SnapCrab_NoName_2018-9-13_17-24-29_No-00
534: 名無し 2018/09/13(木) 07:37:14.51 ID:pgLKNSu+
さようならキーボードMod……



535: 名無し 2018/09/13(木) 08:04:55.99 ID:o02chyrm
なんかあったん?



536: 名無し 2018/09/13(木) 08:19:43.45 ID:pgLKNSu+
https://www.indiegogo.com/projects/keyboard-mod-a-physical-keyboard-for-the-moto-z#/updates/all
最新アップデートが7時前に来てキーボードModがキャンセルされた。
代わりにもっと薄いQ-Deviceってスマートフォン? を第4四半期に発表予定とのこと。
キーボードMod出資者はそちらに自動登録、希望者はPayPalで返金。

キーボードModでどうしても都合つかなかった部品はおそらくMoto Mod専用チップっぽい。
モト側の支援体制が瓦解してたみたいだからどうにもならなかったんだろうね。独自手配するにはロットによる価格と納期が問題。
モトがおかしくなった去年の段階で別ものの開発示唆してたから、Q-Deviceのリリースは早いかもね。
Q-Deviceが発表されたら別スレ立てよう。
関連
スマホ「Moto Z/Z Play」に装着できるキーボードMods届いた



548: 名無し 2018/09/13(木) 11:51:27.88 ID:gHEdBRvZ
さよなら…キーボード…



537: 名無し 2018/09/13(木) 08:34:55.79 ID:MPvi6llA
モトローラ…ぜったいに、ゆるさない



538: 名無し 2018/09/13(木) 08:55:50.70 ID:5pVsbMU+
展開としては残念だけど独自のスマホが出せるならそっちのほうがいいと思う



539: 名無し 2018/09/13(木) 09:16:15.65 ID:MPvi6llA
まあQwertyスマホが欲しいならそっちが正解かもしれんけどさ
PhotonQの後継機が欲しかったんだぜ…



544: 名無し 2018/09/13(木) 10:30:30.29 ID:f11FUM9e
金帰るだけマシ…



541: 名無し 2018/09/13(木) 09:49:28.54 ID:mVTINuJT
結局お前らはrefundするん?



542: 名無し 2018/09/13(木) 09:57:03.58 ID:bBBw92E7
価格がわからんな。
earlybirdなら$100、superearlybirdなら$250の値引きってことだが、本体価格がわからんとな。
バンドは日本に対応するとコメントで答えてるが。



545: 名無し 2018/09/13(木) 10:40:13.91 ID:nbNW5uaO
キーボードmods死亡マジか…
KEY2買いに行こうかな



546: 名無し 2018/09/13(木) 10:58:49.90 ID:mDcR8GDa
Key2かKey2LEは本気で考えるところだね。
Telegramでもっと情報出すよ、とか言ってるから、情報待ちかな。
キーボードModキャンセルなら、待つ期間があと数ヶ月延びても変わらん。



547: 名無し 2018/09/13(木) 11:13:14.79 ID:CzclRl7p
privに馴染めなくてkeyboard mod待ってたのに。縦持ちと横持ちはかなり使い勝手が違うよ



549: 名無し 2018/09/13(木) 11:57:48.09 ID:mDcR8GDa
縦長と横スライドじゃ使い勝手大きく違うね。でも、Q-Deviceも出荷がいつなのかわからんしね。
DualSIM&microSDでキーボードMod出るからだからMZP選んだというのに、Modが出なくなるとは。
MZP自体はバッテリーの持ちよくて良好だったが、そろそろ上部とか下部の焼き付きが気になるようになってきたよ。



550: 名無し 2018/09/13(木) 11:59:39.95 ID:jyhdd760
えー!なにそれ
キーボードmod出資者じゃないけど、話聞いてるだけでも腹立つレベル
おまえらそれでええんか…



551: 名無し 2018/09/13(木) 12:08:08.73 ID:EAGzRgu6
キーボード欲しいけどmotozplayも
手放せない……



552: 名無し 2018/09/13(木) 12:13:40.71 ID:nbNW5uaO
横スライドってのが最高だったんだよなあキーボードmods
privの縦スライドはキツいけどKEY2の縦ストレートならいける気がする
フリック出来ないから今も結局ZPで入力ソフトQWERTYだし
Q-Device情報に期待はしてるけどblackberryに浮気してポチポチしたくてたまらん…



555: 名無し 2018/09/13(木) 13:10:56.22 ID:735kQeoZ
>>552
PRIV持ちだけど、縦画面でのキーボード操作は持ち手が窮屈で不快だったな。
GEMINI PDAを親指でポチポチやってたほうがまだ快適。



553: 名無し 2018/09/13(木) 12:36:07.65 ID:5pVsbMU+
Gemini PDA買っちゃいなよ



554: 名無し 2018/09/13(木) 13:05:40.47 ID:mDcR8GDa
キーボードModについては、今年入って動きがかなり鈍ったけど写真出したりして開発を進めてたのは見えてたからね。
不満はあるが、怒りまではない。さすがにQ-Deviceに不安はあるけど、少数とはいえ出荷実績あるからね。まぁ待つ。

GeminiPDAも悪くないと思うが、スマホ+メモデバイスだとまだKeyoneやKey2のが近いかな。
しっかり作業したいときはGPD WIN2があるし。その辺は人それぞれだと思うが。



556: 名無し 2018/09/13(木) 15:15:11.64 ID:ckWNof2a
2ヶ月ほど前に、キーボードModのために薄さ目的でMoto Z買って使わずに置いといたのに・・・泣いてしまうわ

キーボードスマホを新たに起こすより、Droid4やPhotonQに入るメインボードを作ったほうが売れそうな気がするが。
Q-Device、追金いくらよ?



562: 名無し 2018/09/13(木) 16:58:40.57 ID:rtTXLl0q
>>556
自分なんてZ2Fを発売間もなくで9万出した
KeyboardModずっと待ってたのに儚い



557: 名無し 2018/09/13(木) 15:20:09.90 ID:YnAS9ZsU
今メール読んで久しぶりにここ見たわ



558: 名無し 2018/09/13(木) 15:27:42.91 ID:YnAS9ZsU
The price will be similar to a Moto Z3 + Keyboard Mod, discount will be $100 if you are an early bird backer.
Moto Z3が480らしいからディスカウント前で550$前後?



559: 名無し 2018/09/13(木) 15:35:08.80 ID:1qVFOrFo
そもそもきちんと技適取る気あるの?って話だが



560: 名無し 2018/09/13(木) 15:37:16.34 ID:YnAS9ZsU
Hello! Can I send you the specs separately via Telegram?
The band is designed to support globally with EU and USA, and most of the Asia Pacific regions.
Also planned to do localised band version for China and Japan.
バンドは対応するみたいだけど技適はどうだろうね
一度キャンセルして詳細ページ出来たら改めてのほうがいいのかな



561: 名無し 2018/09/13(木) 15:39:48.32 ID:ckWNof2a
>>558
つーことは5万円突っ込む感じかぁ・・・。仕様を見ずに突っ込める金額じゃないなぁ。


https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1532758304/
スポンサードリンク