1: 名無し 2018/08/26(日)13:34:49 ID:fRk
具体的には、今のPCモニター内蔵スピーカーから外付けのアクティブスピーカーへ
23.8インチのFHDモニターから、31.5インチの4Kモニターへ変更していきます
23.8インチのFHDモニターから、31.5インチの4Kモニターへ変更していきます
3: 名無し 2018/08/26(日)13:35:36 ID:fRk
2: 名無し 2018/08/26(日)13:35:15 ID:LzD
ほーん なんぼなん?
4: 名無し 2018/08/26(日)13:36:12 ID:fRk
>>2
スピーカーが7,700円
モニターが12,3000円なり
スピーカーが7,700円
モニターが12,3000円なり
8: 名無し 2018/08/26(日)13:37:10 ID:hWM
マウスパッド絶対狭いだろ
11: 名無し 2018/08/26(日)13:37:49 ID:LzD
モニター遠くない?
10: 名無し 2018/08/26(日)13:37:48 ID:fRk
17: 名無し 2018/08/26(日)13:40:58 ID:hyR
グラボは?1080ti?
21: 名無し 2018/08/26(日)13:42:00 ID:fRk
20: 名無し 2018/08/26(日)13:41:19 ID:Jh5
関係ないけど竹のものさしひさしぶりに見たわ
22: 名無し 2018/08/26(日)13:43:40 ID:BO1
1070tiで4kって大丈夫なんか
23: 名無し 2018/08/26(日)13:44:11 ID:fRk
>>22
多分平気やろ
多分平気やろ
27: 名無し 2018/08/26(日)13:45:53 ID:8NG
31.5インチで12万ってめっちゃ高くね?なんか凄い機能でもついとんのか?
28: 名無し 2018/08/26(日)13:47:09 ID:LzD
LGとかのほうが安くてええんやない(適当)
29: 名無し 2018/08/26(日)13:47:42 ID:fRk
31: 名無し 2018/08/26(日)13:49:12 ID:fRk
5: 名無し 2018/08/26(日)13:36:16 ID:LzD
あーこの前citiskylinesやりたい言ってた奴やんけ
7: 名無し 2018/08/26(日)13:36:54 ID:fRk
>>5
正解、良くわかったね
正解、良くわかったね
32: 名無し 2018/08/26(日)13:49:40 ID:upc
スカイラインとかゴミスペでも出来るのに
33: 名無し 2018/08/26(日)13:50:13 ID:fRk
>>32
前の俺のPCじゃできませんでした(憤怒)
前の俺のPCじゃできませんでした(憤怒)
40: 名無し 2018/08/26(日)13:57:46 ID:upc
>>33
i5
GTX970
あればできるやろ、このスペなら5万で買えるで
i5
GTX970
あればできるやろ、このスペなら5万で買えるで
45: 名無し 2018/08/26(日)14:00:14 ID:fRk
46: 名無し 2018/08/26(日)14:01:15 ID:MJI
いいいいいいいいいいいいいい、いったいがたwwwwwwwwwwwwww
47: 名無し 2018/08/26(日)14:01:46 ID:fRk
>>46
笑ってくれや、当時はPCの事なんて何にも知らんかった
笑ってくれや、当時はPCの事なんて何にも知らんかった
53: 名無し 2018/08/26(日)14:03:26 ID:MJI
>>47
いや、笑ってすまんな、続けてくれや
漫談を
いや、笑ってすまんな、続けてくれや
漫談を
6: 名無し 2018/08/26(日)13:36:27 ID:Jh5
スピーカーってアンプとウーハーがあるやつやろな?
7: 名無し 2018/08/26(日)13:36:54 ID:fRk
>>6
ありませんぞ
ありませんぞ
9: 名無し 2018/08/26(日)13:37:15 ID:Jh5
>>7
だめじゃん…
だめじゃん…
34: 名無し 2018/08/26(日)13:50:37 ID:vSj
アクティブスピーカーってのはスピーカーと簡単なアンプが一体化したものをいうんやで
35: 名無し 2018/08/26(日)13:52:33 ID:fRk
>>34
あ、そうだったわ
パッシブがスピーカー単品で、別途アンプが必要なんだっけ
あ、そうだったわ
パッシブがスピーカー単品で、別途アンプが必要なんだっけ
37: 名無し 2018/08/26(日)13:56:34 ID:vSj
>>35
せやで
あとそのモニター12万もしたんか
せやで
あとそのモニター12万もしたんか
43: 名無し 2018/08/26(日)13:58:27 ID:fRk
>>37
調べたら昔は20万近くしてたわ
直販で12万3千円だったから買ったわ
調べたら昔は20万近くしてたわ
直販で12万3千円だったから買ったわ
49: 名無し 2018/08/26(日)14:02:36 ID:vSj
>>43
EIZOたっか…
EIZOたっか…
36: 名無し 2018/08/26(日)13:55:22 ID:fRk
38: 名無し 2018/08/26(日)13:56:42 ID:fRk
41: 名無し 2018/08/26(日)13:57:50 ID:2lz
箱コンとか電飾とかこだわりのマウスとか全くゲーミング感ないやん
44: 名無し 2018/08/26(日)13:59:23 ID:LzD
モニター買いたいけどrtx2080tiほしいから我慢するわ
まぁVRChatやりたいだけなんだけど
まぁVRChatやりたいだけなんだけど
50: 名無し 2018/08/26(日)14:02:51 ID:JOb
34インチ買ったけどでかすぎて目が疲れるンゴ

52: 名無し 2018/08/26(日)14:03:20 ID:hWM
>>50
近すぎィ!
近すぎィ!
54: 名無し 2018/08/26(日)14:03:39 ID:LzD
>>52
ワイもこんくらいやけど近いんか?
ワイもこんくらいやけど近いんか?
57: 名無し 2018/08/26(日)14:05:54 ID:hWM
>>54
ワイは1.2mぐらい離しとるな
ワイは1.2mぐらい離しとるな
55: 名無し 2018/08/26(日)14:03:57 ID:vSj
>>50
ワイの環境と割と近くて草
ワイの環境と割と近くて草
48: 名無し 2018/08/26(日)14:02:26 ID:fRk
配線おわり、さて映るか
51: 名無し 2018/08/26(日)14:02:59 ID:5J8
光漏れしてないかみーせて
58: 名無し 2018/08/26(日)14:06:05 ID:fRk
69: 名無し 2018/08/26(日)14:13:43 ID:ENq
71: 名無し 2018/08/26(日)14:15:33 ID:fRk
>>69
こんなんあるんか、暗くなったらやってみる。出窓の光が遮れないわ
こんなんあるんか、暗くなったらやってみる。出窓の光が遮れないわ
61: 名無し 2018/08/26(日)14:08:55 ID:fRk
66: 名無し 2018/08/26(日)14:11:08 ID:fRk
スピーカー付けたら音が鳴らん
どっか配線間違えたっぽいな
どっか配線間違えたっぽいな
67: 名無し 2018/08/26(日)14:12:37 ID:Jh5
そのスピーカーの配線って1本やないんか?
68: 名無し 2018/08/26(日)14:13:15 ID:fRk
お、鳴ったわ
モニター側に挿すんじゃなくてPC本体側に挿すんだな
>>67
電源一本とオーディオ用一本だわ
モニター側に挿すんじゃなくてPC本体側に挿すんだな
>>67
電源一本とオーディオ用一本だわ
72: 名無し 2018/08/26(日)14:16:54 ID:fRk
73: 名無し 2018/08/26(日)14:18:15 ID:fRk
さーて、余ったモニター使ってデュアルディスプレイやってみるわ!
74: 名無し 2018/08/26(日)14:20:44 ID:fRk
31.5インチの方はDPケーブルだけど、23.8インチの方はHDMIケーブルだな
75: 名無し 2018/08/26(日)14:23:30 ID:fRk
76: 名無し 2018/08/26(日)14:24:22 ID:CHj
今北産業
80: 名無し 2018/08/26(日)14:25:13 ID:fRk
>>76
モニター、デュアルディスプレイ化
スピーカー、取り付け
モニター、デュアルディスプレイ化
スピーカー、取り付け
77: 名無し 2018/08/26(日)14:24:45 ID:hWM
絶対首疲れる
78: 名無し 2018/08/26(日)14:24:54 ID:LzD
えぇ...
83: 名無し 2018/08/26(日)14:26:41 ID:fRk
>>77
俺もそう思う
>>78
モニターアーム欲しいわ
俺もそう思う
>>78
モニターアーム欲しいわ
85: 名無し 2018/08/26(日)14:27:17 ID:J1Q
>>83
もにたーあーむって地震のときあぶなそう
もにたーあーむって地震のときあぶなそう
86: 名無し 2018/08/26(日)14:27:41 ID:KTt
>>85
安全じゃないのか
安全じゃないのか
84: 名無し 2018/08/26(日)14:26:51 ID:vSj
Pc下に置けないもんか?
88: 名無し 2018/08/26(日)14:28:43 ID:fRk
>>84
んースペース的に厳しいなぁ
けっこう遠くに置くことになっちゃう
んースペース的に厳しいなぁ
けっこう遠くに置くことになっちゃう
91: 名無し 2018/08/26(日)14:30:12 ID:MMT
ワイも周辺機器揃えたけどゲームやらなくなって宝の持ち腐れになってしもたわ
79: 名無し 2018/08/26(日)14:25:13 ID:KTt
マウスパッド小さくないすka?
82: 名無し 2018/08/26(日)14:25:55 ID:fRk
>>79
いろんなレスされるけど、そんなに小さいのか
いろんなレスされるけど、そんなに小さいのか
90: 名無し 2018/08/26(日)14:29:47 ID:8NG
テーブルクロスみたいに敷けるマウスパットあるやろ
Amazonベーシック ゲーム用マウスパッド 拡張サイズ
posted with amazlet at 18.08.26
AmazonBasics
売り上げランキング: 4,597
売り上げランキング: 4,597
95: 名無し 2018/08/26(日)14:30:38 ID:fRk
>>90
そんなのあるのか、ちょっと見てみるわ
そんなのあるのか、ちょっと見てみるわ
94: 名無し 2018/08/26(日)14:30:21 ID:J1Q
マウスパッドっているん?
わい机直なんやが
わい机直なんやが
97: 名無し 2018/08/26(日)14:30:46 ID:8NG
>>94
普通に動くなら問題ない
普通に動くなら問題ない
96: 名無し 2018/08/26(日)14:30:42 ID:MMT
>>94
FPSとかやるなら
FPSとかやるなら
98: 名無し 2018/08/26(日)14:32:56 ID:fRk
俺はFPSやらないけど、手首に出っ張りがあるマウスパッドはけっこう手首が楽になるで
99: 名無し 2018/08/26(日)14:36:43 ID:fRk
100: 名無し 2018/08/26(日)14:38:54 ID:J1Q
ケース・ボックスの上って割と便利よな
ワイもリモコンとVRおいとる
ワイもリモコンとVRおいとる
101: 名無し 2018/08/26(日)14:40:14 ID:fen
貧乏人ワイこないだアマゾンでDELLのモニター(23.8型FULLHD)が1万切ってたから購入
なお高さ
なお高さ
102: 名無し 2018/08/26(日)14:41:16 ID:fRk
>>101
高さがどうかした?
高さがどうかした?
103: 名無し 2018/08/26(日)14:42:35 ID:fen
>>102
LGのモニタとデュアルにしたから合わなくなったんや
LGのモニタとデュアルにしたから合わなくなったんや
104: 名無し 2018/08/26(日)14:43:42 ID:fRk
>>103
あ、なるほど
横に二枚並べたら高さが合わんくなったのか。まぁしゃーない
あ、なるほど
横に二枚並べたら高さが合わんくなったのか。まぁしゃーない
105: 名無し 2018/08/26(日)14:44:28 ID:fen
>>104
安さに目がくらんだ結果やからしゃーないわ…
安さに目がくらんだ結果やからしゃーないわ…
106: 名無し 2018/08/26(日)14:48:47 ID:aHx
(GTX1070tiも必要かこれ…?)
107: 名無し 2018/08/26(日)14:50:12 ID:fRk
>>106
どうなんやろ?
まあ古い奴より新しい奴の方が良いやろ
大は小を兼ねるっていうしね
どうなんやろ?
まあ古い奴より新しい奴の方が良いやろ
大は小を兼ねるっていうしね
【画像】おまえらのPCデスク周り・PC部屋がみたい【Part32】
【画像】俺のPCデスク周りシャレオツすぎわろた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535258089/
コメントする