SnapCrab_NoName_2018-8-19_21-29-20_No-00
1: 名無し 2018/08/19(日) 02:48:45.26 ID:E27YGVkg0
特にWiMAXだけでやりくりしてる人の意見が聞きたい

ネットサーフィン
5ちゃん
パ・リーグTV
YouTubeやニコ動、Netflixなど
この程度のために固定回線契約するのもアホらしいなと最近思えてきて迷ってる



3: 名無し 2018/08/19(日) 02:49:43.48 ID:E27YGVkg0
WiMAXのデメリットは通信速度か?



11: 名無し 2018/08/19(日) 02:51:46.53 ID:chay7DKeM
ゲームやるンゴ?



13: 名無し 2018/08/19(日) 02:52:04.77 ID:E27YGVkg0
>>11
やらンゴ



2: 名無し 2018/08/19(日) 02:49:31.67 ID:dmIqzBk10
動画みたいならWiMAXはやめとけ



4: 名無し 2018/08/19(日) 02:50:10.29 ID:E27YGVkg0
>>2
YouTubeやニコ動レベルでもアウトなん?



83: 名無し 2018/08/19(日) 03:25:20.58 ID:VDVma5TiM
>>4
マジでアウト



6: 名無し 2018/08/19(日) 02:50:42.55 ID:vR10y9Awa
WiMAXはそもそも繋がらないぞ
23区の上層階でなら繋がる



7: 名無し 2018/08/19(日) 02:50:58.46 ID:E27YGVkg0
>>6
こマ?



8: 名無し 2018/08/19(日) 02:51:06.06 ID:NsSgEB790
元WiMAXだけ民やけど光にしとき



12: 名無し 2018/08/19(日) 02:51:53.61 ID:E27YGVkg0
>>8
マジか、サンガツやて
固定回線は工事がめんどいけどしゃーないか



19: 名無し 2018/08/19(日) 02:53:46.87 ID:NsSgEB790
>>12
戸建てなんか
光のが早いし安定してていいよ



25: 名無し 2018/08/19(日) 02:57:20.91 ID:E27YGVkg0
>>19
いやマンションに引越したんや
やっぱり今まで通り光にしようかな



27: 名無し 2018/08/19(日) 02:58:32.71 ID:NsSgEB790
>>25
マンションかいな
なら尚更光でええやろ
安いし工事と言っても部屋ではそんなやらんで



30: 名無し 2018/08/19(日) 03:01:50.18 ID:E27YGVkg0
>>27
せやねん
素直に光にするわ



22: 名無し 2018/08/19(日) 02:55:17.94 ID:Btur/tDLM
tryワイマックスやれや雑魚



26: 名無し 2018/08/19(日) 02:57:44.70 ID:SZxOmzqKd
光+WiMAX



29: 名無し 2018/08/19(日) 03:01:36.98 ID:E27YGVkg0
>>26
それはたしかにw



33: 名無し 2018/08/19(日) 03:02:31.75 ID:Mzu+Wr5fp
動画を見る量によるわ
速度自体はだいぶ速くなったけど3日で10GB制限がネックや
超えたら18時-26時はまともにネットサーフィンもできないで



36: 名無し 2018/08/19(日) 03:03:32.58 ID:E27YGVkg0
>>33
主に見るのはパ・リーグTV、YouTube、ニコ動、Netflixあたりやね



40: 名無し 2018/08/19(日) 03:04:19.50 ID:cnsI5wRn0
3日で10GB規制が案外きつそう



44: 名無し 2018/08/19(日) 03:05:51.74 ID:E27YGVkg0
>>40
余裕そうに見えて使ってみたら普通にオーバーするパターンかな



46: 名無し 2018/08/19(日) 03:06:31.34 ID:Zf+C6czb0
パTV1試合で3.5Gくらい使うから
3日で10Gだと破綻するぞ

画質下げれば良いだけだけど



51: 名無し 2018/08/19(日) 03:07:47.54 ID:E27YGVkg0
>>46
ワイは最高画質であまり見ないけどたしかに毎日見たとしたら簡単に超えそうやね…



28: 名無し 2018/08/19(日) 02:59:58.04 ID:NljaHOAsa
ワイマックス使ってるで
ストリーミングは480pですら厳しいで
360pが限界や
まあ電波通りやすいよう努力したら多少は変わるが



32: 名無し 2018/08/19(日) 03:02:31.00 ID:E27YGVkg0
>>28
WiMAXそんなにキツイんか
YouTubeくらいなら余裕って評判やったのにアカンやん



43: 名無し 2018/08/19(日) 03:05:42.40 ID:NljaHOAsa
>>32
まず家の中で電波通るようにすんのがクッソムズいから広告にあるような最大限のパフォーマンス発揮すんのがほぼ無理やねん
ベランダに置かなそれが出来んから、ほぼ不可能ってこっちゃ



47: 名無し 2018/08/19(日) 03:06:53.45 ID:E27YGVkg0
>>43
広告の数値はあくまで理論値らしいね
それならみんなも書いてるとおり光一択になりそう



31: 名無し 2018/08/19(日) 03:01:52.48 ID:Z6bP2DC40
引っ越して回線くるまでWiMAX使ってたわ
あれ好んで使うようなもんじゃないやろ



41: 名無し 2018/08/19(日) 03:04:56.81 ID:Z6bP2DC40
無料お試しあるから実際に使ってみればいい



45: 名無し 2018/08/19(日) 03:06:11.48 ID:E27YGVkg0
>>41
そんなのあるんか、調べて見るわ



37: 名無し 2018/08/19(日) 03:03:37.54 ID:2BcEaaehM
wimaxは回線クソすぎてやめたわ
練馬で夜3MBとか舐めてんのか



38: 名無し 2018/08/19(日) 03:03:47.38 ID:mGLbBKksa
地域調べて問題ないならレンタルしろ
屋内だと電波通るとこのが少ないと思うわ



42: 名無し 2018/08/19(日) 03:05:04.74 ID:E27YGVkg0
>>37
>>38
都内在住やからほぼ大丈夫やと思うが回線クソなら光かなあ



57: 名無し 2018/08/19(日) 03:09:20.88 ID:2ifE2iUUd
>>42
都内なら固定回線レベルで早いことある
稀だけど



65: 名無し 2018/08/19(日) 03:12:07.15 ID:E27YGVkg0
>>57
そうなんや
でもあまり期待せんほうがよさげやね



49: 名無し 2018/08/19(日) 03:07:15.97 ID:Mzu+Wr5fp
都内なら家の中でも10mbpsは超えるで
たださっきも書いたように制限かかると0.01mbpsしか出ない
速度制限かな?思ってWiMAXのホームページに確認しにいっても開かない状況や



50: 名無し 2018/08/19(日) 03:07:36.72 ID:8UNaQN0ua
WiMAXだけど海外ドラマとか見てると3日制限かかるから固定にしとけ



60: 名無し 2018/08/19(日) 03:10:14.53 ID:E27YGVkg0
>>49
>>50
ここまでの意見を読むと制限は予想以上にキツイぽいね
心はほぼ光に固まりかけてる



55: 名無し 2018/08/19(日) 03:08:51.32 ID:ir8OlLXD0
家の中でまで通信量気にしたくないわ



56: 名無し 2018/08/19(日) 03:08:58.76 ID:IcR6Ts0Ta
WiMAXが固定より良い所は移動出来るとこのみ
その部分も満足せんやろうから、余程の事情がない限り固定でええで



64: 名無し 2018/08/19(日) 03:11:30.75 ID:E27YGVkg0
>>55
>>56
サンガツや
長期の契約はやはり固定にしようと思うやで



54: 名無し 2018/08/19(日) 03:08:44.30 ID:KAadI2dG0
ぶっちゃけ光もおま環なとこあるからなあ
WiMAXより遅い事もあるし



62: 名無し 2018/08/19(日) 03:10:55.65 ID:E27YGVkg0
>>54
マンションだからそこがちょっと怖い



73: 名無し 2018/08/19(日) 03:14:31.50 ID:A++Lb3uwr
FijiwifiとかのLTE回線でwimax以上の通信料使えるのの方がええやろ



76: 名無し 2018/08/19(日) 03:16:15.64 ID:zlxHdVhir
>>73
独り暮らしならそれでええよな、スマホ+ネットは高いし



78: 名無し 2018/08/19(日) 03:17:18.01 ID:E27YGVkg0
なんやなんや?
ワイが無知なだけかもしれんがFujiなんたらって初耳やわ



80: 名無し 2018/08/19(日) 03:21:30.80 ID:gmqIUAP00
絶対固定回線にしとけ
WiMAXは論外やしフジワイファイもクソクソアンクソやぞ
【悲報】ワイ、WiMAX2を契約するも遅すぎて咽び泣く

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534614525/
スポンサードリンク