1: 名無し 2018/09/13(木) 10:22:02.28 ID:hAnvXsZL0
iPhone XS / XS Max / XR
同梱物
iOS 12を搭載したiPhone、EarPods with Lightning Connector、Lightning - USBケーブル、USB電源アダプタ、マニュアル
https://www.apple.com/jp/iphone-xs/specs/
https://www.apple.com/jp/iphone-xr/specs/
no title
関連
Appleが「iPhone XS/XS Max/XR」を発表。スペック・2chの反応などまとめ



2: 名無し 2018/09/13(木) 10:22:47.35 ID:BCSYu/ZZa
今時Bluetoothイヤホンじゃない奴いるん



4: 名無し 2018/09/13(木) 10:23:15.69 ID:hAnvXsZL0
>>2
まあワイもAirPods使っとる



361: 名無し 2018/09/13(木) 10:53:00.29 ID:tXlaeuz50
>>4
素直に耳にうどん指刺してるって言えよ林檎信者



3: 名無し 2018/09/13(木) 10:22:53.63 ID:2KnguKCf0
いまどきワイヤレス使わないやつどんだけ貧乏なの



15: 名無し 2018/09/13(木) 10:25:31.12 ID:GU+7oUIM6
普通はAirPods使うよね



6: 名無し 2018/09/13(木) 10:24:06.10 ID:hAnvXsZL0
でも手持ちの有線イヤホンもたまに使ってるからなあ



9: 名無し 2018/09/13(木) 10:24:19.58 ID:1DlIgqLd0
ならワイヤレスイヤホンも同梱しろよ



12: 名無し 2018/09/13(木) 10:25:19.83 ID:5KFJ/PRYa
ならAirPods同梱しろってのは思う



16: 名無し 2018/09/13(木) 10:26:00.75 ID:hAnvXsZL0
>>12
お値段がさらに上がってしまうが?



14: 名無し 2018/09/13(木) 10:25:28.24 ID:xAeCxV340
12万ならairpodついててもいい値段だよな



92: 名無し 2018/09/13(木) 10:35:14.77 ID:0bNOeGMxp
買ってないから知らなかったけど
耳うどんって同梱してなったんか



100: 名無し 2018/09/13(木) 10:35:50.85 ID:rPUEeMck0
>>92
あれ単体で2万くらいするやろ


265: 名無し 2018/09/13(木) 10:47:04.48 ID:LDTKEGKl0
信者はうどんがあるから大丈夫



19: 名無し 2018/09/13(木) 10:26:30.92 ID:hAnvXsZL0
ちなみに変換アダプターは1000円や


32: 名無し 2018/09/13(木) 10:28:37.64 ID:FDZl3Fyq0
なんでなくす必要あるんや
営利目的やってバレバレやぞ



41: 名無し 2018/09/13(木) 10:30:01.72 ID:hAnvXsZL0
>>32
Appleは営利企業なので



56: 名無し 2018/09/13(木) 10:31:38.32 ID:FDZl3Fyq0
>>41
それもそうやな
でも露骨すぎやろ



47: 名無し 2018/09/13(木) 10:30:37.81 ID:HJh0nXbZ0
今回のIphoneは流石にヒドすぎやないか?
Xのブラッシュアップというのは分かるんだけど、3種類にする必要あった?



65: 名無し 2018/09/13(木) 10:32:23.66 ID:hAnvXsZL0
>>47
8の後継=XR
Xの後継=XS
8 Plusの後継=XS Max

ってことやろ



122: 名無し 2018/09/13(木) 10:37:57.53 ID:O5w0BWLGd
今回のあいぽんは買いじゃない



127: 名無し 2018/09/13(木) 10:38:08.62 ID:wBeTKigep
安めのでもええから本体にBluetoothイヤホン同梱しとかなユーザーがついてこんやろ



171: 名無し 2018/09/13(木) 10:42:14.18 ID:HJh0nXbZ0
>>127
安物だとやっぱり無線は駄目だおじさん達が発狂するからなあ



52: 名無し 2018/09/13(木) 10:31:00.68 ID:OLN+hv9p0
イヤホンジャックって作ってる側からしたらそんな邪魔なの?



58: 名無し 2018/09/13(木) 10:32:06.64 ID:y06u3uML0
>>52
独自規格は金になるんや



70: 名無し 2018/09/13(木) 10:32:55.79 ID:FXqWwPnOM
>>52
物理的にかなりのスペース取られるからな



159: 名無し 2018/09/13(木) 10:40:58.97 ID:VGbXXT040
正直言って信じられん
クソすぎ流石に次はandroidにするわ
Appleはよ潰れてくれ



51: 名無し 2018/09/13(木) 10:30:56.85 ID:Qnuo6g07p
困るん音ゲーやっとる奴くらいやろ



460: 名無し 2018/09/13(木) 10:58:08.95 ID:0PrhkS7D0
ワイヤレスは充電せなあかんから面倒臭くてあかんわ



592: 名無し 2018/09/13(木) 11:06:30.97 ID:RiU5PD2/a
AirPodsええんやけど、コンビニのレジとかで一瞬外す時クビにぶら下げられないからいちいちポッケに入れたりしてる
かといってヒモつけんのもなあ
あと、音もそんなに良くない



254: 名無し 2018/09/13(木) 10:46:25.51 ID:ye/8DZ0T0
iPhoneは音ゲー勢に好評だったのに裏切ったな



427: 名無し 2018/09/13(木) 10:56:30.59 ID:VGbXXT040
日本用iPhone出してくれや
イヤホンジャックありで
知らんけど日本でのiPhoneの売り上げかなりええんやろ?そんくらいやってくれや



66: 名無し 2018/09/13(木) 10:32:34.61 ID:b+C+z6wd0
10なん万も取るのに中身減るのは草生える



69: 名無し 2018/09/13(木) 10:32:52.36 ID:KpjMvd/sr
人類総うどん計画
スマホからイヤホンジャックを無くすメリットってなんかあるんか?

https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536801722/
スポンサードリンク