
1: 名無し 2018/08/27(月)23:40:33 ID:eHb
答えられる範囲ならなんでも答えるで
3: 名無し 2018/08/27(月)23:40:57 ID:eHb
ちな最初はお小遣い程度で稼いでた
4: 名無し 2018/08/27(月)23:41:18 ID:iC4
税金は?
6: 名無し 2018/08/27(月)23:41:54 ID:eHb
>>4
親に任せとるけど確定申告しとるで
親に任せとるけど確定申告しとるで
9: 名無し 2018/08/27(月)23:42:37 ID:3JA
動画のジャンルは?
11: 名無し 2018/08/27(月)23:42:48 ID:eHb
>>9
ゲームのゆっくり実況やでー
ゲームのゆっくり実況やでー
12: 名無し 2018/08/27(月)23:43:20 ID:3JA
フォロワー数は?
15: 名無し 2018/08/27(月)23:44:22 ID:1qQ
>>12
半年前にTwitterは報告用に始めたけど1000人くらい
半年前にTwitterは報告用に始めたけど1000人くらい
16: 名無し 2018/08/27(月)23:45:13 ID:Fu3
他に聞きたい事ある?
19: 名無し 2018/08/27(月)23:45:44 ID:1qQ
17: 名無し 2018/08/27(月)23:45:30 ID:M7l
何のゲームの実況してるんや?
21: 名無し 2018/08/27(月)23:46:02 ID:1qQ
>>17
FPSやな
詳しく言うと身バレしかねん
FPSやな
詳しく言うと身バレしかねん
18: 名無し 2018/08/27(月)23:45:42 ID:3JA
1再生当たりの単価ってどれくらいなんや?
24: 名無し 2018/08/27(月)23:46:25 ID:1qQ
>>18
ゲームなら1.2円くらい
その他は0.8から0.5円
ゲームなら1.2円くらい
その他は0.8から0.5円
20: 名無し 2018/08/27(月)23:45:58 ID:vSH
チャンネル何人でそうなる?
25: 名無し 2018/08/27(月)23:46:53 ID:1qQ
>>20
先日8万人超えたわ
先日8万人超えたわ
27: 名無し 2018/08/27(月)23:47:41 ID:zlb
fpsっていうとかなり腕良くないと再生数延びんやろ ええなぁ
30: 名無し 2018/08/27(月)23:48:11 ID:1qQ
>>27
マリカーとかもそうやけど下手くその方が動画に華があって伸びるぞ
というか編集しやすい
マリカーとかもそうやけど下手くその方が動画に華があって伸びるぞ
というか編集しやすい
28: 名無し 2018/08/27(月)23:48:06 ID:vOt
だんだん特定出来そう
31: 名無し 2018/08/27(月)23:48:44 ID:1qQ
>>28
無理やと思うで
チャンネル登録者8万超えのゆっくり実況者なんて数百人おるやろ
無理やと思うで
チャンネル登録者8万超えのゆっくり実況者なんて数百人おるやろ
29: 名無し 2018/08/27(月)23:48:08 ID:3JA
チャンネル登録8万人?って結構すごいんちゃうの
32: 名無し 2018/08/27(月)23:49:12 ID:1qQ
>>29
我ながら凄いと思う
ここまで来るのに3年かかったけど、本格的な活動初めて1年半くらいやな
我ながら凄いと思う
ここまで来るのに3年かかったけど、本格的な活動初めて1年半くらいやな
35: 名無し 2018/08/27(月)23:50:01 ID:1qQ
学生言っても高校生やで
動画投稿始めたのは中学生の頃や
動画投稿始めたのは中学生の頃や
36: 名無し 2018/08/27(月)23:50:12 ID:lG5
PCの環境は?やっぱいいもの使ってるのかな
あと部屋の防音とかどうしてるんや?
あと部屋の防音とかどうしてるんや?
39: 名無し 2018/08/27(月)23:51:16 ID:1qQ
>>36
GTX1060とi7 6700やっけ
HDDは3TBやけど動画撮影してるともうかなりしんどいから増設しようかと思ってる
ゆっくり実況者やから防音対策はなくてええんやで
GTX1060とi7 6700やっけ
HDDは3TBやけど動画撮影してるともうかなりしんどいから増設しようかと思ってる
ゆっくり実況者やから防音対策はなくてええんやで
46: 名無し 2018/08/27(月)23:53:33 ID:lG5
>>39
はえ~すっごいハイスペック
そっかゆっくりならそもそも声出さないから大丈夫やったね
ちなみにPCは分割で買った?ワイもそろそろ新しいの買おうと思って
はえ~すっごいハイスペック
そっかゆっくりならそもそも声出さないから大丈夫やったね
ちなみにPCは分割で買った?ワイもそろそろ新しいの買おうと思って
48: 名無し 2018/08/27(月)23:53:56 ID:1qQ
>>46
一括やで
一括やで
37: 名無し 2018/08/27(月)23:50:12 ID:t5v
順調やん
ワイ五年目で今年収1800万やわ
ワイ五年目で今年収1800万やわ
41: 名無し 2018/08/27(月)23:51:30 ID:lCu
>>37
ええやん
ワイは5年目で今年収2000万やわ
ええやん
ワイは5年目で今年収2000万やわ
38: 名無し 2018/08/27(月)23:50:26 ID:Fu3
>>37
はい嘘末
はい嘘末
40: 名無し 2018/08/27(月)23:51:25 ID:1qQ
>>37
アナリティクスのスクショあく
アナリティクスのスクショあく
45: 名無し 2018/08/27(月)23:53:09 ID:1qQ
ちなYouTuber目指すやつおんのなら助言や
伸びるコツはジャンルが9割やで
伸びるジャンルを見極めるのがミソや
今ならなんやろ…第五人格とかなんかな
伸びるコツはジャンルが9割やで
伸びるジャンルを見極めるのがミソや
今ならなんやろ…第五人格とかなんかな
47: 名無し 2018/08/27(月)23:53:47 ID:O5R
Nagipさんか?
49: 名無し 2018/08/27(月)23:54:33 ID:1qQ
>>47
初耳の人やわ
初耳の人やわ
50: 名無し 2018/08/27(月)23:54:46 ID:grN
今の1投稿あたりの平均再生数どれぐらい?
バズったのは無しで平均的なんで
バズったのは無しで平均的なんで
52: 名無し 2018/08/27(月)23:55:48 ID:1qQ
>>50
4種類のゲームをローテーションで毎週投稿してるんや
良いやつから順に
15万
6万
3万
2万
4種類のゲームをローテーションで毎週投稿してるんや
良いやつから順に
15万
6万
3万
2万
54: 名無し 2018/08/27(月)23:56:22 ID:3JA
何分ぐらいの動画を何本投稿しての300万円なん?
55: 名無し 2018/08/27(月)23:56:45 ID:1qQ
>>54
7分前後の動画を毎週1本やな
編集時間は1本あたり10時間くらいや
7分前後の動画を毎週1本やな
編集時間は1本あたり10時間くらいや
59: 名無し 2018/08/27(月)23:58:10 ID:1qQ
ゆっくり実況をやるにはもう遅いと思ってるかもしれんけど、まだ穴場沢山あるからチャンス大ありやで
ただ質の高い動画作らなあかん
ただ質の高い動画作らなあかん
56: 名無し 2018/08/27(月)23:57:38 ID:grN
学校いくより動画作ってる方が有意義やなそれ
60: 名無し 2018/08/27(月)23:58:18 ID:1qQ
>>56
それはある
それはある
57: 名無し 2018/08/27(月)23:57:56 ID:62n
自分の社会的ポジションや経歴が実況ユーチューバーって事に抵抗とかないのか?
61: 名無し 2018/08/27(月)23:58:35 ID:1qQ
>>57
就職する予定ではあるで
現在は学生やろ
就職する予定ではあるで
現在は学生やろ
62: 名無し 2018/08/27(月)23:58:49 ID:3JA
ワイゲームせんからあんまりわからんのやけど
ゲームの実況ってそんなに見る人おるん?
ゲームの実況ってそんなに見る人おるん?
66: 名無し 2018/08/27(月)23:59:49 ID:1qQ
>>62
たっくさんおるで
というか実写の次の一大ジャンルやろ
たっくさんおるで
というか実写の次の一大ジャンルやろ
65: 名無し 2018/08/27(月)23:59:45 ID:Ual
ちな動画何分くらい?
67: 名無し 2018/08/28(火)00:00:13 ID:J27
>>65
7分前後
不定期投稿の時は15分くらいにしてた
7分前後
不定期投稿の時は15分くらいにしてた
69: 名無し 2018/08/28(火)00:00:55 ID:jT8
友達いなそう
72: 名無し 2018/08/28(火)00:01:34 ID:J27
>>69
こんな話のタネもっといておらんはずないやん
こんな話のタネもっといておらんはずないやん
71: 名無し 2018/08/28(火)00:01:27 ID:3n7
実況許可されてるゲームって、例えば何があるんや?
75: 名無し 2018/08/28(火)00:02:09 ID:J27
>>71
ほとんどグレーゾーンでやってるんやぞ
許可とか真面目に考えてるやつは1割くらいや
ワイも考えてない
だから不安定な職業なんやで
ほとんどグレーゾーンでやってるんやぞ
許可とか真面目に考えてるやつは1割くらいや
ワイも考えてない
だから不安定な職業なんやで
82: 名無し 2018/08/28(火)00:04:17 ID:3n7
>>75
グレーか………出来れば健全にやってくれた方が、こっちも安心して見てられるんやけどな…
任天堂なんかは、やっていいのあるんやろ?
グレーか………出来れば健全にやってくれた方が、こっちも安心して見てられるんやけどな…
任天堂なんかは、やっていいのあるんやろ?
86: 名無し 2018/08/28(火)00:05:17 ID:J27
>>82
最近は会員になってなんたらーってやつがあるらしいね
ただワイは任天堂ゲームやったことないから詳しいことは知らんわ
すまんな
最近は会員になってなんたらーってやつがあるらしいね
ただワイは任天堂ゲームやったことないから詳しいことは知らんわ
すまんな
73: 名無し 2018/08/28(火)00:01:50 ID:chu
ひとつにつき大体どれくらい時間かかるんや?
78: 名無し 2018/08/28(火)00:02:35 ID:J27
>>73
上にも書いたけど10時間くらいや
手がかかるやつやと20時間くらい
ゆっくり実況はコスパ悪いでー
上にも書いたけど10時間くらいや
手がかかるやつやと20時間くらい
ゆっくり実況はコスパ悪いでー
80: 名無し 2018/08/28(火)00:03:09 ID:chu
>>78
うそやん...
そら金もらって当然やな
うそやん...
そら金もらって当然やな
89: 名無し 2018/08/28(火)00:06:18 ID:J27
>>80
時給換算すると最低でも1000時間で300万円
時給3000円やから悪い話やないで
しかもこれからどんどん増えていく
時給換算すると最低でも1000時間で300万円
時給3000円やから悪い話やないで
しかもこれからどんどん増えていく
74: 名無し 2018/08/28(火)00:01:58 ID:anr
あのゲーム実況の画面ってどうやってるんや
79: 名無し 2018/08/28(火)00:02:57 ID:J27
>>74
録画方法ならほぼ全員shadowplayやろ
録画方法ならほぼ全員shadowplayやろ
83: 名無し 2018/08/28(火)00:04:17 ID:anr
>>79
ほーサンガツ
聞いたことないわ!
ほーサンガツ
聞いたことないわ!
76: 名無し 2018/08/28(火)00:02:27 ID:chu
たくっちってすごいの?
81: 名無し 2018/08/28(火)00:04:05 ID:J27
>>76
たくっちの実況は鳥肌立つくらい嫌いやけど投稿ペースは本当にすごい
あの質を毎日上げるのは複数人で運営してるんじゃないかな
たくっちの実況は鳥肌立つくらい嫌いやけど投稿ペースは本当にすごい
あの質を毎日上げるのは複数人で運営してるんじゃないかな
77: 名無し 2018/08/28(火)00:02:35 ID:ji7
ゆっくりFPS界隈で有名なやつっていったらApodockさんくらいか?
84: 名無し 2018/08/28(火)00:04:38 ID:J27
>>77
1番有名やろな
FPSゆっくり実況者の古参やろ
1番有名やろな
FPSゆっくり実況者の古参やろ
85: 名無し 2018/08/28(火)00:04:52 ID:HOw
ボイロよりゆっくりの方が伸びんの?
90: 名無し 2018/08/28(火)00:06:41 ID:J27
>>85
ボイロは新参すぎるわ
ゆっくり実況は2009年くらいからおるから支持層が厚い
ボイロは新参すぎるわ
ゆっくり実況は2009年くらいからおるから支持層が厚い
97: 名無し 2018/08/28(火)00:09:33 ID:J27
ゆっくり実況で伸ばしたいやつがおるなら助言や
1分のシーンに1時間かけろ
これは意識するんやなくて、必死に編集してこんくらいかかるクオリティにするんや
適当に会話打ち込んで適当にエンコじゃ全くのびん
1分のシーンに1時間かけろ
これは意識するんやなくて、必死に編集してこんくらいかかるクオリティにするんや
適当に会話打ち込んで適当にエンコじゃ全くのびん
104: 名無し 2018/08/28(火)00:11:39 ID:3n7
>>97
他の創作物にも通じそうやね
他の創作物にも通じそうやね
107: 名無し 2018/08/28(火)00:12:38 ID:J27
>>104
雑に作るんやったら人海戦術、大量生産しか方法はないけど、正直クオリティ高めた方が楽やとは思う
雑に作るんやったら人海戦術、大量生産しか方法はないけど、正直クオリティ高めた方が楽やとは思う
109: 名無し 2018/08/28(火)00:12:44 ID:chu
一生できるなら一生したい?
113: 名無し 2018/08/28(火)00:13:51 ID:J27
>>109
したい
この調子なら大学卒業までにチャンネル登録者30万人、年収1000万くらいはいけそうや
したい
この調子なら大学卒業までにチャンネル登録者30万人、年収1000万くらいはいけそうや
120: 名無し 2018/08/28(火)00:16:10 ID:J27
ちな1番伸びてた時の月間のチャンネル登録者数
うはうはやったわ
うはうはやったわ

95: 名無し 2018/08/28(火)00:08:57 ID:3n7
Vtuberなんかはスパチャで稼いどるイメージ
99: 名無し 2018/08/28(火)00:10:29 ID:J27
>>95
スパチャは実況勢の強みやね
特にVtuberなんてアイドルみたいなもんなんやからスパチャ弾むに決まっとるわ
イケメンイケボならスパチャ界で生きていくことも可能やと思う
スパチャは実況勢の強みやね
特にVtuberなんてアイドルみたいなもんなんやからスパチャ弾むに決まっとるわ
イケメンイケボならスパチャ界で生きていくことも可能やと思う
114: 名無し 2018/08/28(火)00:14:09 ID:HOw
どっちみちゆっくりで生放送は厳しいんちゃうか
116: 名無し 2018/08/28(火)00:14:56 ID:J27
>>114
のらきゃっとみたく音声認識でやる方法あるけと、まあ普通は声出しするわな
ただ視聴者が着いて来ないのが普通や
みんな見たいのは声やなくてゆっくりボイスやからな
のらきゃっとみたく音声認識でやる方法あるけと、まあ普通は声出しするわな
ただ視聴者が着いて来ないのが普通や
みんな見たいのは声やなくてゆっくりボイスやからな
122: 名無し 2018/08/28(火)00:16:21 ID:HOw
>>116
だろうな
それで動画の方にも影響あったら大変やし
だろうな
それで動画の方にも影響あったら大変やし
117: 名無し 2018/08/28(火)00:15:12 ID:aND
対戦ゲームの配信とか伸びそうやけどどうなんやろ
119: 名無し 2018/08/28(火)00:15:30 ID:J27
>>117
対戦ゲームってのはPUBGとかなんか?
対戦ゲームってのはPUBGとかなんか?
125: 名無し 2018/08/28(火)00:17:14 ID:aND
>>119
どっちかというと格ゲーとかそっちやな
ガンダムバーサスシリーズやスマブラも含む
どっちかというと格ゲーとかそっちやな
ガンダムバーサスシリーズやスマブラも含む
121: 名無し 2018/08/28(火)00:16:14 ID:ji7
イッチは何のFPSやっとるんや?
シージ?
シージ?
124: 名無し 2018/08/28(火)00:16:35 ID:J27
>>121
具体的に言ったら流石にバレるやん
シージでは無いことは確かやで
具体的に言ったら流石にバレるやん
シージでは無いことは確かやで
123: 名無し 2018/08/28(火)00:16:28 ID:8WS
ゲーミングPCとか録画環境とか初期投資はどれぐらいや?
128: 名無し 2018/08/28(火)00:17:33 ID:J27
>>123
パソコン代で14万くらい
あとはshadowplayで録画、YMM3とAviUtlで編集とフリーソフトオンリーやな
パソコン代で14万くらい
あとはshadowplayで録画、YMM3とAviUtlで編集とフリーソフトオンリーやな
131: 名無し 2018/08/28(火)00:19:04 ID:8WS
>>128
意外と安いな
ゲーム好きやし興味あるから独り暮らし始めたら考えてみよかな
意外と安いな
ゲーム好きやし興味あるから独り暮らし始めたら考えてみよかな
135: 名無し 2018/08/28(火)00:21:35 ID:J27
>>131
地道な作業が苦手やないやったら試しに少しやるのも全然ありやで
まあ気軽に投稿してみるとええと思う
地道な作業が苦手やないやったら試しに少しやるのも全然ありやで
まあ気軽に投稿してみるとええと思う
133: 名無し 2018/08/28(火)00:20:37 ID:ji7
>>131
パソコンはモニタ代や周辺機器もあるからそれに3~4万上乗せやで
パソコンはモニタ代や周辺機器もあるからそれに3~4万上乗せやで
132: 名無し 2018/08/28(火)00:20:24 ID:J27
では伸びる1番の秘訣、穴場の探し方を教えるで
結構簡単なんやけど、試しに「第五人格 ゆっくり実況」でYouTubeに検索をかけるんや
ソートは「今週・視聴回数順」やな
これでチャンネル登録数の数倍安定して伸びてる雑魚YouTuberが複数おるならそこがチャンスや
結構簡単なんやけど、試しに「第五人格 ゆっくり実況」でYouTubeに検索をかけるんや
ソートは「今週・視聴回数順」やな
これでチャンネル登録数の数倍安定して伸びてる雑魚YouTuberが複数おるならそこがチャンスや
136: 名無し 2018/08/28(火)00:22:19 ID:J27
YouTubeはこれからさらに競争が激しくなる
YouTubeを副業くらい稼ぎたいなら早く始めた方がええで
YouTubeを副業くらい稼ぎたいなら早く始めた方がええで
138: 名無し 2018/08/28(火)00:23:07 ID:J27
実況はコスパええんやけど競争率が激しすぎやな
早く伸びたいなら多少コスパ悪くても競争率低い場所選んだ方がええ
例えば1年前のVtuberとか最高のチャンスやな
早く伸びたいなら多少コスパ悪くても競争率低い場所選んだ方がええ
例えば1年前のVtuberとか最高のチャンスやな
139: 名無し 2018/08/28(火)00:23:14 ID:8WS
ニコニコには収入になるようなシステムないんか?
145: 名無し 2018/08/28(火)00:25:12 ID:J27
>>139
YouTubeよりコスパがええのがあったはずや
ただそもそもYouTubeと比べて視聴者という母数に圧倒的な差があるからワイはいかない
YouTubeよりコスパがええのがあったはずや
ただそもそもYouTubeと比べて視聴者という母数に圧倒的な差があるからワイはいかない
144: 名無し 2018/08/28(火)00:24:23 ID:HOw
>>139
クリエイター奨励プログラムで検索
クリエイター奨励プログラムで検索
140: 名無し 2018/08/28(火)00:23:23 ID:ji7
Twichとかいう穴場
143: 名無し 2018/08/28(火)00:24:15 ID:J27
>>140
Twich は全然わからんわ
穴場ならちょっと調べてみるわ
Twich は全然わからんわ
穴場ならちょっと調べてみるわ
146: 名無し 2018/08/28(火)00:25:17 ID:aND
ちなみにゆっくりやボイスに喋らせず所々文字で補足を入れるスタイルはアリ?
151: 名無し 2018/08/28(火)00:26:02 ID:J27
>>146
不審者の極みみたいな感じでゆるい雰囲気作り出せれば全然ありやと思う
不審者の極みみたいな感じでゆるい雰囲気作り出せれば全然ありやと思う
147: 名無し 2018/08/28(火)00:25:17 ID:3ta
鷹の爪の吉田ロイド買ったから使いたいんやけどσ(^_^;)?
149: 名無し 2018/08/28(火)00:25:38 ID:J27
>>147
可愛い声やないと伸びないで
可愛い声やないと伸びないで
152: 名無し 2018/08/28(火)00:26:13 ID:3ta
>>149
悲しい
悲しい
155: 名無し 2018/08/28(火)00:26:59 ID:J27
寝るからもう落ちるわ
質問置いといてくれれば、明日の朝にでも答えると思うで
付き合ってくれてありがとうやで
質問置いといてくれれば、明日の朝にでも答えると思うで
付き合ってくれてありがとうやで
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535380833/
コメント
コメント一覧 (8)
まぁ無言だけど
副業禁止多くてうんざりするだけだからやめとけ
りょりょにきへらへらしてっけどしっかり稼いでるんやなって
マイナンバーでばれる
多分、大企業はどこも無理なのでは?
確定申告の際の税額でばれると聞いた。
逃げ道があるのかもしれないですが。
コメントする