1: 名無し 2018/08/24(金) 18:24:58.95 ID:ZLG0JvlR0
中華メーカー「イヤホンジャック廃止!M字ハゲディスプレイ!」
7: 名無し 2018/08/24(金) 18:28:01.79 ID:m//xlB510
M字ハゲほんま無能
13: 名無し 2018/08/24(金) 18:30:50.02 ID:baxoH8oxa
ハゲダサすぎやろなにあれ
43: 名無し 2018/08/24(金) 18:41:57.83 ID:UWrwbXN6M
ノッチはAndroidが先だよ
47: 名無し 2018/08/24(金) 18:42:54.85 ID:o+1ubAJF0
Androidが先でも流れを作ってるのはいつもiPhone
21: 名無し 2018/08/24(金) 18:32:55.58 ID:qV+UAtltd
M字は人を選ぶがベゼルレス自体は素晴らしい技術や
83: 名無し 2018/08/24(金) 18:49:51.56 ID:d1sviAbTM
M字ハゲは縦で使ってる時はともかく横にした時致命的に見た目悪くなるから嫌い
あんなんジョブズが見たら泡吹いて失神するで
あんなんジョブズが見たら泡吹いて失神するで
25: 名無し 2018/08/24(金) 18:35:47.70 ID:MrInOjhs0
ノッチって消せるんだし別に良くね?
8: 名無し 2018/08/24(金) 18:29:10.02 ID:HTunLjrP0
指紋認証は廃止しない有能
35: 名無し 2018/08/24(金) 18:39:00.96 ID:FX3HdF6k0
最近SONYまでイヤホンジャック廃止しやがって
ハイレゾとやらはどうなったんや
ハイレゾとやらはどうなったんや
45: 名無し 2018/08/24(金) 18:42:21.45 ID:ZLG0JvlR0
Cをイヤホン端子にするのはええんやけど規格統一しろや
DAC付きじゃないとあかんとか何やねんクソHTCが
DAC付きじゃないとあかんとか何やねんクソHTCが
12: 名無し 2018/08/24(金) 18:30:16.71 ID:b1zN4N2C0
ワイ「フンッ!」
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/8.0.0/LT
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/8.0.0/LT
19: 名無し 2018/08/24(金) 18:32:11.81 ID:/OzOi+PnM
>>12
ノッチ糞だよな
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0/LT
ノッチ糞だよな
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/Redmi Note 5 Pro/8.1.0/LT
15: 名無し 2018/08/24(金) 18:31:17.20 ID:+n2a4nMb0
>>12
ほーん
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/MI 8/8.1.0/LR
ほーん
2chMate 0.8.10.23 dev/Xiaomi/MI 8/8.1.0/LR
16: 名無し 2018/08/24(金) 18:31:18.84 ID:ZLG0JvlR0
>>12
裏山C
M字じゃなくてこれみたいにすればええのにな
2chMate 0.8.10.10/HTC/601HT/8.0.0/LR
裏山C
M字じゃなくてこれみたいにすればええのにな
2chMate 0.8.10.10/HTC/601HT/8.0.0/LR
53: 名無し 2018/08/24(金) 18:43:32.57 ID:MAqb2D2y0
>>12
インカメの位置ゴミスギィ!
インカメの位置ゴミスギィ!
20: 名無し 2018/08/24(金) 18:32:35.31 ID:0P0cE7z/M
サンキューシャオミ
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/8.0.0/DR
2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2S/8.0.0/DR
71: 名無し 2018/08/24(金) 18:47:36.87 ID:uZjivJ0O0
小米ええやんと思って個人輸入したら初期不良だったから信用ないわ
アップルはUSB typeC切ってまで裏表がある独自規格作るとか聞いたけどアホちゃうか
アップルはUSB typeC切ってまで裏表がある独自規格作るとか聞いたけどアホちゃうか
81: 名無し 2018/08/24(金) 18:49:28.65 ID:ZLG0JvlR0
>>71
個人輸入は故障の時辛いわな
ワイのmi5は3ヶ月で壊れて草も生えんかった
個人輸入は故障の時辛いわな
ワイのmi5は3ヶ月で壊れて草も生えんかった
22: 名無し 2018/08/24(金) 18:33:29.94 ID:k0CwFxLI0
おまえら中国に情報売りすぎやろ
2chMate 0.8.10.10/NewBund/Active/7.0/LR
2chMate 0.8.10.10/NewBund/Active/7.0/LR
18: 名無し 2018/08/24(金) 18:32:02.91 ID:pShMEeGrd
ふんぬ!
2chMate 0.8.10.22 dev/Sony/SO-04H/8.0.0/DT
2chMate 0.8.10.22 dev/Sony/SO-04H/8.0.0/DT
24: 名無し 2018/08/24(金) 18:34:34.61 ID:u9LY6cnld
サムスン「ノッチださすぎ。イヤホンジャック?もちろん存続な」
有能
有能
33: 名無し 2018/08/24(金) 18:38:48.54 ID:zN/RgqSN0
>>24
代わりに謎エッジつけたろwwwww
↑言うほど有能か?
代わりに謎エッジつけたろwwwww
↑言うほど有能か?
69: 名無し 2018/08/24(金) 18:47:19.88 ID:RMYhWAz00
>>33
エッジは使ってると慣れるぞ
結構持ちやすい
エッジは使ってると慣れるぞ
結構持ちやすい
82: 名無し 2018/08/24(金) 18:49:31.74 ID:zN/RgqSN0
>>69
マ?でも落とした時割れそうで不安じゃない?
マ?でも落とした時割れそうで不安じゃない?
87: 名無し 2018/08/24(金) 18:50:10.02 ID:RMYhWAz00
>>82
エッジなくても落としたら割れるわ
エッジなくても落としたら割れるわ
67: 名無し 2018/08/24(金) 18:46:48.56 ID:xHXOY1/0p
Xperiaはあんなぽっちゃりボディのくせにイヤホンジャック無くすって何考えとんねん
あそこ自社内で足引っ張りあってないか
あそこ自社内で足引っ張りあってないか
73: 名無し 2018/08/24(金) 18:47:49.98 ID:FeAry+6fM
>>67
あのクソみたいなデブボディの中には何が詰まってるんやろうな
バッテリーも特に大きい訳でもないし
脂肪詰めてるんやったらダイエットしろ
あのクソみたいなデブボディの中には何が詰まってるんやろうな
バッテリーも特に大きい訳でもないし
脂肪詰めてるんやったらダイエットしろ
76: 名無し 2018/08/24(金) 18:48:46.68 ID:ZjwxksTaM
イヤホンジャック廃止とか不買ですわ
57: 名無し 2018/08/24(金) 18:44:32.38 ID:xHXOY1/0p
頑なにイヤホンジャック残してさらに高音質化を狙う韓国有能
日本は見習わなあかんのとちゃうか?
特にソニーが本来やらなあかん路線やろこれ…
日本は見習わなあかんのとちゃうか?
特にソニーが本来やらなあかん路線やろこれ…
64: 名無し 2018/08/24(金) 18:45:28.65 ID:FeAry+6fM
>>57
LGの路線やな
ZTEが没落したし、音にこだわるメーカーってもうLGしかないんちゃう
LGの路線やな
ZTEが没落したし、音にこだわるメーカーってもうLGしかないんちゃう
62: 名無し 2018/08/24(金) 18:45:18.71 ID:PJSkkbcy0
>>57
まあ、そうはいってもLGのスマホは売れてないからな
方向性が間違ってたのかもな
まあ、そうはいってもLGのスマホは売れてないからな
方向性が間違ってたのかもな
66: 名無し 2018/08/24(金) 18:46:21.45 ID:FeAry+6fM
>>62
AXON7もクソみたいに投げ売られてたし、音にこだわるのは消費者的にはどうでもいいらしい
ちょっと悲しい
AXON7もクソみたいに投げ売られてたし、音にこだわるのは消費者的にはどうでもいいらしい
ちょっと悲しい
72: 名無し 2018/08/24(金) 18:47:48.83 ID:ZLG0JvlR0
>>66
AXON7の保障はほんま有能やった
AXON9もあの保障つけるなら買ったるわ
AXON7の保障はほんま有能やった
AXON9もあの保障つけるなら買ったるわ
78: 名無し 2018/08/24(金) 18:48:58.78 ID:PJSkkbcy0
>>66
AXON7、良い機種だったのに全く売れなかったな
まあ、防水フェリカなしで50,000は高いか
AXON7、良い機種だったのに全く売れなかったな
まあ、防水フェリカなしで50,000は高いか
31: 名無し 2018/08/24(金) 18:38:41.79 ID:6cmA4ZDA0
oppoのR15 pro欲しいンゴ
38: 名無し 2018/08/24(金) 18:39:50.23 ID:FeAry+6fM
>>31
デザイン🙆
カメラ🙆
性能まぁまぁ
microUSBは🙅
デザイン🙆
カメラ🙆
性能まぁまぁ
microUSBは🙅
26: 名無し 2018/08/24(金) 18:36:18.63 ID:wtcPDlNgp
OPPOのカメラ飛び出しマンすこ
32: 名無し 2018/08/24(金) 18:38:43.52 ID:FeAry+6fM
>>26
FindXはカメラが飛び出ると言うより本体がずり上がる感じやな
カメラだけ飛び出るのはNEXの方
NEX式はダサい
FindXはカメラが飛び出ると言うより本体がずり上がる感じやな
カメラだけ飛び出るのはNEXの方
NEX式はダサい
ソニーの次期スマホ「Xperia XZ3」のプレス画像流出。見た目はXZ2とほぼ同じ
Googleの次期スマホ「Pixel 3 XL」の実機写真・動画が流出、ワイヤレス充電に対応
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535102698/
コメント
コメント一覧 (3)
後はひたすら同じパーツを高性能化させて薄型化の繰り返し。もう飽きたわ。
6sが2年半くらいやけど、もう新機種に替えたいとも思わん。いちいちバックアップすんの面倒くさいし。
非タッチ部が少なくて持ちにくいんだが
フォースタッチというハードは色々と可能性感じるけどiOSというベースでは非常につまらないカタチでしか扱えてないね
コメントする