラだろ
テレビ見ない自慢をクラスのキモオタもしているし(笑)
お財布機能はまあまあ使うかな
テレビ見ない自慢をクラスのキモオタもしているし(笑)
お財布機能はまあまあ使うかな
532: 名無し 2018/09/16(日) 20:00:42.15 ID:wpAM3bGv0
>>530
こんな端末陰キャ以外使うんですかね…
こんな端末陰キャ以外使うんですかね…
535: 名無し 2018/09/16(日) 20:41:26.71 ID:0NeIj6NA0
>>530
見る番組あるか?
見る番組あるか?
536: 名無し 2018/09/16(日) 20:43:51.28 ID:2DMVOMRy0
>>530
ワンセグ以前に外でてまでTV見ない層の方が圧倒的に多いと思うが。
ワンセグ以前に外でてまでTV見ない層の方が圧倒的に多いと思うが。
543: 名無し 2018/09/16(日) 21:36:32.74 ID:in3JqP0Qd
>>530
あんまりお外でないのかな?ワンセグ載ってる端末持ってる奴のが陰キャ多いだろ
あんまりお外でないのかな?ワンセグ載ってる端末持ってる奴のが陰キャ多いだろ
537: 名無し 2018/09/16(日) 20:53:22.71 ID:lxq/L41R0
アニメとか見てんじゃね?知らんけど
538: 名無し 2018/09/16(日) 20:56:00.95 ID:7ythfaVs0
>>537
アニメなら配信やアメバあるからワンセグなんて必要ないや
緊急時ならラジオの方がいい
アニメなら配信やアメバあるからワンセグなんて必要ないや
緊急時ならラジオの方がいい
544: 名無し 2018/09/16(日) 21:43:57.61 ID:bdlavL0+0
昔は見てる人いたけど今出先でテレビ見てるのじいちゃんばあちゃん世代くらいな気がする 何か見るにしてもYouTubeのほうが見てる人多いイメージ
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/android/1536803171
コメント
コメント一覧 (12)
まぁ、現実はおま値なんだろうけどね
キャリアアプリゼロならワンセグとかオサイフとかどっちでもいい
せめてフルセグだろうに
どっちにしろいらないが
iPhoneで7万なら安く感じるが
おじいちゃんかな?
(ドコモアプリ・ワンセグ・Felica)
・・・つけないよね?
コメントする