1: 名無し 2018/08/12(日)18:55:22 ID:IDN
ライターをしている、村田らむと言います。
このたび『樹海考』(晶文社)という本を出版しましたので
自分で勝手にお祝いしまして写真を貼っていこうかと思います。
まとめサイトさんにまとめていただけたら、とても嬉しいです。
グロい写真はアップしない予定です~。
no title
樹海考
樹海考
posted with amazlet at 18.08.19
村田 らむ
晶文社
売り上げランキング: 9,917



2: 名無し 2018/08/12(日)18:57:36 ID:IDN
no title

これが書影になります~。
表紙、イラストレーターのサイトウユウスケさんに
描いてもらってます。かっこいいです



3: 名無し 2018/08/12(日)18:58:59 ID:IDN
東洋経済オンラインに樹海のおおまか~な記事を書きましたので、
「コンパスが狂う」などの都市伝説について知りたい人は読んでいただけると。
https://toyokeizai.net/articles/-/231647



4: 名無し 2018/08/12(日)19:01:19 ID:IDN
では写真貼っていきます~ 風景から
no title



5: 名無し 2018/08/12(日)19:02:17 ID:iww
グロい写真をアップはしないってことは
グロいのが撮れてるのかそっちのが興味あるわ



8: 名無し 2018/08/12(日)19:03:45 ID:IDN
グロい写真は撮れてます~。
ちなみに『樹海考』にも載せてません。



6: 名無し 2018/08/12(日)19:02:23 ID:IDN
樹海では珍しい、明るい写真
no title



7: 名無し 2018/08/12(日)19:03:31 ID:UTk
よく助かったな
首吊士みたいなボランティアも徘徊しているという情報有



9: 名無し 2018/08/12(日)19:04:37 ID:IDN
>>7 
首吊士? どんなことやる人でしょう?

ちなみに僕は20年くらい行ってますんで、
かなり古いほうだと思います~

雑誌の取材が多いです



10: 名無し 2018/08/12(日)19:05:14 ID:IDN
no title



11: 名無し 2018/08/12(日)19:06:40 ID:IDN
樹海は地面が溶岩なのが、よく分かる一枚ですね
no title



12: 名無し 2018/08/12(日)19:08:56 ID:IDN
下が溶岩なので、根が下に伸びることができず
地表にあるため、ゴツゴツしています
根が張れていないので、倒れやすく倒木だらけです
no title



13: 名無し 2018/08/12(日)19:09:46 ID:IDN
no title



14: 名無し 2018/08/12(日)19:10:44 ID:IDN
no title



15: 名無し 2018/08/12(日)19:11:06 ID:EVZ
東洋経済の記事読みました、面白かったです
まさかここに来るとは



16: 名無し 2018/08/12(日)19:11:46 ID:IDN
>>15 
ありがとうございます!!

たまにスレ立てさせてもらっています!!



17: 名無し 2018/08/12(日)19:13:01 ID:IDN
実は日中に行くと、自然が清々しく 気持ちの悪い雰囲気はありません
no title



18: 名無し 2018/08/12(日)19:14:02 ID:IDN
no title



21: 名無し 2018/08/12(日)19:14:21 ID:fni
ゴミ屋敷の本と禁断の現場の本持ってます!
非常に面白かったです。
樹海の本出されたんですね。



22: 名無し 2018/08/12(日)19:14:59 ID:IDN
>>21
ありがとうございます!!
先月の27日に出版させていただきました~!!



23: 名無し 2018/08/12(日)19:15:24 ID:JHK
なんか心霊現象に遭遇したりとかありませんでしたか



25: 名無し 2018/08/12(日)19:17:10 ID:IDN
>>23
正直、僕は心霊現象に会ったことはないです(樹海以外でも)。

ただ心霊写真っぽい写真は撮れました!!
no title



26: 名無し 2018/08/12(日)19:17:46 ID:IDN
>>25
雨です笑



24: 名無し 2018/08/12(日)19:15:46 ID:IDN
no title



27: 名無し 2018/08/12(日)19:20:13 ID:IDN
遊歩道沿いにある穴です。
階段があるので出られなくなることはないです。
なんのための穴か、分からずじまいです。
no title



28: 名無し 2018/08/12(日)19:20:32 ID:UTk
なんかこう涼を感じるよな
実際青木ヶ原は観光地なんだが中には荒唐無稽な輩がいるからな?



29: 名無し 2018/08/12(日)19:22:00 ID:IDN
>>28
倒木が多いので、どうしても荒れた印象にはなりますね。
1200年と短い歴史の森なんです。
それ以前は、大半は湖でした。



30: 名無し 2018/08/12(日)19:23:35 ID:IDN
富士風穴ですね 穴の下は大きい洞窟につながっています。
夏でもとても涼しいです。
no title



31: 名無し 2018/08/12(日)19:25:15 ID:IDN
これも同じ場所からのショット
no title


33: 名無し 2018/08/12(日)19:26:47 ID:IDN
かつてはこういう白いロープがたくさん貼られていましたけど

最近は少なくなりました。
no title



32: 名無し 2018/08/12(日)19:26:21 ID:fni
倒木が多いということは、動物はあまり生息していないのですか?樹海ってあまり実りの多い森の印象ないですよね。
木々が真っ直ぐに生えてるのがキレイですね。



35: 名無し 2018/08/12(日)19:30:13 ID:IDN
>>32
動物は少ないのですが、鹿はたくさんいます。
樹海内をかなり高速で走るので、たまたま進路上にいるととても恐いです。

樹海ではない廃村とかを探索している時も
たまに鹿とバッティングするのですが
基本的には逃げてくれるのですが、たまに向かってくる鹿がいるので恐いです。

熊がいるという情報もありますので、対策はした方が良いです。



42: 名無し 2018/08/12(日)19:35:13 ID:fni
丁寧な説明ありがとうございます。
鹿はたくさんいるのですね。驚きました。
熊かー、いてもおかしくは無いですもんね。行く時は気をつけます。



44: 名無し 2018/08/12(日)19:37:15 ID:IDN
>>42
熊は富士急ハイランドのあたりにもいますので。
山にはいると思っておいたほうがいいですね!!



34: 名無し 2018/08/12(日)19:28:21 ID:CKx
何故グロい写真を写真に収めるんですか?
単純に理由が知りたいです



38: 名無し 2018/08/12(日)19:32:12 ID:IDN
>>34
ライターだから……というところでしょうか。
撮れるものは、撮っちゃいます。
もうちょっと能動的に撮ってますが笑



41: 名無し 2018/08/12(日)19:35:13 ID:CKx
>>38
日本語変だったのに答えてくれてありがとう
もし売れる様なら売りたいって事で良いのかな?
それとも興味や趣味で収集してます?



47: 名無し 2018/08/12(日)19:37:59 ID:IDN
>>41
ビジネスですと言いたいですが、
正直趣味や興味がだいぶ入っています。



50: 名無し 2018/08/12(日)19:39:20 ID:CKx
>>47
面白い人だね
活動応援してます



36: 名無し 2018/08/12(日)19:31:06 ID:lGS
ついでにきのこ狩りとかして帰ったことはありますか?



40: 名無し 2018/08/12(日)19:33:52 ID:IDN
>>36
僕はきのこ狩りはしたことはありません。
現在は、原発事故関連で採取はダメとなっています。
no title



49: 名無し 2018/08/12(日)19:39:08 ID:lGS
>>40
ああ…そうなのですね。まだまだ終わってない感じがしますね。
昔「完全自殺マニュアル」を読んだ時に、きのこ狩りの一行と出逢うこともあるので要注意、
と書かれてたのがやけに記憶に残っています。



52: 名無し 2018/08/12(日)19:40:25 ID:IDN
>>49
たしかにキノコはたくさん生えているのですが、
食べる勇気はわかないですね笑



54: 名無し 2018/08/12(日)19:43:12 ID:lGS
>>52
何を栄養にしているのか…笑
そういう意味も含めて恐いかも笑



37: 名無し 2018/08/12(日)19:31:51 ID:Cbs
ここまでダイレクトマーケティングだと安心して読める
地面がこんなにゴツゴツしてるとは知らなかった
立ち入り禁止エリアとかないの?



43: 名無し 2018/08/12(日)19:36:34 ID:IDN
>>37
富士山周辺が世界遺産に登録されてから、急に遊歩道からそれて
森の中に入るな、と言うようになりました。
ただ、根拠は曖昧でよく分かりませんね。



45: 名無し 2018/08/12(日)19:37:28 ID:hCm
村田さん、またアワーズルームでお目にかかりたいです
私は何者か言えませんが、、



48: 名無し 2018/08/12(日)19:38:40 ID:IDN
>>45
おお、もう一年以上前になりますね。
またぜひ登壇したいです!!



46: 名無し 2018/08/12(日)19:37:45 ID:pkU
樹海ナイト何度か行かせて貰いました!
また新しい写真楽しみにしてます!



51: 名無し 2018/08/12(日)19:39:24 ID:IDN
>>46
ありがとうございます!! 今年は集中してイベントしますので
ぜひお越しくださいませ~



53: 名無し 2018/08/12(日)19:42:01 ID:IDN
鳴沢氷穴の近くにある
有名な看板です。
逆に死にたくなるような気もします
no title



54: 名無し 2018/08/12(日)19:43:12 ID:lGS
>>53の看板…家族が原因なら背中押してますよね~(T_T)



55: 名無し 2018/08/12(日)19:43:25 ID:Cbs
『東京で死ね』の看板はまだあるのだろうか



56: 名無し 2018/08/12(日)19:44:03 ID:5Mu
村田さんの書かれたゴミ屋敷についての文章読んだことあります!



58: 名無し 2018/08/12(日)19:47:40 ID:IDN
>>55
僕は見たことがないんですよね~

>>56
ありがとうございます!!
ゴミ屋敷清掃2年間していました笑



63: 名無し 2018/08/12(日)19:52:35 ID:5Mu
>>58
私の父も捨てられない片付けられない人間なので、読んでいて他人事とは思えませんでしたw

しかし、樹海ってあの世の世界みたいな不思議な場所ですね・・・



66: 名無し 2018/08/12(日)19:54:07 ID:IDN
>>63
どうしても片付けができない人っていますからね。
かくいう僕も実は苦手で、先日は知人に手伝ってもらって
大掃除をしました。

樹海は本当に風景が良いんです。飽きません。



57: 名無し 2018/08/12(日)19:46:18 ID:IDN
祠ですね。
不届き者が、火をつけようとしたあとがあります
no title

no title



60: 名無し 2018/08/12(日)19:49:45 ID:IDN
こういう道標的なものは、よくあります。

江戸時代にはやった富士講の碑などが多いですね
no title



59: 名無し 2018/08/12(日)19:49:10 ID:Ui2
昔、遊歩道を歩いたとき、看板に黒い塗料で不気味な落書きがされてたのを覚えてま



61: 名無し 2018/08/12(日)19:51:14 ID:IDN
>>59
落書きはやめてほしいですね~
栗原栗原栗原 と書いてある落書きあるらしいですね
樹海の歩き方 の栗原亨さんのことかと
no title



62: 名無し 2018/08/12(日)19:52:08 ID:IDN
リスの火消しは樹海以外にもいろいろな場所で見かけます
no title



64: 名無し 2018/08/12(日)19:52:44 ID:lGS
>>62
山田花子さんの絵ぽいですね



67: 名無し 2018/08/12(日)19:54:45 ID:IDN
>>64
たぶん山田花子さんがご存命の頃から
かけられているのではないかと思います



65: 名無し 2018/08/12(日)19:53:14 ID:IDN
ちょっと湿気ってますけど、
インスタ映えはしそうです
no title



68: 名無し 2018/08/12(日)19:56:38 ID:IDN
ここから樹海のど真ん中にある、
不思議宗教団体、乾徳道場の写真を貼りますね~

この看板は、今はもうありません
no title



69: 名無し 2018/08/12(日)19:58:02 ID:IDN
登山道を歩いていくと二股に分かれ、
上の看板のある方向に進んでいくと
急に建物があらわれます。
no title



71: 名無し 2018/08/12(日)19:59:03 ID:IDN
先に進むと、母屋のようなものが見えてきます
no title



75: 名無し 2018/08/12(日)20:01:32 ID:IDN
no title



76: 名無し 2018/08/12(日)20:02:17 ID:IDN
母屋にはこのような、紙が貼られています。
意味はよく分かりませんが、宗教だな~とは分かります笑
no title



70: 名無し 2018/08/12(日)19:58:12 ID:2hu
富士吉田とか上九とかって土少なくてすぐ下岩石だから木の根が上にせり出ててその根が苔むしてて幻想的だよな

松本清張が余計な事書かなきゃ自殺の名所にゃならなかったのに



73: 名無し 2018/08/12(日)20:00:26 ID:IDN
>>70
たしかに松本清張が広めた部分が大きいですが、
それ以前から、自殺スポットではあったみたいですね。

この乾徳道場の主も、
「戦争で死ねず、自殺をするために樹海をさまよっていた」
とおっしゃっていました。
松本清張は噂を聞いたのかもですね。



78: 名無し 2018/08/12(日)20:04:09 ID:2hu
その辺ってあれか?
満州引き上げ組の家だったんか?

上九自体が引き上げ組が開墾したって聞いたけど



79: 名無し 2018/08/12(日)20:06:01 ID:IDN
富士山まわりの新興宗教を調べてみたら

白光真宏会、崇教真光、普明会教団、
宇宙の宮、阿含宗、幸福の科学、
神幽現救世真光文明教団、真如苑、
創価学会、立正佼成会、
普明会教団、生長の家……

こんな感じでした。
昔は、オウム真理教のサティアンなどの施設もありました。
青木ヶ原のすぐ南になりますね。

第一上九と呼ばれた第2サティアン、第3サティアン、
第5サティアンがあった場所は
現在は富士ヶ嶺公園になっています。



81: 名無し 2018/08/12(日)20:07:32 ID:2hu
そいや一瞬だけサティアン潰してガリバーのテーマパークあったな
すぐに瞑れたけど



84: 名無し 2018/08/12(日)20:08:27 ID:nwM
>>81
あんな辺境の地で何を建てようが潰れるで



85: 名無し 2018/08/12(日)20:09:53 ID:IDN
>>81
ガリバー王国は、実際には、
サティアンの場所ではないらしいです。

ガリバー王国の隣は、ゴルフ場でしたね。
富士山まわりはたくさんのゴルフ場があります。



83: 名無し 2018/08/12(日)20:08:26 ID:IDN
江戸時代に流行った、富士講の碑をはじめ、
もっと古い碑もありました。
no title

no title

no title



86: 名無し 2018/08/12(日)20:11:24 ID:IDN
乾徳道場の前には、洞窟があります。
主いわく、昔即身仏になった人がいた らしいですが
真偽の程はわかりません
no title



88: 名無し 2018/08/12(日)20:12:28 ID:IDN
中に入るとすごい広いです。
冬場はツララが多くてこわいです。
no title


91: 名無し 2018/08/12(日)20:14:36 ID:IDN
洞窟の奥には碑がありました。

修行した……ぽいです
no title



93: 名無し 2018/08/12(日)20:16:27 ID:IDN
コウモリもいました

プレステーション1の頃に、ポリゴンでおはぎを作ったら
こんな感じかな? とか思いました
no title



94: 名無し 2018/08/12(日)20:17:27 ID:IDN
乾徳道場がどんな所かは、
東洋経済オンラインの記事を読んでいただければ。

樹海考を読んでいただければ、とても嬉しいです。



87: 名無し 2018/08/12(日)20:11:48 ID:K4Y
らむちゃんの樹海タナトス・ナイト行くね!
樹海はやっぱり死体が多いんですか?



89: 名無し 2018/08/12(日)20:13:56 ID:IDN
>>87
ありがとうございます!!
多いといえば、多いのですが、
そこら中に転がってるという感じではないですよ~



90: 名無し 2018/08/12(日)20:14:26 ID:26o
TOCANAとかいうサイトだったかな
1の記事が出てたような気がする
その記事には普通に頭蓋骨の写真出てたね



92: 名無し 2018/08/12(日)20:15:22 ID:IDN
>>90
トカナはグロOKなので笑
普通に死体、バンバン載せてますからね



190: 名無し 2018/08/13(月)05:41:35 ID:HOS
>>92
そんなの大丈夫なの日本で?



194: 名無し 2018/08/13(月)06:53:50 ID:yKi
>>190
http://tocana.jp/
たまに書いております。
トカナというサイトです~



95: 名無し 2018/08/12(日)20:17:44 ID:ISw
村田さん体はってる印象強いけど
いつもそんな感じ?



97: 名無し 2018/08/12(日)20:21:07 ID:IDN
>>95
もう45歳になりましたので、昔ほどは体ははってないですね。
もちろん、樹海、スラム街、
野宿生活者(ホームレス)へのインタビューなどはしますが、

30代の頃のようなめちゃくちゃな事はしていませんね。
精神病のフリをして、
精神病院に入院するとか、そういうのは笑



96: 名無し 2018/08/12(日)20:18:55 ID:IDN
さきほど、オウムの話が出ましたけど、
青木ヶ原は上九一色村になりますね
ただし今は上九一色村はなく、
古い看板や機材に残るだけになってます
no title

no title



98: 名無し 2018/08/12(日)20:22:42 ID:IDN
よく都市伝説などで言われる、
青木ヶ原樹海の中にある、村ですね。
民宿村です。
きちんと道路も整備されていますし、
じゃらんで予約できる民宿も多いです。
no title



99: 名無し 2018/08/12(日)20:24:10 ID:IDN
お世話になった民宿です。
たしか素泊まり4000円でした。
富士山一望できる、とても良い宿でしたよ
no title

no title



100: 名無し 2018/08/12(日)20:25:13 ID:IDN
学校と幼稚園は廃墟になっていました
no title



103: 名無し 2018/08/12(日)20:27:15 ID:IDN
かつては違う場所に住んでらしたそうで
洪水で流された際、村ごと引っ越してきたそうです。
祠が建てられています。
no title



106: 名無し 2018/08/12(日)20:28:48 ID:IDN
バス停に落書きされた
川島なおみ(川島なお美)の文字
たぶん川島なお美がアイドルだったころに
書かれたんでしょうな~
no title



109: 名無し 2018/08/12(日)20:31:30 ID:IDN
少し興ざめするかもですが、
青木ヶ原は観光地です。
富岳風穴、蝙蝠穴、鳴沢氷穴などがあります

最近では海外で青木ヶ原樹海が流行っているようでたくさんの外国人観光客が訪れています。
no title

no title

no title

no title



111: 名無し 2018/08/12(日)20:33:43 ID:IDN
蝙蝠穴には展示館があるのですが
しょぼくて良いです笑。
バットマンのポスターがたくさん貼られています
no title

no title

no title



112: 名無し 2018/08/12(日)20:35:32 ID:IDN
蝙蝠穴の洞窟は天井が低く、
ものすごい腰に負担がかかります
オッサンは注意です
僕はもう行きません笑
no title

no title



101: 名無し 2018/08/12(日)20:25:42 ID:YnK
うわー!
らむちゃんひさしぶりだー



102: 名無し 2018/08/12(日)20:26:10 ID:IDN
>>101
ごぶさたしてます!!



104: 名無し 2018/08/12(日)20:27:16 ID:YnK
>>102
いきててよかった(意味深)



105: 名無し 2018/08/12(日)20:27:48 ID:IDN
>>104
もうちょっとだけ生きます~!!



107: 名無し 2018/08/12(日)20:29:24 ID:YnK
>>105
ちょっとと言わずに長生きしていっぱい写真撮ってよ



110: 名無し 2018/08/12(日)20:32:19 ID:IDN
>>107
ありがとうございます~!!
撮ります!!



108: 名無し 2018/08/12(日)20:30:57 ID:q2Q
北朝鮮で拘束されたのらむさんかと思った
おちゅーんの水泳大会オファーあったら出てください
あとOKOWAも



110: 名無し 2018/08/12(日)20:32:19 ID:IDN
>>108
僕も北朝鮮でかくれて動画回したことあるので
ひょっとしたら、捕まっていたかもしれません~笑



192: 名無し 2018/08/13(月)05:47:28 ID:HOS
>>110
うひゃー
北朝鮮も行ってるのね



195: 名無し 2018/08/13(月)06:54:59 ID:yKi
>>192
もう10年も前で、
ケソン地区という韓国経由の観光地に
日帰りツアーで行っただけですけど!!



113: 名無し 2018/08/12(日)20:37:21 ID:IDN
樹海の中に落ちていた物品を紹介します。
昔は、ゴミを不法投棄する人が多くて、
タイヤやドラム缶がゴロゴロ捨ててありましたが、
今は少なくなりました。



114: 名無し 2018/08/12(日)20:39:12 ID:IDN
スヌーピーとシロクマのぬいぐるみです。
同じ場所に落ちていました。

シロクマのぬいぐるみを持ち上げてみたら
顔がどろっとなくなっていて
ひゃー!! ってなりました
no title

no title



115: 名無し 2018/08/12(日)20:40:35 ID:IDN
CDの束ですね。
時代とともに変わります。
20年ほど前に行った時は、テープを拾いました。
荘厳なクラシックが入ってました。

最近はMP3プレイヤーが落ちています。
no title



116: 名無し 2018/08/12(日)20:40:50 ID:Cna
なぜ不法投棄が減ったのか?
捨てた奴が大量に逮捕されたから?



117: 名無し 2018/08/12(日)20:42:12 ID:IDN
>>116
富士山周辺が世界遺産に選ばれて
意識が変わったんだと思います。

全体的にモラル意識が高まったことも
理由かもしれません。



118: 名無し 2018/08/12(日)20:43:52 ID:Cna
>>117
極悪人でも世界遺産とか気にするんやなw



120: 名無し 2018/08/12(日)20:44:51 ID:IDN
>>118

あ、取り締まるがわの意識ですね!!

あと、清掃をしようという意識ですね。

悪党は世界遺産は気にしないと思います笑



122: 名無し 2018/08/12(日)20:46:52 ID:Cna
>>120
なるほどそういうことか
村田らむで検索したら普通に顔出ししてるんだね



125: 名無し 2018/08/12(日)20:50:31 ID:IDN
>>122
顔、隠してはいません。
あまり積極的に出すような顔じゃないので、
恥ずかしいかぎりですが笑



119: 名無し 2018/08/12(日)20:44:05 ID:IDN
富岳風穴の駐車場にずーーーーっと停められていた軽自動車。
ナンバーは大阪でした。
no title

no title



121: 名無し 2018/08/12(日)20:46:30 ID:IDN
個人的にすごいこわい落とし物。
この人はいったい、どうやって帰ったんだろう?
という。
帰らずに、今も森にいるのかもしれないな……と。
no title

no title



123: 名無し 2018/08/12(日)20:48:07 ID:Cbs
でもなんで樹海で自殺するんだろう?
清められたいのだろうか



126: 名無し 2018/08/12(日)20:51:53 ID:IDN
>>123
人それぞれだと思うんですが、
見つからないため、と思っている人も多いと思います。
ただ、樹海は観光地なので発見される可能性が高いです。

見つかりたくないなら、秩父の山奥などで死んだほうが、
得策だと思います。



128: 名無し 2018/08/12(日)20:53:44 ID:YnK
>>126
名所に逝くのは覚悟を決める儀式のような気がするわ…



134: 名無し 2018/08/12(日)20:58:55 ID:IDN
>>128
そういう面はあると思います。
切腹的な。
樹海で死ぬ人は几帳面な人が多いと思います。



136: 名無し 2018/08/12(日)21:01:38 ID:YnK
>>134
衝動的な行動じゃないからね
そういう人たちって自分はもうそうするしかないってのを
いくつかハードル作ってそこに至ってる気がするんだよね
樹海だと最後の運を天に任せて入った人もいる感じ



137: 名無し 2018/08/12(日)21:03:56 ID:IDN
>>136
樹海にきても、死ねない人は多いそうです。
何度もかよって、何泊もして、
覚悟を決めてから亡くなる人もいるそうです。



140: 名無し 2018/08/12(日)21:05:57 ID:YnK
>>137
何を考えてるんだろうなぁ
かなしいなぁ…



124: 名無し 2018/08/12(日)20:49:29 ID:IDN
個人的にこわい落とし物2

樹にぶら下げられたブーツ。
最初見つけた時は笑っちゃったんですけど、
でもなんでぶら下げたの? どうやって帰ったの?
と思うと、すーっとこわくなりました。
no title

no title

no title

no title

no title



127: 名無し 2018/08/12(日)20:52:25 ID:Cbs
今御尊顔見てきた
いかつい…
樹海でバッタリ出会ったら「ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!」って言う自信ある



130: 名無し 2018/08/12(日)20:54:35 ID:IDN
>>127
ぜんぜんです笑
身長162センチのチンチクリンなんで、
ぜんぜん怖くないですよ笑



129: 名無し 2018/08/12(日)20:53:54 ID:IDN
トヨタのトラック。
かなり古い型ですね。
樹海のど真ん中にあります。
昔は樹海で炭焼きをしている業者があったらしいです。
すごい昔に放棄されたんでしょうね。
no title

no title



132: 名無し 2018/08/12(日)20:56:47 ID:IDN
トラックの近くにあった、木製の仏さんと、
DVDに貼られた神様の図です

どうやらここにしばらく住んでいた人がいるようです
no title

no title



131: 名無し 2018/08/12(日)20:55:16 ID:NfH
面白い



133: 名無し 2018/08/12(日)20:58:04 ID:IDN
財布やカバンがたくさん捨てられているのを
発見することもあります。
ぬすんだ物を捨てているのかもしれません。
no title

no title



135: 名無し 2018/08/12(日)21:00:34 ID:IDN
なつかしい缶もよく発見します

なつかし~と思うけど、ゴミは持ち帰りましょ~
no title

no title

no title



138: 名無し 2018/08/12(日)21:05:14 ID:IDN
樹海で自殺する人の多くは首吊りを選びます。
警察は死体は回収しますが、
ロープは残していくことが多いです。

最後にロープの写真を貼っていきたいと思います。



139: 名無し 2018/08/12(日)21:05:39 ID:IDN
no title



141: 名無し 2018/08/12(日)21:06:12 ID:IDN
no title



142: 名無し 2018/08/12(日)21:07:57 ID:IDN
踏み台が残されている場合もあります。
no title

no title



143: 名無し 2018/08/12(日)21:09:29 ID:IDN
髪の毛が残っています
no title



193: 名無し 2018/08/13(月)05:50:47 ID:HOS
>>143
無機物なんだけど向こうにある命がなんか感じる



196: 名無し 2018/08/13(月)06:55:31 ID:yKi
>>193
ありがとうございます



144: 名無し 2018/08/12(日)21:10:39 ID:IDN
と、最後はちょっとしんみりした画像になりましたけど
みなさん長生きしましょう!!



145: 名無し 2018/08/12(日)21:12:02 ID:Cna
方法は首吊りのみかな?



146: 名無し 2018/08/12(日)21:16:00 ID:IDN
>>145
いえ、服毒自殺はありますね。
珍しいところだと、風船に入れるヘリウムガスを吸って
自殺された人もいました。
僕が救助したおばあさんの姉妹は、自然死しようとされてました



147: 名無し 2018/08/12(日)21:17:13 ID:Cna
いろいろ方法あるんだね



148: 名無し 2018/08/12(日)21:17:52 ID:0VT
睡眠薬を飲んだ後のゴミとか沢山落ちてるの?
no title

こーゆーの



149: 名無し 2018/08/12(日)21:18:42 ID:IDN
>>147
除草剤は本当に苦しそうなので、やめたほうがいいと思いました。

>>148
何度か見たことがあります。酒瓶と大量の薬のゴミとか



150: 名無し 2018/08/12(日)21:20:15 ID:UTk
青木ヶ原の周りは肉屋が旨いだろ?



154: 名無し 2018/08/12(日)21:23:03 ID:IDN
営業妨害になってもダメだからあれですけど、
僕はあまり美味しいお店に当たったことはないですね~。
ほうとうが名物で美味しいです。



152: 名無し 2018/08/12(日)21:21:44 ID:IDN
というわけで、画像はここまでです~。

宣伝で終わって申し訳ないですけど、
青木ヶ原樹海に興味がわきましたら『樹海考』読んで
いただけるととても嬉しいです!!
no title



155: 名無し 2018/08/12(日)21:24:30 ID:0VT
>>152
勝手に若いインテリを想像してたけどワイルドなおっさんだった 笑



158: 名無し 2018/08/12(日)21:25:36 ID:IDN
>>155
もうしわけないっす!!



159: 名無し 2018/08/12(日)21:27:40 ID:0VT
>>158
いや 大丈夫ですw  クレイジージャーニーとか出て欲しいですね



160: 名無し 2018/08/12(日)21:28:11 ID:IDN
>>159
クレイジーすぎて無理って丸山さんに言われました笑



164: 名無し 2018/08/12(日)21:32:30 ID:0VT
>>160
ゴンザレスに無理とか言われるとか 相当ですねw

今後の活動も期待してます



167: 名無し 2018/08/12(日)21:36:25 ID:IDN
>>164
ありがとうございます!! がんばります~!!



156: 名無し 2018/08/12(日)21:24:42 ID:IDN
『樹海考』
http://amzn.asia/8tTarI7

人はなぜ「樹海」に惹かれるのか。

富士の裾野に広がる巨大な森林であり、
都市伝説のイメージで覆われた秘奥の場所
――「青木ヶ原樹海」。
20年間にわたり総計で100回現場を訪れる
第一人者がその真実に迫る。

自殺の名所としてホラー・怪談好きには
有名なスポットであり、ハリウッド映画の題材となり、
またYoutubeの動画拡散事件により騒動が起きた
ことも記憶に新しい「樹海」。

本書では、樹海の成立、歴史的背景から樹海に眠る廃墟、
遺物、信仰、探索に必要な装備や向かい方などを網羅する。
最前線から伝える、樹海ノンフィクション決定版。



161: 名無し 2018/08/12(日)21:28:26 ID:Cbs
とりあえず乙
観光客として行ってみたい



163: 名無し 2018/08/12(日)21:30:17 ID:IDN
>>161
普通に景色がいいので虜になると思いますよ!!



168: 名無し 2018/08/12(日)21:41:42 ID:9q8
いっそ写真集出してくれても良いんですよ?



169: 名無し 2018/08/12(日)21:44:03 ID:IDN
>>168
同人誌では出しているんですが。

落ち着きましたら、
Kindle自費出版で出版しようと思っています。
定期的にいろいろな写真集を廉価で出していければよいな
と思っています!!



170: 名無し 2018/08/12(日)21:54:26 ID:9q8
>>169
あ、出てたんですね!これは失礼しました
探して買いますー



172: 名無し 2018/08/12(日)22:06:08 ID:IDN
>>170 
ありがとうございます? 
もし東京の方でしたら、秋葉原の書泉ブックタワーか
中野のタコシェが書いやすいです。



176: 名無し 2018/08/12(日)22:13:49 ID:9q8
>>172
タコシェオンラインで注文しましたー
今後も取材活動等お気をつけて頑張ってください!



177: 名無し 2018/08/12(日)22:14:08 ID:IDN
>>176
ありがとうございます!!
がんばります!!



171: 名無し 2018/08/12(日)22:02:22 ID:hJX
おーこわのお人やん 潜入取材おちかれさまれす



173: 名無し 2018/08/12(日)22:06:26 ID:IDN
>>171
おーこわの人です!!
ありがとうございます~!!



174: 名無し 2018/08/12(日)22:10:28 ID:R7x
乞食本から集めて、事故物件nightゴミ屋敷nightとか行ってました
樹海本出てたんですね!買いに行きます
B地区の写真集とか出されないんでしょうか?地方の地区はスラムっぽいけど生命力があって、らむさんいい写真撮れそうだけどやはり怖いですかね?



175: 名無し 2018/08/12(日)22:13:00 ID:IDN
>>174
ありがとうございます!!
7・27に出たばかりの本ですので、まだ書店にあると思います。

韓国スラム(韓国も日本も)の写真集は出したいな、
と思っています~。

国内は、一般書籍で出すのはとても難しいですね~



180: 名無し 2018/08/12(日)23:09:34 ID:trH
樹海の自殺者の写真撮った人?
実話雑誌の特集で見たことある名前なんだが



185: 名無し 2018/08/13(月)03:28:45 ID:yKi
>>180
実話雑誌はよく書かせてもらってます~



182: 名無し 2018/08/12(日)23:31:18 ID:0x2
大阪のイベント行きます!
色んなお話し聴けるの楽しみにしております!
お忙しいようですがくれぐれもご自愛ください



187: 名無し 2018/08/13(月)03:29:41 ID:yKi
>>182
ありがとうございます!!
ぜひぜひよろしくおねがいします!!
私が撮った台湾の路地裏の写真とか貼ってく

【サイバーパンク】歌舞伎町の路地裏の写真を貼ってく

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534067722/
スポンサードリンク