1: 名無し 2018/09/06(木) 16:55:48.467 ID:Jgk/n4p40
汚いから洗うよ
no title



4: 名無し 2018/09/06(木) 16:56:14.944 ID:riyut8g10
ヴォエッ!



7: 名無し 2018/09/06(木) 16:57:13.084 ID:CyE6+/cK0
くっさ



8: 名無し 2018/09/06(木) 16:57:14.894 ID:h+YCq0C9M
ボタン外さなアカンやろ



11: 名無し 2018/09/06(木) 16:59:03.370 ID:Jgk/n4p40
全部ばらして洗うよ
汚いよ
no title



14: 名無し 2018/09/06(木) 17:05:20.510 ID:Jgk/n4p40
白いのと黒いのを洗うよ
no title

水はブロアで飛ばしてさっさと乾かすよ
no title



16: 名無し 2018/09/06(木) 17:12:00.061 ID:Jgk/n4p40
乾いたから組んでいくよ
no title



17: 名無し 2018/09/06(木) 17:21:59.504 ID:Jgk/n4p40
no title



18: 名無し 2018/09/06(木) 17:22:48.581 ID:Jgk/n4p40
no title



19: 名無し 2018/09/06(木) 17:24:16.214 ID:Jgk/n4p40
no title



20: 名無し 2018/09/06(木) 17:27:08.301 ID:Jgk/n4p40
組んだからキーを綺麗にしてくっ付けてくよ
no title



22: 名無し 2018/09/06(木) 17:28:53.350 ID:UPLCea210
ここまでやったことないや



21: 名無し 2018/09/06(木) 17:27:50.024 ID:6KEdFGFa0
キーふやけてね?



23: 名無し 2018/09/06(木) 17:30:43.581 ID:Jgk/n4p40
ふやけてないよ
ひとつずつパーツクリーナーとウエスで綺麗にするよ
no title



61: 名無し 2018/09/06(木) 20:34:41.917 ID:lY1+njOJ0
>>23
パーツクリーナーは樹脂犯すからNG



24: 名無し 2018/09/06(木) 17:31:12.004 ID:BIvEc+5Z0
二千円程度の使い捨てしてるわ



25: 名無し 2018/09/06(木) 17:35:42.991 ID:Jgk/n4p40
買い換えようかとも思ったけど洗うのも良いかなって



26: 名無し 2018/09/06(木) 17:36:21.856 ID:WwNdD/9C0
マウス金かけるのはまだわかるがキーボードって光る以外に性能の差あるの?
応答速度とかキーボードにあったりするのか



27: 名無し 2018/09/06(木) 17:37:22.508 ID:CyE6+/cK0
>>26
メンブレンとメカニカルとパンタグラフは流石に違う



28: 名無し 2018/09/06(木) 17:38:43.085 ID:6KEdFGFa0
>>26
反応速度とかより有効時間とかの方が重要
ゲームによるだろうけど



29: 名無し 2018/09/06(木) 17:39:14.441 ID:z/jWGPRn0
>>26
細かいとこで違いはいっぱいあるんだろうけど
一番は同時押し制限じゃないかね



30: 名無し 2018/09/06(木) 17:42:46.120 ID:Jgk/n4p40
このキーボーでBM98はまともに出来なかったよ



32: 名無し 2018/09/06(木) 17:44:34.348 ID:mGCNRuey0
安いキーボードは4キー同時押ししたら3つしか入力されなかったりする



31: 名無し 2018/09/06(木) 17:43:29.235 ID:WwNdD/9C0
ふえぇ…なんか知らないけどごめんなしゃぁい…



33: 名無し 2018/09/06(木) 17:44:47.738 ID:zZRZmJioa
安物キーボードなんて使い捨てろよwwwwwww



34: 名無し 2018/09/06(木) 17:47:23.455 ID:Jgk/n4p40
触って試したいんだけど近所に無線のが全然ないの



35: 名無し 2018/09/06(木) 17:48:33.765 ID:JHZSZfs1M
ノートも可能か?



36: 名無し 2018/09/06(木) 17:49:37.953 ID:Jgk/n4p40
ノートのキーボードの掃除?



37: 名無し 2018/09/06(木) 17:50:05.911 ID:JHZSZfs1M
そう



38: 名無し 2018/09/06(木) 17:51:20.831 ID:Jgk/n4p40
構造が全然わかんないのでたぶん出来ない
ばらしてみて出来そうならなんとかなるかもね



41: 名無し 2018/09/06(木) 17:59:55.578 ID:Jgk/n4p40
先は長いよ
no title



43: 名無し 2018/09/06(木) 18:09:46.647 ID:kacF1zlD0
茶色の汚いってベッド?そっちをどうにかしろよ



45: 名無し 2018/09/06(木) 18:16:57.086 ID:Jgk/n4p40
そうだねそろそろ干すよ
no title



46: 名無し 2018/09/06(木) 18:17:39.929 ID:u+OjCcyDd
こういうFキーの間隔は嫌だ



47: 名無し 2018/09/06(木) 18:21:54.561 ID:Jgk/n4p40
目印のシール貼っとかないと凄く使いづらいよ
電卓以外のショートカットキーいらないから普通の間隔にしてほしかったね



49: 名無し 2018/09/06(木) 18:25:11.789 ID:Jgk/n4p40
割っちゃったよ
no title



50: 名無し 2018/09/06(木) 18:40:41.982 ID:Jgk/n4p40
テンキーまで来たよ
no title



53: 名無し 2018/09/06(木) 18:53:16.203 ID:Jgk/n4p40
ツルツルだよ
no title



54: 名無し 2018/09/06(木) 19:21:54.847 ID:Jgk/n4p40
おわり
まあまあ綺麗になったよ
no title



55: 名無し 2018/09/06(木) 19:32:46.517 ID:JZelrVgu0
おつかれ



56: 名無し 2018/09/06(木) 19:46:00.570 ID:Jgk/n4p40
4567777



57: 名無し 2018/09/06(木) 20:02:44.184 ID:BIvEc+5Z0
おつかれ
あまり盛り上がらなかったね
やっぱ使い捨てする人多いんかな?



58: 名無し 2018/09/06(木) 20:13:01.266 ID:Jgk/n4p40
そうかもね

基盤とシートを固定するとこの締め付けが甘くて半分くらいキーが効かなかったから締めなおしたよ



59: 名無し 2018/09/06(木) 20:13:19.967 ID:33Sa8qUi0
このペコペコ入ってる安いキーボードは手間考えると割に合わんw
【悲報】彼女にキーボードがダサいって言われた

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536220548/
スポンサードリンク